




![]() |
5 | ![]() ![]() |
1件 |
![]() |
4 | ![]() |
0件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
1件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
1件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
13件 |
合計 | 16件 |
読み | りあるふぇいく | |
放送局 | MBS | |
クール | 2019年7月期 | |
期間 | 2019-09-01 ~ 2019-09-22 | |
時間帯 | 日曜日 24:50 |
- 感想とレビュー
- 番組情報
ワクワクとドキドキが止まりません!
これからの展開が楽しみです!
一目、女性かと思った。初っ端から騙された。雲隠れなのか、拉致なのかわからない。拉致だったら犯人この中にいるのかな?まだまだ謎が多い。とりあえず次回も見る。
これはダメだわ
わざとらしい演出・演技が酷い。これやっとけばファンは喜ぶだろというのがすごい。俳優をありきのドラマだからしょうがないのかもしれないが、俳優の見せ場を作るための無理な演出がより一層つまらなくしていると思う。一人一人見せ場がある、アイドルのライブを見ている気分になった。
俳優が好きで観始めたけど、ドラマとしては面白くないと感じた。
30分って短い時間にみんな平等に出そうみたいな感じでストーリーとしてこう観にくいなぁと感じた。
他人事に尺みたいなのもっと差ついていいから、ドラマとして面白い感じで見たかった。
2.5役者がたくさん出るというので見始めたけど正直話の内容は全然よくわからない
脚本の問題かな?
これあと1話で終わるらしいけど伏線すべて回収できる気しない
主役女役だってことさっき初めて知ったわ……
ミステリーという宣伝だったので、そういう風に期待していたのですが、ミステリードラマとは違うな…という感じがします。事件や主題の示し方や、伏線やヒントの提示具合とか、ドラマの内容とかが。なので、ミステリー好きには、おすすめできません。ただ、ちょっと謎のある、ちょっとトゲもある群像劇としては、楽しめると思います。キャストを知らなかった私としては、キャストの判別がちょっと大変でした。いっぺんに大人数が解説なくどんと登場したので、各キャラの設定も処理しきれてなくて。そういう意味では、キャラが処理が大変な分、キャストをほとんど知っていて個々の顔や個性を識別できてる人向けのドラマかな。うまい人も多いので、なんか、イケメン俳優、イケメン俳優のオタ向けドラマ、みたいに捉えられがちな点が、ちょっとかわいそうです。私みたいに、キャスト見たさじゃない、ミステリー部分に惹かれた視聴者も、もちろんいるわけで…。いろいろ、もったいない点が多いドラマかな。事務所の社長が、いい味出してて、一番好きなキャラです。あと、映像の色調が、私は苦手です。トゲトゲしてたりとか、カメラ止まると攻撃的になるとか、キレてるとか、挑発してるとか、そういうシーンが多過ぎなのも、私は辛かったです…。こんな若いイケメンだらけなドラマをせっかく企画するなら、笑顔たっぷりの優しい楽しいほっこりなドラマを作ってほしかったです。怒ってるイケメンがひたすらオラついてたって、不快なだけです。実社会じゃなくて、フィクションで、エンターテイメントなんだから、笑顔と優しさと楽しさを届けてほしいです。 イケメン俳優のどんな言動を見たいかでも、このドラマは楽しめる人と楽しめない人が分かれるのではないでしょうか。
好きな俳優さんが3人出演してて他の俳優さんも全員知っていたので全話観ました。
キャラクターの心理描写が女性的というか、どのキャラもなんかめんどくさい女みたいな感じ…。
演出もホモくさい箇所がいくつかあって嫌な脚本でした。
伏線はおおよそ回収されましたが真相はお粗末だしオチも雑に思いました。
俳優さんたちはどなたも頑張っておられたと思います。
1話で外人から買ったスマホはただの連絡用だったのでしょうか?
どこがミステリー?深夜ドラマでも結構見ごたえあるものが最近多い中、これはない。
最終回まで観ました。観て良かったです。
ちょっとネタバレを含む言い方ですが、登場人物が基本的にみんなステキでした。悪役の人もやはり作中にいますが、悪役の人も見ごたえがありましたし、善良な人は、ピュアさや強さや優しさが、すごく良かったです。
特に、最終回の中心になったカケルくんが、すごく、かっこよくて、優しくて。私はカケルくんが一番好きです。カケルくんの、最終回で明らかになるアカネさんとのすごく重要なシーンの、すごく優しくて、でも、とても強さのある言動とか…、ほんと観てほしいです。
それから、あんな友達や仲間がほしいな、と思う作品だと思います。ネタバレにならないように伝えるのが難しいですが、1話のイメージが果たしてそのままなのか…という感じで、最終回まで観たら、登場人物たちについてイメージしてたものが、つながったり、裏返ったりするような感じだと思います。
いろんなレビューを観て、視聴するか悩んでる方には、ぜひ観てほしいです。一番好きな登場人物が誰か、とか、最終回まで観たら、きっと愛着が湧く作品だと思います。
蒼井翔太さんが好きだから見てました。うん、まぁ、ドラマとしては全然面白くなかったな。内容が薄いしミステリーとは言えないよ。しょーたんの男子高校生コスプレが見れたからいいかな。
だめだこりゃ
推しがいる意味が全くない脚本で、話数を重ねるごとに観る気力の減る稀有な作品。
推しの出番は云々として、最終的にプロジェクトメンバーではない蒼井翔太と染様が全部持っていくので最高にクソな脚本と思いました。二人のファンだったら見てて楽しいかもね。私はつまらんかった。
六人出すなら出すなりの理由持って来いよ…期待していたので本当に残念
どうもここで見かけたびにKAT-TUNのデビュー曲名が頭を過る。
視聴はアイドルドラマっぽいのでスルーしましたが。
内容構成が雑な印象だった。
犯人もステラクラウンズの中にいると思ってみてたから最後はなんかしっくりこなかった。
んー。
駄目駄目だな。
2.5が好きで観ました。
何が面白いのかわからない。これはダメだ。
観ていて寒気がする。
ここまで虚無感のある作品も珍しい
役者の無駄遣い
正直星1も付けたくないクソドラマでした。
学生時代こんなの好きだったなぁ。
脚本が駄目だよつまんないしよくわかんない
スポンサーリンク