




![]() |
5 | ![]() ![]() |
104件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
82件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
52件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
65件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
167件 |
合計 | 470件 |
俳優の力をすごく感じた!
伊勢谷さんと唐沢さんの格闘シーン、葛藤シーン、ストーリーを忘れて見入ってしまいました。
特に伊勢谷さんの狂気のお芝居。「バットウサイはどこだ」と流離う死に損ねた侍を思い出した。
星は全部、お二人のお芝居に捧げます♪
トオル、やったっけ、どんだけ骨、丈夫ねん!?ウケるううう。
韓ドラの方がおもろかった。真木よう子の演技残念で観る気失せたわぁ~
うーん、伊勢谷さんすごい。ほんまにコワい。悪役が上手いからこそ引き込まれる。
橘を呼びつけた署長はどうなったのか?
なんか画面アップの時、皆さんの毛穴がやたら目立つ...
ほんまや~
署長はどこ行った~‼️
プロデューサー 2
脚本 3
演出 4
音楽 3
役者 3 (青木ようこは1何故に喋りが多い役に?)
雲の階段、振り返れば奴がいるみたいな終わり方。そうなる気がしたけど。
雲の階段とは違うんじゃない?
振り返れば・・・は見てないからわからないけど
男前の悪役は、いいね~
まして、スーツがバッチリ似あう人
真木よう子です青木よう子って誰!
番宣で真木よう子出てたけど、この人極極普通の女性だよ。なんでこんな極端な約ばかりやるんでしょうか。事務所が悪いな。僕が最初にこの人を見たのは「サマータイムマシンブルース」の女子大生役だったけど、いい子だと思ったよ。
https://www.nicovideo.jp/watch/sm30079157
(なぜかフルで見れる違法か)
でもその後は話題性ばかりの映画やドラマばかりに出てなんか違和感があったんだよね。普通の女性だとなぜいけないんだろうか?
伊勢谷さんはキレキレでしたが、唐沢さんは最後までドタドタでしたね。体とか鍛えてないんだろうな。
走り方っていうより歩き方が独特だった。あれ唐沢氏の
素の歩き方?
あと伊武が伊勢谷を刺すんじゃなくて伊勢谷があの鉄球で親父を
やっちゃってほしかった
役者さんの新人を使ってドラマをつくって欲しいなぁ
芸能界のアルアルは 視聴者には不必要かな
新人の役者さん いい人いるのだから わざわざジャニーズ使わなくとも(笑) どのドラマ見てもバーターで出てたりしてるけど
差ほど底に期待してません テレビ局の方々頭悪い~
どんだけぇ~ (笑)
日テレの上質ドラマなんて期待してないけど笑い
真木よう子何とかならんの?下手だし滑舌最悪だし似たり寄ったりな役しかできないし
唐沢はアドリブばかりでふざけてばかりなんだろうなって(笑)
昔、後輩の反町隆史と共演し唐沢主演だからアドリブがほとんで
でついていけない反町が「おまえ、いい加減にしろ」と切れられたって言ってたの覚えてるわ(笑)
反町じゃダメだわw、今でさえ大根なんだから。
真木や他のキャストもついてけそうなのいないけど内容は唐沢が遊ぶには丁度いいような脚本と共演者。
ちなみに、白い巨塔で主演男優賞もらえず、アドリブばかりでやりたいようにやったラブコンプレックスで主演男優賞もらったと話してたわw。
日テレで真木とじゃ真面目にやってられないんじゃないの唐沢は。
ひまつぶし、録画するほどではない演技がヒドイなという感想を
何度洩らしながら見たか。
我慢してまでみたくはないので初回と最終回だけやっぱり下手な真木よう子と思いながらみた
真木よう子さん、東出昌大さん、小出恵介さん、あと誰だったかなあ。
この人らの喋り方が似てると思う。
一本調子というか、音程が平たい?
声色の抑揚がないから表情と比例せず棒演技に感じてしまいます。
損だなあ気の毒だなあと感じます。
あとやはりこういう人は音痴なのかなー。
鉄球に鉄球で立ち向かう対決になるか
と思ったら違った。
最悪。
伊勢谷さんのラスト凄い!
そもそもストイックな面有りそうだもんね
唐沢さんと伊勢谷さんのシーンは 本場の人達よりも上手!!
このボイス 日韓の中で 二人の演技勝ってましたね!!
真木よう子むかしすごい美女だった。今も綺麗だが。滑舌はもう個性だな私には。
最後の終わり方、いまいち。
人混みの中で犯人さされて、刺した父ちゃん自害して?のに誰も近寄らないとかね、コメディだよね。
あと真木よう子の滑舌が致命的にキャスティングミスだよね。時々何言ってるかわからないし。
韓国では2も放送しているけど、日本ではもうやらなくていいよ。
ほんとドキドキした。
透が助かって良かった。
透は 生きてるのが不思議
だったらば皆生きてないと変でしょう
有り得ないんだよね そう言う所(笑)
同じ事をやってンのに ボッコボコにされてンのに駄目だよ
有り得ない(笑)
ほんと○ソドラマだったな
真木よう子もうオファー来ないだろ 演技ここまで酷いのもあんまり見ないよな。演技は上手だけど滑舌は悪いって結構書き込みあるけどセリフ言うのも合わせての演技でしょ
最後の雫との演技もずっと同じ顔で感情が全く伝わってこない
本人は大物女優気取りで偉そうにしてるみたいだけど
若手のアイドル女優のほうがましだろうな(演技は下手でもいうことは聞く)
これから先も俳優するつもりあるのなら
まずは発声練習からのスタートだな
真木よう子のせいじゃなく、このストーリーにこの配役考えた奴が犯人です。このストーリー自体がクソですが。非現実的でSFなんだから戦隊もののような配役でいいわけです。
伊勢谷さんも歯をカチカチ鳴らすだけじゃなくなんなら腕から鉄球が飛び出すぐらいの演出でも良かったし、
指令室もあそこまで嘘の設備つくるなら、秘密基地にしても良かったわけです。神奈川だから伊豆大島とか横須賀の猿島当たりで。
そして緊急時にはカタパルトが開いて何とか号が飛び出せばいいのです。
伊達さんはヨーダでいいです。
韓国のドラマの筋書きが ちょっと変って事だよね
無理でしょう〰(笑) 何処のテレビ局も 変な人が増えてんのかな
伊勢谷さんはさすがだけど、ただただ怖いドラマとしか言えない。
怖さしか感じないドラマってどうだろ。中途半端かな。
テレビはR15とかないのかな。大人でも怖いですが。
あとは真木よう子さんの声は苦手で。
上の方でお名前あがっていたけど、東出さんも苦手な声の周波数?です。
全体的に演出、演技がくどくて安っぽく見えた。派手な割には内容が乏しい。
いろんな不手際に目を瞑って脳内で自分好みに情報補填しながらこのドラマを視聴してきました。
本当に視聴に苦痛を感じてたら既に脱落してますので、最終回まで見続けたことで最大の評価星三つです。
地下でのアクションバトルは良かったです。
迫力がありました。
伊勢谷友介さんの怪演が光ってました。
最後は恐ろしい殺人鬼というより、哀れな人生を送った人間という風に感じました。
殺人を犯した瞬間に見た父の表情が嬉しそうだったと言ってました。雫少年は自分も殺人をすることで父が見た景色を共有したかったのかな。
手下を使って生きろと突き放されるより、自らの命をかけてトドメを刺してくれたラストシーンは、雫にとってはある意味でやっと与えられた父親からの愛だったのでしょうか。
複雑で柔らかないい表情でした。
まあこんな風に脳内補填してみたのですが…
あのECUでの緊迫したシーンで、橘があわや鉄球の餌食に!という瞬間に現れた樋口刑事。
え、どこから??
もうあの港から飛んできたの?
としか思えずで。。
実は雫の行動を先読みしていたのだというネタバレがあったけれど、それ以前の別荘のシーンで、警察官や救急隊員はそれなりに時間かかって駆けつけたのに、ECUからの橘刑事があっという間に来たという違和感を覚えてたもんですから、港からも同じようにあっという間に来るんだなと苦笑してしまう次第。。
なのでネタバレされても今ひとつヒーロー見参的な感動にならず残念無念。
その別荘のシーン。
透や雫をまだ建物から連れ出してるような段階なのに、橘があまりにも早く来た感覚だったので、実は聴覚以外の特殊能力がまだあるのでは、などと心で突っ込んでしまいました。
あとはやはり、透あまり嬲られてない説ですよね。
樋口刑事の奥さんは頭蓋骨を砕かれるほどの血みどろ状態だったのに。その音も快感だったと言ってた割に、前の沖原刑事の綺麗な死に顔あたりからちょっと血みどろレベルがおかしいです。
吉本興業とジャニーズからあまり悲惨な顔にしてくれるなという要望があったのかと勘ぐってしまいます。
透が生きてるのもたしかに変です。
韓国版はどうなのでしょうか?
この相棒は生き残るんですかね。
もし死んでるとしたら、やはり俳優さんのファンたちに忖度したのでしょうか…
例えば、透は殺されるが、次の橘が攻撃されて、でもあのセリフと印象的な視線に怯んだ雫が思わず手加減…一命を取り留めたというのであれば納得なのですが。
この作品は録画せずに配信視聴。
なので配信があるうちに見てしまわなくては、というやや消極的な意欲での視聴になりました。
なんとか最後まで続投できました。
ふう。
鉄球男との対決にもっと工夫がほしかった。
あまり好きなジャンルのドラマでは無かったのに最後まで気になって見てしまいました。
ラストにはちょっとビックリ。
伊勢谷友介の超絶無駄遣い。
良作で伊勢谷さんの猟奇殺人犯役が観たかったわ。
最後何あれ?
鉄アレイでボコったはずの
ジャニーズくんはきれいな顔面で生きてるし
超至近距離での銃撃戦。
逮捕するもまんまと取り逃がし
すべて後手後手の最後まで無能警察。
撃つのを躊躇する唐沢さんのシーンを
2回も使うというアホ演出。
署内で相手が猟奇殺人犯とはいえ
体中発砲しまくり
最後にはきれいに悪党が全員消えて
ハッピーエンドってw
なんじゃこりゃ。韓国版は観てないから知らんが
日本でリメイクするならもっと日本の文化に寄せろよ。
主演二人の演技も酷すぎ。
真木よう子の噛みまくりのセリフも最後まで改善することなく
大きいなおっぱいしか印象に残らなかったわ(失礼)。
唐沢さんはアクションに昔のようなキレはなく
加齢を味とするような演出もなし。
走り方も変だし、好きな俳優さんだったけどがっかりしました。
JAC出身でももうアクション系は限界でしょ。
伊勢谷さんが出てなかったら最後まで観なかっただろうけど
こんな作品で観たくなかったかな。
韓国版でもともと まっすー役
瀕死の状態にまでボコボコになれるけど、死んでない役。
助かる。
だからこの死なない役に まっすーが配役されたんだとずっと思っていた。
死なずに美味しい役?
伊勢谷さんの狂った演技が凄かった。
こんなにひどい演出に妥協をせずに、マックスで演技している伊勢谷さんと唐沢さん、プロフェッショナルだと感心する。
真木よう子は、どのドラマでも演技が同じ、というか、同じキャラクターしか選ばないのかな。感情が高ぶる演技をすると滑舌悪いし、素人かと思うほどの大根役者。
面白くなさそうだったので、最終回だけ見たが、演出が酷すぎて驚いた。唐沢、伊勢谷という最高の俳優をめちゃくちゃにした。
残念すぎる。
伊勢谷友介の最期は鉄球でボコられないとダメだ。
伊勢谷友介の最期はくすぐられ地獄で笑い死に。
唐沢さんの「カチカチ野郎…っ!」に毎回吹いたな〜。シリアスなシーンで笑かすなって。
真木さん、舌が長いんだろうね。滑舌はそのせいかと。でも表情ももうちょっと頑張りましょう。
頭に力いっぱい鉄球振り下ろされたら陥没するやろ。殴られる直前に咄嗟にヘルメットでも被ったんか?
そうね ヘルメットくらい準備して対決に
望むハズだわ
ドラマにならんかもしれんけど
醜悪なドラマでした
韓国リメイクを見て面白いと思った事がない。TWO WEEKSもこれも、サインも他のドラマも多分設定が、日本にしただけでは、日本人の感覚と韓国人の感覚がうまく転換されていなくて、どうも違和感しか残らない。
これも、最悪だった。
土10枠のドラマって脚本ひどいのが多いけどこれもひどかった。
設定に違和感ありすぎるし無駄に米ドラマっぽくしようとしてる部分がまたチープ。
韓国ドラマのリメイクなんですね。納得。
韓国モノをそのまま日本に持ってきてもウケないと思う。
感覚が違いすぎるから。
よほど考えて日本風にアレンジしないと安易なリメイクは失敗する。
最終回はなかなか見ごたえあった。
それより、Huluで番外編みてるけど、くだらなすぎて引くを通り越して笑いさえこみ上げる。
D級。な、なんなんこれ...(汗)
ハラハラ感と伊勢谷さんが良かった。
ハラハラできて、犯人捕まえられてるし、ストーリーが宜しい!
なのに、真木さんが。大声ではっきりしゃべらなきゃならない場面での、ぐぐごもった声が気持ち悪い。それが何よりも残念。
なので4..
伊勢谷友介の無駄遣い
唐沢氏の衰えと真木さんの大根っぷりが露呈しただけの駄作
韓国版は評判良いみたいだからリメイク失敗ってところか
あ、田村健太郎くんと石橋菜津美さんは良い脇役だったな
今後は良作に巡り合えるといいね
ホントにつまらないドラマでした
唐沢寿明さんの無駄遣いが酷い、、、
嫌いなひとは最終回まで見てないドラマでしたよね
再放送始まって また見てます
韓国版になぞらえずに 独自に加筆修正すれば もっとよかったと
思った記憶があります。
残酷さを差し引いて 内容や役者はよかったですよ
最近では好きなほうだった。他局だが24も期待したい。
真木よう子、こんなに下手だった?滑舌悪いし。なんか、映画で賞もらったとはおもえない。びっくりした。
韓国版のボイス112の奇跡を全て見てからリメイク版のこちらを一話だけ見てみました。正直言ってどこが面白いかまったくわかりません。作りは雑ですし演技が下手と悪いところしかありません。
こちらをみる時間があるんだったら本家を見ることを勧めます。
スポンサーリンク