




![]() |
5 | ![]() ![]() |
15件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
6件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
8件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
4件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
13件 |
合計 | 46件 |
スペシャルの最後に武藤要がw
懐かしい
見ますよ…しっかりね。半年全部は見られないが。いつまで続きますかね。
評価は付けないけどスペシャルは結構酷い脚本だったな
ヒロインもやけに演技下手クソだと思ったらカメラを止めるな!のヒロインだったか。
本編は期待してるので頼みますよ。
めちゃめちゃ楽しみ。
2時間スペシャルも超面白かったです。
武藤さん出た〜!嬉しい笑笑
やっぱり科捜研いいなぁ…
沢口靖子の廊下を走って右見て左見て頭に手を~の振付か?ってぐらい大根芝居に驚いた。
初回から内容が…そんな分けないだろう。
もう相棒といいこれといいもうテレ朝のシリーズドラマはおなかいっぱい 再放送やりすぎ もうあきた
飽きたなければ見なければいい
私はとても面白かったと思います
観なければいい、批判が出ると必ずこう書く人がいますね。
それで今のテレビ離れが問題になっているのに。
チープだけど上手い役者がでるのがテレ朝ドラマだった筈なのに脚本は手抜き演者は拙いひとばかり
初回ゲスト…マギーのおじさん以外誰かわからず…。あっでもミスターちんさんにはびっくり。俳優さんでしたっけ…マギー以上の面白そうなおじさんだと思った。内容がいまいち。脚本大丈夫か。
内藤さんの主役の時と似たような初回だった。
真中瞳とミスターちんはわかった。
あまり上手くないゲストがゾロゾロ出てくると犯人に皆見えてくるだけで散漫になるだけのような
つまらないとか、酷いとか思うのなら、観なければいい。
テレビは嫌々観るものではない。
やっぱりロタが好きになれない。
相棒とともにシリーズ終了で
第1話。最終的には「その血の付いた楽譜は捨てちゃったほうが早かったんじゃね?」が結末の感想なんだけど、そこにたどり着くまでの描き方が面白い。櫻井さんの腕は少し落ちているようにも思えるが、他の作家と比べてもまだまだ平均以上かと。
ただ前期で所長の過労で大騒ぎしたエピソードがあったのに、今回の急な音楽隊参加はどうなの?とは観ていて思った。
ミスターちんは真顔で演技してると誰だかわかんなかった。(司会で出てきた時に「警察も司会進行に芸能人を呼ぶことがあるんだなー」って思ってた)イイ配役だったと思う。
沢口靖子が劣化したマネキン人形のようで、感情移入ができないんです。いっそのこと相棒の中に組み入れちゃったらどうでしょうか。
子供が楽しみにしていて、再放送見て、新シリーズも見て、録画していた科捜研の女を見て、ヘビーローテーションし過ぎ。
見ていると長く続くのも分かる気がする。
沢口さんの決め顔でのお芝居が大根過ぎて逆に癖になる
マリコは人として人情に欠けるキャラで沢口靖子の抑揚のない台詞まわしに当てて書いてると思ってる。だからピタリとはまる。過去に何かの台本を読ませるシーンがあったが「滑舌は良いけど感情がこもってない」と言われるくだりがあった。思いっきり笑ってしまった。
だからマリコはああいうお人形さん口調で良い。仕事はきっちりやって面白いんだから。
仕事人間で空気が読めないマリコさんなんだと思うけどそのキャラ設定とは関係なく沢口靖子の芝居は下手だよ。
目をパッと見開いてカメラの動きを気にして自分のテレビ写りを一番に考えてる
演技進歩しないけど大御所扱いですね。
沢口靖子の大根ぶり、益々磨きがかかって良い!w
むしろ、わざと「大根」に寄せている(笑)
狙って大根に見せてるレベルじゃないのが沢口靖子の凄さ
でも清潔感が有るだけ許せるあのパンツの人より
面白いストーリーでした。
つまらないストーリー
今回はこんな雰囲気でいくのか。手堅いな。去年が少し冒険しすぎたな
ゲストがこれまたいまいちつかみどころがない感じが。一話真中瞳さんは、昔とかわりすぎだし、二話の彼女も炎上狙いかと私は思ったが気にしすぎか…顔の雰囲気と声が変わりすぎだわ。年かな…。
あとは雛形さん昔ストーカーの役やってたし、長谷川ともはると共演もまた、してほしいな。さよなら。沢口さんのわざと?な大根演技好きだわ。
雛形あきこの台詞に、何だかリアリティがある。
現実でも、朝ドラ出身の沢口靖子には主役が、グラビア出身の雛形には汚れ役的なのが回って来る(最近は『幸のワンルーム』の虐待親等)。勿論、役者にはそういう役を演じる人も絶対必要なのだが、どうも雛形のキャラクターは好きではない。
多分今年はストーリーは良さそう。好きな俳優はでないだろうが、その分集中できるしね…スペシャルみてないが。
靖子最高
マンネリ
テレ朝っドラマ全体がマンネリで手抜き感ある。
毎回ゲストがパッとしないのはなんでや
テレ朝ドラマ大好き。
season18は事件事件してないので、かなり見やすくなった。これまでよりこっちの方が数段好きだな。マンネリ打破したね。
打破?してるかな~
してるよ~
沢口靖子は綺麗だなと思ってたけど雛形あき子のアップになると肌のハリとツヤが美しくて、ああ、やっぱり沢口は年だなあと感じた。
でもこのシリーズは好きで面白い。
ずっとマンネリなのに何言ってんの?
事件も他で散々やってたやつの焼き直し
沢口靖子さんの変わらない美しさとチャーミングなところ安定の楽しみ、再放送も見てしまう。
結婚に失敗した女たちが血痕で殺人罪から逃れられるなんて皮肉ですね。殺したいほど憎けりゃ、夫と離婚すれば済む話だよね。わざわざ他人の犯罪者を助ける証拠隠滅に人生棒に振ることない。彼女らがこのドラマのフリークだったなら、そんな知識が仇になったということですね。
元カノに被害者の妻役を依頼したマスターが死体遺棄まで彼女らがやってくれると企むのも不自然。店を抜け出して戻るまでの時間彼女らがいたというのも都合良すぎる。臆病で間抜けでお人好しの彼女らに完全犯罪は無理と解りそうなもの。
刑事事件なんか妄想しないで民事で解決しなさい、という教訓ですね。ドラマ自体を否定する自虐のお話でした。
しかし感情のない演技を不動にした主演女優の存在感たるや、嫌悪感よりも凄いものをみた感があるのは、継続は力なりをいっている。いやいっちゃってる。
ここの感想欄でどれほどマンネリだ、焼き直しだ、飽きた、つまらないと叫んでも視聴率がとても安定しているので、打ち切りは絶対無いですね!
家族で夕飯食べながら、のんびり見るにはとても面白いドラマだと思う!
フィクションだし、小さいことにイライラする人とは違うから、楽しんでみてます
工事現場の人や農家の人達に混じって
3人で遺体発見現場見に行ったり
大根のしっぽ残したり、
血痕をきれいに拭き取っいてなかったり
かなり雑でなあと思っていたら
本当に雑な設定なんですね。
outを思いだした。
別に感想書く場所なんだからマンネリだ焼き直しだってネガティブ感想書いてもいいわけで~
小さいことにイライラしない人はスルー出来るけどね普通は
もういいだろこれ・・・
家族団らんで見るのが楽しみです。
今週なかったね。少しだけさみしかった。
マリ子さん話し方が感情がこもってないのがききやすくて好き。
この手の シリーズは 安心して見られる!
京都迷宮や 京都地検や ゼロ係とか諸々。
今回のマリ子さんの 動揺の仕方は うけた(*^^*)
焦るマリコ、ウケるww
スポンサーリンク