




![]() |
5 | ![]() ![]() |
161件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
103件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
66件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
129件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
287件 |
合計 | 746件 |
>>京谷が晶にフラれそうになって落ち込んでる時、呉羽に誘われてやっちゃったのと何ら変わらなくない?その時の気分でやってるじゃん。
???
晶とまだ付き合っている京谷が呉羽とやるのと、フリーの晶とフリーの恒星がやるのは違うでしょう。
なんら変わらない??え?"なんら変わらない"?!?!
たぶん呉羽と京谷はやってないよ。
確かに呉羽はキス魔だけど。京谷は騙されてるね。
だったらいいのにね。
>なんら変わらない??え?"なんら変わらない"?!?!
こんな無駄な文章書いて煽られるようなことは書いてないな。
橋爪さんに九十九のやりかたをみてほしい
8話は短編にして成立するほど「独立して」良かったよ。
NHKとかで2時間ドラマにしたらなあと思った。
『どうしてこの女に苛立つんだろう。どこにこの怒りをぶつけたら良いんだろう』
の恒星の独白で、晶は名もない脇で一瞬で登場でいい。兄弟の和解だけを軸にいいドラマになったろうな。
冒頭のふたりの朝食のシーン、恒星のぼそぼそ
喋るのが移ったのか、晶までぼそぼそ喋って、別に
楽しそうでもないし、時間の無駄だった。
晶は、ひとりではないって言ってたけど、
結局やっぱりひとりだよ。
相手にすがって嫌われないように振る舞って
自分をなくして、相手までわからなくなる
そんな恋愛いらないって。
だったらひとりで頑張って下さい。
恋愛を自分の物差しだけで全否定しないでほしい。
この感想欄は「半分、青い」と似てる(笑)
自分の求めていたドラマじゃないから不満爆発な人が多いね。
でも最終回まで見ちゃうのはなんでだろう。不思議。
最終回だけみんなの望むような終わり方にはまずならないと思うので、また荒れるだろうなあ。
私はそこまで嫌いでもなく、ただあの5人がどうなるか気になるので最後まで見るよ。
今週は朱里ちゃん回だったか。
引きこもり明けであんなハードワークは
さすがに無理だわ。
スーパーのレジとかにしとけばよかったのに。
あの社長もある意味可哀想だな。裸の王様だよ
兎に角松田龍平よかった笑
ガッキーのベッドシーン初めて見た。
今後もっと濃厚なのをお願いします
このドラマで初めて生々しい生活感と
男女関係の盛り上がりがありましたが、
晶が「間違った?」と言ったのが笑えた。
最終回では、吹っ切れるのだろうか。
最初にあれだけ軽くないアピールしておいてこのザマ
ガッキーがやるべき役ではない
朱里が働けなかったと言って泣いてたけど
私は、全然可哀想に思わなかった。
そんなこと言ってる場合か。
早く経済力つけて、マンション返しなよ。
京谷が5tapに入ってきたときの疎外感、空気感が
伝わってきた。京谷のそんなだめ男感だせるのが、
うまいなと思った。
それにしても命の恩人に対しての朱里の態度、息子を溺愛
してないのはいいけど、育て方間違えたと叫んだり、
晶さん楽しかったまた飲もうとかいってハグしたり、
頭わるそうな京谷の母。3人で泣いたり笑ったり、
違和感だらけ。京谷が気の毒になってきた。
登場人物のおさらいをした様な感じに思えた。
最終回にどうなるのかなって感じで。
ここまで面白くないと思いながらも観て来たから、どう収まるのかと期待しているよ。
第1話の最後、晶が攻撃的な服を着て出勤したときはすごく期待したんだけどなぁ。思ってたストーリーとはだいぶ違った。でも全然面白くないかっていうとそうでもなく、とりあえず観とくかって感じのドラマ。
朱里さんが生きててよかった、はこのドラマ史上ワースト迷言…
と思っていたら、社長への、やる気があったら何でもできるんですか、的な発言。
全然グッと来ない…悲しいくらいに空回ってる…。
そして、恒星とのシーン。メインキャラクター同士、鐘の音聞きに行ったり、兄との何やかんやあったりしたのに、二人がくっついても何も感動がない。
京谷との馴れ初めの回想の方が良かった気がする。
とにかく、最終回直前なのに、キャラがまったく育っていない感。
いつも懐に退職届を忍ばせて自分から辞める意思を持ったり、京谷と別れたく無いために作った自分に決別するために別れたり、自分を曲げるのが嫌で朱里と恋人が今は必要ないと話したり等々、晶は自分を持つということを軸に変わろうとしてきた。
しかし、九十九社長のある程度はハッタリとは言え必要無いと言われたことで何もかもそれが崩れる。
この辺りは人によって解釈は違うだろうけども、結局晶にとっては自分自身を持つことよりも人から必要とされることの方がかなりのウェイトを占めることを自分自身で再確認してしまったということだと思う。
変わってきたつもりが一気に振り出しに戻されてしまう。最終回を前にして堂々巡り。
また、助けあって辛いことを分けあうと話した晶だが、晶の朱里に対する対応にもそれは良く出ている。
それ自体は素晴らしいことだと思うけれども、四年間朱里と別れられなかった京谷と何が違うのかということにおそらく晶も気付いてはいない。
そして恒星と寝たことも京谷と呉羽とのことと被ってくる。
自分自身を取り戻すために別れたのに、結果として京谷と似た自分を見つけてしまうことになる。
不動産で住み心地が大事でそれは住んでみないとわからないものだと冒頭で話していたが、それは恒星と寝たこととそのまま繋がる。
結果としてそれはお互いにとって間違い。
このドラマだったらこの堂々巡り感で行って欲しいし、脚本家も視聴率が上下する中でブレずに貫いているところが非常に良い。
ただ、不況の時代にこれはやっぱり攻め過ぎかな。
観ていてこれほど腹立たしいドラマは50年の人生初だ!キャスト全員にムカツク!!
やっぱりあそこまで啖呵切ったら退職願出さんといかんだろうな
8話から爆弾出す準備してたのに、ここで出さずにいつ出すんだー
このままだったら朱里が立ち直れず、たっちんもかわいそう
朱里を社会復帰させるなら晶が会社作って朱里を雇うしかないか
10月からイライラし通しのだったが見応えのあるドラマだった
何も得るものが無いドラマ
で。晶の母ちゃんどこ行った?
新人じゃあるまいし未回収ドロンは一番お粗末な手法なんじゃ?
何話も引っ張って煽りに煽った挙句、出番5分で終わった橘カイジ級に視聴者をバカにしている。
このドラマ見てるとなるほどなぁと思うわ
人はそんなに簡単に変わらないし日常だってさほど変わらない、だから気持ちの入れ方次第なのかなって。
勧善懲悪は米倉涼子に任せてこのドラマはダラダラモヤモヤを満喫しています
晶の母親とかどうでもいい。誰も期待してない。
と思ってたけどそうでもなかったのか。
>新聞のプロの書き手と、どこの馬の骨かわからないここの書き手を一緒にするのはその新聞記者に失礼。
全国紙朝刊の署名コラムならまだしも、忖度優先でちょうちん記事をいくらでも書くスポーツ紙の記者、筆者の主観を垂れ流すタイプが非常に多いネット系記者。彼らも一応プロです。
芸能関連はTV紙媒体共に決してプロの言う事が正しいわけではありません。むしろ逆のパターンがほとんど。
ある意味金やしがらみなく自分の感じたままの感想を書けるこういう場の一般視聴者の意見が一番核心を突いている、と私は思います。ドラマに限らずね。
最初にあれだけ軽くないアピールしておいてこのザマ
ガッキーがやるべき役ではない
8話がとても良くてまるで映画を見てるような気持ちだった。
いよいよ晶も恒星も迷い道から抜けるのかと思いきや
結局二人とも堂々巡りのまま心のすきま風を追いやるように慰め会う
で、晶「間違った!」って。
このドラマは最後までグダグダモヤモヤのままなのかな?
でも私もグダグダしながら見てこの独特の世界を楽しんでる。
確かに勧善懲悪は米倉涼子さんで充分。
九十九社長に辞表を叩きつければここまで不満の人にもスカッとさせたんだろうが
そうでないのがこのドラマ。
私は逃げ恥のみくりさんよりも自分の殻でもがき解放できずにいる晶を演じる新垣結衣の方が人間味を感じて好き。
最後までモヤモヤさせてくれていいよ!
でも8話の余韻のままの気分が不足なのでいつもより☆は一つ減らします(笑)
最終回の最後のシーンは昌の「なんじゃこりゃ?」で終わると予想。
きっとエバンゲリオンの堂々めぐりの末に「おめでとう!」で祝福されて締め切った伝説の最終回エンドに匹敵するような、視聴者を混乱の渦に巻き込むあらたな伝説が生れそう。
それか今年の流行語の「そだねー、」かなあ。
「まあ、いっかあ」
「こんなもんかあ」
色々想像しています。
深い、深い内容だなぁ、、あの社長の前には 退職願いでさえも無駄な
誰かにやらせれば済むような ツールの一つに過ぎない。
京谷に「バリバリ働いているから(私はもう 大丈夫)」と伝えたのに
社長からのプレッシャーに砕かれた繊細な朱理。
自分らしさだと奔放に生きて来た行為が他人にも夫にも迷惑を掛けると
気づかされた呉羽。
晶の全ての人を等しく手を差し伸べて繋がろうとする慈悲に打たれて
(不幸な生い立ちゆえの無理のある決心ではあるが)
自分も変わろうとするも、プライドを失くしたらしい恒星。
そこに現れた晶とお互いの惨めな今を浄化させるために身体を交えて
みたものの、、、コーヒーも飲まず立ち去る晶の「間違えた?」には
まだ救いがある。
ベッドの上で寝たふりで、立ち去る晶の足音を聴く恒星の表情も。
スカッとしないこのドラマのグルグルグダグダ感がたまらなくリアルで
演技が上手い人たちの叫びのようなセリフがグサリと刺さって胸が
痛い。
ドラマの中では正義の味方でいて欲しいガッキーが、悩み苦しみ男と
間違って寝てしまったりと普通には許されないような役らしいが
彼女の根底にありそうな真の強さ賢さ 打たれ強さが合っている。
そして松田龍平、、彼が恒星で無かったらここまで見られるドラマには
成っていなかっただろう 凄い役者だ。
前衛的すぎて理解できる人は限られるでしょうね。
会話の端々に深遠な宇宙の真理が込められており、現代の表面的な軽いドラマとは一線を画しています。スマホ片手にながら見で理解できるような内容ではないのです。
もがいてももがいても事態が好転することはない、まさに現実の私たちの日常であり、救いを見せないことでドラマの役割をあえて逆手にとって真実をあぶりだしています。
素晴らしい、間違いなく今年1番のドラマでしょう。
文学小説であったなら直木賞レベルです。
理解来ないのはその人のレベルが低いから的な感想は
なんだか嫌な感じがしますよ。
このドラマを理解できる素敵な自分に寄っている感じです。
理解できないというより共感できない登場人物ばかりなのは
ドラマとしては致命的だと思います。
恒星しか描けてない。ほかはガッキーでさえ蛇足に見える。連続ドラマを引っ張る力が主人公キャラに無い。ネタを寄せ集めて、最後までバラバラだった。
恒星主人公で、兄との和解メイン。晶は謎のシルエット女ぐらいで丁度いい。女に兄を重ねて代償で向き合い、怒りをぶつけていた事だけがわかるくらいの数秒ずつぐらいの出演で充分。しかし兄と和解に至り、最後のシーン近くで謎女の姿がハッキリ映る。それがガッキーだったら盛り上がったろう。ガッキーにとってもクールでコケティッシュな美味しい役になる。謎牽引できるし、震災も深く描け、兄弟劇も松田さんには演技力もある。
で、体は重ねたが、恋とは違う微妙な心を見抜かれ、ガッキーにニッコリ「間違ったでしょう」とまた言われて苦笑い。でも恒星にはそこからが恋かな?女とまた一緒にバーで酒飲む。後は視聴者に委ねる。ぐらいのぶった切りでいいのにな。
惜しいな。もう野木さんこう言う兄弟ネタ使った事になるからな。ブラック企業、セクハラも介護も茶番で使用済みかな。でもここは再挑戦行けるかも。
日テレで色々と無駄遣いしちゃったね。
深い、理解出来る人には出来る、業界視聴率は高そうetc
なんというか、失敗ドラマを褒める時の常套句ですよね。
私にはさっぱりわかりませんがこのドラマが本当に深かったとしても、その深さや面白味が極一握りの人にしか伝わらない、視聴者を選ぶような代物であるならゴールデンで流す質には程遠いかと。
ベッドシーンまでこなしたガッキーは頑張り損、脱皮するドラマを見誤ってしまったね。
↑の方にあった「そのうち面白くなる詐欺」という言葉が言い得て妙だと思いました。
脚本家の名前に期待してズルズルと見てしまい物凄く騙された気分。
面白くは見ているけど、前衛的かと言われたらちっとも前衛的じゃないし理解出来ないような内容じゃない。
かといって共感出来なければ致命的も意味がわからない。
それは自分の好みなだけでしょ。
社長に怒鳴られてる人を庇う人がいないのが、伝わるわほんま。
同んなじ内容が称賛されて『逃げ恥続編』とか 腐っとるわこの社会。
楽しみでしかないとはいかんけども違うんが面白いで。
水戸黄門みたいなんや、可愛い子が頑張ってますみたいなんは
もう嘘くささについていけん。
褒めてる人に「解る人が偉い」みたいな取り方も哀しい現象やな。
最後はどないなるかな、明るいのがええな。
来週は机の上に辞表てんこ盛りで社長が一人で泣き叫んでいて欲しい。
こういう迷走したドラマにあるある現象
絶賛する人は内容がどんどん抽象的な表現になっていく
キャストを擁護したいか、脚本家を擁護したいという個人的な気持ちが前面に出過ぎ
わかる人がわかる、と妙に排他的になっていく
晶は自分のことを過信していた。
SEのチームリーダーのように、
社長は自分に辞められたら困ると思っていた。
でもそうではなかったというオチは
今までの展開は何だったのかということになっちゃったね。
辞表も叩きつけることは出来ず、自分から尻尾まいてにげちゃった。
翌日普通に出社はもう出来ないよね。
掃除する人もいなく、散らかった会社と秘書の代わりも誰もできなくなって
結局自分から社長が折れて、晶に謝るという落ちになるのかな?
もう一つ現象あるね。
成功か失敗かどちらかにしてしまいたい人らが、どう見ても釣りなものに多数が本気でレスして恥ずかしいレスがいっぱいになるという現象がね。
今回の場合わざわざ名前欄で釣りと言ってくれている親切さなのに。
好きでもない相手とノリと勢いでワンナイトラブを肯定するドラマ
今時当たり前だから男性目線ではそこまでなんとも思わないけど、女性はどう思ってるんだろうか
職場に奉られた晶の写真、他の社員はどういう気持ちで見てたんだろう。タンカ切ったとき誰からも助っ人がなかったから人望は無かったっぽい。晶は頼られる自分に酔いたかっただけ、周りはそれを都合よく利用してただけということか。
千春の過去やコウセイの仕事話より、晶の生い立ちなどを掘り下げたほうがもう少し共感できたかもしれない。どうもヒロインに魅力を感じません。
評価は正直ですね。どんなに上げ記事を書いても、関係者が各所でインサイダーな活動しても、多くの人がそっぽを向くドラマという事実は変わらなかった。
日テレの落日そのものです。
同じ低視聴率でも誰も貶めることなく好きな点で彩られた板。ドラマの質が板にも現れますね。
他者を尊重しない制作態度、それが失敗の原因でしょう。
自分語りという独善的な性格がありますが、このドラマはそんな人格と似た精神構造を持っていますね。嫌いです。このドラマがとても。
上げ記事は獣なれだけではない 視聴率低いドロ刑 今日から俺は 僕キセ 黄昏流星ぐんでも上げ記事もいっぱいある 獣なれだけではない
そういうとこだと思う。
評価より視聴率だよね。
これより、視聴率の悪い僕奇・中学聖とかの持ち上げが不自然。
脚本の面白さでは前2作が勝ってるんだけど、anoneや他より数字取れてるのは何故かな?
偽造国民的女優の有村や新人棒演技くんより、本物の人気女優新垣様やクズ男を演じさせたらピカイチの田中様、幅広い演技が出来る黒木とかキャストの力で数字を保ってるよね。
初めて少し見たが本当に無意味なクソドラマだ…脚本家理解不能…物凄く醜い酷いドラマだ。今期最低ドラマ!日テレ時代錯誤も甚だしい…早くうち切れ💢
こんな意味不明〜パワハラドラマなど世の中に必要無し!無能だ!放送する価値無し!全てが中身の無いバカバカしい内容!脚本も演出も全てが酷いよ✖︎すでに放送うち切りレベル。激怒
うち切れて言うけど楽しみにしている人もいるからうち切れなんて言わないでください
読後感の悪~い小説を延々と読まされている感じ。毒にも薬にもならんドラマ。唯一の見どころはなかなかお目にかかれない青山倫子❣
スポンサーリンク