




![]() |
5 | ![]() ![]() |
16件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
1件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
14件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
4件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
73件 |
合計 | 108件 |
読み | うるとらまんるーぶ | |
放送局 | テレビ東京 | |
クール | 2018年7月期 | |
期間 | 2018-07-07 ~ 2018-12-22 | |
時間帯 | 土曜日 09:00 |
smさん、信者って私は言ってませんよ。
掲示板だけの会話は表情も見えないですし、声も聞こえないから誤解はありますね。私は大丈夫です。
それにしても眞鍋かをりがルーブに出て来てビックリしました!売れてる有名人だから終盤にしか出れなく金かけれないってのもありますが、もう少し出演して欲しかったです。ウルトラマンで売れてる有名人を使うのは嬉しいです。
正直、真鍋母が帰ってきたとこでなにも謎も解けてないし雑な初変身の説明しただけでアサヒの正体もお預け
こんなに引っ張る必要も謎でも無い
カミソリデマーガもただ出てきただけで掘り下げもない
こんな状況でも痛ぇ、痛ぇ言ってふざけて戦う馬鹿兄弟
この脚本家も演出した監督も本当に今後のウルトラマンに関わらないで欲しいレベルの醜態
俺たちはウルトラマンじゃない?
ならその心意気に恥じない戦い方と信念持てよと
終わりがいくら良くてもそこまでの過程が酷すぎてDVD等も買いたくない
今後のニュージェネにもしつこく出てくるのが確定なだけに本当にウザい
ウルトラマンR/Bは文句無しのworst一位のウルトラマン
脚本家や監督はイタい行動=個性とか安直に思ってないか??
息子に当て身喰らわして「これは子供のおもちゃじゃない」って
渡したのアンタだろ>真鍋母
子供に戦わせるの嫌なら、自分で怪獣女にジャイロ譲って貰いに交渉にいけよ。
すいません、なるべく短く書きます。ルーブの映画ですが、久しぶりにウルトラマンジードやウルトラマンダイナの主人公をやっていたつるちゃんが主題歌を担当すると。あ、つるちゃんと言うのは、美剣サキではなく、つるの剛士さんの愛称です。子供向けの番組でその愛称で呼んでいました。また、つるの剛士さんは、以外にも歌上手いです。ウルトラマンサーガで聴けます。
ガイアやアグルが劇場版に出る噂があるけど、本当にこんな糞番組の劇場版にはあの二人を出さないで欲しい
ジードは直近の先輩だし、オーブも物語の裏にいるっぽいから仕方ないけど
こんな設定も何もちゃんとしてない作品に出たらガイアの汚点になっちゃう
ウルトラマンご無沙汰だ。
見るきにならんのかなぁ。
劇場版ですが、正直言うとボンクラ兄弟よりも、ジードとつるちゃんが楽しみです。ボンクラ兄弟のウルトラマンですが、劇場版で新しい姿になるようですが、正直言うと
スゲェダサいし、ただ色を増やしただけって感じ。
本作で一番の不満なのが、弟の扱いの悪さ。アイテムの主導権もそうだが、それ以上に
散々質の悪い破壊活動を行っている美剣を急に兄が擁護(というか同情?)し始めそれに反対する弟が結局未熟みたいな扱いをされるのが凄い不快。
急に「目の前の救える命は救う」とか言い出してたけど、そもそも災いの元凶である怪獣、もっといえばそれらの大半は美剣が召喚したり企てたものなのだから美剣を倒したりジャイロを取り返すのは決して間違ってはないはずだが?むしろその元凶をなんとかしないとやがて目の前の命ですら救えないのでは?
後、「ツルちゃんは悪くないです」botな妹はもういいです。トリニティウム光輪とクレセントファイナルジードで身体をぶっ斬られて、ウルトラフュージョンシュートとベータスパークアローを喰らって跡形もなく消滅してほしいくらいです。
来年にウルトラマンニュージェネレーションクロニクルと言う番組やるみたいですが、ルーブはつまらないし、いらない。でも、久しぶりにギンガ、ビクトリー、X、オーブ、そしてジードにまた逢えるのは素直にうれしい。OPはたぶん、ボイジャーかな、それとも、違う人の可能性かな。ルーブはせめて、ガイアみたいに、考え方の違いでウルトラマン同士で戦って、最終的には力を合わせて地球を守るくらいのネタが良かったです。
つまらなさすぎて笑う。
ギンガの頃はお金の事情であの出来もわかるけど今でこの低クオリティは何?
アホ兄弟見てて恥ずかしくなるし母親も腹パンまでする必要ないだろ(笑)
もうね、いい加減にしろと。
今までのウルトラマンでも合わないと思ったのはいても見てみたら面白かったけど今作は酷すぎる。
せっまい世界観で同じ敵とウダウダやって一切出てこないあの世界の防衛軍とかどうなってんの(笑)
最初の頃にあれだけ匂わせたオーブ要素もどっかいったしワロタ。
やっぱりつまらない❗母親が現れても、駄目駄目。ボンクラ兄弟から変身アイテムをパクって、前の社長さんに黙って勝手にアイテム盗んで、どこかに隠して、理解できません。こんな最低家族に、家族愛や、絆を学んではいけません!OPもやる気がない明らかに、ウルトラマンシリーズの顔に泥を塗って、昔のウルトラマンの方がまだいいです。オーイシも、駄目です。ウルトラマンのイベントに出ないと言う事は、やっぱりウルトラマンが嫌いだった様ですね。次のウルトラマンは、オーイシさん以外のまともな歌手と、ルーブの様な糞失敗作の反省点を活かして王道のウルトラマン作品が見たいです。
いや、こないだ俺達はウルトラマンじゃない!って宣言して、今回は俺達はウルトラマンだ!宣言
脚本家が各話で違うからこういうアホな状態になる
構成も下手
20数話しか無いんだからちゃんと構成せぇよ
兄弟の殺陣も棒立ち目立つし、妹サイドで何かしらあると直ぐにそっち見つめて棒立ち
弱いんだから戦闘に集中しろよボンクラ!
ボンクラ兄弟もハッピーBotもTシャツ親父も頭異次元ババアも家族家族って言う割りに自分の感情優先し過ぎてて全然家族感が無いので、もっと脚本家にも監督にも家族を勉強してほしい
あと、ツルちゃん暗殺しようとした奴も未だに不明のままなんだけど
本当にこんなとっ散らかったままでどう感動(笑)の最終回にするのか?
現状平成最後にして最低のウルトラマン生み出したスタッフの罪は重い
子どもは正直だな~
オーブ·ジードは毎週かぶりつきで観てたのに、ルーブはもう観なくなっちゃったよ
キャラに魅力ないし、世界観がよぅわからん…
このウルトラマンの世界の住人(地球人)って、本当に空気扱いなんだな。
偽オーブ社長や、つるちゃん()が壊した建物にも人は生活してたはずなのに、「つるちゃん()は本当は好い人です!!」ってキャラに軽々しく言わせて。
そこら辺の常識的感情をキチンと書かないで来たから、どのキャラにも感情移入できないし、本来なら感涙するであろう死別シーンですら何も感じない。
確かに、子供は正直ですね。私も、もう録画していませんし、グリッドマンも同じくもう観るの辞めました。テーマも、完全に負けていますしルーブとアニメ版グリッドマンが失敗したのは、まず脚本が駄目、主人公達もバカで頭がお花畑な人達ばかりです。主題歌も前の作品がまだましです。女の子が可愛いしか誉めてない。ヒーローや物語ではなく、女の子しか見ていないですよね、最近のアニメ作品も、女の子が可愛い、作画が良いだの、それ以外の要素をちゃんと見ていないです。駄目駄目です。次回はついに最終回らしいですが、もう期待していませんし、たぶん、ルーブはウルトラマンシリーズの汚点で黒歴史になりそうですが。
オーブダークの台詞で客に喧嘩売っといてひたすらつまらないという
ウルトラマンメビウスや最近のジードやオーブは面白かったけどな。大人だが。
最終回見ました
一言で言って感動しました!
もう全てが最高です!平成最後に素晴らしい作品をありがとうございました・・・と言うとでも思っていたのか?
上の言葉を全部逆に捉えてくれ
平成最後にとんでもないゴミを生み出した円谷スタッフは本当に反省しろ
脚本家はある程度統一しろよ
決意固めたら勝てる程度のラスボスにされたルーゴサイトがひたすら哀れ
そんな雑魚にやられたツルちゃんもひたすら哀れ
ウルトラマンの中でぶっちぎりで…
酷い最終回でしたね!!
つまらない!不快!女性陣ウザイ!
オーブみたいに印象に残る単発会が多い訳でもなく、ジードみたいに本筋に力を入れるわけでもない中途半端な作品でした。
・クリスタルは人を想う気持ちの結晶体?なんちゅー唐突かつ意味不明な解釈してんだ?
・妹はクリスタルでした!→そのクリスタルでラスボス倒す→妹よ…と家族が悲しむ→なんか空から降ってきました!
????????????????????
・結局母親が色々準備していた計画とか作戦は活かされることなく終わりました!例えばAZ計画を参照していてそこから「マコトクリスタル」なるものが見つかるかそれを開発するとかさ、もっといいやり方ないのかよ!
・結局クリスタルに何故歴代の戦士の力が宿っているのかとかそういう重要な説明はしないのか!!
・そして、ウルトラマンオーブダークノワールブラックシュバル/愛染マコト・チェレーザとは一体何だったのか!!
こんな惰性でシリーズ続けるようだったら、一旦休止してください!充電期間を設けましょう!製作者側にとっても視聴者側にとってもそのほうが良いでしょう!?
まったくもってその通りです。よくもまあ、こんなゴミ作品を作ってくれましたね(`Δ´)!悲しいです、二度出てくるな!オーイシマサヨシ!アホ脚本家!ボンクラ家族!本当に一回休んで、充電期間を設けて下さい。でなければ、私はもっと激オコになりそうですからo(*`ω´*)o
フォームチェンジで色だけ変わるの何?
一々、属性(色)だけ変わって見た目変わらずに何が『歴代ウルトラマンのクリスタル』だよ。
オーブやジード見てみ、せめて『クウガ』みたいに追加武器や追加装甲なり出せよと思う。
最終話も愛染が本当の正義の『ウルトラマンオーブダーク』になって味方になったら面白そうと思いましたがつるちゃんとか言う変なのに退場させられてそれっきりでした。
怪獣クリスタルの力を無駄にした罪は重い。
ウルトラマンに力を託さず死んでいく、まさしく敗北者じゃけぇ
あと、変身アイテムがダサい
それもそうですね、ショックがデカイッス、あんな最弱ウルトラマン見たことがない。レオ兄弟やひいては、ウルトラ六兄弟に完全に負けています。下手くそな上に、バカばっかです。何が俺たち兄弟の物語ですか?全然感動しませんし、ただの子供のヒーローごっこです。いくら自分たちがヒーローぶってやっていても、その度に街を壊して、子供を泣かせて恐い思いさせまくっているのが、ヒーローのはずがない!後先考えないやり方では、街の人達や、テレビを見ている人達に悪いイメージが大きくなります。ルーブやガンダムSEEDのようなゴミ作品達は、アホですかと思います。自分たちが正しいからって何をやっても絶対に許されないですよ!そんなんだから、このゴミ作品は失敗したんですよ!反省しなさい。神様に、今まで見てくれた人達に。
最終話のスタッフロールに愛染役の名前が表示されてたけど、登場してないなら名前載せるなよ!美剣も前回のあらすじでしか登場してないから載せるのも微妙。最終話ぐらい愛染や美剣(霊として)も1分ぐらい登場して欲しかった。
最終話は誰もいない地球で家族が怪獣と戦っているように見えて、世界観が狭く感じる。
眞鍋かをりは母親にしちゃ若いし、歳の差夫婦だな~。
細かいけど異次元で若さが保てたのか?wリアルに眞鍋は38歳で平田が25歳だから13歳で産んだってことになる(若さキープは除いて)w
ロッソが登場する立ちポーズが女ウルトラマンにいそうで嫌だw
ロッソ、ブル、ルーブ、怪獣(ルーブオリジナル怪獣)、メダルのデザインは良かったです。でも属性を交換してタイプチェンジすると誰もが思ってるだろうが紛らわしくて区別付きづらい。
例えばロッソは炎土のみ、ブルは水風のみなら分かりやすくて見やすい。
美剣は敵なのか味方なのか最後までよく分からん。
アサヒはクリスタルなのか別世界で生れるはずの妹だったのか分からん。
ギンガよりはマシだけど、最初と最後の平成ニュージェネシリーズがボツでした。初の新しい元号ウルトラマンに期待します。
ウルトラマン懐かしいが、最近のは感じ変わってた
言いたいことは山程あるが、きりがないし、打ち込む手間もアホらしい位最低にくだらない、つまらない、腹立たしく、見ていて恥ずかしくなる作品に絶望しました。 すべての配役も駄目、親父、妹、愛染最悪。アイテムも。
色々書かれていますが、私は楽しかったです。
ジードとルーブしか観たことないけど。
弟の扱いのひどさ
途中までおもしろかったのに終盤どうしてああなった
オーブダークで尺喰うのはべつにいいけどそれが無意味なるのが駄目
もうなんか微妙
子供も見てなかったので全話のうちたまたま映った10分くらい(変身した赤い方がミニカーで遊んでるシーンとか)しか見てないから誰か教えてほしいんだけど、
なんで主題歌を歌ってただけの人がここではこんなにたたかれてるの?
何かストーリーと関係あるから?
あと個人的にはアニメのグリッドマンは良かったと思うんだけどここでルーブと一緒にたたかれてるのは何で?ウルトラマンルーブにも出てきたのかね?
誰か教えて
この番組去年で最終回迎えてませんか?
宇宙人が機械で変身するって何?
おもちゃありきのセールス番組になってるし
こいつら宇宙人じゃなかったか
仮面ライダーみたいに違うウルトラマン同士合体させるな
こんなの見るのキモいオタクしかいない
おもちゃ売ることしか考えてねえじゃねか
ジードからルーブにかけて確実に失速しています。次の作品を見ようと思わせない程の不安な出来。確実に悪いのはシナリオや構成の部分なんだから、何がどうなってこうなったのかきちんと見つめ直した方が良いと思います。ウルトラマンXにおいては、監督等が各回で違うことによって色とりどり魅力を持った作品となっていましたが、今回はてんでバラバラの連携が全く取れていない状態に見えました。
物語の評価というものは、予想通りで及第点、予想を良い意味で裏切った時に高評価となるものですが、この作品は予想を悪い意味で裏切るどころか明後日の方向に彷徨い続けて目も当てられない。作品開始当初にファンが予想していた展開の方が面白いレベル。
兄弟の絆だの家族愛だのもイマイチ描き切れておらず、主要人物以外の人類は常に空気。何を守っているのか、なんの為に戦うのかがホントに小さな範囲でしか描かれません。しまいにはアサヒやツルちゃんが目立つうちに湊兄弟まで空気に。お前ら主人公だろ!
登場人物にも魅力が感じられず、個人的に好きだった愛染さんも中途半端に退場。ウルフェスにおいては愛染さん関連のグッズもありましたが、そんだけプッシュするなら無駄に退場させる事無いだろう。
ウルトラマンとしてもカリスマ性が感じられず、苦戦している回も敵が強いというよりこちらが弱いように見えて仕方が無い。あとルーブの顔がなんかダサい。
レジェンドウルトラマンもシナリオ的には居る必要性が全く無く、活かされない兄弟設定も相まっておもちゃ売りてぇだけだろとか思ってしまう。売り上げ的な理由もあるし見るからにオモチャなアイテムにはもう突っ込まないようにしているが、だったらもうちょいちゃんと活かせよ!と思う。
あと、なんやかんやでスタッフを悪く言う人が多いですが、特撮パートに関わるスタッフに罪はありません。彼らは多くの場合シナリオに口を出す権利など持ちません。同様に俳優にも罪はありません。与えられた仕事を熟しているだけです。まぁしかし、こうも中途半端な作品に仕上げられたのではそんなスタッフ達も浮かばれないですね。とにかくホントに、ダメな作品でした。次回作ではもうちょっと頑張ってほしい。
正直、見るの苦痛なぐらいの作品。
ウルトラマンのデザインはまだいたとして
愛染マコトの退場の仕方とか後半のストーリーとかがとにかく雑。
ウルトラマンシリーズの特撮は全部見たけど
こんな酷いのは久しぶりに見た。
ってか多分一番つまらないと思う
これから見る人は覚悟してみたほうがいい
これがウルトラマンを見るの初めての人は非常にオススメ
他の作品が10倍以上楽しめるよ。
美剣サキの顔アップでキャラ崩壊的なセリフを言うシーンが度々ありましたが(そんな貧弱な攻撃マジウケる〜!など)
あれが本当に見ててキツかった。これいる?感満載。家族で見てて気まずい雰囲気になるくらいでした…女優さんが可哀想。
監督はおもしろいと思ってやらせたんだろうけどちょっと寒すぎんよ〜
アサヒの正体は明かされるするまでずっっと楽しみにしてましたがクリスタルみたいな適当なオチだったら嫌だなぁ…と考えてましたが、まさかのクリスタル。しかも最終回でアサヒはあっさり帰ってくる。しかも雑コラ感満載。
だったら最終回で アサヒはもういなくなってしまった…いつまでも悲しんでても仕方がない。家族で頑張っていこう!みたいな終わりにして、劇場版でウルトラウーマンとして復活!という展開のが映画の番宣にもなってまだよかったような気がします…個人の見解ですが。
ウルトラマンは大好きな自分ですが、R/Bはさすがに擁護できないくらいには酷いストーリーでした。おじさん監督のノリが寒すぎて若い世代にはキツすぎるんだよ!ふざきんな!それじゃ本当にウルトラマンが伝説のコンテンツだったというだけで時間ともに消失しちまうよぉ!
ウチの息子(3歳)はルーブが一番好きと言っていました。
ジードも見ているけど、どっちも捨てがたい!
でも入園前の子供と一緒に見るなら、ルーブみたいに楽しく見れる方が良いかな!
ティガという平成の特撮に革命を起こした平成最初に相応しい1作目で始まり、ルーブという平成ラストに相応しくない作品で終わるのが本当に残念でなりません。
前作ジードは、リクとレイトの二人に好感がもて、いくつか不満がありながらも見てよかったと思えました。
しかしルーブは好きなキャラがいなく、だれにも好感が持てず、見るのが苦痛な作品でしたし、まだギンガのほうがマシとも思えました、他に思った悪い点をあげていきます。
・愛染ことチュレーザの雑な退場=この点が円谷らしくないと思います。 退場するにしても、オーブダークになって、自作自演ではなく、本当に怪獣から人を守り、怪獣に負けてしまうけど、これがウルトラマンなんだなと理解して倒れ、退場のほうが深みがでたと思います。
・家族というものちゃんと描いていない=家族の描写が少なすぎます、監督はもっと家族というものを勉強するべきです。
・ロッソ、ブル、ルーブのデザイン=まったくかっこいいとは思えませんでした、ルーブに関しては目が小さすぎますし、劇場版のグルーブはただ足しただけでつまらなく、何の工夫もないデザインです。
・脚本=どれもまた見返したいと思える内容ではなく、どのお話しもインパクトがありません。
まだまだ言いたいことはたくさんあるのですが、これぐらいにしておきます。 まず一つ言えるのが、今までのシリーズの中で一番つまらないウルトラマンでした。
ウルトラマンオーブダーク(愛染)が退場したのが残念でした。
劇場版、観ましたがクライマックスの戦闘がフルCGだったのはショックでした。
CGじゃなきゃ、あの戦闘シーンは作れないのは分かりますが、私は生身のウルトラマンが戦うシーンがいいんです。
オーブやジードの劇場版、頑張ってくれたのに残念の一言です。
CG使いすぎて今までの円谷プロの良い所が台無しになっている。それに、最終回は戦闘シーン全部CGで内容はクソまじでふざけるな!
これが平成最後なのは、とても悲しい。今までのウルトラマンの輝きを取り戻してほしい。
ウンコマンR/Bとか汚いヒーロー放送すんなや!飯食ってるときに吐いちまったじゃねーか💢バカモン
二人係であんな程度とは片腹痛いわw
ルーブは正に、ウンコとか、糞つまらない作品です。二人いるのにすごい弱い❗他の皆さんの言う通り、私から見ても、やっぱり愛染社長がリストラしたこと、家族をテーマにしているのに、全然描いていないこと、OPが歴代史上残念でした。その代わり、EDは、素直に言って良い歌です。映画でも、残念な結果になったようで、メビウスにゲスト出演した、ウルトラマンレオから、そんなんで良くウルトラマンだなんて名乗れたものだなと必ず言われます。そして、モロボシさんやおおとりさんに叱咤されますね。
とにかくアサヒが嫌いだった、ハッピーハッピーうるさい
怪獣・宇宙人を雑に扱い、防衛隊パートも無いのに無駄なことに尺を使って説明不足になる典型的なダメダメ展開
初代、セブン、タロウ、ティガ、ジードに続き、自分にとって6番目に観たウルトラマンです。最後まで楽しく観ることができました。こどもが楽しんで観られるつくりになっており、好感が持てます。
新作のタイガが暗く感じたため改めて観返しましたが、ぼくには良作でした。
序盤は下町系ウルトラマンって感じが好きでオーブダークとか愛染関連も冗長だったけどまあまあ面白かった。でも中盤(ホロボロス)あたりから街の人々が背景みたいになって世界が兄弟妹美剣の間しか無いような展開になってきて唐突な宇宙要素も全く関係がないし後半の敵役の美剣が唐突に出て来て対したことをやっていない(計画みたいなのに使ってるのは殆ど愛染の物で他に描写されているのは枝みたいなのを地面に刺してただけ)。その割に発言が偉そうで言動は二転三転するという始末、しかも製作が流行らせたいの趣味かアサヒが脳内お花畑ツルちゃんbotになってた。
アサヒ関連も進んでるようで進んでない意味のない事が続くストーリーで伏線も殆ど生かされず唐突に明かされるだけ。
特に酷かったのはアサヒのある事実に気づいた父親がそれを問いただすと主人公の兄弟はずっと一緒に暮らしてきた筈の父親よりも悪い言い方をすれば洗脳していたアサヒを擁護し父親を真っ向から否定するところが酷かった。それで家族の絆とか言っちゃうのがね。
兄弟もウルトラマンだ!人間だ!とどっち付かずの発言ばかり。
設定、序盤は面白かったので評価点はすべてそれです。素材はよかったが調理が最低だった作品でした。
うっすい物語。
録画保存しなかったのはルーブが初めてでした。
家族も絆もなにも感じない作品。
結局何を伝えたいのかサッパリ。
もうウルトラマンじゃなくてミナト家でいいじゃんって感じ。
古参はもうウルトラマン見るな。二度とな!
古参はうるせえなあ。おかげでタイガを楽しめなくなっちまったじゃないか。今すぐ円谷に謝ってこい。嫌なら二度と見るな。馬鹿なクソ古参ども!社会のゴミが!
最大の過ちは愛染さんを途中退場させたことよ。なーーんであんな良キャラ消すかね…
あと愛染さんほど良くは無いが他のキャラよりだいぶマシなキャラのロッソ兄さん。優しい兄貴は地球諸共自爆しようとする基地外にも優しいのね。嫌味は混ぜてるがまぁまだマシなキャラだったよ。
弟はちと扱い雑じゃないか?
アサヒちゃんは……ごめんね、自分三次元に語尾デスは求めてないのww
母親は終盤にチョロっと出てきてわちゃわちゃと兄弟ズを引っ掻き回すやーつ。
父親は…最終決戦の前とか良い事言ってるっぽいけどお前1番何もしてねぇじゃねぇか!?「オルァ カーサンヲシンジル!!」
ツルさん、たまにキャラ崩壊する爆弾駄妹
あとどっかでジードがルーブよりつまらんて言ってる人いたがそれは無い、あれはゼロとベリアルでそれなりに楽しめた。零斗くんも良いキャラしてたし。あとソリッドバーニングの声の「ドゥワ!」がなかなか好きだった。
愛染誠の溜まり場だなここ。
これまでのウルトラマン過去作も全て見たし最近の列伝~ジードまで録画もちゃんとしてみてきたけど、ここに来て面白くないとはじめて感じ録画もやめて見るのをやめたレベル。こんなに飽きるウルトラマンとかはじめてだった。今更新しくウルトラウーマンをここで出してくるとか平成最後の謎。
過去最低なウルトラマンだった。
ちなみに自分はルーブの玩具を買ってません。
理由は、番組の後に言うルーブナビでイサミが発言した言葉に大激怒しました。ルーブ光輪を持って【正に宇宙最強の力だよな】の発言、自分は、ティガの頃からウルトラ作品に触れてます。
なので自分の力を自画自賛するウルトラ戦士は、一度も見た事が無い。
正直言ってルーブは、番組で自分達の玩具を視聴者に売る気0だと思いました。
それに宇宙最強を名乗るなら、彼等だギガエンドラを押しかし地球の命を救った【ウルトラマンレジェンド】ギガバーサークの力の前に倒れて地球人の光の力で甦り900mになり地球を超える光の剣で両断した【ウルトラマンマックス】そして別宇宙でノアの光でその宇宙の人々の想いと絆で新たな伝説を開き惑星を掴む巨大戦艦を光の巨大な刃でその野望を切り裂き彼等の絆で力を合わせ勝利した今も進化し続ける。
若き最強戦士【ウルトラマンゼロ】
ルーブをゼロの言葉で評価するなら【宇宙最強?っは…お前らが最強を語るなんざ二万年…いや、二百億万年早いぜ!】
それにルーブは誕生してウルトラマン年齢は4歳ですからね。
今度のギャラファイで彼等に二百億万倍努力してウルトラマンになって下さい。
スポンサーリンク