




![]() |
5 | ![]() ![]() |
833件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
51件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
33件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
14件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
35件 |
合計 | 966件 |
愛と脚力でこの乱世を生きのびろ。
速川唯、16歳。
脚力だけがとりえの女子高生が、戦国時代にタイムスリップ。
愛する若君を守るため、足軽となって戦場を駆ける。<全12話>
キムタクの娘さんはイヤと書いた者です。ご意見ありがとうございます。
健太郎君がキムタクに心酔していることからの、勝手なイメージです。娘さん自身がどうこうということではなく、健太郎君を有望だと思ったキムタクが、自分の娘を引き合わせる、、的な。こんなおバカな妄想は、なかなか人に言えなくて。
上の方、ありがとうございました。
私の若君熱はマックスを越えましたが、それでも一時期幸せな気持ちにしてくれた人です。健太郎君には、そして、結菜ちゃんも幸せになってもらいたい‼️
いよいよ、明日。スペシャル‼️
今日はスペシャル。
「アシガール」の放送がある度に、どこかでアシラバさんが増えるのかと思うと、嬉しい\(^-^)/。
「伊藤健太郎の原点はアシガールにあり。ピタリとはまるその中庸さ」という記事を読みました。
題からして、褒めちぎる内容だとわかる記事。
やはり、ノリにノッテル旬な俳優。このまま順調に育てば、どえりゃあ俳優になるのかも。
ただ、誰もが「黒島結菜とのW主演だと思うようになった」との記述はいただけない。
確かに、若君は回を重ねるごとに、すんばらしくなっていったけど、あくまで主演は、唯そのものの 黒島さん。
間違えないでもらいたい‼️
W主演と認識などと決めつけて書いているのには本当に違和感。
公のメディアで書く記事ではありません。
健太郎君の演技は良かったかもしれませんが、ストーリー上、
W主演のように見えただけだと思います。
せっかくのスペシャル放送日に、嫌な気分になりました。
健太郎君は役次第では人気はかなり出ると思いますが、演技面ではまだまだだと思います。健太郎君よりもずっと上手い若手俳優さんは沢山いますよ。
今日はスペシャル。
BS4Kで放送されたスペシャル版は円盤でしか見られないのかぁ。
しっかりしてるね。NHK。
そういえば、TSUTAYAでアシガールを探しても、見つからなかったなぁ。
確かに若君役はピタリと嵌まりましたね。連ドラから夢中になり、DVDも購入して100回以上は観まくりました。幸せにしてもらいました。でも、最近の番宣のTVを観ていたら何処が良かったんだろと、すっかり醒めてしまって、加えてあの彼女さんもやたら出始めて嫌になってしまいました。今回のアゲ記事には私も凄く違和感を感じました
今回の再放送では、ステラ含め、殆どの記事で黒島結菜主演と記載されていたのに、最後にこの仕打ち!
SP前に気分を害された。
健太郎君、今度機会があれば黒島さんを思いっきり主演として持ち上げて欲しい!
スペシャルも終わった~。
スペシャルを見る度に思うことは、何故に2時間枠に出来なかったのぢゃ~ということ。
あまりにも多くの内容をギュッと詰め込み過ぎて、本編で感じられた余韻の魔法みたいなものが無くなって、奇跡のドラマ感が残念ながら感じられない。
特に前半は安直な感じがしますし、
懐かしい脇役の方々も、なおざりな感じがします。
原作がとても面白いので、楽しく拝見しましたが、
2時間枠が無理なら1時間、1時間の前後編にして、丁寧に作って欲しかった~。というのが本音です。
そんな中、阿湖姫の侍女 かめの「ひめさま」(の言い方) に時代劇を感じるし、
木村様は流石の安定感‼️
あれこれ文句を言ったけど、続編作って~。NHKさーん。
尊くんの「この先の物語を僕は知らない」に
あらためてドキドキしました(≧◇≦)
原作では、尊くんが戦国の世へ…
この言葉がけっこう伏線っぽいな~と思ったり。
やっぱりアシガールよかったよ~(゜_゜)
お昼に放送してくれると、家族みんなで観られてよかったです!
みんなで楽しめる作品です(´▽`)
若君がキラキラして、やたら麗しくなってたけど、、なんというか、、余裕ができたのか カッコつける術を覚えてしまったように見えて、、、穿った見方でしょうか⁉️
続編あるかな。連載継続中の作品を映像化すると、待ってる間に出演者が年を取っちゃうリスクがあると 此度はしみじみ思う。 二人が、子らが、、、。
でも あのタイミングだったから、奇跡のドラマとなったし、他局が先に映像化していたら、出演者も演出も音楽も、全く違ったものになっただろうし、、、。
やはり、待つしかないですね。
続編あるかな。
尊くん、いいキャラです。ちょっと変わり者だけど、味があるし、セリフの間がいいなと思います。尊くんのスピンオフを見たくなりました。
アシガール、堪能させていただきました♪
しかしあの記事、勝手にダブル主演なんて失礼すぎますよ。黒島結菜ちゃんはあの年で立派にドラマを背負って頑張っていたと思います。主演は彼女のものです。どんなドラマでも後からの人気で主演の座が奪われるなんてことはありません。
私は続編はいらないので、今後も数年に一度はこうやって祭りのようにしていただけたら嬉しいですね。アシガールは永遠です!
SP観ました!
冒頭から、黒島結菜の顔がちょっと大人になってる!と感じたし、伊藤健太郎も童顔っぽさが抜けて、年月を感じた。
なんと言っても、孫四郎たちが大きくなって。
最後は2人で永禄の世に帰ったのは嬉しかったし、早川パパもママも断腸の思いで送り出してくれて、ホントに素敵な両親さま。
うちの母親だったら、絶対に、泣きわめいて引き裂こうとするだろうな。ま、それはさておき、尊も本当凄いし、熊も協力してくれて、やっぱり熊はいいやつ。
成行さまと阿湖姫の恋の行方も気になる。てか、成行さまが更にカッコよくなってたね。
更なるSP版、是非是非作ってほしい。
多分100年後の人が見ても、沼にハマるんじゃないかな。
いやいや、100年後には、リアルタイムマシンができているかも。
とにかく、アシガールは人の心に永遠に生き続けるドラマ。
森本梢子先生、そしてNHKさん、貴殿方、すんごいものを作りましたよ。
いいもの見せてくれて、ありがとう‼️
凛々しさと気品が溢れる若君。平成っ子の唯。
もう少し大人になった唯と若君の物語も見てみたいので、続編でも続編SPでもいいので制作してほしい。
シーズン2、おおいに賛成。
原作もすごいおもしろいので続編、もちろん期待してます(╹◡╹)
>相変わらずキモいわ 笑
どいうところがですか?
教えてくださると有り難いです。
原作・脚本、安定の面白さ、ワクワクできて、心揺さぶられます。本放送をしっかり見ていた子供が録画してまた視聴していました。楽しい作品というだけでなく、心に響くものがあります。繰り返し見ても楽しめますね。
コロナで再放送ラッシュ。
なかでも個人的にナンバーワンは、アシガール。
2番は、J I N〜仁。どちらもタイムスリップ物の時代劇とは。
皆さんはどうですか。
タイムスリップ物って切ない結末のものが多いですよね。
切なくなるけど、タイムスリップ物結構好きです。
その中でもアシガールは格別。定番と違ってハッピーエンドで幸せな気持ちになれましたし、全てのキャラクターが愛おしくて、唯と若君のラブストーリーだけで語られる作品ではないと思います。
余談ですが、梢子先生がタイムスリップ物で一番好きと仰っていた小説「満月」も良かったです。
「満月」読んでみたいと思います。
私の再放送ナンバー1は、勿論、アシガール。
2位は、ごくせん。
森本梢子先生、ハズレなし‼️
勿論、アシガールがナンバーワンでオンリーワン、というかアシガールに出会ってから他のドラマが見れなくなりました。アシガールは百回続けてでも見れます。
嵌りすぎて生活に支障が出たので今は見ないようにしています。
スペシャルでの黒島さんは痩せすぎて少し顔が変わっていましたね。それと 同じオカッパでも 本編の時とは少し違って、あまり顔に馴染んでいないように感じました。
それでも、最後の森のシーンはやはり可愛いかった。
「手足は棒切れの如く」と言われた頃より更に細い手足での 倒立前転、凄っ。
先程、他局の『3人組の男女詐欺師ドラマ』の再放送に、見覚えのある人が出ていた。
格好は違っても覚えているものですね。アシガール10回分の前後で解説し続けてくださった、赤ペンさん。
なんだか、懐かしく感じた。
黒島さんの高いときのざらっとした声がちょっと苦手でした。
健太郎君の若君は、本当にステキ‼️
「相棒」の犯人役も、十代特有の潔癖さみたいなものが感じられて良かった。
ただ「スカーレット」では 、主人公の息子で不治の病というインパクトのある役で、本人も代表作と言っているにも関わらず、世間の盛り上がりはそうでも無い気がします。
健太郎君の作品を全部見れている訳じゃないけど、❤️のメガネを外して見てみれば、若君以外の役はそうでもない気がします。(個人的には相棒の役柄もgoodです)
だからこそ、新しい若君に会える続編を希望したいのです。
アシガールと関係ないのですが
7‼(セブンウップス)の「センチメートル」のMVに出演している健太郎くん、結構好きです。
結菜ちゃんと健太郎君、この2人が出れば、他局でも 違うドラマでも アシガールを思い出す。
私生活では別の人を選んだみたいだけど、こんなにお似合いな2人は そうはいないと思うので、ゴールデンコンビになってもらいたい‼️
言ってみれば、「きゃ~~ 若君ステキ~ わたしがお守りしたい」
これがアシガールのお話ですよね。
健太郎くんも結菜ちゃんも、レンコンのはさみ揚げもピッタリはまってましたね(笑)。
でも何と言っても、作者、森本梢子さんの話の作り方がつくづくうまいと思う。
ごくせん、高台家の人々、ほんとこの方の発想、楽しいです。
先日「高台家」を4冊買い、(本屋にそれしか無かったので) どハマってます。映画は見てないけど、このチームでドラマ化してくれないかなぁ。安直過ぎますかね⁉️
すいません。アシガールに関係無いこと書きました。森本梢子先生繋がりということでお許しを。
続編の前にノーカット版のSP見せて欲しい!
兄上と阿湖姫のあの衣装、撮影しておいてカットなんて勿体ない!
コロナが落ち着かない今、再編集してお願いしますよ、NHKさん!
去年、健太郎君が春のめざめの舞台中、髪の毛を伸ばしていたのが気になっていた。
中学生位の役なので短い髪の方が若く見えたはず!
終わってからも暫くは伸ばしていたけど、川栄さんが結婚おめでたを発表したすぐ後に髪の毛を切っていた。
実はあの頃、兄上さんと亜湖姫中心のスピンオフ撮影が予定されていたけど、川栄さんのおめでた婚で立ち消えになったとか? 妄想です。
再放送が終わってからますます人気が出て、続編希望の方々も増えておりますが、はたしてNHKはどの様に考えているのだろうか?
暑~い💦
コロナ感染も止まる気配なく
こんな時はお籠りしてアシガール見るに限る!
さあ、癒されようっと!
アシガール放送が終わって、ここを訪れる方もめっきりいなくなり、、、さみしいわァ。
ところで、スペシャルの再放送は無いのかしら⁉️
ほんとにいい作品ですね(´_ゝ`)
子供にはアニメとかディズニーのDVDを
買ってあげましたが、自分のためにDVDを
購入したのは、後にも先にもこの作品のみ。
いつまでも心に残る輝きがありますね。
夏休みにまた子供と一緒に観ます。
NHKのドラマ10に羽木のお殿様と千原爺が!
昨夜たまたま見たドラマに足軽の遠太さんが!
そして、米ちゃんが主題歌を歌うドラマに見覚えのある人が!
おお、赤ペンさん!ネタバレはちょっと…と思ったけど、今となっては懐かしい。
あのー、本当に申し訳ないんですが、ラジオの話は、ここじゃないところで、お願いできたらと思います・・
子供向けのドラマかと思っていましたが、子供だけでなく家族みんな楽しめました。
とても良質のドラマでしたので、原作が続いているなら、続編も期待したいです。
オバチャンですがアシガール見たけどぜんぜんはまりませんでした。
大人子供が増えているって言われましたが、まさにその象徴なんですかね。
私には付いていけない世界です。
若君は若君。
演じた人はまた別の人。
性格だって全く別の人が、あそこまで爽やかな若君を演じてくれたのだから、それで良いと思うけど。
特に初回放送時は、まだ誰?だったし。
当時は、どこかで取り上げられるとドキドキしたけれど、
今は出過ぎで、見たいとも思えない。
離れる人は離れれば良い。
イメージは大切だけど、3年前の作品。
もし続編があったら、それはプロ、きっちり仕上げてくるのでは?
でも、少しでもおごりが見えた時には、
それは制作者の方々に頑張ってもらうしかない。
ダメなら、なくて良い。
原作の若君は素敵すぎる。
品もあり、ユーモラスもあり、頭も良い。
あんな若君に根っからなれる人なんているはずない。
それが漫画の世界だと思う。
そして唯も元気いっぱい。
黒島さんの女子高校生と足柄姿は、面白かった。
泥んこで頑張っていたから、女子姿が余計に引き立つ。
そして、大好きな人達の為に命がけで頑張られたら、惚れる。
エンディングの回想で走る姿に、一緒に駆け抜けた爽快感が今でも忘れられない。
あの時のままではいられないけれど、
それだからこそ、あの奇跡のタイミングのドラマがいつまでもキラキラしているのだと思う。
再放送があれば、何度でもリアルタイムで見たくなる。
誰にでもそういうものがあるはず。
若君は初回と最終回では まるで違う‼️ それは演技ド素人の私が見てもわかる‼️ 健太郎君はこのドラマで開眼したのかな⁉️
今や売れっ子の彼は、本当に沢山の作品に出ていて、予告なんかで憂いを帯びたような表情をよく見るんだけど、あれは…決め顔⁉️
彼の出演作を全部見ているわけではないけど、個人的には若君役と相棒の犯人役以外はイマイチ。
それでも出演オファーが絶えず、彼を起用したいと願うドラマ関係者は多いんだなぁ。
存在感みたいなものは、確かに同世代の中で頭一つ抜け出したような感じはするし、戦隊モノに例えたら、赤。中央ポジションな気はする。
今はもう 健太郎君に若君感を感じないけど、もし続編があるとしたら、とにかく演技力‼️ 演技力をつけて、九八郎忠清アゲイン‼️
久しぶりにここに来てみたら、投稿がすごく増えていてビックリ。健太郎君が久しぶりに登場したラジオ。当日は つけっぱなしで寝たものの、最初と最後の五分だけ偶然見事に目が覚めて、あとは寝てしまっていた。親友話ばかりだったと後で知ったけど、匂わせもあったのですね。寝ていて良かったかも。
トゲトゲ頭や 他の役で先に好きになって、若君でアガリ😍‼️なら良かったけど、初めて見たのが若君役。後は下がるばかりナリ。
バラエティーを見ていると、今どきの若者で 周りにも好かれている感じなんだけど、なんせ 若君が素晴らしすぎて、ギャップが、、、⤵️。
若くしてブレイクしたことがアダにならないよう、天狗になることなく、演じた役のイメージも壊すことなく、頑張って欲しい。
8/9の投稿に、脇を固める俳優陣について書かれていましたが、私の場合 特に足軽さん達を見ると懐かしい気持ちになります。
はじめて見る人が殆んどだったので、彼等こそTHEアシガール俳優。
千吉さんや遠太さん。他の方々も皆 印象に残る顔なので(アシガールは足軽さんもこだわって選んだとか)、これからもドンドン色んなドラマに出演して名バイプレーヤーに(勿論主演も)なって欲しい。
そう、嫌なら離れればいいのです。でもね健太郎君の他の役はともかく若君からは中々離れられない。そしてまた続編や別のキュンキュンする役を演じて欲しいと思う。彼の一番の魅力はいい意味での色気、恋愛物をもっと演じて欲しい。
でももし結婚してしまったら、恋愛物は難しいと思うし、見てもあまりキュンキュンできないと思う。私生活では恋愛しててもいいんですよ。隠していてくれたり結婚さえしなければ。でも彼は結婚願望を口に出しすぎだし、ラジオで流す曲もそれを匂わせているようで聴いていてハラハラする。もう一つ言うと、大きなお世話かも知れませんが、今のお相手ではインパクトが強すぎるし、私生活を見せつけてきそうなので、俳優としては軽いイメージがついて、マイナスになるのではないかと思う。
どうかもう暫くは夢を見させて、健太郎君!
↑上のコメントに付け加えると、健太郎君の魅力は色気の他にちょっとミステリアスな所。数馬や相棒はそういう感じに引き付けられた。できしなとかもそうかも…
やっぱ、バラエティや私生活での軽いノリはあんまり晒さない方がいいかも…と思えてきました。
スポンサーリンク