




![]() |
5 | ![]() ![]() |
300件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
134件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
100件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
59件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
269件 |
合計 | 862件 |
冬彦さんが話題に出てくるのは、夫としてサイコパスの一面が見えるという共通点でしょうね。マザコンカテゴリーは関係ないです。
東出さんは無理してる違和感ありますけど、監督だか演出が上手いのでカバーしてる印象。
机の下で拳を震わせるカットは秀逸でした。
みつがバカ女すぎる!本当最低なバカ女な上に、旦那を見下して、偉そうだし、最低。
早くバチが当たってほしい
涼太の方が健気でまともに見えてきた。美都の方が余程壊れてる、気づいてないからこの女の方が何かやらかしそう。
有島の奥さんとお子さんを見てから、美都が壊れ始めてますね。そこに期待します。
何もかもが最低なゴミドラマ
このドラマは不倫なんだが、鈴木伸之の役は損だが上手い人がやればそれなりに評価されそうなのになんか残念。
今が一番人気がある朝ドラ俳優二人の共演…。需要はそこだけなんじゃ。
昔から不倫ドラマあるよね。
いや~みつがクソ過ぎて死んで欲しいとすら思う。りょうちゃんは、サイコパスと言われてるけど...全然、まともだと思うし。私なら、こんな風に裏切られたら復讐に燃えそう!
波瑠さんの心の声が、気になる。わざと下手に話す演出?
イライラする共感できないくだらない
なんだろ、この違和感。光輝も、涼太も、美都も、麗華も。
なんだろ??
みんな、幸せを履き違えてる?そんな感じ?
うーん、と…
涼太は涼太で、私はまともだと思う。そもそも美都と結婚したのが間違ってるよ。
怖いとか、言われてるけど、そうかなあ。
自分の妻が浮気してると知ったら、これぐらいの狂気性、みんな持ち合わせてる気がするのだが…
そもそも、いつも常に自分本位で浅はかな美都なんかと結婚したから、こうなってしまった気がする。
例えば、涼太と麗華が結婚してたらうまくいってたりして。
というか、麗華と光輝が結婚っていうのも、なんかしっくりこない。現実にはありえない。合わないと思う…
合わない人と結婚してしまったから、精神的にみんなおかしくなってしまったような気が…。
麗華も、夫が自分と釣り合わないってどこか分かってんじゃないのかな。アホらし…何も得るものがない。
でも、アホらしいが、なぜか毎週見てしまう。
波瑠さんが、友達の友達の不倫を覗き見てるような好奇心で見て!って言ってたけど、そんな感じの好奇心的な感じなのかも。。。。あと、ザワキュンしてください!とかいうけど、これ、キュンの部分あるのか?
光輝には、嫌悪しか湧かない…あまりにも浅はかで自分本位すぎるだろ…。美都も浅はかで自分本位だから、気が合うのか。ある意味お似合い。
このドラマでまともな人は、香子だな。
涼太の同僚も頭がおかしい…
なんだかんだ、毎週、見てしまうのは波瑠さんがキレイだからだろうな。こんなビッチな役を演じていても、透明感があってほんと綺麗。というか、合わないよ、こんな中身のない役。勿体無い。もっと違うドラマで、主役を演じて欲しい。
ヒロインも旦那も下手すぎて笑っちゃいます。
気持ち悪さを楽しむゲスドラマってことね。
ぶっちゃけ、不倫や浮気をされた方の人はりょうちゃんのドス黒い気持ち少なからず分かるんじゃないかなー。有島さんの奥さんみたいな態度でいても心の中じゃ怒りと冷静さでぐちゃぐちゃよ。りょうちゃんの有島さんの番号控えるあたりとか、でもかけないよ?って言うあたりとか「ですよねー」と声だしちゃったよ(笑)私はりょうちゃんに共感しながら見てます(笑)
東出さんタイプは真面目だからキレたら有島くんの事下手したら刺すかもよ、今日カフェでお母さんがみつに言った言葉あなたは自分の幸せを選んだみたいなセリフあったけどその通りだと思って、りょうちゃんの事なんだと思ってみつには痛い目みて目を覚ますべき、でもあーゆうタイプは有島くん有島くんて感じて離れないだろうね、自分の幸せしか考えてないからね、有島も有島だけどみつが一番私はアホな女て思ってしまう、有島は有島でもモテてきたからあーゆうしんの強い女性仲里依紗に惹かれたんだと思う、恋愛中は波留みたいなキラキラした女に惹かれるけど結婚となるとね、男前ほど平凡な女性選ぶし最終、結局中身だからね、私は東出さんりょうちゃんに頑張って欲しい、
面白いw
サービス業でお客さんの話とかよく聞くけど
あるあるー!て感じ。
ほんと不倫とか多いし。
女性も本当に多いと思う〜。
リアル感がいい。くだらん感じも◎
ただ仲里依紗は演技うまいけど 真面目感
出しすぎな感じするなーと。
もうちょっと可愛い人が良かったw
みつがバカ過ぎるのもまた 良いのかも。
ジワジワ来る感じが面白いw
徐々に仲里依紗さんも怖さを発揮してきましたね。壊れたら涼ちゃん以上に怖くなりそう。
お友達の大政絢ちゃんだけは、ずっとまともでいて欲しい。
お天道様の罰があたったー(^o^)最高だぜ!もっとやれやれ
原作の面白さが全く無い。
原作のセリフとあらすじをなぞってるだけ。
波瑠のひとり言、心の声が棒読み過ぎて笑っちゃう
ヤル気無いのをアピールしたいのかな
5話で早々に涼太の復讐が始まったけど
後はなに見せる気なんだろう
激しく中だるみしそうで視聴意欲削がれますね
見ても見なくてもどうでもいいドラマ つまらないです
「おれたちにできない事を平然とやってのけるッ! そこにシビれる! あこがれるゥ!」
てな感じで火曜日が楽しみです。
だめだ おもしろくない
芝居が下手だなと思っても登場人物にまるで共感できなくても
下衆な話は覗き見したくなってしまうものなのですね。
やっぱりドラマはストーリーや演出だなと思った。
あーもやつく
胸くそわるいドラマだなー
どいつもこいつも
麗華の家庭を覗きたくて近寄ってきた皆美だが
麗華の方がめんどくさそうな人だから返り討ちに遭って
皆美の方が悲惨な思いするんじゃない?
2017-05-17 00:48:08さんの意見に同感です。
東出昌大、平成版冬彦さん。
主演が演技下手で最悪、脚本も最悪。
どっちも最悪って。
だから炎上商法や、冬彦さんの名前をだすしかない最低なドラマなんだ。
冬彦さん冬彦さん言うけどあそこまで振り切ってないし不気味でもない
別物だと思うけどね
無表情で淡々とセリフを言えば誰でも出来そう
このドラマは主メンバー嫌いにさせて最後スッキリさせるやつ?
原作知らないけどそれなら最後楽しみにする
本当イラつくわ
主人公や有島そしてひか
多分このドラマは当事者達がまるで他人事か?と
思ってしまうほどのリアル感が無い状態で見せてる。
原作も淡々として心情が語られるのがやけに怖い
普通のドラマだとやたらに喜怒哀楽が激しくて泣きながら
言い訳したり友達とも口論だろうし妻も不信な顔で
夫を攻めそうだし涼ちゃんの張り付き笑顔も普通の夫は
先ずは怒りだろう 同じベットでは寝られないし
嫉妬に駆られて束縛しまくるか だろう。
何処から何処までも舞台で見せられているような
進行でまるで覗き見感覚なのが新しい。
視聴者は冷静に分析したりバカな人たちの劇場を
人事として楽しめるのだと思う。
おもしろいんだけど
東出昌大の顔芸が、苦肉の策っていう感じでしかもどヘタ。
居酒屋で同僚と飲んでる場面。
なにあれ。ヘタにも程があります。
波瑠の冷めた演技やちょっとした表情の方が説得力がある。
聖の青春の羽生でも、しゃべった途端に何もかも台無しになったもんね。
怖い人演技がしょこたんにすら劣ってる。
不倫は人目を忍んでするもの。
不倫は満たされない心の隙間を埋めるためのもの。
不倫が見つかったらそれ相応の罰が下されるもの。
そんな不倫ドラマの概念を覆すような大胆さに思わずのめり込んでしまいそうになる・・・。
家事の苦手な妻に代わって、料理もゴミの分別もきっちりこなす夫。
広いマンションに住めるほどの高収入(資産家?)でありながら、妻の就業を許してくれる夫。
見た目だって、そう悪くはない。
だけど一番好きなタイプの男性ではなく、(抱かれても)ときめかないので本能の赴くままに抱かれたことをちっとも後悔していないみっちゃん。
馬鹿なのか、子供なのか、男を甘く見ているのか。
危機感が薄いみっちゃんが、夫からも、不倫相手の妻からも、そのお隣さんからも疑いの目を向けられていても堂々としていられるその根拠を知りたい。
有島君の優しさは天性なんだろうね。で、罪深い。
どんな修羅場になるのか・・・。見たいような見たくないような。
楽しかった〜!
このドラマに関しては完全に他人事なので、キャラがバタバタと一喜一憂するたんびに笑いながら観ています。
多分、このドラマを楽しんでる人は私と同じ感覚なのかなと。
涼ちゃんは完璧に被害者ではあるんですが、ミツいわく気持ち悪さを極めて欲しい(笑)
↑実はここだけはちょっとだけミツに共感できて、涼ちゃん少しうちの夫に似てるんだわ。怒るべき時に怒らない。言い返せばいいのに意見すら言わない。
一見すると波風を立たせたくない優しい行動に見えるけど、衝突を避けらてばかりだといつまで経っても相手と心から分かり合えない。どういうことでこの人は腹を立て、どういうことで楽しみを感じるのかが分からず得体の知れない不気味な人に変化するっていうのは夫に感じることあるんで分かる気がする(笑)
涼ちゃんの会社同僚くんもいい味出して来たね! 一番のゲス変人ミツのお友だちは一番の常識人というか普通の人で、このドラマに関しては凡人でつまらない(笑)
有島くんは他人の気持ちへの共感度が高すぎるのかもしれないね。飲み会で一緒に居たがる女の子の必死な想いにシンクロしちゃったし、奥さんの不幸な過去においても(共感度レベル高)+(放っておけない性格)で結婚まで行っちゃったとかかな。たまたまだっただけで。
ミツだって家庭は不幸だったでしょ。有島くんは親身になってた感じだった。だから有島くんがスキになったし、想いを伝えられないまま転校されたもんだから、青春時代の気持ちはどんどん美化されちゃうしさ。
一方で有島くんはああいうイケメンゲス人たらしだから、ミツに交際してと言われたらしてただろうし、ミツじゃなくても面倒見てただろうし、案の定ミツのことなんて再会しても当時の記憶さほど無かったんじゃなかったっけ?
転校せず交際し続けてミツが有島くんを逃さなかったら二人はゴールインしてた可能性も。
そう考えると、その夫の性質上、有島奥さんは子どもが生まれてもなお、ああやっていつまでも心から笑顔になれてないっていうのも頷ける。本人いわく、グジグジ言う性格ならば尚更。
ミツを含め有島に少なからず想いを寄せていた女子たちが、地味な有島妻をたまたま結婚出来ただけの女という感じで敵視するのもそのあたりにありそうで納得できる。
どこかズレててどこか欠けまくっている人物は非常に人間的で見方を変えると愛すべきキャラでもあり面白いです。
生い立ち考えると有島奥さんが気の毒。心からの笑顔が彼女に訪れる日は来るのか〜?
おもしろかった!!!
お風呂で、有島が 怖いと言っていたシーン
うなずきながら見てました。
涼ちゃん、不気味すぎます。
波瑠ちゃん、女子力高いと思いますよ-
色気はないのが玉にキズだけど。
合コンに行けばモテモテだと思いますけどね。
人目を惹く華やかな美人さんですよね。
面白すぎてやばいー!!最初はありきたりな不倫ドラマかと思ったけど、この絶妙な絡みがどんどん面白くなってきましたね。
1人1人それぞれの気持ちがよく出てるな~と思います。
有島君役の人、演技上手いな…って思う。
ルーズベルトゲームの時はすごく嫌な奴で目が怖かったけど、今は浮気しているから良い人とはいえないけど、娘を愛するパパとして、すごく目が優しい。惹かれるものがある。
主役の演技に関してはどうでもいいです(笑)
波瑠は影のある役の方が似合うな~って前から思ってた。
だから朝ドラの主役も違和感ありありで…
影のある無口な役の方が下手さ隠せるよ。
もっと違う感じの不倫ドラマかと思ってましたが、ありきたりですね。ガッカリ。
ブログを見るほどの興味もないけど、しっかりとブログまで読みにいってけなす人の執念はすごいな。
面白いよ!
人の不幸って、なんでこんなに面白いんだろう?
美都が、いい夫と、素敵な恋人の両方とも手に入れてたのが、腹立つからだろうね。
来週は涼ちゃんが更に壊れて楽しみ。
私も楽しんでみてます!
でも有島夫人も闇がありそうですよねえ。
ご近所さんもストーカー気質みたい。
ママともに執着しそう。
いろんな危ない人が集まっていて見ていると面白い。
ぶっ飛んでいるはずの眼科医と美都の母親がまともに見える。
涼ちゃんの同僚もなんか変だよね。
一番まともなのは美都の親友だけ?
東出さん、こえーよっ・・・
まあ続きが見たいと思わせるのは成功してるよね。まあ最初のようなノー天気ではなくなったので展開としては正解だと思う。ホラーチックになってきた。
東出が怪演だというけれどそこの域には達してないですよ。そもそも原作はこんな感じじゃなかったし。
でもExileも波留も仲里依紗も同じ学校の同じ組だったって設定じゃなかった?クラスの一番地味な娘と結婚したんだったと思うがそこは原作とは違うってこと?
あんまり面白くない。
「結婚相手を選んでない」
「お天道様は夜は見てない」とか
名言風だけど、ストーリーにからんでないというか、
だから何?っ感じ。
とっくにミツはそれに気づいて浮気してるし。
ここまでの展開はオッケー。最高に面白い。
美都、病気なんじゃないかってくらいまるで他人事。
旦那にバレたというのに相手の奥さんとこ行くもんね。阿部定に匹敵するくらい狂っちゃってるよね。
コメント 浮かばな~い
自分の推しだけは最悪のクズじゃない。という視聴者心理を突いたドラマかな。クズのなすりつけあいが始まるネット。視聴率が良ければ手柄の取り合い笑。その点波瑠は自分が一番クズだということに躊躇なく役に臨んでいる。自ずと批判は波瑠に集中。その清々しさに星5。まあ美都が優柔不断なのは間違いないけど。来週も楽しみ。
なんだかんだ続きは気になる。全体的には面白いし。
ただ母親と眼科院長のシーンはちょっと退屈かな。あと、ミツが仕事中にスマホばかり気にしてるのが地味にイラつく。有島と付き合ってから仕事も家庭も親友もおざなりで、頭の中が彼一色になってて分かりやすすぎ。彼の方がちゃんと割り切ってるね。
涼太は別に怖いとは思わない(演技もひどくないと思う)。それより夫にバレてもなお浮気相手に会いたがるミツのほうが怖い。親友の言葉もたいして響いてなさそう。
レイカはぼちぼち勘づいてるね。女は勘がいいし。夫との会話の端々にレイカの「私気付いてるわよ」感がうかがえるのが面白い。今後のヒートアップを期待したい。有島の中では レイカ>ミツ なのが良く表現されててリアルだな~とおもった。
仲さんの演技がいいので☆4です。
今までたんたんと見続けてなんだかよくわからないドラマだけど何となく見てしまう、
面白いのか面白くないのかよくわからないモヤモヤを感じたままつまらなくなったら見るのをやめようと思って見てたけど、そんな状態でよく5話までひっぱってきて、急に面白くなってきたのがすごい。
主人公クラスの方たちの飽きさせない淡々とした演技すごいです、とくに好きな俳優さんが出てるわけじゃないのに見ていて演技が痛くないところがさすが、脇役のキャラの方たちは・・・まあ仕方ない。いなくてもいい(笑)
これからの展開が楽しみです、お風呂の中の有島君が一番まともに見えてしまったところが本当に笑える。
ドラマの麗華は美味しい役過ぎるよ。
もっと原作は微妙だもん。
しょこたんが覗き見好きの主婦かあ。なんかやらかしてくれるんだろうな。
ゲス有島の奥さん、ダンナがモテるのはわかってて結婚したんだろうけど、相手の女が訪ねてくるとかおかしなこともされて、黙っているとは思えないので、今後の展開に期待。
それにしてもミツの母親、職場の上司、リョウちゃんの同僚と、周りの人たちもみんな不倫に気づいてることを前提で話が進んでるのもすごい。
スポンサーリンク