




![]() |
5 | ![]() ![]() |
35件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
11件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
3件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
5件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
7件 |
合計 | 61件 |
読み | ラストコップ エピソードゼロ | |
放送局 | 日本テレビ | |
クール | 2016年7月期 | |
期間 | 2016-09-03 ~ 2016-09-17 | |
時間帯 | 土曜日 21:00 |
楽しそうだな と思うのにいまひとつ楽しめない。今のところ。
娘が佐々木希ってさ、もう純情路線を変えてきてんじゃなあい?
今回も面白かった。
初めて見ました。
唐沢さんだとやはり演技は確立されていて見ていて安心。
佐々木希さんが娘という設定も面白い。
テンポがあっていいです。
見るきっかけはドラマソングがSPYAIRだったから。曲がシーンと相まって盛り上がります。
今回も楽しめました。
唐沢さんアクション凄い。パルク-ルまで取り入れていてあの年齢で
の動き。病弱で笑わない母が唐沢さんの生卵からのダンス?で噴出して笑ってました。
ありえな-いとか思いながら次回も楽しみ。
笑えるドラマもいいですね。
全身骨折(笑)の亮太役の窪田くん、噂どおりいい役者さん。
キレキレのアクションが観られるのは10月からでしょうか
期待してます。
1回目を見ましたけどダイジェストなんですね・・・。
やっつけで説明しているようで、つまらなかった。
huluで放送した分は見てなくて最初の2時間SPは見た私でも、つまらなかったので前回のを見ていない家族はチンプンカンプンで退屈だったようで途中で寝てしまった。
これじゃあ、前回見ていなかった人は連ドラを見たいと思わないんじゃないかなぁ?
連ドラにするなら全部ちゃんと再放送してほしかった。
その方が連ドラを見る人も増えそうだけどなぁ。
唐沢さん何歳だっけ?
アクション凄い…
演技の安定している人達が全力でコメディをやっているところが面白い
あと和久井さんと佐々木希ちゃんも思いっきりやってる感じも良いね
あの外人さんの下手さと唐沢さんの陳言葉の不自然さ…
めちゃくちゃすぎて笑うしかない
未来肉食べたい。
唐沢さん窪田くんのハチャメチャコンビとてもいいと思います。
10月からの連ドラも絶対みます。楽しみです!
以前のスペシャル版はギャグセンスについていけなかったのですが、慣れてきたらとても面白くなってきました。
やはり、演技できる役者が真面目にコメディやると面白いです。
この前の犯人役とちがって佐々木希さんの演技も悪くなかったです。
10月からのキャストが豪華なのですごく楽しみです。
2回目で面白くなりました。連ドラ楽しみにしてます。
とにかく親子で楽しめるドラマなんですね。
世代でツボが違うので笑ってしまう所がバラバラなんですけど、だから1時間誰かがどこかで笑っているという、よく分からないけど終わると「面白かったね~」と思わず言ってます。
我が家では10月からの視聴も決定しました。
桜井ひなこちゃんを見たいので見ます。
面白かったのは通りすがりの筧美和子。
窪田くんがこんなにコメディできるとは。
さすがやな。
今気づいたよ、妹よ だなぁ…
ハチャメチャで笑えるドラマ、週1回はこう言うドラマがあると嬉しいです!
次回も気楽に楽しみたいと思います♪
二話目少し内容がパロディっぽすぎるが、なかなか面白い。しかしまぁなんか勘違いがありながらも本当の父は心は何歳かのあの人…巻き込まれる窪田正孝がよかった…。
これだったらしっかり笑える。評判はどうなんだろう。なんか佐々木希が結構よくて最近驚いてる。本当の父親を隠すときの家族のシーンとかめっちゃ面白かった。huhuだったらみれなかったから嬉しすぎる。
馬鹿さ加減が絶妙で面白いです。
最高の相棒ですね。
次の連ドラも期待が持てそうで楽しみになりました。
リアリティ皆無。
アクションとコント満載のハチャメチャコミックドラマで
単純に痛快で面白い!
それでいながら窪田君の「僕たちバディでしょ。どうして頼ってくれないんですか」
には思わずジーンとしてしまった。
二人ともアクションはキレキレだしコミカル演技も吹っ切れてますね。
共演者も魅力的だしまんまとこの番宣企画にはまってしまった。
10月からの連ドラ絶対見ます(笑)
面白かったー
窪田くん、スペシャルで観たときはコメディはいまいち?と思ったんだけれど、今回のエピソード0では良かったです。唐沢さんとの絡みもバッチリでした。
笑える刑事物ってちょっと懐かしい感じだけれどそこが良いかなと。
10月からの連ドラ楽しみです。
えー、面白いか?
全然面白くなかった
おふざけも笑えないけどシリアスに熱く語るのも引いてしまった
私には合わないや
窪田くんはいったいどうしちゃったの?あんなに顔クシャクシャでしたっけ?
もっと可愛らしい顔だったのに、なんか痩せすぎじゃないかな
もう絶対つっこんでもらうように作ってるでしょ…っていう位めちゃくちゃな所がすごく面白い。
ありえない事ばっかりでコメディ漫画見てるみたい。
シリアスな場面もある中、全部全力て真面目に演じてるからカッコ悪いようなとこもでカッコいい。
年齢差のあるバディだけど、良い感じだね。
10月新ドラマ楽しみになった。
久しぶりに笑えた~!
前回見た時、この二人って合うの?と思ったけど、今回見てて「案外、似た者同士だな」と思った。
シリアスな芝居もこなすけど、わざとらしい大仰な芝居もこなす。
もちろん唐沢君の方が慣れてる感があるけど、芸達者の窪田君がついていってる。
いいコンビ。
ただ、窪田君のやられ方がちょっとオーバー過ぎたかなと。
それにしても、ここまでおちゃらけた部分が入ってると、わざとらしさが白けかねないところを二人は自然に切り替えて、またそれが面白い。
番宣場面のSMチックな演出は意味不明だけど、デスノートのパロディまで入ってて、笑いながらも「上手いな~」と唸らせてもらって最高に楽しかった。
私が最高にウケたのは、唐沢君が窪田君に言った「気持ち悪いんだよ!」です。
窪田君の抱きつき方も絶妙だったけど、唐沢君の間合いが絶妙だった。
「トミーとマツ」思い出して見ていた。ツッコミ所をあえてイッパイつくって、七割外して、二割ポカーンの一割はめる。演技力がないとできない技ですね。
昭和と平成のめんどくさい二人の男感と昭和の美少女風泣ける女和久井映見・平成のメンコイだけの佐々木希。
時代を超越した永遠のサラリーマン風の宮川一朗太が・・・泣けてくるぜ。
↑うわっ同世代?見てたよ。こりゃ昭和と平成のコラボだね。ちょっとウザったいんだけど、いいバデェだよ。
昨日の最初のデスノートのくだり笑ったわ
私もhuluでは観られなかったので、新ドラマの前に総集編?はありがたいです。SPドラマの時はそれほどでもなかった笑いのツボが、意外にもたくさんあって楽しめました。
初回にもちょこちょこあったけど、唐沢さん...京極さんのなが~い眠りによる時代ギャップ?聞き間違えが面白すぎて、いつも笑ってしまいます。
前回はジャングルで買い物ができるとか→Amazon、ハングレ集団をハイレグ集団とか(笑)ハイレグ~に食いついた佐野さん...遠藤さんにも爆笑でした。
京極さんの身体能力は、もはやファンタジ-以外の何ものでもないくらい素晴らしい(笑)。
今回もいつもながらつっ込みどころ満載だったけど、なかでもカグラを名乗る遠藤さんがビルから落ちた、と思った瞬間まさかの後追い飛び降りには、もう抱腹絶倒。ウルトラマンっ!?仮面ライダ-っ!?と、息子と一緒に爆笑しながら大絶叫。いや~面白かった。
ここまで不死身に振り切れてると、なんでも来いな気分で、気持ちいい(笑)。
何やら京極さんが、こち亀の両さんに見えてきたw。さしずめ窪田くん...望月くんはいつも巻き込まれ気の毒な中川とか。
カグラの正体、その背景もまだまだ気になるし、これからの展開を楽しみに待ちたいと思います。
窪田正孝はいい。”Nのために”で好きになった。でもこの役はちょっと・・・こんなにオーバーリアクションでギャーギャー喚くのはやり過ぎ感がある。そのうちこういうものと気にならなくなる日がくるかもしれない。唐沢さんはハマリ役。不死身さ加減が半端ないけどここは笑う所なのかまだ掴めない。気が付かなかったがあれこれ小ネタも入ってたんですね。来月からの放送をじっくり見ることにします
何気にムーンライト清美さん、ツボだわ。
窪田さんのSMチックなデスノートネタ、笑えたし。
来月から新番組スタート、型破りではちゃめちゃ、勢い任せでグイグイと。
小日向さんと藤木さんとのナイスな絡み、期待してます。
前のSPの時は、ついてけないと思ったのに、見始めたら面白い。唐沢さんと窪田さんコンビが様になってきた。
エピソード0が終わって、いよいよ10月から新ドラマ
唐沢さん窪田くんのコンビそして新レギュラーどんな風になるのか楽しみ!ここまであり得ない展開がたまにはドラマとして新鮮な気がします。
まぁ好き嫌いはあるかもしれませんけど私は好きです‼
トミマツ、確かに!
コントとシリアスドラマが混載してる面白さ。
しかも、そのコントが突き抜けてる。
単にちょっと面白いだけじゃなくて「有りえない」ことが起きたりしてて、かなりのレベル。
おちゃらけてる唐沢さんだけど、設定はかなり涙もの。
普通ならウツとかノイローゼになりそうなくらいなのに、
そんなことにくじけず強く生きてる姿が実は頼もしい。
それが笑いに包まれてるから、気持ちよく感動できる。
かなり振れ幅の大きいドラマだけに、脚本次第で捧腹絶倒&感動ものにもなるし、あらら~にもなる。
さじ加減が難しいと思うから、頑張って!と期待してます。
今回も面白かった!
50代とは思えない唐沢さんのアクション毎回素晴らしいです。
スポットCMの「It's showtime」はあぶない刑事のCMでも言ってましたね。
私もム-ンライトさん面白いなって思ったらhulu入っている知人が
窪田くんと佐々木さんの相性占いのとこも面白かったと
言っていたのでそれはカットらしいので残念。
「なぜ僕を頼らないんですか」と病室の涙の演技はこちらもジ-ン
としてしまいました。
本当に泣きはらした目をしてましたね。
唐沢さんと窪田くんのコンビは相性ピッタリな感じで
窪田くんのアクションも観たいので10月からのドラマ楽しみに待ってます。
わかってるね日テレ
唐沢ドーン
言うならゲストとのトークタイムがあったほうがいいね
ラストはメインキャストを一緒に歌って、また来週みたいなみたいな
色々な意味でこのドラマの勢いは素晴らしいですね。
京極さんに振り回されて、叫んだり泣いたり歌ったりする亮太くんは大変そうですが、どちらも憎めないキャラクターだワ。
それからムーンライトさんも欠かせない存在ですね。
唐沢さんはどんな役柄もこなす大ベテランでアクションも出来て素晴らしいですが、窪田さんという方も色々な作品で見るたびに全然違うので、お若いのにふり幅が大きくて驚いています。
このはじけまくって大騒ぎの2人と、
藤木さん(私個人的に俳優さんの中で一番イケメンだと思っている)と、竹内くんの冷静沈着であろう役柄が、対照的で面白くなりそうです。
大好きな小日向さんも出演されると分かり、ますます楽しみです。
ちょっと無理な展開で騒がしいのにうまくまとまってるのは唐沢さんと窪田くんの演技力によるものだと思います。
窪田くんはこの作品では以前演じてた寡黙な武道派の役のキレのあるアクションとはちがう必死さが感じられるアクションをしていて、演じ分けが素晴らしいです。
連続ドラマも楽しみです。
中途半端にダイジェストを3回もやるなら再放送してほしかったな~と思う。
特にHuluで放送した分。
窪田くんは、ちょっと叫びすぎ。
新キャラ、多すぎ。婦警さんとか要らないと思う。
個人的にはコミカルな主人公と気の弱そうな刑事のコンビがなかなか面白かった…。笑った。
連ドラも楽しみ…。アクション上手いなと楽しみました。
上手に3回にまとめてあった。
このコメディのうるささは癖になる。
根っこがしっかりしてるから気持ちよく笑えるんだな。
カグラに関してはとってつけの悪っぽくて、全然深くなくて、かえって軽すぎて、もう気にしなくてもいいやって思わせる程のバカバカしさ。すみません。
この単純な分かりやすさが子どもにもウケる理由なのかなと思いました。
30年間の昏睡状態からの回復力、元妻の再婚の経緯など、最後にはもうどうでもいいやと思ってしまう勢いがあり、とても面白かったです。
そもそもあり得ないお話ですもんね。
ここまで振り切れるキャストの皆さんの演技をもっと見たくなりました。
連ドラもうすぐ始まりますが本当に楽しみです。
早く始まらないかな。
最初の2時間ドラマを見た時は面白いと思ったんだけど、これを見てたら、あまり面白く感じなかった。
映画化するほどの物じゃないような・・・。
ラストを2時間にするくらいで充分な気がする。
窪田くんが叫びすぎかな・・・。
新メンバーの竹内涼真くんに期待できそう。
ドラマ楽しみー!
結構好きだった…。うまくまとまってたのかなぁ。窪田くん意外と見てないから新鮮なのかも…
笑った…新メンバーにライダーいれてくるんだね。うりだしたいのね…
思っていたよりコメディ要素がいっぱいで楽しかったです。
面白かった
これは面白かった
中途半端。連ドラにするなら、ちゃんと再放送してほしかった。
映画化するなら尚更。
窪田くんの説明が煩かった。
面白かった
スポンサーリンク