




![]() |
5 | ![]() ![]() |
35件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
5件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
5件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
7件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
12件 |
合計 | 64件 |
- 感想とレビュー
- 番組情報
一挙放送で見た!!良かった
推理の山場の変な演出がイライラする。行灯にシーンが映っていくやつ。民放の推理モノでも定番化されてきてる演出だけど、あの必殺技みたいなやついるかな・・・幼稚すぎる気がするんだけど。尺稼ぎにしても、あれやるくらいならCMどうぞ。
矢田さんが役に合ってると思う。
番組表によれば来週はあるらしい
時代劇でも面白いです。
つまらん
松方弘樹の当たり役だったがこうして現代に蘇って楽しみにしている。毎週じゃないのが辛い。
横溝正史って時代劇も書いてんだな
知らなかった
蛍のやつ面白かった
いいです。
アガサ・クリスティの話を大幅に劣化したような内容。20分もしないうちにオチも解る。残りの40分が長かった。
おどろくほどつまない
もっと評価されていいと思う。
たまたまBS見たら百物語やってて結構面白かった
時代劇らしくない時代劇だな
子を思う親心うまく表現されている
わりと現代の社会問題と被るテーマなのが良い
メチャ面白かった
指紋照合が江戸時代からあったのかと感心してたらハッタリだったか
お粂さんに誕生日プレゼントや異国ツッコミや、最後まで面白かった
3/7日の回が特に面白かった。
三つ子をしていた大塚加奈子さんが、演技といいアクションといいすごく良くて、西村雅彦さんの悪役もハマり役でした。また大塚さんのアクション見てみたい。
アクションをした女性がカッコよくて、もっと見たいと思いました!
最後姉を殺された憎しみのこもった睨みに涙が出そうでした。
西村雅彦はやる気あるのかね。というか監督も演出も脚本もやる気あるのかね。
矢田亜希子がこのドラマではどうも下手に見えてしょうがない。
現代ドラマではあまり感じなかったけど、江戸言葉が使いこなせていないからなのか?特に旦那さんに悋気おこして喚くシーンが学芸会にしか見えん…
ストーリーはまぁ楽しく見ています。
かなめさんは現代ものより髷の方が男前。
まだまだ見たい。
終わってほしくない。
…続編に期待したいです。
人形佐七すごくおもしろかった
他にも地獄の花嫁や、猫姫様や、血屋敷や、藁人形や、からくり御殿や見たいのがいっぱいあるからシリーズ化して欲しい
三つ子役の女優が凄い。アクション女優?志保美悦子以来のキレのある女優を見た気がする。
つまらないの一言
シリーズ化希望です。
もういらない
スポンサーリンク