




![]() |
5 | ![]() ![]() |
113件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
31件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
49件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
47件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
197件 |
合計 | 437件 |
イノベーションジレンマってなんか使う場所違うんでは?(笑)
別にいいじゃないですか?
私はすごく期待しています。
何しろ向井蘭丸が可愛すぎる。
これは好き嫌いかで別れるドラマのような気がしました。くだらないと言ったら確かにくだらなかったけれど、個人的には好きです、存分に楽しませてもらいました!映画よりシーゾン2がほしいくらいです。(とは言え、こういうような作品は欲張らないで、一回で十分とも思えますけどね。)
全部見たけど、ホントにつまらなければ、
見なかっただろうと思うと、つまらなくはなかったけど。
変に昔の作品のパロディとか乱発せずに、
オリジナルで勝負してほしかった。
ようやく録画してあったモノを見終わった。。。
感想は「これは素人が作ったドラマか?」です。。。
>>イノベーションジレンマってなんか使う場所違うんでは?(笑)
堤作品とやらが過去に「ドラマの概念を変えるような革新的な価値を築いていたのに。。。」ならイノベジレンマ(=革新者のジレンマ)は使い方としては間違いでは無い。が、そんなもの無いものねw
私も「それ違うんじゃない?」に一票!w
うーん…向井理よかったと思うんだけどパロディ自体がまったくわからなかったから…ただただついていけなかった。
このジャンルだけど刑事ドラマじゃないよね…温泉のシーンしか記憶に残らない…。
木村文乃がこんなにコメディ演技が苦手だとはおもわなかった。佐藤さんがながれとめてる気がしていまいち。宅間さんが三番手だと斬新な感じになったかも。
金曜の10時にじゃなく深夜だったら、
まだ面白く思えたと思う。
深夜でも許されないほどのつまらなさ
向井理は嫌いじゃなくなった。親しみがまったくわかない俳優だったが、、
まぁ俳優続けていくのならこれからが大変だろう。昔はイケメンなだけで苦手だった。
確かスシ王子も堤だったような
何となく毎回、抵抗感なく見てたけど
二度見たいほどではなかった。
広末さん好きなんだけど
この作品に関しては魅力があまりなかった。
今のパロディよりまし
スポンサーが気の毒
他局で、匂いで解決するタイプの番組が始まったけど、
正直、そっちの方がおもしろく感じた。
まあ、世界感の違いと言われればそれまでだけど、
やっぱり時間帯を間違えたと思う。
向井理今後はどうなるか。
まさか舞台なんてやってるなんて…。
結構すきになったドラマ。木村文乃の空回りだけが印象に…
このドラマで、木村さんへのトラウマが生まれた。
スタッフさんたちは、心から自信もって、作ったのかな?
木村文乃好きだけどな~。
阿部寛のスニッファーより面白いわ
リアルタイムでは見てなかったけど後で録画一気みしたら面白かった
改めて向井理の蘭丸、木村文乃の光、寛治役の佐藤二朗のほうが阿部・香川より圧倒的に面白い
感性が合わん
映画公開記念&木村文乃さんご結婚記念で☆5つけときますww
ムカイリさん「とと姉」よりはよっぽどよかったよ!!
結婚おめでとう。もう年とってたんだな。雰囲気変わらないから忘れてた。
木村文乃が29歳とは思わなかったわ。
コピーフェイス木村文乃がやればよかったのに…。神の舌は☆3つです。
他局のドラマと比較してるコメントがあるね。
確かに一部の映像処理は似てるけど、
凝り方は他局の方が格段にすごい。
神舌は、もっと新しいパロディも混ぜるとよかった。
古すぎてわかんない。
これで演技指導受けてるとか…
ほんまかいな
昨日行った映画館のトイレの個室の内側ドアの左上角にこの映画の直径10センチほどのシールを発見!! いかにも神の舌らしいとくすっとしてしまいました。向井のコスプレ演技と温泉気分を楽しむために観に行くつもりです。
映画の方は、タイトルが「RANMARU」なんでしょうか。
その方が先入観なく観れるかもしれないですね。
映画の方は出演者も豪華みたいだし。
テレビの方は、毎回温泉地ばっかりだったのも、いまいちでした。
毎回、温泉地で人が殺される、というのが、
早い段階でマンネリ化を感じてしまってました。
好き~✴
温泉がテーマなら連ドラじゃなくて、
スペシャルでよかった。
アイデアはよかったんだろうけど、
キャスト、設定が違えば少しは違ったと思う。
そういえば映画化されて予告CMは見たけど、
いつ放映されるんだろう?
「今年の残念なドラマ」第一位!おめでとうございます!!
ラブソングを振り切って堂々の一位でしたねw
最初から最後まで制作者の自己満足だったな(苦笑)
いやー本当の放送事故レベルか。温泉の旅よかったな!
ガッキーをチョイスしてればね〜〜〜
色々残念でした〜〜ゲラゲラ
映画も酷評の神の舌…堤演出はやっぱりはまれないときつい。こちらはブラックさと毎回の事件の内容がくだらなすぎて…。
やっぱり木村文乃がちから入れすぎかな。
私は佐藤さんがやっぱりあんまりなんだよな。佐藤さんの台詞になるとさめる。
面白かった部分もあったけどやっぱり残念だなと。
つ、つまらない、、、
放送禁止級につまらない
でも、ただね
あの突然に歌い出す女将は最高w
名前を知りたい
人を選ぶよね
本来なら団塊世代なんか好きそうなんだけど
ギャグ入れすぎたのが致命的だったかな?
でも後で録画みるとものすごく面白いんだよね
向井くんの蘭丸だけはどこかでまた観たい
子猫みたいで癒される
ギャグは寒くて笑えなかったし木村文乃さんはコメディには合わないし広末さんは謎の温泉芸者というほどの魅力を感じなかったし神の舌って設定も気持ち悪かった。
面白かったです!
金曜の夜、飾らずちょいノスタルジックな昭和的世界に身を浸しながらくだらなさに笑うという、最高の癒し!
実際にひなびた温泉へ慰安旅行に行くような効能。
これを製作してくれた皆さんと向井くんはじめ出演者の皆さんにはほんと感謝。
最近みなおしてみたら
リアルタイムより面白いと感じた
やっぱドラマの質的には優れてんだなと思う
普通にいまいちかなー。
じいさんがすごいよかった。
題名から期待したが…
スポンサーリンク