




![]() |
5 | ![]() ![]() |
50件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
22件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
4件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
11件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
48件 |
合計 | 135件 |
いや、これ…原作無視しすぎでしょ
怒りすら覚える!
原作ストーリーとは全く違うけど、知らないで見てる人にか関係ないよね
自分はちょっと笑っちゃうドラマだけど、若者受けは良いみたい
出版社が大々的に宣伝してるしドラマに原作画も沢山使ってるし書店だって帯にドラマ化映画化宣伝つけて売り出してるし
惣領さんなんてもう若くないしそれなりに上の方なんだから踊らされることもないでしょ
映画は好きな人が観れば良いだけ
キスマイ不細工のPVかってドラマ。主役の女の子も可愛くないし窪田くん以外、演技下手だし見てて窪田くんが可哀想になってきます。本当に無駄遣い。映画、もう撮ったのかなぁ?まだなら降板させてほしい。
なんとなくチャラいんでしょ?
大人しい子なんでしょ?
みたいな表面的にしか捉えてない2人が嫌だ
原作ファンの方でも原作内容を語るのは辞めましょうね。これって子供向けのファンタジーです、ちょっときわどいセリフもあるけど。こんなんで映画作って、刺激を与えないでほしいよ。やっぱり歳くい過ぎた高校生で話広げてもさ、これってBLも入ってるの?
これキスマイのファンの為のドラマですか?
ついで映画にまでする理由が全く分からないんだけど。
他の方も仰られてるように、本当に窪田正孝の無駄遣い。学芸会レベルの中に放り込まれた彼が気の毒すぎる。
樫野零がイメージと違い過ぎる。
零はもっとワイルドで、身長も高くて、ハーフっぽいルックスなんだよね…
藤ヶ谷君?違うナァ。
窪田くんが出てるので見てますが、もうギブアップです。
これはラブストーリーですか?
コメディ?
キャラ設定も展開もベタ過ぎて、お話も面白くないので退屈です。
もう録画予約を取り消そうと思ったら、まさかのBL!?
一体何の話なのでしょう。
話のネタの為にもう一度だけ観てみます(苦笑)
今どきこんなドラマ
つまらなすぎて面白い
だって毎週見ちゃうから
本当にMARSなの?キャストもですがキャラやストーリーが何だかめちゃくちゃ...。現代版だとしても酷すぎます。これに限った訳ではないですが実写化される程素晴らしい作品なら相応のキャストや構成をするべきでは...と、思ってしまう作品です。お金を取る映画をやるなら尚更。これは売れると考えてアレなら逆に凄い。今が旬ってだけの俳優やアイドルだけでは駄目だと業界は分かっているのに。実力ある出演者さんに失礼だと思いました。
昼ドラのようで面白いんだけど、女優陣がお若すぎて藤ヶ谷さん窪田さんの魅力が出せていない気がする。
これって映画の番宣でしょ?最近こういう作り方するのが多いよね。お金かけてまで見るもんじゃないな。
藤ケ谷くんの零にキュンキュンしている。
冷めた所や優しさが素敵で似合っている。
でも、今回は元彼女のしおりが下手過ぎて学芸会レベルに。
他にいなかったのかと思うけど...むかつく女としては似合っているんだわ。
しおりを見ていると、もう出て来るなと思う。
キラと零の邪魔をするなってね。
窪田くんの牧生もキラに優しくていい。
でも、牧生は零が好きにしか見えないんだけど。
三人がどうなって行くのかと楽しみ。
キュンキュンはしないですけどね。
牧生が原作から抜けすぎて面白い。
原作での大事な脇役全部を背負って最後は本当の牧生の部分も乗っけてくるんだろうなとは思いますが、もう予想も出来ません。
元カノがクッキングアイドルまいんちゃんだったと知って集中して見てしまいました。
演技的にはどうかと思いますけど、嫌な役が嫌な感じに見えたので、あまり上手じゃなくてもこれでOKなのかな。
MARSとしては認められませんが、上の方の昼ドラのようだというのがピッタリな気がしました。
他の方も言っているように、このドラマのせいで惣領先生の評価が下がらないか私も心配になるぐらいヒドイと思う。
原作を知らない人や藤ヶ谷ファンにはいいのかもしれないけど、原作に思い入れがありすぎて正直怒りしかない(笑)
藤ヶ谷に罪はないけど、あまりにも零と違いすぎて樫野零を名乗るのが受け入れられない。
MARSがあんなショボいって思われるのがシャクだから映画
とか本気で辞めて!!!
MARSはあんなショボくて軽い話じゃないんです、もっと深くてせつなくて激しいんです!!
3人の愛の戦いって何?ただ、君を愛してる話でもありませんので(怒)
このドラマのおかげで惣領冬美の評価が上がるという事も考えられる。
知る人ぞ知る漫画家だから。
ま、原作とは全く違う作品ではある。
自分は原作の世界観についていけない所もあるので、ドラマの内容が特別酷いとは思わない。(ドラマが良いというわけではない)
酷すぎるドラマ化しないでもらいたかった
藤ヶ谷くんはカッコいいけどね。
ドラマは面白くない。
他人への依存度が高く、自意識過剰で甘ったれな登場人物たちにイラつくばかり。
漫画も好きじゃなかったけど、さらに陳腐なものになってるねえ。
キャストは頑張ってるから、いつやめようか迷うところだね。
何ですぐに死なせたがる?兄弟の死、元彼の自殺。安易に死ばかり入れてくるなよ。単純な理由で自殺行為は、このドラマにそんなに重要なことなのか?ドラマはねもっと可愛く描いてあげないと、話は重たい性格は軽い陳腐で笑っちゃうよ。
原作知らないのでどうなって行くのか普通に楽しめてまーす!
原作のしおりは自殺しないし引き際よかったよ。聖の自殺も自分たちの秘密だったのにがっかりだよ
2回みてギブアップしたが久々にみてみた。
この流れなんですか?二卵性の双子の設定って……
設定もだけど、零とキラの演技がさ心に傷をおった人に感じない。墓参りもさ零が記憶を取り戻し始めるきっかけになるシーンなのに。
予告のシオリが飛び降りると見せかけるシーンも
キーとなる部分カットして、話の流れも前後させてるから繫がりが悪い。
制作側が視聴率取りたいがためのジャニーズ起用?
原作の世界を理解してないよね、これ(笑)
台湾版もあんま好きじゃないけど心情はうまく描かれてたと思う。
原作をものすごく壊してるから、原作好きなら見ない方がいい。
原作好きでなければこういう物語は別にあってもいい。
ターゲットはきっと若い人達だろうから、原作を知らない人が沢山いると思うし、ドラマきっかけで原作を読めば、全くの別物として楽しめるのかもね。
だから映画化まで決まったんじゃないの?
自分は家族が原作持ってたから読んだけど、どちらも別にいいんじゃないのかと思ったよ。
ただ、このドラマは原作ファンが怒るのも当たり前だな~とも思ってるけどね。
悪いのは脚本。高校生設定じゃなく大学生設定でよかったんじゃないかな。演者さん達はそれぞれのキャラ個性が出ていると思います。特に窪田さん藤ヶ谷さんの二人だけのシーンはどれもゾクッとするほど良かった。おふたりのシーンが増えますように。
面白いんだけど...CMが多いし、話しが進まないから30分は短い。
もう、続きが早く見たくてホームページのストーリーを毎回見ているよ。
それほどに私は楽しんで見ている。
聖の自殺も次回は分かるみたいだから、しおりはキラと零の邪魔すんな。
牧生ってキラでなくて零が好きそうなんだけど。
キラだと普通の三角関係。
零と牧生の二人が主役だから、普通の三角関係ではなさそうだもの。
原作は知らないので、藤ケ谷くんの零が凄く素敵。
牧生の謎めいた感じもいいし、キラも優しい雰囲気があっていい。
キャストのためだけにドラマを見るなんて邪道だと思っていたけど、もはや藤ケ谷くんを見る以外にこのドラマを見る理由が見つからないほど残念な感じです。
他キャストのファンの人が同様に思ったとしても、賛同しますよ。
アイドルドラマにしては上出来じゃね
さすがにフレンズはないと思うが
藤ヶ谷にスタア性を感じる
嵐、KUNを飛び越える世代交代を予感させてくれるが
窪田の時代は永遠に来ないだろう
時間的にリアルタイムは無理なので録画して見ていますけど、深夜のドラマだと思えばまぁ良いのではないかと思います。
映画化は予想外でしたけど。
このドラマきっかけで、しまい込んでいた原作を引っ張り出して読み直しました。
全然違いますけど、変に原作のままで実写化された方がガッカリしそうなので。
漫画は漫画の方が面白いし、自分の好きなイメージを壊されたくないので、全くの別物として見れば面白いです。
藤ヶ谷君には原作の樫野零は無理だもの。
マースも、藤ヶ谷くんも大好きなので、地域的に少し遅れて見ています。
ドラマはドラマとして楽しめるけど、藤ヶ谷くんが藤ヶ谷くんって感じで、原作ファンとしては、華やかさでもかっこ良さでも身長でも、誰も勝てないのが零なので、やっぱり違うと怒るのも正直わかるなぁ。
窪田君の演技は本当にさすがだけど、牧生が主役の一人というのはちょっと違和感。
映画はこけるんじゃないかと、藤ヶ谷ファンとしては、逆に心配です。
原作に失礼過ぎ、怒りを通り越して笑えてきた!!!!
原作は知らないけど面白くはなかった。
主演の2人良いと思います!
好きで見ているけど、決して面白くはない。
キラ役の子、地味過ぎてワクワクしないわ。
藤ヶ谷君の演技は引き込まれる、作り方としてはどうかな。
零も牧生も素敵!謎が多いのでこれからどうなっていくのか気になるなぁー。
原作は結構好き。
キラは控えめな子ってイメージがあったけど、意外に確信ついてくるよね。こんな歳くった高校生なんて絶対いない、本気で作ってる制作側の意図が読めん。年相応のキャストで作れないって、ドラマとして破たんしてる。期待したのは窪田だけ?情ない。
キラってさ、原作でもそうだけどこういう人嫌い。
何でも分析しちゃって、あなたはそういう人なんだよ、私は分かるよみたいな聖母みたいな雰囲気を出す人。
それがわざとではなく普通に出来る設定。
少女漫画とか青春ラブストーリーとかによくある。
理想の人なんだろうけど、実際にいたら苦手。
ドラマ批判ではなくて、こういう良い人って漫画で見てもドラマで見ても同じ感想を持つんだな~という自分の印象の話です。
役に合ってないと思います。
原作知らないけどキャストの演技が窪田くん以外下手でビックリした
周りの枠なんなんだろ 邪魔
このドラマはクソですね
ドラマとしてクソ
原作は知らない
藤ヶ谷太輔もうちょっと出来ると思ってた
声を張る演技が全然ダメだな…
大声出してるだけで何も伝わってこない
でもこういうストーリーにはアイドルが必要なのか
私、惣領さんの描くヒロインがあまり好きじゃない。
唯一許せるのが、ふわふわと可愛らしい外見。
でも、ドラマだとそれすら無くて、なんの感情もわいてこなくて、いつか面白くなるのでは?と思いながら見ているけど、どこまでも退屈です。
脚本家の方好きなドラマが多い。
アイドル好きではないが藤ヶ谷君も嫌いにはなれないな。
演技見慣れてるからかも。
藤ケ谷くんは凄く素敵。
窪田くんはデスノートの時の目になる事が時々ある。
優しい雰囲気の時は良いんだけどね。
しおりがもう出ないと思うので良かった。
話し方とか声にイラッとしていたから。
次回は牧生の本性が出るみたいな予告だったので面白そう。
窪田くんの悪い顔になるよ。
楽しみにしているよ~。
よくある少女漫画だった。原作使用は最近の主流だけど、これの原作知らないけど、なんでこんなのドラマ化したんだろうって不思議に思った。ひどくつまらない。
私も原作のキラは嫌いなので、ドラマのキラを見ても同じような感想です。
ただ、原作通りといえばキラは合っているのかもしれませんね。
なにをもってMARSにするのかが謎です。
原作のどの黒い部分を持ってくるのか楽しみ。
どれを持ってきても原作とはまるで解釈も設定も違うのは確かだけど。
この改変っぷりが面白くて見ている。
キュンキュンなんてしないよ。その辺はついていけない。
元カノも今カノもイライラする。
原作が好きだから見てるけども…
別物ですね。
別物だとしてもつまらない
藤ヶ谷くんは格好いい。ただ、それだけ。
映画化するほどのものじゃない。
スポンサーリンク