




![]() |
5 | ![]() ![]() |
80件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
52件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
23件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
14件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
56件 |
合計 | 225件 |
松坂さんの頬は特殊メイクで肉付けてるよね?
展開が急に早くなったねぇ~w
でも面白い。
次回も楽しみ♪
今どきの65歳は、若いですよ。
安心して見れる内容なので家族で見ています。
桐谷ちゃんは、可愛いいけど、時計が11時に近づくと
ドキドキして、こちらまで焦る思いになりました。
ずうとるびの、あの曲は私も何十年ぶりに聞き、
懐かしくて、笑いました!
毎週楽しみに録画して見ています。
今の時代にはない昭和のレトロ感が意外に桐谷美玲さんにピッタリ合っていて驚きました。ミッチーの和服姿とても素敵です。
桐谷美玲ちゃん可愛いいし、松坂慶子さんもお綺麗でいらっしゃるし、町田啓太さん、ミッチー、カッコいい。
1週間が待ちきれないです。
原作好きなのですみません。
好みの問題です。
なんだかドキドキするドラマです。
桐谷さんの、思い通りに生きられなかった自分の人生の中での内気な性格を変えようとする必死さや健気さ、そして相手を思いやる優しさ、なんだか良いです。
ちょっと古風な女性がもっと増えたらいいのにと思ってしまいます。
そしてれいさん、良いですね。色気とあの礼儀正しさにすっかりハマってしまいました。
桐谷美玲ちゃん可愛いし、ミッチーハマリ役だし、真白くんもカッコいい☆雪白さんも原作より美人でいいです!松坂慶子さんだけ最初からずっと違和感…原作だとスミレと同じようなスラっとした体型とロングヘアで可愛い65歳なので、もう少し美玲ちゃんの顔とスタイルに似たご年配の方だと良かったなぁと思います。ってそんな人中々いないか…
原作では夜の11時から元に戻るという設定がないので、ずっと若いままだけど、それだとドラマを途中から見た人が若返ってることを分かりづらいからそういう設定にしたのかなと思います。
次は真白くんプロポーズ!?レイさんも復活?まだコミックでそこまで出ていないので、続きがすっごく楽しみです!
今回は松坂慶子ばかりでうんざり。とって付けた演技が嫌いだし、真白君との電話やシーショットはきも過ぎた。
年齢の割に若くて綺麗なんだろうけど、スミレちゃんがかなりスリムなのにボリュームあり過ぎて苦労してきた感じにも見えないし、服のサイズ感違いすぎるのに同じ服なのが笑える。
松坂さん、こんな仕事断れば良かったのに・・・。
今回は松坂さんパートが多かったので気の毒すぎて嫌な気分になった。
髪の毛も少し白髪を残すとか、わざと老けさせていたりピチピチのワンピを着せたり可哀想になる。
真白君に真実を伝えなくても記憶を操作すれば問題ないじゃん。
レイさんも、もう一度若返らせるなら真実を伝えようとした時に止めれば良いじゃん。
話が進むのが早いなと思ったら5年後…。
唖然としたわ。
収集つかなくなってる感じがする。
もう最終章って短いような気がするんだけど打ち切り?
スミレちゃんと真白くんがどんなにラブラブしててもきゅんきゅんしないで全然平気だったのに。
黎さんがスミさんに口移しのシーンはちょっと、エロい気分になってドキドキしてしまいました。
きれいで美しかった。
やっぱりドラマの黎さんが大人の男性で良かった。
自分がどうなるのか分からないのに生気を与える黎の自己犠牲愛が泣けるね。化け猫だけど。
今回は町田啓太が真白役に近づいて感情表現が自然で良かったです。最終章は年齢的に無理が無さそうなので彼の実力が発揮されるといいですね。
しかし、真白に別れを告げて帰ってきた澄に掛けた黎の言葉、またひとりで泣くのですか、は深いなー。揺るぎ無い黎の愛の見守りの確信があります。猫の愛が人より勝る、今のネコブームに合っていますね。
良かったです。今回は涙々の回でした。
真白くんも外見だけではなくて?スミレの内面が好きだったんだろうと想像できますし、澄さんも純粋に真白くんを好きだったんだろうし、心暖まる回でした。
最終回も気になります。
忙しくて2週分まとめて観ました。少女漫画原作なのがわかるキラキラ?な感じで、いつもなら早めにリタイヤするんですが、意外とハマってしまいました。シンプルなストーリーだし、激しい展開もないですが、逆にそこがいいです。何も経験できずに歳を重ねた「少女」が若返って青春を謳歌するという単純なストーリーをとても素敵に描いてて、そこだけでもなんか心洗われる感じがします。真白くんとの関係も真実を知ったうえで学生(子供)なりの葛藤と年齢を超えた感じ伝わってきて良かった。5年後楽しみです。あとドラマ好きとしては邪道な意見ですが、桐谷美玲さん、松坂慶子さんが共に可愛すぎでしょ。ミッチーもハマりすぎ。許嫁?の小西さんとの関係はあまり描かないんですね。
高橋ひとみがちょこっと出ては良い味出しています
なんだか話の先がすべてよめてしまって
展開が予想通りなのがつまらない。
映画でおばあちゃんが若返る話をもうすぐやるけどそっちもどうなんだろうなあ。
昔NHKで、おばあちゃんと若い子が入れ替わるドラマがあったけど
そっちの方がずっと先がよめなくて感動もあって、年をとってる事と若い事が両方生かされてたいいドラマだったので、今も覚えています。
これはなんかテンプレをなぞってるだけな感じがする。
来週で終わってしまうのか・・
8回で終わってしまうのが本当に惜しい
個人的には、このドラマが今クールで一番面白いと思う
前回までの学生時代キュンキュンもよかったが、今回もよかった
特に最後のプロポーズシーンは良かった
桐谷美玲さん、おしとやかで少々ドジにも関わらず芯が強い役どころ、難しいでしょうのに毎回見事ですね
今まで、夏の恋は虹色に輝くとか、死神くんとかの勝気な役どころが多かったのにね・・
僕は今回のような役どころのほうが好きです
きれいです
町田啓太さん、美女と男子のときに比べたら、とてつもない成長ですね
毎回どれだけの女子がときめいてることでしょうか
確実にファンが増えているでしょうね
これからが本当に楽しみです
及川光博さん、すみません初めて思いました 本当に多才なんですね
利家とまつでの前田慶次郎が衝撃的で、今でも鮮明に覚えています
信長のシェフでの織田信長、半沢直樹での本当に見方なのかハラハラする同僚、掟上今日子の備忘録での不思議なマスター、坊っちゃんでのどこか憎めない嫌味な赤シャツ、もちろん相棒もですが、今から思うと、すべての役で成りきってましたね
どれひとつとしてワンパターンな演技ではないんですよね
すばらしい役者さんだと初認識しました
(なぜか家には欲望図鑑が2冊あります)
松坂慶子さん、観たドラマや映画は書ききれないくらいです
江戸を斬るの紫頭巾は本当に美しくてカッコよかった
蒲田行進曲の小夏もよく覚えています
個人的には、ホノカアボーイのエデリ役がほのぼのしていて大好きです
今回の役も忘れません
来週最終回も必ず観ます
2話に戦隊ものの方が少しでてたらしいですね。
見たんだけどすまん武田航平好きでもまったく気づかなかった。
ないようはまったくついていけずにすみません。それだけ書きたかった。
今週もドキドキ、キュンキュンな内容でしたね。ちょい役で出てくる高橋ひとみさんチョー笑える。サイコーです。
ついにプロポーズされましたね。おめでとう!
でも、一つ疑問が残るんだけど…。見た目が25歳、中身は70歳って事は、真白くんよりもスミレのほうが寿命が短いってことなの?次週の最終回の予告でレイさんがそれらしい事をちらっと言ってたよね?やっぱりそうなのかな?
真白くん、とうとうスミレだけじゃなくスミさんをも
受け入れる覚悟が出来たみたいですね。
でもなんか病院の名前がいっぱい書いてあるメモ持ってたけど
あれなんだろ?
JKのエピソードは正直、寄り道って感じだし
それより黎さんとかの本筋を進めてほしかった。
…個人的には黎さんエンド観たいけど、無さそうかな。
来週いよいよ最終回ですけど上手く纏めてほしいな。
楽しみです!
今回は女子高生の話が長くて詰まらなかった。
黎さんがもっと見たかったです。
真白くんと結婚すると戸籍上は70歳との結婚?
スキー場のから見始めたんだけど、スキー場マジックか…
病院名のメモは確か夜間救急の病院だったような。酔いつぶれたスミレが具合悪くなったらすぐ運び込めるように調べてたのでは。
黎さんの部屋のすみれの鉢、花が枯れ落ちてましたね。スミさんも70歳。まさかそろそろスミさんの寿命なのでは…。
スミレちゃん、今でも時々黎さんのバレッタ使ってくれてるといいのにな。
黎さん5年の間に洋装のセンスはアップしたようです。
本当良いドラマですね。真白みたいな男に憧れます。最終回楽しみだけど終わってしまうの寂しいな~…。
最初からのめり込みました。本当におもしろくて毎回ハラハラドキドキしてファンタジーでとても純愛で毎回感動です。すみれのような古風な女性本当に素敵だし久々に良いドラマに逢えました。もう来週で終わっちゃうのが寂しいです。スミカスミレ依存性になっちゃいました(>_<)
5年後の設定で実年齢に近づいて、町田君凄くいいです。お姫様抱っこの途中でスミレさんがスミさんに戻ってしまう場面、さぞやずっしりと重さを実感したのではないかと...いえ失礼しました。
最初は全然期待してなくて初回だけ見るつもりが・・・ハマってしまったw
面白い!
次回は最終回かぁ。
どうなるのかなぁ。
HappyEndになりますように♪
なんとなくみはじめて今になってはまりつつあります。
海辺のシーン泣いてしまいました。
ハッピーエンドで終わってほしいな
黎さんにもスミレさんにも時間がないと言ったのは寿命だよね?
でも黎さんとの契約が残っているので、ある言葉を言ったら、もしかしたらハッピーエンドなのかな?
つまりスミレは本当の25歳になれる?
上に書かれてる方いらっしゃいますが、私もお姫様だっこの最中の入れ替わりにドキドキしました。推定20キロ以上一瞬で増量したと思われ…いや失礼。
真白君みたいな人はこの世の中にはきっといないけど、ドラマなのでとことん素敵なままでいてほしいです。
↑
もちろん別カットで撮ってますが、松坂さんを抱っこしてる時の真白くん見るからに重そうでした
桐谷さんの時とは明らかに違う感じがみてとれましたよね~(笑)
なるほど病院名のメモは酔いつぶれたスミレの為だったんですね。
さすが真白くん、抜かりないですね。(笑)
毎週みてます。あぁ~来週最後か(;_;)最後どうなるのかな…このドラマみて漫画も買いました。ちょっと原作とは違うけど、全然ドラマもいいです。来週楽しみにしてます
4話を見ました
ライバルが人目も日にしないで主人公を怒鳴っていて
危ない人にまっしぐらなのは馬鹿馬鹿しくて面白いです
その取り巻き二人もイケメンの友人を脅してるし
すでにライバルにもなっていないので、このままお邪魔キャラなんでしょうね
主人公は交際からの手作り筆入れプレゼント、ファーストキスと順調ですね
化け猫は婚約者も屏風から出て来て、賑やかになってきました
韓流ドラマのようだと仰っている投稿を見て、なるほどなと思いました。そこまで悪いところがそんなに見当たらないのに面白いと感じないのは、そこかと。韓流ドラマが苦手な私には合わなかったようです。残念。
あれ?私は逆です。韓流ドラマが苦手なドラマ好きですが、この作品はとても爽やかで受け入れられましたよ。刺激的なのや複雑なのが多い昨今、化け猫が出てきたり、45歳若返ったりと設定はぶっとんでますが、起こる出来事は日常的なことばかり。女子高生が出てきて引っ掻き回すのかと思いきや、青春の悩みぶつけて和解ってなんて爽やかなんだって心地よかったです。少女漫画原作ってことで苦手なキラキラ感?を少々感じてしまいますが、許容範囲でした。何よりヒロインのお二人がとにかく可愛い。男性と女性では感じ方が違うのかな?
桐谷美玲と町田啓太の落ち着いた雰囲気が役柄に合っているし、45歳年の差恋愛の申し訳無さが松坂慶子の淑やかな演技で、この恋愛ファンタジードラマが切なく成立してます。自分の良さを最大に認めてくれる異性に巡り逢えた喜びが最高の恋愛、というのが人生の晩年という、漸く間に合ったスミレの人柄が時代を越えて魅力的です。
今回真白はスミレから澄を抱き抱えて、その責任の重さの差の大きさを実感しましたね。いい場面でした。それでもプロポーズとは、どこまでいい人なんだ、真白。
韓流ドラマの要素はないと思う。意外と複雑で途中で分からなくなった。
次はエロ路線だし、前は王道な感じでこれはあまり見ないタイプかな。
5話を見ました
彼氏とスノボお泊まり♪で死にかけて化け猫のに救助される
イケメンが彼氏になるのが早いと思っていたら
心臓の病気で死にかけてます
化け猫の婚約者も彼氏の家の蔵の屏風から出て来て
4角関係になるのかと思いきや
化け猫がスミレに感情移入?好きになった?で彼氏の命を救おうと、スミレに若返らせるために半分使った精気の残りを使おうとするもスミレに止められる
このての漫画はあまり読んだことが無かったので
普通に楽しいですね
色々と問題点も有りますけど、桐谷さんは魅力的だし
ミッチーは格好いいし最終回まで見ていられそうです
改善してほしいのは予告ですね、見せすぎです
来週のストーリーが、だいたいわかっちゃうのは問題ありますね。
あまりピンときませんでした。
次回で最終回というわりには、ちょっと全体の配分のバランスが悪いような・・・小日向住職や、その息子の高杉チャラ男のオリジナル設定はどう収束させるのか。小西雪白もあまり見せ場がないし・・・悪役が似合う水沢エレナや、本当にあの手のグループは早く抜けたもの勝ちと思える秋元才加もいい味を出せているのに。もっと回数が欲しい。
前々から思っていた、二大しぐさがオバサン風若手女優の桐谷美玲(もう一人は、松岡茉優)が当たり役。オドオドした中の芯の強さを感じさせ、ようやく、代表作に恵まれたという印象です。
色々と出したは良いけど全てが中途半端な感じ。
住職と息子は、すっかり出なくなったし。
合コンでバッタリ再会も女子高生エピソードもありきたり。
中身が70歳の割に時間が来たら元の姿に戻るのも忘れ泥酔。
焼酎くらい分かるでしょ・・・。
真白くんは大学生にしては老けていたので今の方が合ってますけどね。
真白くんの友達役の人が「火村」に出ていた人だと気付いてビックリ。幅広いですね。
桐谷さんは、いつもの「桐谷さん」
毎回、松坂さんが可哀想になるのが嫌。
時間が来たら元に戻る設定が無かったら良かったのに。
たまに、起こる問題に「あれ?」と思う時もありますが、
ヒロインの純愛が好きです。
清らかな心って大切だと感じます。
作られたお話、ありえない展開でも「ドラマ」だなんだと頭が理解して、楽しく観ています。
ハッピーエンドになって欲しいドラマです。
そうですね、これはハッピーエンドになってほしいと思います。某ドラマの題名に騙されたものとしては、スミさんもスミレさんも勿論同じ人なのですが、仕草も言葉使いも昭和で平和です。
つまらないと思った人も「ドラマ」だと理解して見ているよ。
何より、桐谷さんが可愛い~(*´∀`)初めはレイさんとくっつくのかと思い、萎えましたがこのまま、スミレさんと真白クンがくっつきそうで良かったです。スミレさんが精気を分け与えるところで、泣いちゃいました。( TДT)
もうちょい、続いていてほしかったな~。と思います。大好き です!スミカスミレ
少女漫画を読まなくなって何十年も経ってしまったからなのか、やっぱり恋愛ものは面白い。原作は知らないけれどかわいいヒロイン、王道で良いと思う。
スミレさん、一生懸命で好きだなぁ。
真白君、どうやって育てられたらあんな良い人になるんだろう。現実世界にもいて欲しい男性。
そしてれいさん、猫でも人間でも魅力あり過ぎ。
きゃあ、年甲斐もなくハマってしまったドラマ。次回が楽しみ、こんな気持ちはいつ以来だろう?
中学生の時は大好きな漫画のセリフを丸暗記する位きゃっきゃしていた昔が懐かしい。そんな気持ちを思い出してしまうようなドラマです。
いきなり五年はとびすぎ。
それだけあったらいろいろあるでしょ。手抜きっぽい。
女子高生エピはあっさり解決して拍子抜け。
なんだかなあ。。。
もう少し丁寧に作ってほしい。根が良いドラマだと思うので。
純粋で切ないまでに美しいドラマ世界。
与えられた人生を精いっぱい生きることの大切さを説く。
ひとりひとりが大切な存在なのだと。
たとえ化け猫であっても同じなのだと。
これぞファンタジーじゃ。
最終回前に申し訳ないが面白くなかった。
来期の方がはまったりして…。
スポンサーリンク