2016年放送の「HiGH&LOW 〜THE STORY OF S.W.O.R.D.〜 Season2」の感想は次のページへ書き込んでください。





![]() |
5 | ![]() ![]() |
36件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
21件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
8件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
6件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
41件 |
合計 | 112件 |
ちょっと時間帯があれだから2回☆1か☆5か悩むドラマ?ドラマか?と思ったのがあるが好きな俳優が出演した回は見れず。
ようやくノボルが喋った!!
待ってたよ〜町田さん(*^^*)
窪田君は何だか
どうして?
深夜枠でなくてもドラマに出てほしい。
huluで見させるような作りにしてる所が少し気になる。TVとhuluでこんなにも違うとは驚き。彼はhuluで見て下さいって所が謎なんだけど、どうしてなんだろう。何か意味がありそうだけど4話であれ奪ったの彼かな?でも服ちがうしな。もう謎だらけで見逃せない。
最終的にキーマン誰だろう…
山王のメンバーじゃないのはわかる…
昨日は自分の中ではかなり良かったと思います。
ルードボーイズの回で全体に見応えがあった。
パルクールアクション?っていうの?
それがかなりカッコ良かった
なにより窪田さんが凄くアクション上手くて驚いた
プロに負けず劣らずのアクション素晴らしかったです。
来週も楽しみにしています。
ドラマじゃないですね。
ストーリーはあまり進まなかったですけど、今回は魅せ方がすごかったですね!
音楽と映像が合っていてとても引き込まれました。
特にZENさんのパフォーマンス(といっていいのか分かりませんが)が素晴らしかった。
あれはカメラ付いていけないですよね。自分で身につけての映像でしょうかね。
ただバチバチ喧嘩するのではなくて、あの流れの中での全てのアクションがとても見応えのあるものでした。
次の達磨一家がどういう感じで魅せてくれるのかまた楽しみです。
ドラマとしても楽しめるようになってきています。
なし。
ドラマは、こういうものじゃないと責められれば
我々は新しいことに挑戦していると答えるだろう
はてダンスにも同じことが言えるかな?
映画みたいな映像クオリティーであんなアクションが見れるとは思ってもいなかったです。
ルードボーイズのアクロバットアクションをリピしまくってます。
ZENさんカッコいいー、窪田くん演技上手くて凄い迫力、タケシくんダンス上手くて可愛いね。
ダサい
すごくカッコいい
このグループ最強だな
でも山王チームが主役っぽいからぶつかったら負けるのかな
そうだとしても今回の映像はお得感がある
ZENくん流石
これっていつの時代の話って感じ。売れっ子集めてこんなもんかよってなはなし...
父親がハマってるから、たぶんその世代の人達が考える話なんだと理解してる。内容というより、映像の綺麗さと音楽、大好きな人が出てるから(まだほとんど出てないが…)たったそれだけの理由できっと明日も見てしまう…
おもしろくない
まさか、スモーキー病気なの?
ルードボーイズのアクションは一見の価値あり。
ヤマトも貫禄がでてきたね。儚いスモーキー窪田が今後どうなるかが心配。
古い。ダサい。
あらあらあら、窪田君もうおしまいか。残念だね、無駄に俳優使い過ぎだわ。伝えたいものって、考えてないの?
重いけど、思ったより良かった
1話から観てみようかな
これは全何話になるの?
映画のためのものだとしても、ある程度は収拾つけといて欲しいんだけど。
早く達磨チームの番になって欲しい。
内容よりも映像で魅せてもらってる気分なので、それはとりあえず楽しんでいるので評価はするよ。
鬼邪(おや)高の回もあったけどストーリーはホワイトラスカルの回から動きだした感じ。日向が出所したらS WORD地区はめちゃ荒れそう。
山王もういいから
他のチームに
ドラマというよりプロモーションビデオみたい。
脚本とかストーリーが結構凝ってて面白いね。
脚本はチームで作ってるの?脚本が面白くないドラマが多いいから複数の人が脚本作ったほうが面白いの出来るんだね。
三人いれば文珠の知恵…あたってる。
面白くなってきた
スピード感と迫力
スタントの人達も大変そうだけど大活躍だ
EXILEチームは身体能力高いから何でも出来るんだな(ドラマ部分以外)
こういうの良いと思った
EXIL の鈴木伸之くんはルーズベルトから思ってたけど演技上手いね。最初は少し弱い印象だったけど次第に面白く上手くなってる気がする。窪田くんと同シーンの時も違和感なく面白く見せてくれた。
huluで確認、意外と面白かったのでこれからもみたいと思った。
どこがって言われると上手く言えないがとにかく何かひかれるもの感じる。さすがにあの時間にはみれないので、録画でみようと思う。
あと数話でかたずく話ではないみたい。所詮映画化に向けての序章でしょう。
これドラマ???
10代の男の子には面白いのかな?
かなり、面白くなってきた。単純な展開より複雑な展開の方が興味わく。それぞれのチームの力関係とか思惑とか楽しみだけど、もう少しで終わっちゃうの?
最初に大きなプロジェクトって言ってたから、ドラマ1つでは形にならないんでしょうね。
シーズン2があるとか何処かに書いてあったような。。。
映画もつながってるわけですよね?
これはあと数回でまとまるわけないって事ね~と思いました。
まだあまり出ていない控えているメンバーが沢山いるし。
心配していた程ドラマ感もなく、映像を楽しめる作りになっているので意外と楽しんで見ています。
カッコよく見せようとしているがショボい
やっと林くんが登場!存在感凄い。達磨一家が一番強そう。
やっぱり、俳優さんが多いチームの話は、演技がよくて、見やすいですね。白いチームのリーダーは、普段のドラマでは悪くないのに、なんかコンセプトのせいか、すごく変。
白のグループと、達磨一家の人達は、あの衣装、どう思ってるんだろう…。と気になります。
身寄りのない者が集まる街の住人を家族と呼び、身体をはって守り、裏切り者にさえ理解を示して助けようとする。スモーキーは無慈悲どころか慈悲の塊じゃないか?
rude boys も亡霊とは無縁の存在感なので、ネーミングの意図がさっぱりわからない。
それに" 全員主役" は、登場人物多すぎて逆に誰も主役に見えない。かろうじてヤマト君がメインっぽいか?今のとこ。
作りがやっぱり良いと思う
綺麗だしますますはまってる
映画から出てくるみたいだからめちゃくちゃ楽しみ
なるほど文化庁は釘を刺したんだろうな
最終的に誰が主役になるか気になる。
ハマってる
理由はわからないが
好きこのドラマ
終わりがみえないですが…
このドラマ自体はあと1回で終わりなんですよね?
まだ出ていない俳優さんが一杯いるような気がするので、ドラマは何シーズンかに分けて作っているのでしょうか。
こんな自由な制作だからこの深夜時間枠だったり地域によって放送日がバラバラだったりするのかな。
今のところ、パフォーマンスとして楽しく見ています。
Rude boys のアクションを映画館の大画面で見たら迫力あるんだろうな。スモーキーの病気良くなって欲しいけど。達磨の林くんあの目付きゾワゾワしました。次回が楽しみ…って最終回か…
ヤマト役の鈴木伸之くん演技がドンドン上手くなってはまってきてる。元から上手いけど俳優として、これからが楽しみ。
窪田君のチームのアクションはCG使用だから、飛んだり跳ねたりの不自然さが目立って正直がっかり感があった。アクション下手なチームだから仕方ないのはわかるが残念。やっぱり山王チームみたいな自然なアクションがいいな。
RudeのアクションシーンでCG使って不自然なのって窪田くんが宙返りしてるとこくらいじゃないかな。
ZENくんのスタントなしでやってるパフォーマンスや玲於くんもスゴい。
ケンカのシーンだったら鬼邪校も迫力あった。
山王チームはドラマ部門担当なのかと思ってたよ。
ケンカもあまり慣れてない風だったし。
ラスカルズがちょっと物足りない感じがする。
…ってEXILEのドラマなんか!って思ってたのにちゃんと見てしまっている。
スタントの人達のブログとかものぞいちゃったりして(笑)
自分もRudeの回は大画面で見てみたい。
来春にseason2だって?
地味に壮大。
ださい。
アクションが格好良い
最近知ってびっくり
exileや三代目の方が
スマップや嵐より若いと言うことに驚いた
どっちも好きだから
どうでもいいことだけど
来週最終回らしいがまだ出てない人
いっぱいいるのに
とりあえず明日が最終回。
でもまだ終わらないんだって。
まだ出てない人達は次のシーズンに出るらしい。
EXILEへた
録画観てます。やっと最後の最後に出て来てくれて嬉しかった。本当にたった一人の俳優の演技が観たかったから、ただそれだけで頑張れたし、こんなにもワクワクドキドキさせられた感情久しぶりだし、とにかくたった1行のセリフの演技に感動してる自分がいる。ただのバカです。あの今話題の車ランボルギーニ? ダンボールじゃない本物、黄色があるのびっくりした。シーズン2と映画本当に本当に楽しみにしてる。
スポンサーリンク
2016年放送の「HiGH&LOW 〜THE STORY OF S.W.O.R.D.〜 Season2」の感想は次のページへ書き込んでください。