




![]() |
5 | ![]() ![]() |
40件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
10件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
11件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
10件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
43件 |
合計 | 114件 |
ここ最近の、この枠のドラマで1番つまらない。
リバースエッジ、アオイホノオと面白いのが続いて期待しすぎたかな。
良いチームワークだね!
悪魔の手鞠唄の悪ふざけバージョン(笑)
あ~面白い!毒を山盛り飲んでも中々死なない仲村さん(笑)次々、殺される仲間の殺され方が結構リアル !手を抜いてませんね~!
結構なグロさもあるのにコメディとのバランスが良い塩梅です!もう、次で終わっちゃうのが寂しいな…
これは、はまるはまらないがはっきり分かれる作品ですね。
三話まで見逃してるので、見たいなとおもいます!
仲村トオル面白いなぁ〜
何これ…急に怖くなった……
てゆーか最終回どうすんの?
そして誰もいなくなった、なの?
毎週楽し過ぎ。現場の楽しい雰囲気が見てて心地良いです。
最終回寂しいです。
11話は割と面白かった。あの貫通した時計で時間巻戻りとかどうせそんなことだろうけど、展開が展開だけに楽しめた。
ただ個人的には4か5話辺りから10話くらいまで全く面白くなく、中だるみ感半端なかったのでトータルだとつまんない部類のドラマになるかな。
最終回なので観ています
あらすじは面白そう、でも実際に観るとあまり面白くない
登場人物のコミュニケーション能力の欠如にイライラします、笑えない
あれ!?こんな終わり方でいいの?あれれ?
1~2話までは正直面白くなかった
3話~段々と面白くなり、その後も調子の上げ下げは有ったが最終回で爆発した
深夜枠の自由度を活かして、存分にはっちゃけてくれた
全員惨殺からの復活で盛り上げ、ホームベースの面影に全員強制集合でカーテンコールかと思いきや、振り出しに戻るという王道展開
うる星やつらの様な80年代スラップスティックコメディ漫画ノリが好きなら嵌まるだろう
面白かったです!2回見直しちゃった!ループしてるんだけど、微妙に違ってて、皆を助けようと頑張る夏美とのやり取りが笑えました。
でも、また繰り返しで終わり?!
アラフォー達の恋愛はどうなったの?
続きが気になるので、続編希望です!
最後まで面白かったな
終わってしまったのが悲しい
確実に怪奇恋愛作戦ロスになる~
麻生さんがオバサンくさく見えるところでアウト。
麻生さん、好きなのに。
最終エピソードは特に面白かったです。終わってしまって残念。
中心人物たちだけでなく、脇役の人たちもそれぞれのとぼけぶりが笑えました。
普通なら話の展開をなかなかフォローできない伴侶(男)が、だんだん、このドラマに馴染んで来るにつれ、喜んでおりました。
残酷シーンも多かったですが、見て見ぬ振り。
まさに、ナンセンス・ホラー・ギャグ・コメディとして、とても楽しめました。
>あらすじは面白そう、でも実際に観るとあまり面白くない
すごく、よく分かる。
激しく同意。
麻生久美子さん、仲村トオルさんが好きだし、この枠のドラマは面白いドラマが多いから期待してたけど期待外れでした。
舞台向けのドタバタ。
期待していたのと違った。
舞台向けな感じですかね。
ちょっとついていけない世界観だった。
脚本家の自己満足の世界。
私好みではなかった。
この良さがわからない視聴者が悪い
ですか?
わからなくていいよ
みんなの演技がいちいちおもしろかったw すごいと思った。
内容は特別おもしろかったわけではないけど、セリフがおもしろかった!
初めてドラマのブルーレイを買ってしまうかも。内容ももっとおもしろくして続編希望します。
私も良さが分からなかった。
分からなくて良いけど。
深夜に馬鹿馬鹿しさが心地よかった。
キャストが豪華だったよね。
仲村トオルさんの役がなんか好きだった。
あまり得意な役者さんじゃないんだけどね。
男女のああいうさっぱりした関係に憧れるなあ。
仲村トオルさんも麻生久美子さんも好きだけど勿体ない使い方。
ちっとも面白くなかった。
はぁこれは何を楽しめばよかったの?1話みて失笑したんだが。麻生さんは好きよ。
話はめちゃくちゃだけど軽く見れば面白かった
このドラマって凄いですね。
評価が真っ二つ・・・(笑)
作品の完成度ではなく、視聴者の好みによるものなのでしょうね。
好きな側の人間だったので楽しめました。
これぞテレ東。もっと攻めて欲しい。
2回目最近は見たがなんかはまる。
時効警察ファンとしては頂けなかったな。
ちょっとキャラ多すぎたんじゃない?って感じの散らかり感。
俳優さんたちが窮屈そうに見えたわ。
うまいこと場を和ませられる役者さんがいなかったんじゃないかな。
とても面白かったです(*´ー`*)
はじめは、なにこれつまんな〜いと思っていたのですが、少しずつ登場人物に親近感がわき、後半からはハマってました。最終回ちょー面白かった!
最後まで見て、またはじめを見たら、見方が変わってました。
続編も見たい♪♪
完全にナイロン100°Cの空気そのままって感じがしました。犬山さんや大倉さんも出演されてますし。
やりとりや小ネタが「まんま芝居」なので、普通「ネタ→客の笑い声→次のセリフ」となる「間」が、テレビだと視聴者置いてけぼりなスピードの印象を受けます。
番組ですが、「怪奇大作戦」をイメージしていた為SFとしては雑な感じ。恋愛はあくまで建前、やりたかったのはナンセンスホラーコメディではないかと。役者が豪華だったので普通のドラマを期待して観ると肩透かしを食らうと思います。
役者の特性を生かした、無駄の塊。センスと哀愁、80年代を思わせる懐かしさ。ちょっとした別れとロマンス。実にくだらないドラマだと思います。
スポンサーリンク