




![]() |
5 | ![]() ![]() |
29件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
16件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
9件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
6件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
30件 |
合計 | 90件 |
初回から見続けてるけど、個人的には、今回のストーリーが一番よく出来ていると思った。
高田夏美の活躍が、細かいところまで丁寧に描いてあったしね。
丁寧に描いてあるから面白いとは限らないんだけど、変にご都合主義的なところも無かったし(私が気づかなかっただけ?)面白かったです。
いや~面白かったわ~、今回は高田夏美が主役のような感じでしたね。私は前から高田夏美が主役だと思って見てましたけど(笑)
万引き犯がミノワじゃなくて本当によかったわ~。でも、あの高校生が出てきた時に、怪しいとか真犯人だとは気付けなかったな。そして、今回、全体を通して感じたのが、高田夏美のキャラが好きになれないかもしれない…ということ(笑)山口紗弥加は好きなんだけどな。前からそういうキャラだったけど、今回は1時間ずっとイライラしっぱなしでしたもんね。
真犯人の安達の演技も最初はどうかな?と思ったけど、なかなか山口紗弥加に負けない演技をしていたと思います。まぁ、憎たらしかったね。(笑)
高田夏美が警察に行こうとして、ミノワがそれを阻止して、土下座をしたシ-ンがよかった。これで、彼のその後の人生が滅茶苦茶なものにならずに済むね。
ミノワがなぜ、本屋に入り浸っていたのかという謎も解けたしね。相変わらず、カナ役の子役の力量不足は気になるけどね。
あと、今回気になったのが、高田夏美はミノワに惚れているのか?ということ。今まではそんなことはないんだろうと思っていたんだけど。
こういう風に長文のレビュー書いてる時点で、私にとっては見る価値あるドラマです。全体的には、スト-リ-もちゃんと作り込まれていると思うし、法律のこともちょっとだけ分かるし。ゴ-ルデンタイムに放送されているドラマでも、今期はくだらないものが多い中、このドラマは、結構しっかり作られていると思います。
他の方の感想もちゃんとしたものが増えていて、嬉しいです。
松さん、このまま俳優やるならEXILEやめた方がいいと思います。
真面目なLOVEソングとか大根役者にチラホラされたら入って来なくなる。atsushiがかわいそうだ。。ヒロさんの方針に疑問を覚える。。
だからアンチなんでしょ?EXILE にもマツとかいう人にも興味ない人はそこまで演技ひどいって書いてないし、上の方も書いているように、低評価下してる人たちは具体的な理由まるで書いてないしね。
面白かったなあ。細かいエピソードが、無駄なく自然な流れで詰め込まれていた印象でした。
箕輪のバッグには写真集?が入らない事に夏美弁護士が気づくところ、盗まれた本の日付と種類を調べるところ、盗品と知りつつ買い取っていた店長を問い詰めるところ等、何気ないシーンなんだけど、ちゃんと描いてあるので流れが全然不自然じゃ無かったよね。
このドラマを好きな方は、こういう真面目に作ってあるところに、好感を持つ人が多いのだろうと納得しました。
書き忘れたこと。
高田夏美が「やり過ぎくらいがちょうどいいんすよ!」っていう最後のシ-ン、ミノワにそっくりでびっくりしたなあ。こういうところが女優なんだよなと思う。
気になったこと
カナが「万引きってそれなりに頭使うものなの!」って言ってたところ。マセているのかな?時々小学生とは思えないセリフ言いますよね。でも、今回のセリフはそれ実際やったことある人じゃないと言えないんじゃない?って一瞬思っちゃったんだけど。まぁ、いいか。
気になったこと 2
今回、山口紗弥加の露出?シ-ンが無駄に?多いと感じた。そういうサ-ビスは要りませんから!
このドラマは好きですけど!
アンチではないし、ファンでもないし、マツさんの演技には好感を持って見ているけれど…ストーリーはイマイチだと思う。意外性がなさすぎかな…。西村雅彦さんがいい味出してるので、今後の動きにちょっと期待だけど…このまま終わっちゃうかな?
今後、マツさんが踊ってるの見たら笑っちゃうってのは…確かにσ^_^;
単純明快なスト-リ-が私には心地よいです。
単純明快で、嫌みがなく勧善懲悪。
終わったらスッキリして眠れる。
特に山口さんのハキハキした言い回しと、正義感が、ミノワとペアになって気持ちいい。
私もマツさんの演技は悪くないと思います。
(EXILEはよくしらないけど)
この人にはこの人にしか出せない魅力があって、ミノワというキャラを生かしていると思うから。私的には、初回の山口さんとのメンチ切りあいのとこから顔にはまってます(^^)
最初の頃は、散々な評価で、「このドラマが好き」って言えない自分がいたんですが、このところは、評価が上がってきているみたいで、嬉しいです。
普通に面白いと思いますよ。
勧善懲悪というか主人公の馬鹿まっすぐさが私は好きなので。脇のキャラも結構好き(笑)
山口紗弥加がちゃんと弁護士に見えるのが、すごい。
要は山口紗弥加さんファンが書き込んでいるというこですね。
このドラマ
めちゃくちゃいいじゃないですか?
とにかく面白かった
ひさしぶりに笑った
最初から見なかったの残念に思う
山口紗弥加ファンではないよ。好きだけど。
自分も別段山口さんのファンでも
なんでもないが毎週面白く視聴してる。
ファンの書き込みばかりだとか偏った
見方するのはどうかと思う。
今回の話も、オーソドックスでベタなストーリーなんだけど、結局最後まで見てしまった。(笑)自分でもよく判らないけど、なんだか見てしまう。
ドラマ自体は人情物なんだけど、結構まっすぐなストーリーだから、却って変なイヤミが無いのがいいのかも。
ただ、箕輪と夏美弁護士がやり合うのはいいんだけど、依頼人の前では控えた方がいいんじゃないかと思ったのは私だけ?(笑)
ミノワが姑の礼子を再婚させようと、工藤弁護士を紹介する場面には思わず笑ってしまった。
西村さんのどぎまぎとした演技に、好感を持ちましたよ。
このドラマ、意外にミノワと工藤弁護士の絡みが面白いんだよね。
最初はいまいちだったけど最近面白くなってきたと思います。
全体的にこのドラマは好きだし、面白く観させてもらっているけど、今回はイマイチというか、あんまり面白くなかったかなぁ…。
先週の出来が良すぎたというより、先週は高田夏美が主役のような感じだったから、面白かったのかなぁ…、と再認識した。主役の人の演技が、それほどひどいとは思わないけど、やっぱり、このドラマ、山口紗弥加演じる高田夏美を主役にした方が、もっと面白くなったと思う。
で、スト-リ-についてですが、
嫁姑問題は私にとっては、身近な問題じゃないので、楽しめなかったのかも。それからね、ミノワが「離婚したら歩(子供)がかわいそう」ってしつこくて、「ウザい、ウザすぎる!」って思ってたら、最後の方で、高田夏美が「離婚したからといって、子供が不幸になるとは限らない」と言ってくれて、スッキリした。私もその意見に賛成だから。
「そりゃ、一時はつらい思いをする。でも、仲違いしている両親や祖父母に囲まれて暮らすより、家族バラバラになってよかった、そう思える日が来るかもしれない」
高田夏美に言わせたこのセリフよかったと思う。脚本家誰?
それでも、ミノワはまだ、「そんなことあるわけないっす」って言ってたけどね。しつこいって!ミノワ、あんたは、毎回、毎回自分の常識でモノを測りすぎだよ。もっと世間を勉強しろ。
それで、気になったのが、「あるの!私がそうだったんだから」と言い切った夏美先生の過去。離婚については、ああ、私もそうだったんだよねぇ、なんて、余計なこと、考えちゃったんだけど。ひょっとして、高田夏美が弁護士になった理由と何か、関係してるんだろうか?ちょっとでもいいから、高田夏美の過去を描いてくれると面白くなるかも。
それと、今回、解決までの流れの持って行き方が、腑に落ちなかった。
っていうか、あのお嫁さんって「Nのために」に出てた、希美の父親の愛人?
そうですね。柴本幸という女優さんですよ〜。
あ~、やっぱり、そうなんですか~?
「N のために」のイメ-ジが強すぎて、いじめる役の方が似合うなんて考えてしまいました。
山口紗弥加、最近、脚出しすぎじゃない?いいよ、そういうのは。やらなくても。
主人公のキャラが好き。
こういうわかりやすいストーリー好みです。
いつもzero見てるから、テレビ消す前に始まって…… で何となく毎週見てしまってるよ 弁護士が主人公だと思ってたー おもしろいよ あれ 今週は完結しないのか?
面白かった
最高!!!!!!
すご-い、立て続けに高評価が続いてる、最初の頃は、散々な評価だったのに、回を追うごとに、星の数が増えていく…珍しい現象かも、深夜枠では。
勿体ないなぁと思うのが、山口紗弥加演じる高田夏美、独身の女性弁護士という設定を生かして、話を作った方がスト-リ-が生きてきたように思うこと。
今回の分は、まだ見てませんので、評価はまた後で。
↑最悪だ~、録れてなかった……ショック……毎週楽しみにしてたのに…時間が違ったのかな。
山口さんの演技特に上手いとは思えないし良いも悪いもないし興味もまったくなし
最初の低評価は主演に対するまたか…という反発とか食傷とかの結果もあると思う。
単純にストーリーだけ見れば普通に面白いよ。
ベタだけど。好感が持てます。
某時代劇で初めて中越典子という人を知ったとき、ヘェ〜こんな女優さんがいるのかと感じたけど、このドラマでも同じ様な感想を持ちました。
いい女優さんだと思いますよ、山口紗弥加さん。
ただ、ここまで見続けて来られたのは、それはやっぱりストーリーが面白かったからです。比べるのはあまり好きではないんですが、そんじょそこらのドラマより、よほどしっかり作られている印象でした。(勿論、回によって多少の出来、不出来はありましたけど。)
今回の話が次回でどう展開するのか、楽しみです。
山口さんってそんなに人気あるんですか?
失礼ながらちょっと意外。
私は西村さんめあてでしたがやはりストーリーが面白くなければ見ませんよ。
深夜枠ではなかなか良い出来なのではないですか?私は好きですよ。
いや、世間的には、知名度はそんなにないと思うし、人気があるわけではないでしょう。
このドラマでの、弁護士役がいいと思ってる人が多いということだと思います。人気があったら、主役やってるでしょうし。脇役しか、やらない方ですからね。
ふと、気が付いたんですけど、このドラマ「面白い」って言葉がよく出てきますね。他のドラマでは、「面白い」って言葉はあまり見かけないんですけど。
単純明快だけど、スト-リ-はしっかり作られている。このドラマのように、単純に「面白い」って言えるドラマもある意味珍しいのかもしれない。
面白い!最終回も楽しみにしてます!
先週の分、見ていないので、スト-リ-が掴めていないところもあるのですが…なんだか最初の方の騒々しい感じに戻ってしまった気がします…
元てれび戦士の井出卓也と前田公輝出てたけど、井出卓也はともかく、前田公輝のこんな役見たくなかった…てれび戦士時代の比較的穏やかなイメ-ジが強くて…どうして、こんなキャスティングするのよ。
山口紗弥加の演技も私は過大評価していたのかもしれないと思い始めました…上手いのか、よく分からない…しかし、最後に工藤と父娘と分かったところはびっくりした…そういえば、前に離婚して家族がバラバラになってよかったと思える日が来るかもしれないって言ってたけど、そういうことだったのか。でも、出来れば、夏美弁護士の過去をもっと詳しく描いてほしかったな。主人公じゃないから、仕方ないか。
低評価ですが、山口紗弥加の演技やはり、よかったと思ったところもあるので、もっとドラマに出てほしいなと思いました。
大満足!でした。
ベタはベタですがミノワらしい終わり方だったかなあと思います。
主演にしろ山口さんにしろ演技がうまいのかどうかは全くわかりませんが・・・。
でも、すごいね、レビューランキング、きょうは会社休みます。とディアシスタ-抜いたよ。
最終回面白かった
でも、
佐藤大樹はいらないと思います
演技ちょっと下手すぎる
エクザイルまじいらん。
他のもっと演技できる人が主役してほしい
回によってアタリハズレは当然あるけど総合的にはかなり満足しました。やっぱり主人公に好感が持てるかどうかで評価も変わってくると思うわ。
あの役、マツさんのキャラにあっているよ。
うん。面白かったよ。
たまたま漫画を読む機会がありましたが確かにマツさんには合っている役だったかもしれませんね。
私は好きでした。
私も好きでした。
井出卓也さん、前田公輝さんは、優しくてかっこいい。
だけど、前田さんは確かにごくせん3でていました。
そして、井出さんはシップス、全部見ていました。憶えていました
寿は、前田さんがいけない事になっていました、きづかなっかた。
井出さんは、あんな事しません。前田さんは、優しくてかっこいいです。どっちもかっこいいです。
最高に面白かった!
スポンサーリンク