




![]() |
5 | ![]() ![]() |
34件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
13件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
22件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
15件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
50件 |
合計 | 134件 |
投票数が同じ場合は新しい順です。
レビューの時間をクリックすると、そのレビューの書き込まれている位置に移動します。
やっと最終回を見た。
主人公がいつも「妻に何をした?」と言ってるが「妻が何をしていたか?」だと思う。その辺日本語が気になった。夫を守るために秘密を守りつづけたらしいが、仕事柄守るのはあたりまえだろう。
リアリティを求めた割にお粗末で、不死身の新谷やチャオ東も面白ければ気にならないはずで気になるのは面白く無いからとご都合主義で使われているから。
セリフや話に古臭さを感じた。
シーズン1の落ち着いた悪役だったはずの東がシーズン2ではイカれたサイコ野郎になって、めっちゃ面白かった。
すごい東の話したいのに、周りがモズを見ていなくてモヤモヤしています。
中神が死んだから、自ら中神のキャラを踏襲したのか…⁉︎
映画で話完結できるのかな?
色々と謎だったけど、私は好きだったよ…!MOZU…!
クラキィーーー!映画館で会おうナッ!!!
チャーーーオ!!!
長谷川さんのシーン笑ってしまった
ギャグだよね?狙ってるんだよね?
なんか設定が大きくて国家レベルの闇の組織がーという中で
追ってるのが妻の死の真相っていう
このバランスの悪さが見る方の興味をうすらせていく…
だから主人公が馬鹿みたいに見えてくるんだよなあ
初めてここを覗いてみてびっくり仰天!何なんだ、ここの低評価は。
確かに重いドラマであることは間違いなし内容も少し複雑な感じもするしで不満に思う気持ちも分からないではないが、ここまで評価を下げる作品ではないと思う。私なんかテレビドラマにするには勿体ないと思うぐらい撮影技術の素晴らしさと内容の深さに感動しているぐらいですから。
はっきり言ってこのドラマは最高の刑事ドラマのように感じてならない。このドラマだったら決して海外に放映させても恥ずかしくない作品だとも思っている。お手軽な安っぽい刑事ドラマなんかよりも遥に見ていて損はないと言い切れる。
映画化されるというから見てみました。なんじゃこりゃー(松田優作風に)最後の潜水艦?沈むとこ、どうやって脱出したの?服なんで濡れてないの?ツッコミどころ満載でしたが、もっと「残花○○」のように、スタッフ、キャストともにボケも頑張ってほしかったです(笑)真剣にボケてくれてたの長谷川チャオさんだけじゃないですか~。残念。カッコよさを追求するには、内容がめちゃくちゃでついていけない。内容めちゃくちゃでも良いから視聴者が楽しめる遊び心入れるには逆にかっこつけすぎではじけきれてない・・。映画化する時にはどっちかに振れ幅よせて下さいね(笑)
私も真木さんカッコよかったと思う。
西島さんもだけど、べつにああいう話し方をするキャラ設定で、
決して棒とかじゃないと思う。
そして東のぶっ飛びっぷり。
いつのまにか彼のチャオを心待ちにしている自分がいました(笑)
ダルマの正体が映画に持ち越されたのは消化不良だったけど、
それでも最後まで浸って楽しめるドラマでした。
最後まで 見た目だけはいいけれど 地に足がつかないまま うわすべりのままだった。せめて倉木にもっと魅力があったら、倉木にもっと説得力が感じられたら、倉木の気持ちがもっと伝わってきていたら、、、少しは感情移入くらいできたんだろうけど、主人公が木偶の坊に見えてしまって 私には楽しめませんでした。そしてなにより さんざん引っ張ったダルマの謎は 劇場で! に呆然。
このドラマは不死身の新谷とか、つまらないリアリティーにこだわっていては楽しめないと思う。
私はドラマの内容、映像とも、スケールの大きさを感じたし、キャラクターにも魅力を感じたので、とても楽しめました。
映画化楽しみです!
上の方に同感です。
主人が視聴を続けていたので 一緒に観ていたんだけれど、 独りよがりで 虚勢を張るばかりの演出や演技、観ていて なんとも小っ恥ずかしいような気分になることも 正直 何度となくありました。最終回の後、主人にどういうところが面白かった?と聞いたら、どっこも面白くなかった!伏線に引っ張られて惰性で観てただけ、との返事。やめどきを逃したらしいです。 番組最後の 映画化の宣伝も なかなかにかっこよくて、また ちょっと小っ恥ずかしくなりました。
これは、あまりにも制作の独り善がり感が強い。
新谷を瞬間移動させる演出は物語りのジャンルすら超えてて非常に陳腐にさえ思えた。
それにしても高評価の人の中に、若干だろうけど
このドラマの良さがわからない視聴者を馬鹿にする風潮がある。
非常にドラマ同様不愉快極まりない。
人格レベルの低さを逆にアピールしているようなものなので止めた方がいい。
やっと見終わったと思ったら映画だって!?
絶対に行かないわ。
ホントに面白く無かったもの。
ダラダラと延ばすだけで肝心な所は何か呆気ない感じだったもの。
もう今さら知りたい事も無いわ。
制作側だけはやる気満々なのねー。
何故に?と不思議過ぎる。
このドラマの池松くんが、まあ役柄なんだろうけど、セリフが一本調子で下手なの??と思わされる。
西島さんも真木さんも同じような調子なので、演出の好みなのかしら?
まあ怒鳴り続けるよりは疲れないんだけど。
ストーリーが複雑でもうほぼついていけてません笑
ただあと一話なので、全部終わったらまたここ覗いて、真実、探したいです
スポンサーリンク