




![]() |
5 | ![]() ![]() |
238件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
59件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
67件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
56件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
232件 |
合計 | 652件 |
そうだよネ~ドキドキ感キュンキュン感いっぱいあったよね。イチャイチャが可愛いくてね。いやらしさがないよね。ツーショットは、本当にお似合いでした。
花笑さん!ってもう一度田之倉くんの声聞きたい。
福士くんは、いろんな人から好感持たれてる俳優さんだネ。これからも応援していきます。もちろん、花笑と田之倉くんもネ。
二人を思い出すだけで、胸が熱くなります。今は、とてもさみしい気持ちでいます。
綾瀬さん、福士君
二人のツーショット、番宣の時、ドラマが始まってからの、花笑と田之倉君。二人の恋愛は、大好きでした。
本当に癒されました。
ただ、今は、ありがとうの一言です。
今後もお二人に頑張っていただきたいと思っています。
花笑さん、田之倉君、本当にありがとう。
ま・さ・か
ってなことないよね!
楽しくて癒された 会社休みます!
花笑と田之倉君をもう一度観たいです。
ラブ ・コメディ
悲しい時や、切ない時もあったけど、
二人のふんわりしたツーショットを観たいです。
映画化希望、大希望します。
花笑のふんわり、田之倉君のおっとり、
つらいことや、しんどい気持ちの時
本当に癒されました。
温かいドラマでした。
↑いいですね、映画化!
大賛成です。
二人の超ラブラブが見たいです。
出来れば新婚生活とかがいいな、赤ちゃんなんて
出来ちゃったら最高なんだけど(笑)
、、、と妄想してしまうくらい大好きなドラマでした。
福士君も、このドラマで大ファンになってしまいました。ハマリ役だったと思います。
はい。映画化は、本当に大希望します。
田之倉君は、福士君でないと見ません。
福士君の田之倉君 綾瀬さんの花笑
結婚式、ハネムーン、新婚生活 私も妄想するだけで、心が温まります。
オチャメで、かわいい、新婚生活になりそうな二人かな?
いろいろな苦難とは、言葉が大袈裟になりますが、
二人は、お互いが、とても大切な存在であることに気付いた最終回
「田之倉君の想いは、花笑をずっと想い続けていました」
2回目の恋が、始まった!
それからの ふ・た・り を見たいです。
福士君の田之倉君で、私は、映画化希望します。
花笑も、もちろん、綾瀬さんです。
本当に癒されたんです。切ない時もありましたが、
ドラマが、私の心を元気にしてくれました。
スタンバイは、テレビに顔を近づけて正座でした。
殺伐とした情勢下
だからこそ、ふんわりほんわかとした会社休みますを
映画化が無理ならスペシャルでも希望します。
内容的にまとまってしまったので、スペシャルや映画化はないのかな、と思ってます。
いつも相手に配慮し
相手の気持ちを考え
そんな2人だから癒されたのだと
今日、録画を見て改めて思いました。
大好きなドラマでした。
次は少しわがままだったり、ストレートに甘えたりしながらの第2ステージを見せてほしいです。
もうこれ以上原作を壊さないでほしい…。
別のドラマでやってください。
21: 37: 00 さん
そうなんです、花笑さんも、田之倉君も とても人を大切に想う、思い遣りの気持ちを持っている心優しい二人と思っています。なぜだか自分でもわかりませんが、二人のツーショットを観るだけで、涙が出る時があります。
本当にもう一度二人に逢いたい気持ちです。
福士君の田之倉君が大好きです。
第2ステージ 見たいですね!
素敵な二人にあえますように。心から願っています。
花笑のような可愛げのない女にはなりたくないし田野倉君みたいな冷たい男の子にハマるのも怖いわあと思ってしまいました。
微笑ましく見れたのは最初だけ。
ドラマそのものがどんどんこじらせていって最後はわけのわかんない終わり方になっちゃった感じ。
一番気の毒なのは福士君だったかもしれないね。
とても素直で純真、田之倉君を一途に想う花笑。
大切に想うあまりに、田之倉君との別れを決断した花笑は、本当に健気な女性と思います。
田之倉君も、私は、凄く優しくて真面目でとても誠実な青年と思っています。こんなに心がきれいな二人だから、好感を持たれたドラマになったのではと思います。
こじらせる花笑は、同性の私からみても可愛かったです。
穏やかにみれるドラマでした。
福士君は、本当に田之倉君が似合っていました。
田之倉君もずっと一途に花笑を想っていてくれた!
花笑は、しあわせな女性です。羨ましいですね。
ドラマを観て、福士蒼汰さんのこと、もっと好きになりました。
これからも、いろんな作品を楽しみにしています。
お二人のキャリアとして、続編をやってこの役のイメージがついちゃうのはプラスなんでしょうかね?
悪者のいない温かいドラマだとは思いましたが、その分ストーリーにメリハリがなく、後半に無理矢理色んなことを盛り込んだ結果、残念なことになってしまったと思ってます。
散らかしたものを片付けられないのなら、続編はいらないと思います。
↑の方に同意です。
二人とも誠実で優しくて大好きです。
心がキレイな二人を見ていると心が和みました。
ラストも二人を応援したくなる良い終わり方で
余韻も楽しめる素敵なラストでした。
出来れば、また二人に会いたいな
すみません、↑↑の方の間違いです
散らかしたというか詰め込みすぎたというか。
もてあましたというか。
綾瀬さんの切なくなるような繊細な演技が見たいです。
白夜行や仁で魅せてくれたような。
福士くんももっと合う役をやらせてあげてほしい。
心配しなくても関係者らは失敗とみてるんじゃないか
いや、視聴率と満足度調査という結果がすべてでしょうから。きっと大成功だと喜んでると思います。
でも続編は私もやめてほしい。
たぶん作られないとは思うけど。
もちろん大成功でしょうね。
素敵なドラマで、満足しました。
またこんなラブコメよろしくお願いしま~す。
プラスになったのは綾瀬さんだけだと思います。
福士くんはむしろマイナスな気がする。
特に最終回は亡霊のような存在感のなさ。
気の毒すぎる。
いつもゆったりと構えていて、柔らかいまなざしで
花笑をみつめていた田之倉君。あたたかい田之倉君。
花笑にとっての『白馬の王子さま』
福士君が、田之倉君を演じられたことで、
ドキューンとして福士君に好感持たれた世の女性は、どれほどでしょうね。
田之倉君は、花笑の気持ちを察して、いつもあたたかく対応して接する場面とか好きでしたね。
花笑と田之倉君の人柄が大好きでした。
私にとっては、本当に素敵なカップルでした。
コメディというよりも綾瀬さんの顔芸を見るためのドラマだったみたい。妄想シーン多すぎだし。
あんな30代、嫌だ。
まず世間を知ったほうがいいよ、花笑さん。
共感をいっぱい貰えたドラマです。
主役カップルは素敵過ぎでした。
何度リピートしたかわかりません。
これからも、お二人を応援してます。
福士の役をキモヲタにすれば面白くなっただろうが
まあ喪女向けドラマというマニアックさは認める
カイダンも、その流れをくんでる
これからは変態女も増えていくから
珍味ドラマの制作を日テレに期待するよ
本当に綾瀬さんと福士君の 花笑と田之倉君のカップルは、素敵でした。
福士君の田之倉君は、人柄もですが、シーンシーンで、表情の使い分けが繊細でとても丁寧に演じられていると思いました。おっとりとしていても包容力が感じられました。
綾瀬さんの瞬発力の顔芸は、綾瀬さんのルックスからは、想像も出来ないほどの顔芸!もう、可愛い要素たっぷりと感じました。
花笑になりきった綾瀬さん!視聴者の私達の為に、どうしたら喜んで観てもらえるか、楽しんでもらえるか、満足してもらえるかと、ドラマを観ていて感じられました。
素晴らしいです。
お二人の演技は、表情がとても豊かでした。
本当に書き込み切れないほど、好きなシーンがたくさんあります。
いつか、もう一度、花笑と田之倉君に逢いたいです。
何度も同じような感想が投稿されてますね。
綾瀬さん、顔芸込みで頑張ってらしたと思いますが、後半はその演出に飽きてしまいました。
もっと切ない演技が見たかったです。ポロポロ涙をこぼさせたら一番の女優さんだと思っています
こじらせ女子の設定が新しくて楽しかったです。
家族愛も描かれていたし、良いドラマでした。
福士君、映画にバラエティーに大活躍されてますね。
田之倉人気のおかげもあるのでしょうか。
すごく素敵なカップルでした。
福士さんは熱狂的なファンがいらして幸せ者なんですね。ぜひ精進してほしいと思います。
次は彼の魅力を引き出すような脚本に出会えることを願っています。
綾瀬さんはそろそろかわいい路線から大人路線に舵を切ってもいいんじゃないですかね?
花笑さんとは真逆な大人の色気のあるしっとりとした役を見てみたいです。
ドラマは、水曜日だったかしら、もうすぐ最終回から3ヶ月経つのですね。でも、こんなに感想が書かれているのは、やはり、人気があったドラマなんでしょうね。
福士君の田之倉君は、めちゃめちゃ人気ですね!
大好きでした 田之倉君♪
星の数の分布や感想の内容からすると、賛否がはっきり分かれているのが書き込みが続く要因だと思いますよ。
人気があったということではないと思います。
いまだに首を捻っている人とかね。
ともかくわけのわからないドラマだったから。
素敵なドラマでしたよ。 思い出すと心が温かくなります。
私にとっては、癒されドラマでした。
ラブコメってあまり好きじゃなかったけど、大好きになったかも。
綾瀬さんと福士君のおかげかな。二人を取り巻くキャラもみんな魅力的だったというのもあるけど。
ほんと楽しいドラマで大満足しました。
「こじらせ女子」って解釈と設定が原作と違うんだなぁ。
ただ「こじらせ女子」って言葉を使いたくて年上女と年下男の恋愛にしたくて、これを選んだんだろうなという感じ。
福士くんは嫌いじゃないけど田之倉くんではないし綾瀬さんも嫌いじゃないけど花笑さんじゃないんだな。
玉木さんが1番合っていたかなぁ。
綾瀬さんの、こういう路線も、そろそろ飽きた。
ドラマって、ワンクールいくらあるのかしら?
10月クール 40、50本あったのかな。
その中で、かいしゃ休みます。
視聴率 2 位 とは、すごいわ!
綾瀬さんと福士君の 花笑と田之倉君は、本当に良かった。
原作は原作。ドラマはドラマで観てます。
どちらも良さがあると思うから。
素直に楽しめたので、良かったと思います。
原作があるないとかじゃなく最近の日テレの「視聴率とれればOK、とにかく旬のキャスト集めとけ」方式に疑問がある。今期も「荒れるだろうけどセンセーショナルで高名な脚本家を!」的なドラマがあるけど。もう視聴率史上主義でドラマを作るのは本当にやめてほしい。
計算するのは別に構わないけどやるんなら最後まで責任をもって良いドラマをつくってほしい。数字をとって大成功だとただ喜んでるだけなら期待して最後まで見続けた視聴者に失礼だよ。
↑同意です。
昔のドラマに比べて丁寧さがなくなっているように思います。とにかくセンセーショナルな予告で興味を引いて、見てみれば話の筋に全く関係ないシーンだったり。
出演者の方々が豪華だからって、いいドラマになるわけじゃないんですよね。
確かに昔は地味でも堅実で考えさせられるドラマというのがいくつもあったのにね。それで視聴率がとれなくて路線変更したとしか思えない。視聴率高くはないけど良作秀作というドラマは他にたくさんあるしそういうのを作ってほしいよ。
ドラマの撮影中、公式サイトで、綾瀬さんや、福士君の撮影風景の様子などを読んでいました。
すごく熱意が伝わってきていました。
視聴率が高いと言うのは、それだけ観たいと思って観た人が多いってことです。
気楽に楽しめるドラマが観たいと思っている人達もたくさんいると思います。
私的には視聴率が高いだけではなく、良いドラマだったと思います。
本来はそうでなきゃいけませんよね。
最近はそれが崩れつつあって視聴率が高いドラマが必ず好評かというとそうも言えなくなってきてるのが悲しいです。
まさにこの枠で今やってる〇〇妻も今期2位の視聴率の高さですがあまり絶賛されてる意見は聞きませんし今期1位の相棒も評価は低め。
わりと評判のいいゴーストライターはなぜか視聴率振るわず。月9のデートも似たような感じですね。
やっぱりなんとなく見れるものがメディアには受けるんでしょうか?
今日は会社がどうなのかは個人で判断すればいいことですがこの傾向自体にはなかなか興味深いものがあります。
ただ綾瀬さんが数字をもってるって事だけは確かかな(笑)
私も良いドラマだっと思います。ほんわかとした要素がたっぷりでした。
視聴率も2 位
読者投票でも会社休みますは、2 位でした。
好感持たれてたドラマだったと思います。
どのドラマでも、会社休みますでも、賛否はあって当たり前と思っています。
相性や、ドラマの捉え方人それぞれですからね。
私は、良いドラマだったと思っていますし、
自然にドラマに引き込まれて観ていた友人、知人、周りにたくさんいました。みんな、かわいいね~とか、面白いね~とか、田之倉君いいよねって。
気軽に楽しめたドラマだったと思います。
私の周りでは、面白かったとかいいドラマだったと言う人は皆無なんですよね…。
最終回にがっかりした私も、途中までは『面白い』と思ってみていたので、視聴率向上に貢献していたわけです(笑)
気楽に見られるドラマだったかもしれませんが、けっこう際どいセリフやシーンも多かったので、家族でほのぼの見るものではなかったと思ってます。
しかもあのズッコケ最終回は本当にバカにされた気分でした。
そうですね。途中までは粗はあってもまあまあ楽しめたんです。綾瀬さん見るだけで価値があったし。
でも最終回ですよね。問題は。
あれがもう少しまともなものであればこんなに不満には思わなかったはずです。
田野倉君との別れと朝尾さんのプロポーズを無理くり入れて変に期待を煽らなければここまではがっかりしなかった。結局田野倉君に帰るとわかっててもその決着の付け方があまりにもお粗末だったから不満に思う人が出てきたんだと思います。
3ヶ月見届けた結果がこれかと。
田野倉君のかっこいいところが見たかったし花笑さんの一生懸命なところが見たかった。
叶わなかったけど。
恋愛シーン、ムフって笑えるシーン、切ない場面といろいろな場面が繋がっていて、観ていて本当に癒されました。
バス停での、 花笑と田之倉君、すっごく透明感があって、ビジュアルも最高の二人でした。
エンドロールのマモルのダンスもね♪
最終回もラストシーンもすごく満足しました。
バスのシーン、二人の想いが溢れててキュンとしました。
空港での二人の後ろ姿が幸せそうで
ほんと、スペシャルでいいので観たいですね。
空港での後ろ姿は、ホントにしあわせそうで、最終回良かったって思いました。
私もスペシャルでも良いので観たいです。
福士君の田之倉君を観たい人は、たくさんいらっしゃると思います。いろんなところでお声聞いてます。
福士さんの田之倉くん、観たいです。
私も福士君の田之倉君がもう一度観たいです。
天真爛漫の綾瀬さんのファンでもある母と、会社休みますを観ていました。母は、終始、綾瀬さんと福士君の演技を観て、爽やか、とても微笑ましいと楽しく観ていました。ムフって思えるシーンとかでも、全然いやらしさもいやみもなく、綾瀬さんと福士さんが演じられているから、本当に爽やかと。
私は、田之倉君にキュンでした。いつも田之倉君はていねいな感じで花笑に話してたのが、『こんなんで別れると思った!』田之倉君の包容力がすごく感じられて、まいりましたぁって、キュンが倍増!
別れる選択肢俺にはないからのせりふも、すれ違った二人がお互いの存在を大切に想うと分かった時のシーン。
田之倉君のせりふは、どのシーンも心がこもっていました。福士君の演技は、繊細で丁寧です。
母も福士さんと言って応援しています。
本当に良いドラマに出逢えました。感謝の気持ちと共に、
たくさんのキュンをいただきましたよ~!
花笑と田之倉君の二回目の恋! 観たいです。
忘れてないよ!福士くんの田之倉くんに会いたいよ。
ホントに良かったよ。
私も二人に逢いたいです!
福士君は本当に引っ張りだこですね。
魅力のある二人でした。
スポンサーリンク