




![]() |
5 | ![]() ![]() |
158件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
57件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
25件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
26件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
67件 |
合計 | 333件 |
“ハラハラ”する“裏社会”エンタテインメントドラマ。
オノマチが、男に騙されてるようにも、失恋したようにも、借金に追われてるようにも、ガンボすると決意したようにも、母の仇を憎んでるようにも、弱い者に優しいようにも見えなかった。
流されてただけに見えたのが残念。最高の離婚では良かったから、等身大の役しか出来ないってことですかね。
↑
ど素人の若い娘が裏世界で簡単に決意してサクサク物事を決断下せる方が不自然。
駆け出しの新人なんだから状況把握できずに流されるのも仕方ないよ。
なにもかも半端だったから追い込まれた人生なんだから直ぐに成長できないし、これから時間をかけて成長していくんだよ。
役者揃えがハンパ無い贅沢感でした。殆ど文句なしのキャスティング。
若い三浦君もコメディーセンス有り、良い役者になりそう。
ただし個人的にはお金絡みのお話に興味がわかずというかアタマがついていけないことが多く内容は理解できないままの回もあったのが残念。
でも月9のこんな挑戦に好感持てます。ガンバレ、って気になった。
ラストまで良かったドラマは久し振り!
さすが妖怪ジジイ🎶やってくれると思ったよ。
皆さん揃うと迫力あるね!
格好良かった〜
続編はダレるから、スペシャル希望!
サングラスなしの友和さんめっちゃ素敵〜!!
サングラスかけてもかっこい〜!!
私もお金からみの部分はちょっとわからない時もあったんだけど、
友和さんと椎名さんとオダジョーさんがはまりすぎて毎回楽しみでした。
SP期待してます!!
所長そうきたか!
役者さん皆さんのキャラがよかったです
続編もやてほしいなぁ
翔平君好きで見始めたけど、どうしても尾野さん苦手で見たり見なかったり。
最終回見て、やっぱり男優陣は文句なしなんだよね。ヒロイン変えて別の
ドラマで見たいキャストです。
キムタク、、?じゃないんだよね。。。
面白かった。
ドラマが進むにつれて良くはなってたけど、
それでもオノマチは主役張るほどの女優さんじゃなかったのが残念なとこ。
三浦友和さんは貫禄ついたなあ〜と驚きましたが、最終回の素顔には 往年のアイドル的な優しく甘いマスクが健在で、そのギャップには思わずドキドキさせられました。他の俳優さんたちも個性溢れる存在感で、それぞれがそれぞれ素敵でした。
毎回すっきりさせてもらって楽しみにしてました!
最終回も大すっきり!そしてハッピーエンドでよかったです!
なんで視聴率が低いのか…。
いつもの月9とは違いますが、これは面白いドラマでした!
特番や続編が観たいくらいです!
ホント特番でいいから 2時間とかでまた観たい!!
最高に楽しめました。ラストも爽快で、がんぼたちの今後に幸あれ!という思いです。
オノマチさんの頑張りも良かったし、何と言っても金子役の三浦さんがさすがの貫禄。金子の存在でドラマがぴりりと引き締まった感じでした。
万人受けする「月9」の世界がお好みの方々はご不満でしょうが、いつものゆるい「月9」なんて見向きもしない私には最高の作品でした。親子で安心して見られるドラマなんて、大人にゃ甘ったるくて食えたもんじゃないんですよ。
DVD買います。フジテレビさん、深夜枠やBSでいいからこっそり続編やってくれませんか?
続編ちょい遅めでも見ますよ。裏の世界を覗くのにはその方が見やすいかも。なんと言うか~回を追う毎に面白味が増して愛着湧いてきた!スルメのようなドラマ。
オープニング曲が頭の中を流れ続けている…
スルメドラマは言い得て妙。
氣志團の曲は一時期のきゃりーぱみゅみたいに頭から離れないというか
思わず口ずさんでしまう。
楽しかったな~
オノマチさん、楽しかったですよ!
泣かないでね。
泣いたなんて聞いたらこっちが悲しくなってしまいますよ、本当に。
視聴率がどれだけドラマの面白さに関係しているのか?
またもや疑問を呈してくれました。
良い加減に広告会社の陰謀に右往左往されるの辞めません?
がんぼにガッんとヤッて貰いたい
月9が二番煎じ作戦持って来るのも笑ってしまうけど
尾野真千子の演技の上手さをベテラン勢が受けて
引き上げた面白いドラマだった
久々に良作と出逢えました。
主題歌供に良かったと思う。
尾野さんのセリフのい言い方が
何だか鼻につく時がありますが。
↑
実際のところは分からないですが、次の月9だって
いきなり20%、さすがと思わせて、ジリ貧になるのは
目に見えているのだから、ある意味安定した視聴率は
立派だと思います。
今クールでは、もっと悔し涙を流さないといけない
主演の方々は他にたくさん居ると思いますよ。
ジャニオタと恋愛脳女の御用達な月9嫌いだから、次は視ないな…。
月9枠に向いてなかったかな・・ 内容は濃かった。
最後まで楽しめました
脇役1人1人まで キャラが立っていて
品が無い
反社会的?と言われても私は好きでした
所長も元気だった事だし(絶対仮病だって思ってましたよね!)
ぜひ続編をお願いしたいです
視聴率は悪くても 私の視聴満足率は100%でした
いやいや、私は所長は本当に危篤だと…すっかりハメられました!あんなに元気で良かった。
オノマチがひたすら残念でした。 月9ではこんなドラマ観たくなかったし。
最終回、最後の方の所長のセリフ、吹き替えで変わってた?どんなセリフだったんだろう。気になる。
ドラマはキャラクターも良くて面白かった♪
私も続編希望だけど、視聴率がねぇ。。。
視聴率程度しかスポンサー指標が無いんじゃ仕方ないのか。
録画して見ている人が沢山いても、そういう人はCMなんて飛ばすだろうからスポンサー的には美味しくないだろうし。
残念だわ。
諸事情から録画予約して観ていましたが確かにCM飛ばすことありますね~制作の為にはいろんな事情が絡んでくるものなんですね。
純粋に作品を楽しんで、あ~面白かった!って気分が浄化されて、明日から頑張ろう!なんて視聴者は気楽なものです。申し訳ない。
以前聞いたところでは、スポンサーの商品をドラマの画面に出したり役者さんに使用着用されるってありましたけれど、そんなことくらいでは許されないんでしょうか。逆に番組に制約が出来てしまうでしょうか。
みんなさんのその後、特に三浦翔平くんのレストランの様子や、友和さんのフッとした時の素顔なんか是非また拝見したいですね~冬月サンとキリコさん、実は一緒になっていたりして?
視聴率当てになんないなーと改めて思ったドラマでした。今までの月9ドラマでNo1でしょ!?って個人的に考えているのですが、とにかく三浦友和さんがアウトレイジ以来の強面でかっこよかった!
共演者もいいね~~(≧∇≦)bこのドラマはDVD買おうと思います!
尾野真千子に期待しすぎました。
視聴率そのままの面白くないドラマでした。 もうこんなドラマ、月9とかで放送するの止めてね。
オノマチさん、頑張っていたと思うけど微妙でした。
三浦翔平君は相変わらず素敵です。
芸能スクープを見てオノマチのファンをやめた 以上
視聴率関係ないと思うほど面白いドラマだった。
いい加減視聴率に左右される世の中はやめようよ。
視聴率悪かったら叩かれてそれで終わりだもんな。続編・・・。
三浦友和さん、椎名桔平さん始め豪華な出演陣にワクワク。そんな中で若手のオノマチさん、三浦君もよく頑張ったと思います。とくに腐れ外道クンはポイントポイントでいい味出してましたね。
ふだんの若手キャスト中心恋愛メインの月9に興味がないものには嬉しいレゼントでした。
たまにでいいから、こういうのもやってほしいですね。
面白い、面白くないってあくまで個人の感想でしょ。
視聴率以外で、その変わりにするものって、
今のところ無いのが現状。
高視聴率でないと続編が作られないってことが、その証拠。
あまり好みではありませんでした。
フジはワンセグでしか観ないので
面白さが伝わってこなかった
個人的には上半期で最も面白いドラマだと思いました。
批判している人たちは結局、月9というブランド名や視聴率などでしか物事を判断できないんでしょうね。
あと、尾野さんはどの役をやっても同じ演技、と言っている人は「火の魚」や「足利から来た女」なども見るべきです。
演技派と評価されてもそれはセリフだけ、という女優はたくさんいますが尾野さんは間違いなく、セリフだけではなくてちょっとした仕草や顔の変化、表情でも演技できる飛びぬけた存在です
面白かったです。
友和さん、歳とともにどんどん良くなりますね。抑え気味の演技なのに存在感も凄みもあり、更に人間的な可愛さも垣間見えてとても良かったです。
仲さんも良かった。母になったせいか、どっしりとした凄みが加わったように思います。この役ハマってました。
全体に豪華なキャストでしたが、全員適役。妖怪じじい、上手いなあ。
スペシャルか続編観たいです!
犯罪する側の話なのでモヤモヤが溜まっていって途中で観なくなった。
カーネーションと最高の離婚は楽しめたけどこれはオノマチ勿体なかった。
半分コメディと思って気楽に楽しめました。
内容の割りには豪華キャストなのでビックリしましたが、
勿体無いなあと思いながらも、下手な恋愛ドラマを見せられるよりは
こんなのもアリなのかなあと楽しませてもらっている自分がいました。
いまやってる銭の戦争?だっけ少しみたけど、
極楽がんぼのほうが数段面白かった。
やっぱり脚本と演技力ですね。
極悪でした。極楽じゃないよね。
ごめんなさい。
いやー面白いが月9ではないなが感想ですかね。
面白いのになぁ。これ。
極悪がんぼとクロコーチ同じ雰囲気になるわけだ。
尾野真千子だからかな。つまらない回もあったが結構好きだった。
再放送か配信か忘れたが見たら尾野真千子が最高によかった。こんな役のほうがいい。私は最高の離婚で名前を覚えた!
フジは良いドラマを埋れさせる名人過ぎだ 再放送して下さい!
変な恋愛モノか若者がなぜか腕の良い医師たち系を
見せられるぐらいならこのドラマの続編希望!
シンプルに、楽しめた。
オノマチ、こういう役もできるのか。もう何でもできるな…
月9がちょいちょい出す起爆剤的な 面白ドラマ笑
これは役者がノリノリだから見てる方も楽しい。
本格の演技力を持った人達が織り成す演技合戦。
是非 続編かスペシャルと思うけどラブや女子的な
王子登場枠なんだっけ?
尾野真千子はカーネの再放送でも驚愕したけど
演技が凄 過ぎる!
裏金融系は同じフジのナニワ金融道くらいしかみていないからその比較になってしまうが、漫画原作とはいえ、ネーミングからも金融道の影響があるのかと思うが、いろいろとフジの凋落を感じさせる作品だった。
法令違反オンパレードのファンタジーが続き、7話からは利益というより勧善懲悪に舵をきる。月9の異色作の始まりで低視聴率のてこ入れか元々からかわからないが、何を狙っているのか最後までよくわからなかった。
痛快娯楽を目指しているにしてはキャスティングはさえず、金融道に対応すれば、中居小林緒方が尾野三浦小林とダウンというか脇にしても売り出しの頃と一変した竹内や板尾は明るさにかけ、三浦特有の険のある雰囲気や尾野の華のなさなどでどうにも終始どんよりとした雰囲気が変わらない。月9とは思えない場末感が延々と続く。
事件の対象が広すぎるのもあって筋が雑で人物描写も浅いのでプロットだけを忙しくしてごまかしている感がぬけず、話も非常に浅いから入り込めず、展開も予想しやすい。バカドラマに徹するならそれでもいいが、それにもいろいろ不十分でどの層を狙ったのかわからないが、月9の迷走の反映だろうか。
尾野は中卒で未経験なのに、当初から同僚を出し抜いたり、小学生のような金銭計算の粗さが延々と続くのもバカドラマといっても、深夜ならともかくゴールデンでやるような内容じゃないだろう。娯楽作ならせめて華のある女優やもうちょっと明るいのを脇に置かないとこんなすさんだ内容ではよどんでしまうのに、くすんだメンバー、特に三浦のような扱いの難しいのを中心にもってくるとどうしても話が曇ってしまう。本当にフジは駄目になったんだと思った。
最後に板尾など、最後はキムタクまで使って警告するように法令違反がひどすぎて、これじゃ完全に金暮県という異世界のファンタジーとして許容できるか、法律に疎いか、子供じゃないと受け入れられないと思う。キャスティングもシナリオも駄目で、原作はしらないが、これで青年誌でよくやっていたと思う。せめてもうちょっと適役をつかっていればなあ。これなら低視聴率も当然だろう。
スポンサーリンク