




![]() |
5 | ![]() ![]() |
196件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
36件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
22件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
11件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
40件 |
合計 | 305件 |
これはシリーズ化するんじゃないかな?
手堅いでしょ。
小澤さんの代表作になるといいな。
めっちゃ面白いです!
このドラマ大好きです(((o(*゚▽゚*)o)))
結構好き
私も面白い思う1人(≧∇≦)皆様も、こんなに面白いと、言ってるのに、視聴率上がらないてなんかさみしい(..)
BORDERも、同様楽しくみてるのですが視聴率のこに差はなぜ(>_<)?でも、面白いは事実にて、楽しんで今後も見ます(≧∇≦)13係も、サクシンに、気に入られてるの早くきづけはいいのになぁ~( 〃▽〃)
すぐに飽きる
今週は さくしんの違った一面がみられそうで、楽しみ!
さくしん自ら駒になる!
絶対見る!
…ところでノンキャリから管理官に成り上がったという設定はいつ活きてくるんだろう…?
せっかくの設定活かしてほしいなあ。
同期のヒラ刑事が出てくるとかさあ。
おもしろい!
ひどいなぁ
地味すぎ
つまんな
本当に面白い!!!
さくしん、今回はまた いつもとは違った雰囲気で。
缶詰のミックスジュースが、むしょうに飲んでみたくなった。
晩酌しながら見てるよ。
地味っちゃあ地味だが
まともに芝居できないアイドルや
タレントが出てなくてイイよ。
「つ・ま・ら・な・い。つまらない」
いっけいさん出てないとつまらんな
さくしん自らが駒になっての今回はだいぶ雰囲気が違いましたね。
管理官が潜入捜査ってあるのかしら。
凶悪犯ではないから騙すのはあんまり気分はよくないね。
それでも冷徹なのがサクシンだけど、娘さんときちんと話ができたのはいいところか。
西村さんがいい感じでした。
唯一、見ているドラマ。人の動かし方が参考になります。時おり見せるサクシンの優しさが好きです。
冷酷な面と人道的な面を掛けあわせて最適な落とし所を作る。
そんな主人公の二面性が遺憾なく発揮されてて面白い回でした。
最後のぐるぐる回想の演出は違和感ありすぎでしたがw
いつもと違ったけど
今回も面白かった。
サクサクのBGMも今日は笑えた。
今回の話は必要ないと思う。枠埋めみたいな内容だった。この1回分削っても良かったんじゃないのかな。最後のエンドクレジット流れながらの演出もどうなんだろ。なんか寒々しかった。いつもは☆4つけてるので一応3だけど、1つか2つでもいいくらいつまらんかった。
西田敏行と塚田だっけ?ぎんちゃんやってたコがいないと物足りない。
最後の子供時代のシーンは笑えた。
いかんせん地味すぎるかな
今まで見てきた刑事ドラマの主役はさくしんと正反対の人ばかり
だったのですごく新鮮。「駒です!」とかあそこまできっぱり
言われると何故かすかっとする。
さくしんの切れ者っぷりが良い。
回を増すごとにさくしん(というか小澤さん)が好きになる。するめドラマ。
楽しく見てるひとりですが今回のは…ない。それに、タヌキ風林火山上司バカと、トンガッタ娘を持つ刑事さんがでなかったり、メッセンジャー運転手さんが鹿児島行って行動がともでなかったりで本当今回のは、ない!次回を期待!
初回は「あ、大して面白くないかも…」と先入観で見始めて段々とはまっていくとあれよあれよと毎回録画。第七話では泪が止まらなかったラストシーン。僕個人の感想ではあるが、世界は違うが半沢級に僕の心を揺さぶるドラマかも…。
なんだろう…。
回を追うごとにさくしんが可愛く見えてくる…。
私が言いたかったことを 言ってくれてる方が!(笑) 私も さくしんが 可愛く見えてきてしまった!
最近は迷走してる感が凄いですが、やはり面白いですね。
7話のおじさんエピソードで数十分使われたのは腹が立ちましたがw
サクシンが「犯人を逮捕する」為なら、人の良心や夢など何でも利用する手段を選ばなさが良いですね。
ウォッチメンのロールシャッハのように、己の信念を絶対に曲げず目的を完遂する様は見ていて気持ちがいいです。
他の刑事ドラマのような正義を追い求める熱血漢な主人公はいません(サクシンの部下にはいます)。綺麗・可愛い女の子も出ませんし、軽妙なコントも泣けるヒューマンドラマもありません。
なので、人を選ぶとは思います。
さくしん が、好き(笑)
どんどんさくしんにハマっていく人が…(笑)!
これも策ですか!?
個人的には、人情もの系が好きな人よりは、駆け引き系好きな人が見て面白いドラマだと思っている。7話のラストはまさしく人情を強調する内容だったが、それまでの展開に新鮮さを感じて面白かった。毎回思う事だが、放送時間がもう少し長ければ、きっと更に万人受けするドラマになるのだろう。
主演が映ったときの画面からくる圧がはんぱない。
はは!圧
警察もの今期は、薄っぺらい
派手さはないけれど、意外な新鮮さがあって、毎週 楽しく観てます。BGMにバリエーションがあるのに気付いて、ちょっと笑ってしまいました。いろんな楽しみ方ができるのも魅力。
さくしん、見るたび、ちょっとずつ好きになる。
あの圧がたまらんのよ!
あきた
なんで?★1レベルでしょ?はよ終わって欲しい、マジで。
確かにつまらない
このドラマのように
専業俳優だけで固められた
ドラマが好みなんで。
これは通好みのドラマだわ。
地味、つまらんという人がいるのも頷ける。
けど一切の無駄を省いて捜査のみを魅せるこの渋いドラマを好む人もたくさんいるよね。
今回も全くブレないさくしんがめっちゃ格好いいっっ!!
クールで冷徹に見えるけど実は熱いさくしんにみんな少しずつ影響され始めてるね。
主人公は顔芸だし、誰も彼も喚いててくどい。
舞台ならいいかもしれないけど。
何か人気のドラマにちょっとずつ似せて当ててやろう感を覚える。
このドラマ大好きだけど、次のシーズンは9係なのね。
それも大好き!!
待ってました!!
さくしん格好いい♪
配役は良いと思う。いやむしろ素晴らしい。しかしセリフがなぁ・・・。ベタで臭くてもう笑えるレベル。随所随所の演出をカッコ良く見せようとしてるのが丸わかりで萎える。トリックに関しても何のひねりもない。そんなに言うならじゃあ見なきゃいいじゃん?うん、もう見ない。
面白い。キャストの演技が安定してるし、変に浮いてる奴がいないのがいい。
視聴率も低いし、なぜ評価が低いか不思議だ。
面白い! さくしん、かっこいい!
話は普通に面白いけど、これがサクシンの狙いだったか、とか必ず部下の口から言わせるのが好きじゃない。最後のサクシンの本音だって、まるで解説みたいに説明されると白けてしまう。そうしないと伝わらないドラマなのかな。盗聴器のくだりみたいに無言で返却するだけでいいのに。
安定して面白いですね。
経済産業省のお偉いさんにサクシンよくぞ言った!と膝を打ちましたよ。
屋敷くんはとうとうサクシン派になったか(笑)
盗聴器を突っ返された谷中部長の表情。
西田敏行さんも安定して魅せますね!
数ある刑事ドラマのなかでもコレは「刑事を」描いたドラマ。
熱い男たちのお仕事ドラマ。
……こーゆーの大好きです。
地味すぎて魅力がないのでは?
もう少し派手さや華やかさを出したほうみんな見やすい気がする
スポンサーリンク