




![]() |
5 | ![]() ![]() |
99件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
50件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
61件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
61件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
295件 |
合計 | 566件 |
やっぱり私、薫子さんがダメだ。
いつも嫉妬の目を光らせていてヒステリックでキンキンしてるのが嫌だったけど
酔っ払って放送できないような悪態つきまくるって品性を疑う。
人のことをメス犬呼ばわりしたり、爽太じゃなくても「そこまで言う?」って感じ。
このドラマで唯一まともなのはオリビエだけか。
オリビエ以外、誰一人として応援したくない好きになれないドラマ。
コミックをドラマ化するのが簡単だから
最近はそんなのばかりですよね
もっと骨太の恋愛がメインとしても子どもか?と
ガッカリさせられない内容のこの人の脚本と演出
主演は間違いなし
来週が楽しみってドラマをそろそろ制作して下さい!
『不機嫌なジーン』がいろんな匙加減バランス良かったです
私もオリビエ派? 一人で大人だよね
まつりの事も黙って待ってるし
薫子の酔って男に愚痴を言うのがどうもねぇ〜
仕事に生きるみたいな事言っても
溜めるだけ溜めて愚痴&悪口かよ!と思うw
女優さんの声もキンキンでやだな
ならこのドラマ見てショコラティエになろうって人もいるのかな~。テレビがつまらなくなるのは規制が厳しいからだろうね。三谷幸喜が昔古畑でスポンサーの関係で撲殺か毒殺しかできないって言うてた。ひゃくたなおきが銀行強盗が車で逃げる時もきちんとシートベルトして赤信号は止まってしないと放送できないって。おかしいよな。
なんか話が変な方向言ってない?
モラルがどうので、テレビがつまらなくなってるって意見には
賛成だけど、なんでそこにこのドラマがくるの(笑)
このドラマはモラル云々以前につまらないって言ってるのに。
語るほどの問題提起もない、オスとメスのくだらない話でしょ。
人として、仕事や人間関係を重視してないのが今の30代なわけ?
医療や刑事ものは確かに惹かれるけど、怪物ものって例えば
なんなんでしょう。
医療、刑事、ドラマの中では主人公は怪物ってことですか?
それなら納得です。
>怪物ものって例えばなんなんでしょう。
単にジャニーズドラマだから、怪物くんとか、ベムとか、死神くんとか? 子供向け?
今期ドラマ、ここのサイトで一番星の数少ないよ。
複数投稿している人は星が付かないんだね。
私もつかないや。
視聴率は4位ぐらいあるのに。
松潤ファンが頑張ってみてるのね。
それはすごいなぁ。
内容が薄いのに1桁にならないのは嵐パワーかも。
それはわからないけど、確かに内容は浅いし脚本や演出も上等なものではないのかも知れませんね~。
それだけで評価するなら星2つくらいかな?
でもね~。
好きな人は感覚で好きだから。
一般的な評価とか星の数とかどーでもいーんですよね。
負け惜しみじゃなく。
だって星5つばっかりの評価の高いドラマでも苦手なものもあるし。単純に好みの問題。
なんか、好きだわで判断してるんです。
それだけ。
でもそんな素直な感想も自由でしょ?
そーゆうレビューサイトだし。
好きも嫌いもレビューのうち。
両方あっていいと思うけど。
挑発みたいなレビューはやだな…。
>なんか、好きだわで判断してるんです。
私もそうします。
このドラマ不評でも、文句言われても「好きだわ」
ショコラティエって食っていけんのか?チョコだけ作ってんだよね。残り物のチョコでデブデブじゃないのみんな。
ここのレビューサイトのランキングと視聴率ランキングが全然一致しないように、自分の好みとも一致しなくてもいいのよ。っていうか、ここのレビューサイトにだって他のサイトのランキングと一致しているわけじゃないでしょう。権威?だって特にないしさ。自分が好きで楽しんでみているのが一番!
ショコラティエ、日本ではまだ馴染みがないけど、ヨーロッパではパティシエと同様、認知されている職業です。日本で有名なのは、ピエール・マルコリーニ氏かな。
チョコっていいヤツはダイエット効果があるんだよ。
楠田枝里子さんが言ってた(笑)
甘ったれた大人たちが、小さな世界でグルグル同じところでまわってるお話な感じ。
ソウタはパリで苦労して今の立派な地位を築いたということですが、そこが一切描かれてないから絵空事のようでまったく感動もない。
もっと成長物語とリンクしていたら恋愛以外でも楽しめたから面白かった気がする。
それはあるよね。
失恋をバネに一流のショコラティエになったと言われてもリアリティーには欠けるかも。さえ子さんもなんのエピも書かれないまま第一話であの旦那と結婚してるし(笑)
そこはあえて考えずに物語を見てたけど指摘されると気になるね(苦笑)
チョコレート店の厨房にショコラティエ1人だけって有り得なくね?
同僚は何してんだよ
しかも調理器材も全く置いてない
だだっ広い鉄板の上にチョコが1つだけ
それなりに客の入る店なのに主人公が1人でのんびりとサエコさん()の為のチョコレートを作ってるとか
舐めてるだろ
店を大きくしようとかこの商売で大成功しようとか、考えてないんだろうね。あくまで沙映子さんのためのショコラ店。
だからあのスタンスでOKなんでしょ。ある意味あっぱれかも(笑)
薫子さんとサエコさん、足して2で割ったらちょうどいいのに。
あのふたりがもっと近づいたら二人の関係や考え方も変わってくるのかな?
>ショコラティエって食っていけんのか?チョコだけ作ってんだよね。
ケーキも作ってま。
ああそう。じゃパテシェと違うのか?
ショコラティエはチョコレートから様々なお菓子やデザートを作る職人さんです。ちなみに手づくりチョコレート売るお店のこともショコラティエといいます。ドラマではパンオデピスや商品化されなかったけれどパンオショコラなんていうのも爽太は作っていました。厳密に言えばパティシエ(菓子職人)の仕事の領域にも入るけれど、チョコレートから派生したお菓子やパンとして作ったのでしょう。ちなみにパティシエはお菓子全般、飴細工なんかを作るかな。しかしボンボンショコラは作らないですね。
現実には、パティシエとショコラティエ、二つの領域の職人さんとして働く人もいます。有名な人はピエール・エルメ氏かな。
音楽がわざとらしくていらっとくる。
久しぶりにきました。
フラれたサエコさんに何故あんなに執着していたのか、6話で自覚できた爽太(原作未読の私もようやく納得、なるほどね)。
再度サエコさんに告白して、フラれることで、けじめをつけると宣言した爽太、どうなるんだろう?
今のサエコさんなら、振らずに爽太との縁を残しておきそうだけどな・・。
まあ、でも多分違う展開になるよな~~。
あのOPの曲が流れると、トリ肌が立って気分が高まる!!
ますます楽しみだけど最終回が近づくのもつらい・・。
でも観たい 笑
じゃパティシエとショコラティエは「おかま」と「おなべ」って事か?俺はケーキ屋でいいけどね。
チョコレートのフェニルエチルアミンという成分は恋愛のドキドキ感と同じ効果がある…って知ってました?
爽太がチョコでサエコさんの心を掴もうとショコラティエになったのは(作者の)そういう意図があったのかも(笑)
関係者、責任者
しっかりとこの結果見つめろ
どのドラマもオリンピックの煽りを受けてる中、被害が少なく裏も弱いのにこの数字はまずいと思われる。月9は多少つまらなくても数字が取りやすい為、今回大コケ確定だろう。既に月9ワースト入りだ、初回の数字が低かった事を考えても期待度も注目度も低かった模様。星が連投出来ない為、みん感のように人気あります操作も不可能、ここのレビューはどのドラマが一番面白いか本当に分かりやすい。少ない高評価のレビューを読んでもこのドラマの面白さが全く伝わらず、見逃した人達がそのうちレンタルされたら見てみようか?という気にもなれない。ラッキーセブンくらい有名な俳優陣を揃えなければ松本には高視聴率は望めないようだ。まああのドラマもあれだけ揃えたにしては低い、どう考えても主演松本が足を引っ張っている事は間違いないだろう。松本潤を消して演技が出来ないならば、濃すぎるイメージを払拭するくらいの演技力を付けるしか無い、今回のドラマを見た限りでは無理だろうが。
香里奈とか大島優子等の女ドラマでも失敗したから。
月9は何を持って来てもダメかも。
唯一、今ではガリレオみたいなやつがいいのでは?
平均視聴率 失恋ショコラティエ 12.45%だそうです。
20%取らなきゃ月9はダメなんですよ!
わかってますか?
ん。どっちでもいいです。
奏太の告白にさえこさんはどう答えるのかな~?楽しみ♪
見てもらおう!というレビュー…書かなきゃだめ?
好きな人は好き! 、でよくない?
だめな人もだめ、でいいんじゃない(*^^*)?
颯太はたぶん計算できない男なんだろうな。
失恋イコールでプロのショコラティエになっちゃう凄まじい思い込みはその証拠。
そんな颯太が計算上級者の咲恵子さんにチェスを挑んでるようなものなんだと思う。
でももともと不器用な男だから、はたから見たらやってる事は滑稽に映ってしまう。その辺が見てて面白い。
颯太よりも、勝負に絶対に勝ってきた咲恵子さんがどういう決着をつけるのか。勝つにしても負けるにしても咲恵子さんなりの決着のつけかたに興味をそそられます。
フェニルエ%#X&$(|XX#***という成分は知らんが、このドラマはそれによってサカリがついちゃったオスメスの生殖行動の変化を観察する実験ドラマなの?
一途ゆえにお馬鹿な男女の恋愛ドラマ♪
ととるか
盛りのついたオスとメスの生殖行動の実験ドラマ
と見るか、
どちらも自由だと思います^^
否定的な人は熱がすごいですね。ちょっと感情的?
擁護派はコメントが短く感覚的。
どちらも素直な感想なんでしょうね。
松潤てか 単なるテレビ離れじゃない?
ネットで見逃しも見れるから録画さえやんない
テレビ見ませんて若者多くなってる
20%越え凄って話しで丸く収めて
天下のキム⚪︎クドラマも無かった事にされてるぐらいだし
限られた世帯の視聴率で判断することがもう時代に合ってない
確か視聴率の取り方判断の仕方も変わるんでしたよね?
・・でも視聴率にこだわってるのはテレビ局の一部の人間と否定的な見方をする側の人に多いと思うなあ。
見ててそう感じたけど。
視聴率はスポンサー 広告会社に必要な判断材料
満足度の調査が必要
それは知っています。
で、取り方や判断の仕方が公平じゃないよねってことで今年から?調査方法が変わるんですよ。
原作ではサエコの視点もかかれていたり、他のキャラクターたちの動きや感情を俯瞰で見れます。なので、こちらかがその気で言ったのに逆の意味にとってしまったり、こんな思惑で動いたことが仇となってしまったり…、すれ違いっぷりが面白いんです。
恋愛ってはたから見たらアホなことばっかしてるなって感じで。
みんな痛い。第三者から見たらイライラするような事ばっかなんです。・・でも、それが作者のいいたいことなのかな?思うつぼですか?・・って考えたら、それもまたたまんない。(いい意味で)
ドラマは分かりやすく爽太視点でしかないからそれが伝わりづらいけど、サエコの気持ちが見えないのが逆に思わせ振りでいろいろ想像してしまう。
恋愛ってそもそも・・なんなんだろうね?
正しい正しくないとかあるの?
自分のやってることは、人から見れば滑稽なことでしかないのかも。とか。
純愛、ではかけないかもしれない男女の恋愛のカタチをえがいたドラマなんだと思った。
主役の松潤自体に演技者としての魅力を感じない。低視聴率でもファン以外の好評価を受けていれば、ここの評価もヤフーのみん感もどちらも一定の良い評価があらわれるものだけれど…。かけ離れ過ぎる。最悪な月9…。
原作の爽太は、計算に不慣れなだけで出来ない訳じゃない。
だからサエコとチェスの勝負のような駆け引きを続けてるうちに、
だんだん腕が上がってるように思う。
ただドラマの爽太は、そういうの苦手そう。それは、私の持つバラエティの松潤のイメージにも繋がってる。
この二つがいい意味で近づくといいな。
このお話にはサブストーリーがあります。
爽太の修行時代の苦労物語と薫子さんの過去話(恋愛話)。
それを知るとお話をより深く理解できますが…、機会があったら読んでみてください^^
内容が薄くても視聴率が1桁にならないのは配役に人気があるから。
ファンも見ないと言ってる割に、同じフジのまともなドラマより上だから。
だからフジは某事務所のタレントを使うのです
これが普通のタレントが主人公演じてたら1桁だったかも。
そう思う。
すみれちゃん!
と
サエコさん!
の演技が同じで悲しい。
まあ、脚本、キャスティング等が不味かったのなら製作サイドに反省してもらうとして…(笑)
もう物語も折り返しですから。
えれなちゃんの話に一応の決着がついて奏太とさえ子さんの関係も動くとしたら、えれなちゃんの出番、というか存在意義なくなってきちゃうのかな?
奏太とえれなちゃんのラストは無さそうだよね…?
薫子さん痛いんだけど、水川さんだとなんか笑ける。
他の女優さんだとこうはいかなかったかも。
これが今クールのフジテレビのナンバー1視聴率ドラマです。
スポンサーや制作側の評価は低くないでしょうね。
ほんとだ。フジで一番なんですね。だからみなさん納得いかないんですね。納得。確かにそれは違和感ですわ(苦笑)
ライトなノリが受けるのかな?
松潤ショコラティエの格好はまってるよね~。
ビストロSMAPみたい(笑)
あと音楽も好き~~(о´∀`о)