




![]() |
5 | ![]() ![]() |
41件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
43件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
65件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
110件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
254件 |
合計 | 513件 |
前作と比べてトリックのすごさや謎解きの鮮やかさがなくなって
ぜんぜん「おぉ!」って思えなくなった。「ふぅん」って感じで。
研究室の3人の掛け合いも、前みたいに面白く見れなくて
なんか妙にイラっとしてしまう。
続編ってやっぱり質が落ちるものなのかなぁ。
今まではガリレオが謎解きものではハンバーワンだと思っていたけど地に落ちた感じ。
日刊ドラマグランプリを取った某ドラマが今はナンバーワンだな。
あれと比較すると、ガリレオはすべてにおいて劣っていると感じてしまう。
社長に「ご苦労様です」ってありですか?
脚本にチェック入れないのでしょうか。杜撰だと思います。
原作読んでトリックがわかってるのもあるからかもしれんが、わざわざドラマで大事な時間使ってみるほどの者じゃないかなという気がしてきた。吉高も無駄に偉そうでイライラするんだよね。
前作の方が純粋に楽しめたし、ガリレオシリーズは小説でいいわ。
新参者やってほしい。
内海刑事帰ってきてぇ~。
岸谷刑事は見るにたえません。エリートと言ってるわりには、非常識だし。何も知らないし。とっても失礼。愛される要素がない。馬鹿じゃない?って突っ込んで見てしまいました。
ガリレオと内海刑事の信頼関係とかやり取りとかとっても好きだったのにぃ・・・。続編では2人の関係がもっと深まって、もっと濃密なお話になるのを期待してたのになぁ。残念です。
さっぱり楽しめない
くそ面白くなーい!!毎回毎回とりあえず見てみようと試みるが 寝てしまうか 他局へ
最高視聴率…頭 おかしいんじゃないのか!?
どう考えたって 素人芝居止めませんか 福山さん
総括。
視聴率→福山人気
吉高→柴崎を返せ
内容→ネタ切れ
個人的に、吉高がサブリミナル効果を知らなかったのは「は?」だった。
薄くなった
キャラ設定も曖昧
なんでこうも評価と視聴率が一致しないんだろう?
ここまで評価が酷ければ、必然的に視聴率も下がりそうなものだけど
テレビ誌や雑誌には、3週連続の視聴率20%越えを讃えてる記事ばかり。
そこはやっぱり「腐ってもガリレオ」なのかな。
そういう自分も、前作よりもつまらなくなったな~と思うし
配役も柴崎さんから吉高さんにチェンジしたのは大失敗だと思うし
不満いっぱいだけど、結局は見てるもんな~
みんなそんな感じなのかな?
でも、やっぱり視聴率調査ってイマイチ信憑性を感じないんだけど
そもそもランダムに選ばれた家庭に装置が取り付けられて
それをモニタリングしてるんでしょ?
でも、全国くまなく設置されてるわけじゃないみたいだし
やっぱし、どこかしら偏りは出そうだよね。
もっと確実な方法で全国的に調査する方法ってないものなのかね~
そうじゃなきゃ、視聴率なんてアテにできないと思うよ。
評価の良いドラマの視聴率が上がらないケースは理解できるのですが、今回のように視聴率が高いドラマの評価が極端に悪いケースは、ここの感想が偏っているという面もあると感じています。
「前作の方が良かった」「トリックが物足りない」など、個々の感想に共感するところはありますが、1話簡潔で気軽に見られて、見始めればそこそこおもしろく見られるので、他のドラマと比べてここまで評価点が低い出来ではないと思います。
ここの評価も偏りがあるし視聴率もアテに出来ないかもしれないけど、ここの評価もアテにならないとも思う。
ここで酷評してる人たちは福山と柴咲の恋愛ものとして
ドラマを楽しんでいた人たちなんじゃないかな
なので、吉高に変わったことが納得できないんだと思う
トリックの内容とか、ドラマの演出自体は前シリーズと
たいして変わらないと思う
前シリーズ最終話の時限爆弾なんか内容的には相当酷い話だし、
特に前シリーズが際立って良かったわけでもないと思う
元々不人気な吉高さんの役をあんなキャラ設定にしたのがいけないと思う。
もっと可愛げあるキャラなら、ここまで嫌われなかったのでは?
私の個人的な気持ちですが、織田裕二さんはドラマの最終回ゲストにでも出て頂いて、大沢たかおさんを映画の方に出てもらえば良かった気がする。
織田さんと柴咲さんの共演がNGなら、最終回の前の回くらいに柴咲さんが異動するストーリーにすれば問題ないでしょう。
今更、どうにもなりませんが…。
終わってますね。
柴崎コウさんのままだったらもっと面白かったかもしれません。。。
吉高さんの演技はもっとどうにかならなっかのでしょうか。
でも、渡辺いっけいさんはいい味出していて、素晴らしかったと思います。
福山さんと柴崎コウちゃんとのからみがすごく面白くよかったのに
吉高に代わって全然面白くない!
なにかの事情ってての話で吉高降板させて柴崎さんに戻って来て欲しい!
もう、見ないかも・・・
このテレビ局は上司に向かって「ご苦労様」っていうのが普通なのか?
世間一般の常識からズレた言葉遣いに、主役のセリフが更に言ってるだけに聞こえてくるから学芸会に見えてくる。
視聴率が操作できるって本当だったんだ。
湯川学の魅力に泥を塗る改編はいらない
私も柴崎さんが好きだったので、吉高さんへの交代には不満たらたらなクチです。でも、どなたかも書かれていたけど、ストーリーやトリックなどは前シリーズが格段素晴らしかったわけではないし、福山さんだって別に演技が上手なわけでもない。だから吉高さんへの反発を乗り越えられれば、結構気楽に楽しめるんだと思います。なんだかんだ言って、私はこのまま見続けそうな気がします。
視聴率は操作できますよ。福山さんがファンサイトでお願いしますって言うだけでも数パーセントは上がります。
大島優子で更にパワーアップします。このドラマの8%位はその人数でしょう。実質15%がいいとこでしょう。
マジで吉高最悪!! 何なのあの女優? 演技下手すぎ!!
もう、ガリレオを面白く見ることができない。。。 残念すぎです。
第一シリーズで、内海刑事が好きになっていました。
第二シリーズでも内海刑事の活躍を見られると思っていたので、交代が残念でなりません。
湯川先生と内海刑事との関係や絆が、もっと深まることを期待していました。
邪道かもしれませんが、たまにうっすら浮かぶ信頼のような恋のような場面が大好きで、内海刑事のことを、湯川先生がいつの間にか大切にしてくれてたらいいな、なんて考えていたんです。
そのため第二シリーズはしょんぼりです。
吉高由里子さんは好きでも嫌いでもないのですが、岸谷刑事は見ていて嫌な気になってしまいます。
この短い間で、湯川先生に近づきすぎ!とヤキモチをやいてしまいそうです。
湯川先生も湯川先生で、軽くなってしまった気がします。
湯川先生から、相談の電話を岸谷刑事にかけるなんて。
ももを持ってお尻入院のお見舞いに行くなんて。。
それに、今シリーズは、岸谷刑事にとても協力的に見えてしまって、張りつめた空気や、凛とした雰囲気が消えてしまった気がしています。
ガリレオが好きなので、なんだかんだ言いながらも、全部見てしまうと思いますが、途中で、国際電話ででも内海刑事を登場させて欲しいと、切に願っています。
内海刑事帰ってきて!!
岸谷刑事は『刑事として足りないものがあることが分かりました。』とかいうことを言って、転属や、転職、留学とかいう道に行って欲しいです。
刑事やめて、湯川先生の助手になり、栗林さんと競う、とかも有りです。
私としては、内海刑事が帰ってきてくれて、湯川先生との絆が深まっていってくれたら、岸谷刑事が側にいても構わないかな・・・とおもいます。
吉高さん、ドラマ潰す、演技力なさすぎ、セリフ言えてない、今回シリーズだけとしても見ていてツライんですけどガリレオ原作は好き、何で吉高さんシーン減らさないの視聴者をバカ扱い、それとも制作者たちはバカなの
吉高さんがズブイの、でないならせめて意見集めて髪型考えてもらえば
ドラマの内容は、それ程不満はないのです。
格別、柴咲さんと福山さんでなければって訳でもありません。
どなたか、男性、女性を問わず、柴咲さんの代わりに難題を持ち込んで来られる普通の刑事さんで十分です。
いっけいさんのスタンスは大好きです(笑)
吉高さん自身が嫌いな訳でもありません。
ただただ…
あの女刑事キャラが極めて不愉快なのです。
岸谷のキャラ強すぎで
湯川の変人ぶりが 引き立ってない(><)
あの変人ぶりが 良かったのになぁ。
湯川と内海の関係が 深まるの 期待してたのに
なんか 全体的に残念 ・・・
普通に北村一輝さんと福山さん、二人で事件解決すればいいのに。
北村さんの出番が少ないし。
おや、大島優子無駄遣いじゃない?
内容は可もなく、不可もなくてとこで・・・。
福山さんは、福山さんの湯川先生として今まで魅力を感じていたけど、吉高さんが我がままな子供に見えて、化学反応どころか、不愉快さが見れば見るほど増してくる!湯川先生の冴えも吸い取られてしまった感じで、ワクワクしなくなった。
湯川先生の変人と、吉高さんの変人な空気が雑味になってる。
質が違う。合わない!
CMは可愛いのに、岸谷は不愉快になる!!
二話がひどかったのは、作戦ですか?
ひどいのを観た後は、『ちょっとマシ』に見えてきて、期待や好感がもてるようになることがあるので。
そんな風に疑ってしまいます・・・。
これなんでこんなに視聴率高いのかわからない・・月9はお得だね
ガリレオの相棒役が柴咲コウから吉高由里子に変ってやはり雰囲気が低下したと感じます。吉高由里子の役柄設定がああなんですから脚本道理の台詞をしゃべり演技をしていると思いますが、何とも女性として親しめないキャラなんですね。それにあのトーンの高いきんきん声で可愛げの無い言動が続くと視聴するのが疲れてきます。
同じ台詞を喋っても顔の表情、声のトーンや抑揚に依って大部変ってきますよね。声が無理なら早く自分に気づいて、多少なりとも可愛いところがある女性を見せるように脚本を変化させて欲しいなと思いますね。福山さんとストーリが好きで観ていますが・・・
福山に魅力があるのは認めます。個人としては良いキャラでしょう。 43には見えな いし、音楽もしゃべりも俳優としてもさらにカメラマンとしてもほどほどに出来て 逸材だと思います。
そういう意味でこのガリレオはいわば出世作ですし、フジがテコ入れに持ってきた のはうなずけます。今を逃すと福山人気にあやかれなくなりますから。
いわばこのドラマはフクヤマというメディア商品の一部として捉えたほうが良いで しょう。旬なものにおまけとして付けた感じです。この先の映画での興行収入が上 がれば関係企業としては潤います。メデァの活性化だと思います。
スターフクヤマとして今後どうなるなるのかは見ものです。芸術性と言う意味では 音楽、映画、カメラどれをとっても低い彼ですがエンターティメントと言う意味では 非常に評価は高い人物だと思います。TVの露出を少なくしている商法も正しい。彼 はバラエティ向きではありませんから。素を知り過ぎると飽きられる可能性も否定 できません。湯川先生のように無表情の演技は正しいです。
吉高由里子がとんでもないダイコン女優に見えます。
今まで演技派女優とか言われてましたが、ただのゴリオシでしたか。
不思議ちゃんの役があってます。
湯川先生キャラ濃くなっとる笑
内海薫の方が好きだけど、内容は面白い
なぜ俳優を変更したのか不明。
もとのままで良かった。
内容も捜査がほとんどなく、吉高があほ丸出しで、言いたいことを言ってるだけという印象。
柴咲コウが良かったな。
dr.コトーも柴咲コウが主人公のそばを離れてシリーズ終了。
あのときの違和感を思い出して、嫌な予感しかしない。
吉高さんよりも福山さんの演技力のなさの方が気になる。
だって、彼は、歌手だもの。
前シリーズが好きだっただけに、イマイチ面白く感じなくても惰性で観てます…。謎解きが楽しみなのに岸谷が出てきすぎな気がします。
それと福山さんの演技力、私も3話を観ててあれ?と思いました。特に数式書いて謎が解けたシーン…。
3話目見ました。
相変わらず犯人&トリックの何となく予想はできましたが
推理小説の良いところは
予想が当たれば当たったで嬉しいし
違ったら違ったで裏切られて嬉しい、みたいなことらしいので
わかりやすいのを期待して見てます。
私はそんなに吉高さん嫌いじゃないし
画面は綺麗だし
見ていて嫌じゃないですけどね。
次も見ます。
吉高さんの批判が多いが、はっきり言ってこのドラマに飽きてるってのもある。ブランクは大きかった。俳優も老けるし同じ感じは無理。映画ももういいって感じ。
今回の内容はガリレオらしくなかった。誰も犯人いないのはアリ!?昔に比べて面白さがなくなり残念ですね。
前シリーズでも原作からかけ離れた設定があったが、今回のはさらに酷い。原作者はどう感じているのだろうか?
すでに2話で脱落していましたが、家族が見ていたので一緒に見ました。
相変わらずに滑舌の悪い吉高さんにイライラして、途中落ちましたが、ラストでちょっと泣きそうになりました。
なぜかな?
田辺さんのおかげ?
星1の予定が、想定外でしたw
でも来週はどうでしょうか?(汗
田辺さんの回、泣けました。奥さんの誤解が解けて良かった!不倫したと思われたままだったら、死にきれない!
でも、置時計のくだりはちょっと遺留捜査のような。あと、違法電波の件は解決してないけど、良いんですかね?
いや、しかし福山さんの投球姿がカッコよすぎて、全部おっけーです(笑)!
原作者は、視聴率さえ取れればいいっておっしゃたそうです。
東野圭吾ファンとしては情けないけど、もともとミハーなとこ
あったしね。
吉高さん叩きが多いけど、それだけじゃないと思う。
「ガリレオ」の名前を汚さないでほしい。
今回は原作と脚本の責任と思いますよ。
GW最終日や、今クールに推理ものが少ないのとか、
視聴率もだいぶ助けられてると思います。
前評判が高すぎて苦労してる。でも、新ヒロインもなじんできたし、評価を上げてきてもいい頃。
この作品に限らず、レビュー評価と視聴率が今期は反比例してる見事に。興味深い。
第二シリーズ
あかん
もうみない。
ひどすぎる。
つまらない。
古田さんの演技が一番良かった。
スポンサーリンク