




![]() |
5 | ![]() ![]() |
51件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
64件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
24件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
22件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
32件 |
合計 | 193件 |
- 感想とレビュー
- 番組情報
ああ、どんな役をやってもキムタクは「キムタク」にしか見えないからドラマの内容に入り込めません。
視聴率の良さが不思議。
↑だったら見なければいいんじゃない?
軽く見れて面白い、ってご意見に賛成です。
ノリは軽い(主人公のキャラのせいかな)けど安っぽいとは思わないな。
いい加減に生きてるようで(彼女に「みじめな境遇」って言われちゃうような)、主人公の性格にブレはない。
で、キムタクもいいんだけど、個人的に今回わくわくしてるのが、
藤木直人の性格悪そうな面構え。イケメンだけど、この人こういう役が似合うな~。
これからも楽しみですよん。
藤木さんと中井さんが好きで見ていますが、やっぱりどうしても主役の方が受けつけない。とくにしゃべり方。本当にいつも同じですね。嫌なら見るのやめれば、という方がいますが、ほかのキャスト目当てで見ている人も大勢いるんですよ。視聴者がみな主役好きだなんて変な思い込みしないでくださいね。
上の方同様、今回の藤木さん、私もいいと思います。単なるイケメンの役だと大根ぽく見えることもあるけど、こういう少し悪い役のほうがいい気がする。
キムタク結構イイと思いますがね~。
このドラマも違和感なく楽しいですよ。
藤木さんもかなり演技派ちゃいますか。
学生時代に喪服のランデブー見て目がハートになった覚えあります(笑)。
中井さんや藤木さんが好きで見てる方は、それでも評価は星一つなんて厳しいですね。
それって主役が嫌いな上に内容もつまらないって事ですよね?
いくら脇役が好きだからって、そんなつまらないドラマを無理して見てる神経が自分には理解できないです。
ただキムタク批判したいだけにしか思えないですが。
ストーリーはそこそこ楽しめますよ。でも、主役さんがどうにも嫌で、見るたびに不快な気分になってしまう。それで評価が辛くなるんです。私からしたら、主役さんがドラマを台無しにしている感じなんで。本当は、星2つでもいいんだけどね。ファンの方ごめんなさい。
キムタクのファンてやっぱイタいな。
批判出るとすぐにかみついてくる。
だから嫌われるんだよな。
↑別にキムタクファンではないけど、ここまでキムタク、キムタクて言われると逆に援護したくなる。
アンチキムタクファンはわりと女性が多いんですよ。
SMAPが絶頂期の時に某アイドルと出来ちゃった結婚。
その前に森君が結婚したいと言ったらあっさりSMAP解雇されたのに
なぜかキムタクだけ処分無し。
最近では赤西君が全くキムタクと同じ状況で干されてしまったし。
わりとジャニーズやSMAPファンからもブーイングは多い。
今の嵐が結婚なんてしたらファンは卒倒するでしょ?
それよりSMAP人気は凄かったから私も衝撃を覚えてます。
結局、事務所からは守られたけど、ファンからは根強く妬まれてる状況がまだ続いてるんですね。
すみません、余談でした。
キムタクのファンとかアンチだとではないけれども…
このドラマは、面白いと思って楽しみに見ている。
ちなみにキムタク前回の出演の南極大陸は、一回も見ていない。
キムタクの出演だからとかではなくて、面白ければ見るし
そうでなければ見ない。
草刈正雄や魔法瓶のこと…これからどうなるんだろう楽しみだw
木村さんって意外と顔大きい? 今日、藤木さんと一緒の場面でやけにそう思えた。野球のユニフォームや髪形のせいかな。ちょっと驚いた。
細うで繁盛記的な(古い^^;)展開ダイスキですね!!
まぁまぁ面白いんだけど、何でかな~イライラしてしまう。
主人公を応援したい気持ちにどうしてもなれないな~キムタクだから?www
人生こんな上手いこと行くわけないっしょ。
ってドラマだからいっか~
幼稚な勧善懲悪。
水戸黄門みたいに「キムタクドラマ」ってカテゴリーの安心しておばあちゃんも観れるドラマ。
彼に演技力を求めても無駄。雰囲気で魅せる役者って感じ?
どんどん面白くなって来ました。
先が気になります。
解雇された会社の前で店出すなんて、タイトル通り「あるわけねえだろ!」って。毎回突っ込み所満載で楽しく見てます。
最後の三人で川の字で寝るシーンは面白かったな(^-^)
あれアドリブなのかな?三人の息が合ってて良いですね。
でも、この内容なら火曜9時と変えても良かったかなとは思います。
やはり月9は恋愛ドラマが王道じゃないかな。
それか木村君が月9にこだわってるのかな?
視聴率また下がったね。政治が動き始めたから、みんなニュース観てるのかな?
キムタクは役者ではなくスターだから、演技力なんかなくてもいい。キムタクにしか見えなくても大丈夫。みんなキムタクを見たいわけだから。でもこのドラマは少し中途半端かな。もったいない。
ホットドッグが食べたくなって、夜中に作りました。
キムタクのドラマの中での、演技とセリフって、ほとんど 普段バラエティで話しているのと同じのような気がする。
普段と一緒なら、どのドラマ見てもいつも同じ演技ということです。
だから、 どなたか書いていらしたけど。
キムタク イントネーション のセリフ回し、 納得してしまった。
キムタクドラマは、キムタクの活躍を見てスカッとできればそれでいい。キムタクというだけで今回もついつい見てしまう。それはキムタクのすごいところ。でも、ただそれだけ。
↑同感です。ついつい見てしまう…というか、「キムタクなんだから見なくては!!」というおかしな感覚で見てしまってます。
でも、もう見ないかなぁ、さすがに。
そうですね。キムタクが南極物語でコケたときも、今度は違う。とおもって、見てきたけど。確実に、年をとって、ビジュアル失い。演技力は若い時とおなじで、言葉も、ザケンなよ〜とか、40近くもなって、周りにいるかなあ。確実に 下降線でしょう。どらまも、過去の栄光でテレビ局も大変だよ。ドラマの、DVDなんて、買おうと思わないよ。
キャプラ+大逆転+サラリーマン金太郎みたいな
でも立ち上がりが遅いよ
二話くらいで今のところまで行かないと
そこそこ面白いがドラマ展開が遅過ぎる。
どのタイミングで前社長の息子と解るの??
突然弁護士がは、タイミング的に遅いし?彼女の親草刈正雄が
前社長に頼まれてたとか?
えーと、映画まで引っ張ります。いいっすか?!
ストーリー展開があり得なさ過ぎでついていけない。おきまりの逆転劇でキムタクが勝つことになるのでしょう。そしてお金じゃないとのたまうのでしょうか? 月9はキムタクというキャラのために脚本書いているのか?役作りがなく台詞をキムタクがいつものように話せばいいようになっている?
先々週見忘れて、先週はボ~っと見てたけど
見え透いた展開にものすごく萎えた・・ なんか、みえみえじゃん?違うの?
前半(初回~何話目だったか)は良かったんだけどなあ。
わかりやすい展開は視聴率狙いなんでしょか?
まともて見たがわりと楽しめました。
外国の友達が 日本は実力がなくてもテレビに出演できるって、下手な演技したらもうでれないって。だって下積みで実力のある人が一杯いるからだそうです。 日本って主役アイドルばっかり。アイドルって都合のいい言い方ですよね。もっとテレビ局。フジの鉄人とか積み木くづし
なんて、リバイバルなんて、下降しているテレビ局の発想ですよ本当にあさはかだとおもう。
変わりばえしない キムタクの演技、もっと実力のある俳優を出した方がいいのではないの。中味が大事。
↑たとえば誰??
今はテレビ局と芸能事務所がお金で癒着しているから 出てこないし。
それに出る前に潰されるでしょう
昨夜の回はキムタク色全開でしたねーー!w
もう先の展開がバレバレなんだけど、面白い!
香川照之が早く究極の魔法瓶見つけてほしくてたまらんかった。
私って、気づいたらどっぷりハマちゃってるじゃ~ん!www
キムタクが主演だから成立するドラマ。
フジガヤ?がゴウリキアヤメに見えた。
目の錯覚? ほんとに似てる?
剛力ちゃんって確かに少年ぽいんよね。
わたしは岡田将生くんに見えたことあるよ。
今、「お金がない」が再放送やってるけど、やっぱりなんかこれと
かぶる(^-^)
でも、どちらも面白い☆
キムタクも、もうちょっと織田裕二みたいに大げさな演技の方がいいかも。
香川照之キターーー!
中居貴一と二人、いい味出しそう!?
このドラマって「織田裕二」の「お金がない」と似てるって言われてるけど、むしろ「深津絵里」の「恋ノチカラ」に展開がソックリ!
マホービンの会社の社長さんが、「恋ノチカラ」の楠文具の社長さんと同じ役者さんで、「楽しかったよー」って言うセリフも同じ!
あの時の深津ちゃんが可愛かったー!
今さら単純な疑問だけど・・・
キムタクって自分の父親が誰かって知らなかったんだろうか?
視聴率が上がったり下がったりなのはなんで?
26日なんかは裏で「エンタの神様」やってたのに
視聴率いいのが不思議。
いい展開の話になってきましたね。
主人公も明るくて好きです。
今回は面白かった。
中井貴一がだんだんと仲間に引きずり込まれていくところは
「コーチ(浅野温子主演)」っぽいかな。
クリスマスイブの最終回!! 香里奈とは??
楽しみです。
蚊
あー!「コーチ」ね!
玉置さん!私も思った(^-^)昔のドラマの良いとこ取り☆
「恋のちから」も分かるー!
そう考えると昔は面白いドラマ沢山あったんだな☆
↑そうそう!「さばカレー」缶詰と「えんぴつネズミ」ねっ!?
26日なんかは裏で「エンタの神様」やってたのに
そんなの今更ながら見るひといるの?
すごくいい感じになってきたと思います。
中井貴一は平社員。いいよなあw
それこそ「ありえない」と思いながら面白く見ています。
どんなに性能がよくても、6万の魔法瓶は買わないけど。
テンポよく進みすぎてリアリティがなくなってきた
スポンサーリンク