




![]() |
5 | ![]() ![]() |
46件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
16件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
24件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
28件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
100件 |
合計 | 214件 |
このドラマの企画は随分前に始まったそうなので、
その間にSMAP木村さんがおじさんになっちゃった、というのが敗因でしょう。
主役に輝くような人間的な魅力があれば、脚本に難があっても見れてしまうものです。
主役にそういう有無を言わさぬスター性が認められなくなっちゃったので、
アラばかりが目立つようになっちゃった、ということでしょうね。
もう40ですもんね。木村さんではもう無理ですよ。
↑教授?
本来、俳優の魅力に年齢は関係ないでしょうね。
映画「南極物語」で主演した高倉健は50歳超えてましたから。
年を重ねてもいぶし銀のように光り続けるスターもいれば、
若い頃に圧倒的な輝きを見せ付けて、あとはサーッと消えていく人もいます。
木村さんは、転換期でしょう。
これからどうアピールしていくのか・・・
健さんは、今でも、カッコいい。
不器用ですから、、、
最終回はタロ・ジロと再会してその場で犬鍋だな。
木村は三浦友和みたいになったらいいね。
ムリっぽいかな
ついでにジャニーズも全員連れてけ。
しばらく観なかったけど、視聴率が上がったとの噂で観てみた。
やっぱりダメ。
感動させようさせようという意図が丸見えだし、キムさんも空回りするばかり。
期待していただけに残念でならない。
いい役者たちが脇を固めているのに残念でならない。
キムさんの演技力もだけど脚本が貧相すぎる。
20:25:31 へ
よく分からん。日本文化のため、日本の芸能界のため、というのなら同意だが。
画面の中でキムタクが泣き叫んでもシラーっとしてしまう。
これが全ての敗因だと思います。
言葉も満足に使えない奴(日本人擬き)が騒いでるだけでしょ。
犬鍋って食べたことないけどくさいのか?キモタコ。
犬達のあの表情が目に焼き付いて、胸が痛い。
当事者ならばなおさら、いい演技でしたよ。
犬では泣けたけど、キムタクの雄叫びにはひいた・・・
あの演技、ホント何とかならないかなぁ~。
宗谷の甲板で、あ~まぎぃぃぃ~ごぉぉ~え~
ほんと熱演でしたね。
23.5|家政婦のミタ
19.1|江
15.6|私が恋愛できない理由
15.1|謎解きはディナーのあとで
14.3|DOCTORS~最強の名医~
14.3|妖怪人間ベム
13.9|相棒ten
13.4|科捜研の女
13.4|南極大陸
11.3|HUNTER~その女たち、賞金稼ぎ~
10.2|専業主婦探偵~私はシャドウ~
基本、キムタコを15秒以上出しちゃダメだよ。ニセモノってばれちゃうじゃん。
きもちわるいじゃん。
甲板で歌っているのは、もしや?教授?w
私はなんといわれようが、視聴率が下がろうがこのドラマを見続けます。わたしにとって今年は最悪の年でした。震災で故郷を捨てて
何もかもなくしました。
ただ、単純に南極の景色を見て、涙が溢れてきました。
おそらく一生見ることはないだろう南極の美しさに心惹かれ、堺雅人さんが涙するシーンになぜか捨ててきた故郷を思い出しました。
生きてるってこういうことなんだな・・
も少しがんばって生きてみようと思いました。
そうですね
本当に最低、最悪の下品な駄作です。
主役は演技力も何も、恰好つけることしか知らないクソ中年アイドルで、周りの俳優たちの芝居をぶち壊し、
脚本はアラだらけ、演出はくさいB級ドラマそのもので、
大の大人が寄ってたかって、よくもここまで低劣なドラマを作れたと、その経緯の方に関心があります。
失敗学におけるエンターテイメント分野の事例として重要な価値があると思います。
そうでしたか
29.6|家政婦のミタ
19.1|江
15.6|私が恋愛できない理由
15.1|謎解きはディナーのあとで
14.3|DOCTORS~最強の名医~
14.3|妖怪人間ベム
13.9|相棒ten
13.4|科捜研の女
13.4|南極大陸
もう言い訳はできないぞキモタコ。
↑しつこい
科捜研の女と同じだぞキモタコ。
この人はドラマの内容なんてどうでもいい固定ファン向けのヒーロー恋愛ものに出てればいいんですよ。
頼む方も受ける方も同罪だと思います。
歌やバラエティーについては観ないようにすればいいだけなので良いですが、
固定ファン以外の人が観るようなドラマには二度と出て来ないで下さい。
ごくろうさま。
君ももう出てこなくていいよw
終わったな、キムタコ。
教授?どっかに逃げたんじゃね?風よりも早くw
とりあえず失敗大作なんだけど。収集付かないかな?。
予算かけすぎだし。本部長ぐらいクビが飛ぶかもねTBS。
視聴率だけで決めるのは駄目だけど、これは犬で釣ろうってのが最初からの目的だから両方駄目で駄目駄目。
俳優さん達ご苦労さんでした。
犬鍋の残りあるけど喰う?
キモタコ君からの差し入れだってさ
^^)_♨ クサイケド
キムタク一人に責任を負わせることは酷である。むしろ皆が一つの方向を向く特殊日本的集団主義に熱狂しないほど
日本社会が多様化し、成熟した証である。
地質学者の倉持岳志(木村拓哉)が前向きな言動で南極観測隊を引っ張っていく。それがキムタクのPVのようであると
不評であるが、問題はキムタクが中心となる展開にある。越冬隊の隊長・星野英太郎(香川照之)は物分かりが良すぎる。
リーダーが物分かりの良いキャラならば、副リーダーは鬼軍曹的な厳しいタイプと相場が決まっている。しかし、
越冬隊では倉持がナンバーツー的存在である。ナンバーワンもナンバーツーもイケイケドンドン型であり、組織のバランスが悪い。
さらに問題は監査役の氷室晴彦(堺雅人)である。倉持の言動にストップをかける憎まれ役であるが、実はツンデレであった。
憎まれ口を叩いても、結局は倉持の独走を許している。そもそも組織の論理では倉持と同じ山岳部OBは監査役として適切ではない。
氷室が監査役となることは、実は倉持にとって甘い体制である。倉持に立ちふさがる壁はなく、キムタクの思い通りになってしまう。
倉持らが遭難してしまうボツンヌーテン登山も無理筋で、組織のリスク管理がしっかりしてれば出発すべきではなかったものである。
曲がりなりにも視聴率が高かった初回は、敗戦の傷跡が残る中で南極観測どころではないという社会情勢を丁寧に描き、
それが南極観測に挑戦する倉持らの壁として登場していた。ところが、氷室も含めて、お友達ばかりの越冬隊では軋轢も予定調和の
ものになり、キムタク中心に皆が協調するドラマとして不自然さが際立つ。
集団主義的とされる日本人であるが、ルース・ベネディクトが『菊と刀』で
「恥の文化」と喝破したように、実態は自らを律する内なる倫理感が乏しいために集団主義になる。
国家や企業など組織の権威が失墜した現代において、集団主義的よりエゴイズムは時代である。
↑犬鍋喰う?
ウザ
↑蟲が湧いていたようだ、やめれ
キムタクって顔に注射打って眉間のしわとかを消してるんだってね。
だから渋さがないというか、知性も経験も何も蓄積がないような、
おじさんと子供が同居してるみたいな顔なんだね。
でもなんで奥さんはわら人形みたいなんだろ。ナチュラル派なのかな?
最大の関心は10%切るかどうか。
9話で切る可能性があると思います。裏の番組が強力なので。
終わったな、キモタコ。
ありません
近年視聴率が、下がって打切りになったドラマはありません!
また、視聴率がよくてのびた、ドラマもありません。!
9話でひとケタ落ちする可能性があるって話しでしょ。
打ち切りにならなくてもとっくに終わってるよキムタコ。
どっちでもいいのよ。ぶ男がモテモテ男の失敗を必死に叩いてるだけ。
見苦し過ぎ。キモタコ男。
犬鍋食え。
ブサイク年増だらけのキムオタにとりつかれてキムタコも大変だな。
嫁さんもアレだしな。
死んだほうがいいよ、キモタコ。
キモタコ男哀しい人生なんですね。必死すぎ。哀しすぎ。同情するよ。
ブ男は生涯不幸だからな~。モテなくてもいいじゃん別に。ね?
待て待て、死ぬなよキモタコ男。
29.6|家政婦のミタ
19.1|江
15.6|私が恋愛できない理由
15.1|謎解きはディナーのあとで
14.3|DOCTORS~最強の名医~
14.3|妖怪人間ベム
13.9|相棒ten
13.4|科捜研の女
13.4|南極大陸
科捜研の女と同じだぞキモタコ。
苦楽を共にし自分たちの命を救ってくれた15匹の犬たちを鎖につないだまま南極に見棄て、
その内の13匹は餓死したり行方不明になり、生き残ったのは2匹だけ。
こういう救いようがない失敗談を聞いたり見たりすると運気が下がるそうです。
何故、この時期にこういうドラマを放映しなければならないのかが全く理解できません。
しつこいCMもやめていただきたいと思います。
スポンサーリンク