




![]() |
5 | ![]() ![]() |
80件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
79件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
72件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
70件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
133件 |
合計 | 434件 |
- 感想とレビュー
- 番組情報
他のメンバーでも好いものは好いと褒める全く同感!
↑同意
怪物くんサイトでも松潤上げ、大ちゃん下げがありました
4月期と7月期なので、どうしてもアンチの標的になる様です
その時『夏虹のサイトで自作自演の荒らしが出現しても惑わされないように』との投稿を沢山みました
ネットは怖い場所だと思います
流されずに自分を信じたいと思います
↑
22:24さま
心の中だけで褒めてくださいね。
寛大なファンばかりではないようですので。
↑ここは大野ファンばかり?
大野ファンではありません。
こういう投稿サイトで他のアイドル(嵐以外も含めて)の話題は
不用意に出してはいけないと思います。
ジャニ関係のファンの方はネットで経験上おわかりだと思いますけど。
ここで批判的な感想がでると大野くんや他メンを攻撃する書き込みをされる方がいますね。
松本くんのファンなのかもしれないけれど。
こういう繰り返しが続けばいつまでたっても終わらない気がします。
お取り込み中に失礼します。
この脚本家さん、またやっちゃいましたね。
ワークショップでなぜ大雅を罵倒しているのかをまた台詞で説明して終わらせましたね
私は有栖川が、大雅には才能があると思っているのでは・・と解釈してたんです。
その才能を開花させる為に死んだ親父の変わりに俺がって。
その有栖川の思いを台詞やナレーションではなく、芝居として見せて欲しかった。
石橋蓮司ぐらいのキャリアがあれば十分出来た筈なのに・・
台詞で説明したことで、あの場面がすごく安っぽくなってしまった。
そこが気になった人いませんか?
大森美香さんのドラマは、これまで好きでよく観ているのですが、そんなに悪いのですか?このドラマは、毎回途中からしか観ないので・・。先週からNHKではじまった大森さんのドラマは面白いですよ。
>22:38:56 さん
確かにそうでしたよね。そして「結局親の七光りかい!」って思っちゃいました。
8話は全体的に好きだったんですが、あそこだけはすごくがっかりしました。
おっしゃるように、大雅の才能を見出すところなんか、台詞にしなくっても脚本をおこせると思うんですけれど…。
そういうところが、なんか雑な印象は受けます。8話、よかっただけにもったいないです。
大森美香さんは売れっ子脚本家なイメージ。
ヒット作多かったですよね。
あ、ごめんなさい、
> 23:08:01さん宛てでした!
大森美香さんのドラマは面白いですよ。
去年のブザービートが今ひとつと感じ、今回の夏虹で大森さんのラブストーリーって一昔前なら流行りそうってイメージを持ってしまったのですが、NHKの方は面白いのですか?上戸さんと内野さんのラブストーリーですよね?
大森さんの作る「カバチタレ」「ランチの女王」などコメディは面白いのにな。夏虹の沢村さんが光るコメディなノリ部分は好きです。
脚本家が自分一人で自由に書かせてもらえるものなのかな?
監督やPの注文がうるさければ面白くなくなるのかも。
なにせここの監督は枕を濡らす・・・ですから。
こんな松潤観たいでしょ?こんなセリフ言ってほしいでしょ?
と書かせたのかもしれませんよ。
このドラマで魅力的なのは沢村さんと塚本さんです。
この二人が出るシーンになるとドラマの質がグーンと上がり私好みのドラマになってしまいます。もっと出番を増やして欲しいです。。。
上戸さんと内野さんの掛け合い、楽しいです。このごろ重いな~と思っていた内野さんが、現在と未来の二人の人物を演じていて、若い方は少しさわやかな懐かしい感じの内野さんで、上戸さんとの恋もおかしくないです。 すいません他のドラマのことを長々と。
ただ、NHKの方はたぶん回数が少ないと思うので、話の展開が早くて、テンポよくなるのかもしれません。
キスの大安売りも本当は書きたくなかったかもしれないですね。
どうしても安っぽくなるから。
内容より視聴率って感じがして月9のイメージがますます悪くなった。
ワークショップのところは、もう少し丁寧に描いて欲しかったです。
有栖川さんとの出会いとワークショップでの訓練が大雅を一人前の俳優へと成長させるきっかけとして描かれているのならね。
なぜなら、役者でも何でも、一流と言われる人には、やはりその人にとって師匠と仰ぐ人物との出会いがあるのではないでしょうか。
ワークショップに通い始めてからの大雅に、お母さんが「いきいきしてる」、て言ってましたね。大雅にとっては、本物の俳優になるための大きな一歩!のような感じで8話を見ました。
うーん、やっぱり詩織さんとの恋よりも大雅の成長物語のほうがしっくりくる。。。
私もあのワークショップがっかりでした。
大雅くんにキツくあたるのは才能を少しでも見出してるからなのかと思ってたのに、違うんですね。。
航太郎さんの息子だから鍛えてくれるなら、あの場ではなく普通に個人レッスンしてやれって思う程冷めました。
七光りのデメリットばかり気になっていたけど、実は偉大な父から受け継いでる才能や、
側にいたことで学んだ経験が活きてくるようになって、生まれ育った環境に感謝&俳優として成長、かなと予想してましたが・・・うーん??
ちなみに詩織さんがあまり好きじゃなかった私ですが、大雅を送り出した後の喜ぶシーンがよかったです。
(初めて共感できたとこでした。笑)
ただ、好きな人ができると子供そっちのけになるドラマとか事件が多い昨今なので、詩織さんは最後まで
自分より子供の幸せを第一に考える母親でいてくれることを願ってます。
前回のピアノの弾き語りのシーン。
ピアノも松本さん自身が弾いていたんですね。
手元を映さなかったので、てっきり歌のみだと思ってましたが。
『TVぴあ』の三竿Pの日記に、忙しい合間を縫ってピアノの先生に教えてもらい、熱心に練習をしたとあります。
あと最終回に向けて、三竿Pのことば・・・
「明るいラブストーリーをやろうという初志を貫徹した、爽やかで楽しい最後を見せられたら。いい加減な終わり方にならないよう、時間を掛けて考えていますので、楽しみにしていてください」
爽やかで楽しい。。。ハッピーエンドなんだね、やっぱ。
ピアノの弾き語りシーン素敵でしたね~。
最後はハッピーエンドで良かった。
今期一番はまった爽やかな夏のドラマです。
毎週月曜日が楽しみでたまりません。
松本さんがかっこよすぎて死にそうです。
ヴィジュアルは、松潤×シャワー×キス×笑顔=最強です
松潤の笑顔は最高ですね。
キスシーンも日本一美しい俳優さんです。
慶太くんの超遊び人というお母様が見てみたいです(笑)
最終回までに登場してくれないかなあ…。
毎回のように話にだけ登場して…地味に期待値上がってるんですけど(笑)
日本一なの?凄いね。
↑他にいますか?
いいなあ。。(笑)
ドラマの出来に関わらず、しあわせ感満載のファンの人たちって。
月9、松潤に惹かれて見てみようと思いました。
ドラマもあまり見たことがなく松潤の作品は見たことがなかった私にはえっ?と思ってしまいました。
ドラマ初出演のような演技?歌手であるのにあの弾き語りでの歌?女性は苦手のようなキャラなのになんだかキスが妙にきれいで女性には慣れてます的な映像。
今までの松潤を知らない者には印象が悪すぎます。
熱く語っていらっしゃる方もいますが、嵐、松本さんの事に詳しくない視聴者もいるのでドラマとしての内容、演出の中で主人公、出演者が輝く作品にしていただきたいと思います。
残りの回で主人公、出演者の魅力が100%発揮され、前作や次回作に興味をもたれるような作品となることを期待しています。
ピアノの弾き語りの話が出たのでわたしもひとこと。
アイデアとしてはGOOD!心のこもった素敵なプレゼントだと思います。松潤練習したんだ。。。えらい!!画的にはさまになってた。
でも、残念!松潤に歌わすのは、わたし的にはNGです。
もっと上手く歌える人ならもうっとり聴けたと思うけど。
たとえば、彼ならな~なんて、一生懸命歌っている松潤を見て、思ってしまった。
ハッピーバースデイなら、ピアノ伴奏だけでもちゃんと視聴者に伝わったのではないかしら?
ずっとみんなの感想を読んでると、ドラマに対して、何かしらちぐはぐな印象がどうしても拭えないみたい。
ピアノの弾き語りは、潤君の演奏ではないと思います。
ピアノ経験者はおわかりだと思いますが、難しい曲ではないですが、和音を綺麗に外さずにリズムに乗せて進行させ、
一方で歌うというのは、そんなにすぐには出来ないと思います。
ピアノの先生に教わったのは、和音の進行の仕方と、それを弾いているように見せる体の動きなのではないかと思います(演技指導)。
実際、曲と体、腕の動きはちゃんと合っていました。すごいな、と思いました。
私は、弾き語りのシーンは、結構緊張してしまったのですが、上手く歌えてよかったです。
アイドル主演のドラマは、あまり視聴率が高くはないですが、見ている人達は、同じクールのどのドラマ視聴者より熱心に見ていますよね。
このドラマだけでなく、今までのドラマでもそう思います。なんか、いいなぁ、と思います。
この夏虹は、全体にちぐはぐな印象もありますが、爽やかでいいと思います。
松本君だけを見れば、実に魅力的なキャラクターで、私としては新鮮な松本潤を見れた思いです。
本当は、彼はちょっとオレオレが入っていた方が似合っているのかもしれませんが、
こうやって色んなタイプの役をやることで、演技の幅が広がっていくのでしょうね。
実際、このちょっとダメな可愛いキャラクターを松本君は上手く自分のものにしていると思います。
潤君はセンスあるからどんな役でも自分のものにしますね。
おしゃれで爽やかなドラマです。
視聴率が高い=良いドラマとは限りませんからね。
12%も取ってるんだから十分ですよ。
視聴率は、後半若干持ち直しましたね。
いろいろ突っ込みたくはなりますが、このドラマの魅力は悪人が登場しない、ほのぼのした雰囲気にあると思います。
そこに魅かれて見る視聴者も、少なからずいらっしゃるのでしょう。
私もそのうちの一人です。
↑に同感
この内容で12%は上出来
さすが潤君。
いつもチャレンジャーでカッコイイです!
老人の世話役でホームに行った時このドラマ楽しみに見ていると言われていました。
私のお祖母ちゃんもこのドラマ心臓に良いと毎週見ていますよ。
何しろ我が家はテレビ一台しか無いのでこのドラマの時は祖母ちゃん優先にしています。
娘はこのドラマ無理と言って笑っていますが、同居している義理母はゆっくりなテンポだし10時で終わると言うことで見ています、感想を聞くとキスシーンが良かったと言われ赤面しちゃいました。
>たとえば、彼ならな~なんて、一生懸命歌っている松潤を見て、思ってしまった。
って・・・こんなことあんまり書かないほうがいいですよ。
こんなこと言うのが誰のファンの方なのか、すぐわかりますから。
ピアノの弾き語り場面で、私は松潤が実際歌っているのを聞いた事がないのでわざと下手に歌っているのかと最初勘違いしましたが、あれでは情けないですね
16:04:31さん
みんな スル―してるのに わざわざ掘り起こさない方がいいのでは?
あ!ごめんなさい!
「たとえば、彼ならな~」と思ったことそまま勢いで書いてしまったけど、
嵐メンバーのことではないので安心して。
昨日のこのスレのこと忘れてた。
早とちりされた人、ゴメンナサイ。
スルーしてくれた人、正解です。ありがとう。
16:54:37 さん、
皆さんスルーしてたのですね。
私もこれからはそうします。ごめんなさい。
ここの評価で良い意見もあり、初めて夏虹見せて戴きましたが、20分ほど見て辛口コメントを書いている人達に共感とても最後まで見るほど暇人ではないです。
女性が熱狂してみるというよりは家族でほのぼの見るのが合っているようなあったかいドラマな気がします。
ハッピーエンドは間違いないだろうけど、登場人物が個性的なので、それぞれに素敵なエピソードが付いて終わるといいな。
キスシーンの多いドラマなので家族ではちょっと・・・です。
私は自分の部屋で一人で観ています。
>たとえば、彼ならな~
ああ、西田 敏行に似てるあの人ですか。
でもラブストーリーするには身長が足りないですので良し悪しですね
先程お花畑掲示板?の感想をざっと見ていたのですが、高評価を付けている人の半分以上が
あまりドラマの内容とは関係ないことだったり、キスシーンを絶賛していたりでした。
低評価もあまり意味の無い内容だったり・・でした。
私はファンなので見続けていますが、ドラマとして面白いと思ったことは無いんです。
ドラマを見ていてもっとこうしたらいいのに・・とか
この役はこの人じゃない方がとか、思うのは
ドラマとして引き込まれる要素が無いから色々と粗が見えてくるのでその感想も書きやすい
だけど、面白いものって具体的にどこがって聞かれても説明できなかったりする。もちろんちゃんと理論だてて説明できるものもありますが。
そう考えると面白いと思っている人達の感想が簡潔なのも理解できました。特にラブストーリーのようなものは難しいだろうなと。
ただ、放送が始まって3,4話あたりだったと思いますが、
びっくりするような絶賛内容があったのには正直ドン引きしてしまいました。
書かれた方は本気で思ったのかもしれませんが、私の豊かとは言えない感性では理解できませんでした。
私の中で、最終回を見た後に「面白かった~」という風になるのは厳しいと思うけれど
せめてがっかりさせないで欲しいなとは思います。
でも枕が乾かないPだから期待しない方がいいのかな~
遠隔すぎて事の真偽はわかりませんが
わざわざ他の掲示板をチェックして、そこの感想を侮辱するようなことを
別の掲示板に書かなくてもいいのでは?
スポンサーリンク