




![]() |
5 | ![]() ![]() |
191件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
55件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
17件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
9件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
43件 |
合計 | 315件 |
裏サンデーで連載中の『プロミス・シンデレラ』の実写化ドラマ。
楽しかった!
ヒロインヒーローどちらも可愛い!
今一番癒されてるドラマ。
ダークな作品は見るのが嫌なので今季は私の見れるドラマが少ない。あと命の現場的な疲れるドラマも敬遠しました。
そして続投中ドラマが減って、残ったのが今作品。
初回を見る前に漫画のほうを何巻か試し読みしまして、そんで初回を見たんですけど、初めて実写のほうがいいなあと思った作品でした。うまーく削いで早い展開が小気味良くてわかりやすいです。なので漫画のほうは課金せず。
これまでは漫画のほうが断然良かったんですけどね。
やばいな。先週まで私の中で壱成一択だったのに今日の五話を見て、成吾を応援したい気持ちも出てきてしまった。
壱成かわいいんだけど早梅と結ばれる相手としてだと成吾の方がふさわしいような。菊野とも関係あるようだから一途ではなさそうだけど大人だしなー。気持ちが揺れる。
盗聴が嫌
警察ドラマで犯人を捕まえるドラマじゃないよね?
高校生の言葉づかいが悪いのは?
そういう事に配慮するのがテレビ局の役割
ジャンルは恋愛ドラマになるのかな。
副社長との初恋話が退屈だった。
家から逃げるならば靴履いて出なよ。
革靴差し出されてもシンデレラとは結びつかんだろ。
嫉妬マンの会話の盗み聞きはセコい。
何のための居候なんだろ。話が変すぎる。
原作好きが比較して楽しむためだけの三流ドラマかな。
全く一緒(笑)
先週まで私の中ではゴードン君一択だったのに、今回でどちらも応援したくなっちゃった。
どちらと結ばれるの??
二階堂さんには合わない役
演技がいつも上手い人なのにしゃべり方が
教科書の音読みたいな話し方が気になります。
私は菊野役、松井玲奈さんの悪女ぶりに魅力を感じてしまった。
いわゆる「毒を食らわば皿まで」のように悪役の表現がすばらしい。ふぐは美味しいけれど毒が隣り合わせのような感じかな?それに実際の彼女は人を手玉に取るような性格じゃないのに、いろいろ勉強しているみたいで、よく演じているなぁと思いますよ。
二階堂さんのしゃべり方が教科書の音読みたいなと言うコメントがありましたが私も少し気にはなっていました。でも「翔んで埼玉」の時は、それほどでもなく、むしろ活発なしゃべり方だった気がします。つまり役柄に応じて使い分けているんだと思います。一応、恋愛ドラマということなので、それなりに整っているのではないでしょうか。
言葉使いの汚さをテレビ局は改善しないの?
テメエとか乱暴な言葉を俳優が発するのは
理解出来ないです。
出演してる人が意見しないとは
若旦那の会話シーン、内容的には陳腐なのに心動かされた。
それで気づいたけど、ゴードンもガンちゃんも、二階堂ふみと絡んでいる芝居はレベルが上る。これが二階堂ふみの底知れぬ力なのか!
共演者の魅力を引き出す女優。スゴイ。
内容的にはどうってことないが、みんなの芝居がよいので目が離せなくなる。
三田佳子さんは言葉づかいの事で
意見を言われないのね(笑)
インターネットの評判の問題とは違うと思いますけど、
こういうベテランさんの圧が肝心と思うけど、
三田さんがインターネットの評判が良いなら
🆗よみたいな人ならショックですね。
二階堂ふみの啖呵が絶品!発声、身のこなし、表情、どれをとっても素晴らしい!早梅の魅力が物語のすべてを構築している。今後の展開も期待大。
10年前の2人も良かったですよね。ちっとも遜色ない若さだよ。ケジメのある早梅ちゃんカッチョイイ。お兄さんいいな。大人だ。
早梅にかまってほしいガキっぽい壱成くんも可愛いや。金子ノブアキが良い中和剤。
菊野さんは悪女に見えなくて 苦労人にも見えるのは玲奈ちゃんの良さかもしれない。むしろ早梅のほうが幸せな子だ。
二階堂ふみの魅力がイイ。
ゴードンのヤキモチがたまらない。これからの変化に期待。
岩ちゃんの顔面偏差値が抑え目に感じるのは、演出メイクなのか。
それとも、二階堂・ゴードン等廻りの役者がくっきりした顔立ちタイプなので、どうしても薄味に感じてしまうのか。
背景の設定も重要だが、もっとキュンキュンさせて欲しい。
老舗旅館なので、出血は良くないのか。
新たな刺客がネチネチ系ぽいので、少し不安。
自粛の毎日には、スカッとしたドラマが見やすいので、トップスリーと視聴者をキュンキュンさせて欲しい!!
少女漫画の王道を行く設定とストーリー展開を丁寧に描いていて、リアルさはなくても引き込まれる。
メインのキャラクターを演じる役者がみんな役柄に馴染んでいて違和感なく見られる。
若旦那の和服姿がちょっと残念。着慣れていないことが画面を通じても見て取れる。体が薄すぎて着物が生えず、所作も美しくない。王子様ポジションなんだから、そこにいるだけで視線を釘付けにするような色気やオーラが欲しかった。
松井玲奈演じる芸姑が、ミステリアスというよりも不気味で、何が目的なのか気になる。こんな役ができるとは思わなかった。
同じ日に似たようなジャンルのかのキレも観ててどっちも楽しいですが きゅんっ❤️てくるのがこちらです。自分はね。 元ダンはもういらんなー
岩ちゃんは幸薄そ~な若旦那に似合ってて ゴードンはアニメ顔で可笑しみも巧くてさ 女二人が微妙に体温低く男子達が熱い感じ たまらないね。
岩ちゃん単体だとそこそこなのかも知れないけど、ゴードン君と並ぶとゴードン君が濃いイケメンだからか、岩ちゃんがイケメンに見えない。フツメンに見えてしまう。
二階堂さんと岩ちゃんの学生時代のエピソードがかなりロマンティックで良かっただけにそこが残念。
岩ちゃんが王子に見えない。地味すぎて華がない。
岩ちゃんとか最初から華があるとか思ったことないし、イケメンの枠にも入ってないよ!演技も今一だし、何で人気があるのかわからない。
ブサメンが好きな人は結構いるからね、いいんじゃない別に。
いいんじゃない? 美的感覚は個人の問題
イケメンの定義なんて 意味ないし。
岩ちゃんはカッケーと思う一人だよ。
成吾は優しいな。
10年前の高校生の時にそんなに好きでいてくれたのかと思うとキュン。
今でも早梅の事を好きみたいだし。
壱成は自分の気持ちが嫉妬でコントロール不可能状態。
若いせいもあるだろうね。
成吾と壱成…どちらも応援したい。
二人共に素敵で優しい成吾と可愛い壱成だもの。
それにしても菊乃のネチ~とした成吾と早梅に対しての執着心が怖い。
次回は元旦那が今さらって感じだけど楽しみ。
壱成が可愛すぎる。
すごく面白いんだけど、個人的にひとつ不満というか希望。
洸也さんも誰かと幸せにしてあげてほしい。
早梅を取り合うポジションじゃないとわかった上で、私は壱成派でも成吾派でもなく洸也さん派なんだよね。
成吾が早梅に惹かれるのは分かる。お似合いのカップルかも知れない。
しかし壱成が早梅に夢中になるのは分からない。学校のお友達はどうした?
まず、学生で「学校」というラブの拠点があるのにそれを放ったらかしにして
公園で寝ていた女性に身も心も奪われるとかどう考えても無理がある。
もし自分が高校生だったら「お前、アタマ大丈夫か?」と心配になる。
なにしろ壱成は家族が気に入らないとか兄に腹が立つとか以前に
自分と同じ学生に対してもあまり良く思ってないみたいだから、
これでは単なる「人間嫌い」としてしか評価できない。
昔、吉田拓郎の歌にあった「人間なんて」みたいな感じなのか?
第5話の壱成は痛かったね。もうボロボロじゃないか。
傷ついてるのにやっと立ってる、みたいに私には見えた。。原作知らないので何とも言えないけど、早梅の中に母親を感じてるのかなとも思ってる。
多分早梅も壱成に母性なのか何なのかは分からないけど、放って置けない物を感じ始めてるね。漫画、いや、ドラマらしくなって来た。漫画だし、ドラマだし、リアルじゃありえないことを、ということで壱成を選んで下さい!
リアルなら断然成吾です。
女性が10歳上はリアルでは悲しいかな、ダメになるパターン。
それと、ここ数話に見られる二階堂ふみちゃんの間の悪さは演出の下手さなんだろか。演技が上手いはずなのに、少し間延びしてる時があり残念。
逆に松井玲奈とゴードンは頑張ってる。
あと、ふと思ったのだけど、この早梅役、27歳頃(薔薇のない花屋の頃)の竹内結子で見たかったな。
きっと彼女に合ってたよ、この役。(ToT)
そういえば壱成くんって高校生なんだよね。高校でどんな活動してるんだろう?教師は?教師は壱成くんをどう思ってるんだろう?高校生がメインとして出てるのに「学園」という偉大なる舞台装置がまったくといっていいくらい機能していない。機能させるとおかしくなってしまうような設定は上質のものとは言えないな。穴だらけだ。
学校生活は描かなくていいですよ。菊野の芸者の部分も同様。
早梅さんと成吾さんの10年前の出来事が切な過ぎるけれど良かったです。
やっと回想シーンの靴と涙の意味が分かってスッキリしました。
これからの展開が楽しみです。
感想は人それぞれだと思うし、面白いかつまらないかなんてあくまで好みの問題だから、他人の意見に対してゴチャゴチャ言うべきではないと分かっちゃいるんだけど「ダメ出しのポイントがあまりに的外れ」だと読んでてイライラしてしまう。
上で★1つけてる人と一つ挟んでコメントしてる人、間違いなく同一人物なんだけど、登場人物が学生だからラブの拠点を学校にしなきゃいけないとか、「学園」という偉大な舞台装置を機能させなきゃいけないとか、そんなルールがいつから存在するわけ?それただのあなたの好みとかこだわりじゃん。このドラマの主人公は早梅で彼女を中心に物語が描かれてるんだから、相手役の壱成が高校生でもメイン舞台が学校外になることは普通に見てればわかるでしょ?
機能させるとおかしくなるような設定は上質とは言えない、とかさぁ。登場人物が高校生だから「学園」が必須の機能だっていうのは勝手な思い込み。
ドラマが穴だらけなんじゃなくて、あなたのものの感じ方や求めてるものが歪んでるだけだよ。
恋愛対象になるの?と聞かれて、早梅が無いよ···言った時のうなだれた壱成が切な過ぎました涙
頑張れ...
ゴードン君、最初は髪色変えて似合わないと思ってました。
ラグビーの時のカチッとしたイメージが素敵だったので。
でも、どんどん可愛く見えてきて格好良く見えて
ハート持ってかれました。
早梅と成吾がハッピーエンドにまとまって欲しいけどそうはならないんだろうなあ。
壱成も良いけど所詮はガキ。
高校生だしね!
次回は早梅の元旦那が旅館に登場。
どんな『波乱』が巻き起こるのか楽しみです。
批判意見する人を批判する人が嫌いです。
ドラマが余り好きじゃないなら書き込みするな❗
みたいな空気がアンチが増える気がします。
出演してる人は面白いと感じているのかなあ?
やんちゃ坊主の絶賛に不安しか有りません。
そういうのが可愛いとかキュンするみたいな
闇が有るからとかいうが
闇を持っていても屑にならない人も沢山いますからね。
面白いドラマでいつも話題です。 好きな俳優は皆違うけどね。漫画よりやっぱし生の人間がいい。松井玲奈ちゃんは背伸びし過ぎだけどいい役だからラッキーだ。
ホームレス炎上してるDAIGOさん一言
ダメ出しが的外れ?
他のドラマもそういうのが多いよ(笑)
批判意見に臆病ですね。
初回から少しずつ早梅になぜだかイライラするようになって残念、もうちょっと見続けます。
今さらですが・・・
2021-08-13 13:24:19 名前無しさんの指摘されている項目は的確だと感じますが、やはりダメ出しのダメ出しはマナー違反だと思います。
相手の考えていることや感じ方は人それぞれですし、何を伝えたいのかなんて本人以外、分からないものです。だから反論したいのであれば、もう少し言葉を選んで書き込まないと逆に反感を買って自滅しかねないと思います。お互い気をつけましょう。
ドラマの感想でなくてすいません。
毎回面白い🤣🤣🤣🤣🤣
郷敦 演技どんどん上手くなってる!
ラブ❣️系もいいんだけどさ
どこか 心に別のもの持ってる感じの郷敦
今回の壱成役が合ってる ビンゴ❣️いいね
でも
柳生十兵衛やってほしいなあああああああ
壱成 綺麗〜💜
二階堂さんやっぱり凄い
ダメ友3人を切り捨てない脚本も魅力的かな
とても良い
ちょっと感動しちゃった。
壱成、良い子になり過ぎないでね。
拗ねてる壱成も可愛くて好きだから。
いざとなったら茶房でテキパキとお手伝いができる壱成君がすごく頼もしかった。
来週からはあそこで本格的にバイトするのね、楽しみだ。
今週は壱成君がひとまわり成長したようで嬉しい。
何だか親戚のおばちゃん状態で見守ってます。
一番気に入らないのは自分…
なるほど~
母親に要らないと言われた壱成は、ずっと自分が生きて良い証、存在して良い証を求めていたんですね。
だから守ってくれるはずの存在である夫に、痛め付けられている早梅を、自分の事の様に思い、ほっておけなかった。
そして壱成は、自分の存在意義を認める為に、足りないと感じている部分を補う為に、自分の存在をほぼ無条件に認めてくれて、悪い時には悪いと叱って育ててくれる存在も求めていた…
そして自分が助けた?早梅が、意外にもその存在で…
早梅は辛い目にあっても、壱成の様に拗れたりしていなかったのです…
面白いですね😊
元夫まさひろが菊野に操られてなかったら
ちょっと同情しちゃうかも
お祖母ちゃんカッコいいね~素敵だわ
未完成で素直じゃない孤独な壱成にもキュン。
早梅はみんなの起爆剤
最初に大女将がどこの馬の骨かわからない早梅を受け入れた理由が今でもわからない。
壱成がヘタレてきたのが残念。着物も似合わない。
まあふつうの恋愛ドラマかな。
婆ちゃんは人を見る目があるって事ですね 客商売の苦労人かつ気まぐれな金持ちの王道 絵面はワカダンとハヤメがぴったし ゴードンとは姉貴みたいでいい雰囲気でした。
漫画未読なので、俳優さんに対する欲目から自然と成吾さんを応援してしまいますが、キャラクターとしては壱成くん…やはり魅力的だとは思います。王道から考えて、壱成くんとハッピーエンドになることは見えてるし、それはそれでいいんだけど。
前回の高校時代の回想が切なく、心震えすぎて。成吾ハッピーエンドバージョンも観てみたかった。そう考えずにいられなかったり。反面、初恋は実らないからいつまでも心に残るのかもと、納得したりもしています。ただ、相手が兄弟というのがキツいですよね…。
壱成、郷敦くんSNSでは着物姿がかなり人気ですが。確かに似合うと思います。ただ私が成吾、岩ちゃんに揺らいでるので最終回どんな気持ちで迎えるのか、私自身楽しみです。
今週は良かったね。
ゴードン上手いね。
ダメ友に早梅が、ごめんね。って謝るとこも良かった。
三田佳子もさすがの存在感です。
スポンサーリンク