5 | 24件 | ||
4 | 4件 | ||
3 | 9件 | ||
2 | 5件 | ||
1 | 9件 | ||
合計 | 51件 |
読み | きょうじょう | |
放送局 | フジテレビ | |
クール | 2021年1月期 | |
期間 | 2021-01-03 ~ 2021-01-04 | |
時間帯 | 日曜日 21:00 |
犯人が警察学校に入学…。
なるほど。その展開なら教場の設定そのままで成り立つね。
ムラマツキャップは厳しさの中にも人間味に溢れた理想的な上司。
その欠片も感じられないキムタク教官と一緒にするのはムラマツキャップに対して大変失礼かなと。
確かにやらせた事は似ているけど。
教官・風間の刑事時代のエピでも何作も作れそうだし、
刑事時代の最終話は、あの雨の中のエピに決まってるけど。
その後は教場を何作も出来るし、
キムタクは凄い作品と出会ったね。
キムタクだけど、作品が良ければもちろん見るよ!
昨年放送したpart Ⅰよりちょっとゴチャついた印象だったけど
それでも見応え抜群で面白かった。
何だかとっちらかってる印象。驚くような展開で引きつけるものの、メッセージやテーマのようなものを強く感じることなく、表面をさらっとなでただけで終わってしまった。
これだけ多くの面白そうな役者を脇に揃えているのに、その個性を生かせなかった感が否めない。
風間教官の異様さは1作目では強い印象を残したが、2作目ともなると単調でつまらなく感じられた。
年始一発目のスペシャルドラマだからこそ、すごいのが見られるに違いないと楽しみにしていただけに残念。
最初 退学届を貰ってもなぜやめないでいるのかな?って不思議でしたが 見ている内に解ってきました。あれはいつでもやめてもらって構わない、と自覚を促すものだったんですね。初授業で束をバインダーからバサッと移す場面は笑っちゃいました。ハラスメントに見えるけど 自分には愛も感じます。校長と教官は雨と鞭、事務員さんは面白いし。
普通の専門学校と違って 授業は和気藹々はなくてもいいかも。自衛隊もそうみたいですね。
志穂は原作にないらしいけど あの事故は故意だったのならやっぱ彼も不適格だったんですね。
本借りようと図書館行ったら 予約が沢山だった ちぇ。(買いなさいよ) 犯人が警察学校に入学はないやろー わざわざ捕まりに( ・_・;)
前作はキムタクドラマということもあり、それなりに、また警察ドラマとして楽しめました!しかし、今回は、暗く重く感じました。新年早々観るには不快であり、途中でやめました。
3があれば見ます。
1、2を見たし、最近のドラマの中では見応えあるし。
でも、お正月に見たいとは思わないです。
春の編成時期に合う作品じゃないかな⁉️入学シーズンだし。警察学校に入る人は気が引き締まる!?いやいやビビって行きたくなくなるかな⁉️
まぁ、これはあくまでドラマだし。
犯人が警察学校に入学説は、私はアリかなと思います。
勿論決めつけているわけではなくて、
北村君の殺し方、刺し方は怖すぎます。異常ですよ。
何でもアリな感じというか。極端な話でも、有り得るかんじ。
犯人未逮捕なら、風間教官自身に解決して欲しいし、
この話は教場メインの話なので、サイドストーリーか、スピンオフで作らないといけないかなって思うから。
でも、できるなら他の展開を望みたいかな。
警察学校で拳銃の撃ちかたを習うとか、怖すぎるし。
悪趣味な話。
続投ごめんなさい 雨と鞭って オハズカシイ
教えてもらったのですが最後卒業行進のあと 風間が一人一人に声をかける場面 原作にはないそうですね これは意外でした。
その時 私の目のことで憶えがあるなと濱田岳にだけ 唯一変なはなむけの言葉だと思ったら
匠海君が刺されたとき バイク便の途中で見てたんだよね。。 証言しろよー岳君!
続編楽しみ過ぎます。
交通整備って一人でするの?
信号機壊れた時 交差点で独りでさばいてるの見たことあります 離れた地点では何人か散らばってたかな 最近の運転者が 手信号をよくわかってないから 結構、混乱してましたヨ
そんなとき信号無視して歩行者が横断したりしたら
絶対あかんとおもう・・
直前に1の再放送を観て、改めて感動後の視聴で期待し過ぎたかもしれません。今回は生徒数を始め登場人物が多すぎて、ひとつひとつのエピソードがしっかり回収されないまま、進展してしまったというのかな。
例えば濱田岳くんの耳のくだり、あとまいんちゃんに関わるくだりとか。ぼんやりして曖昧なまま終わってしまった感。
他にも断片的な描写でそれぞれに深みがなく、あまり感情移入できずに流されたエピソードも多々。
せっかく興味深い印象的な題材があるのに、いっぺんに詰め込みすぎて内容が残らないというか。
最後に大きな伏線の回収?に近いエピはありましたが、まだまだ未完な感じで引っ張られますよね。
続編ありそうでやはり気になりますが、出来れば1のテイストでひとつのエピソードを細かく、丁寧に描写していただけたらわかりやすいし、より感情移入もできるかなと思います。
前回の車に挟まれるのも衝撃だったが、今回の蟻はそれ以上。あまりにエグかった。また、備品をなぜ盗んだかがよく分からなかった。きちがいみたいに走り回るのも、ウンザリした。前回の方が良かった。
キムタク、いいですね~★ 渋さも増して凄みも出てきて培ったものがじわりじわりと溢れて来て魅力的です!
厳しい冷徹さを纏い、風間教官に成りきりキムタクって思えなかったです。
続編『Ⅲ』を期待しますが、
女子が髪型は仕方ないとしても皆同じ顔に見えて区別がつきにくかったです。
なんだか教官もいつも怒ってて人の言葉遮るし、不気味。
キムタクは演技なかなか上手いと思うだけに、脚本があまりに怖い人物として描いているので、暗く重い。
風間教官は一人暮らしなのか・・・。
録画でみました。大変よかったですが、教場Ⅰの時も同じように、エンディングで明石家さんまが出てくる意味がわからない。要らない。
で星マイナス1。
検察側の罪人みたいに、木村拓哉もブラックな役をもっとやったらいいなと思います。
私も濱田くんの耳のエピは衝撃的で、1より過激描写が増えた気がしました。大島さんの1でのエピも衝撃ではありましたが、その後の教官の対応がしっかり描かれていたので、教官の人間性も垣間見えて救いになる重要な伏線回収と感じてたんですよね。
そういう救いや温かさになる描写が2ではあまり感じられなかったのが、やはり残念でした。
「ロボコン」の町田巡査も「金八先生」の大森巡査も皆、このような警察学校で訓練を受けてきたのかと。
去年の一作目を観た時は木村さん新境地だな、と思ったが再放送を含め今回観てみると、前から木村さんはこういう上からものを言う役をやっていた事に気付いた。
一個一個のエピソードも前回観ている人はもっともっと面白いものを観せて欲しい、って思っちゃうからハードル上がっちゃうんだよね。
いくらなんでも警察学校に通う生徒があの横断報道の渡り方はないわぁ~
生徒のことも考えなければいかんけど、国民の治安、安全を第一にしてほしい。
国民の側から見れば校内でハモニカ吹いていたり頭が真っ白になると見境なく
駆けずり回る生徒こそ「キミは向いてないよ」と軽く言って辞めさせるべき。
それからイジメをやってた女子生徒達、こういうのを激しくクドクドと
何度でも叱りつけるような場面を入れてほしかった。イジメは悪道への
初歩的な振る舞いだから。基本、悪を取り締まるのが警察の仕事だから。
厳しい指導でロクでもない生徒を無理やり警官にさせるくらいなら、
優しい教育でロクでもない生徒を軽く諭して追い出してくれたほうが国民のために良い。
「自ら犯した過ちから逃げるのではなく、背負うのだ」とかの哲学?も悪くないよ。
いや、その通りだと思う。しかし、だからと言ってそれを償うために「警察」がある
みたいな描写は歓迎しない。それじゃ刑務所と同じでしょ。
もっと一般国民の側からみたら、どのような人材が警察に入るべきかという視点で
描いてほしかった。そうでなくても最近のドラマは視聴者を置き去りにしがちだから。
杉野遥亮さん演じる比嘉。
剣道で国体選手だった設定で、自由な服装のとき、ちゃんと神奈川の国体ジャージを着ていたのが興味深かった。他の生徒の服装もそれぞれ理由があるのかな。
1の評判が良いと、2を作るのは難しいのだなと改めて思った作品。半沢直樹を見た時も同じ感想を持った。
原作が良いのだから、普通に作ればいいのにと素人の私は思うけど、前作を越えようとするプレッシャーなのかな⁉️
私の中で2の方が良いと思ったのは『金八先生』くらいかな。古いけど。(^^;
小さな疑問は多々ありますので 完全なフィクションと思えば漫画のようにドキドキ楽しめた。というのは テロ原料になる備品を窃盗した生徒が 総代になるのは 一番ないことだから。
生徒が似てましたね。女子もだけど杣も眼鏡取ったら比嘉とソックリ 1は似てない役者ばかりだったから・・印象が大きい。
女子の顔の区別がつきにくいのは年寄りだみたいな投稿見かけましたが、若いかた達は女子達の顔の区別がつくのかな。 前髪パッツンの揃ってる娘以外はなかなかわからないです。お恥ずかしい。
最高でした、次回あれば必ず見ます。
ドラマ的には良かったですが、警察官になってほしくない方がいました。特に妊婦ですね。在学中に妊娠するという
フシダラなことをしておいて卒業するのはやめてください。
あとお母さんのほうは休学してますが、卒業式にも参加して夫ばかり撮るのはやめてください。寒いです。
せっかく普通に良かったのに最後の15分位で3割評価下がった。さんまは要らない。次に続く様なサスペンスも要らない。そもそも青春ものだよねぇ。何故サスペンスに曲げようとする?有料で客を釣りやすいからでしょ。思わせぶりに弱い頭の悪い連中に金を払わせるのが目的だったなんてがっかりだ。
警察目指すような人は、厳しさなんて覚悟の上で入校してるはずなのに、仲間に裏切られたからといって、普通では考えられない仕返している人多くて、ちょっとひいた。
でもキムタク教官の演技に引き込まれていった。
3を期待してます。
2の方がリアルな人間関係を描いていた
気がするのは私だけ?
訓練の罵声もかなり有り、人間関係の綻びも
現実に有りそうな。
1の方が綺麗事だった気がした2を観て。
もし「犯人は警察学校に入学してくる」のなら「キムタクが
それを読んでる」ってことかもしれませんね。
あと1の大島優子の交通事故犯人も捕まってないんですよね?
これ、元は短編から成る警察ミステリ小説なのですわ だからドラマ化してもサスペンスになって自然だよ~
ドラマも似たり寄ったりのパターンの中で
頑張った作品の方だと思う。
1は新鮮だったけど2はパターンが分かるから
面白味が無いように感じてしまうのは仕方がない。
いじめから救ってくれた友情ものは前回より優れていた
気がしました。
宮坂さんの事はもう少し掘り下げて欲しかったかな?
3を作るなら一人か二人位の生徒に絞った方が
もっと深みが有るストーリーに成る気がします。
松本まりかのエピ、自分が上司から裏切られたから、今の上司を困らせるため?なんか不自然。
また、警察学校で関係持って妊娠したら、退学じやないの?休学の意味がわからない。そして、なんでエンドロールの後に大事なシーン持ってきた?
不快な思いばかり残った。
映画ではエンドロール後にオチを持ってくるのも多いから シネマちっくにしたんちゃうかな(^-^)
友人の結婚式で友人のお相手が警察官、消防士の
方が居まして、キャンドルサービスの時に
新郎が制服だったのが、この教場を観て凄く
納得出来ました。
警察官、消防士って偉大です。
犯人なんて小日向に決まってるじゃん
小日向さんの顔なら、浜田岳くん見てるんじゃないの⁉️
生まれてくる子が
警察学校におったころの・・・ だなんていうのはどうもなあ。
>警察目指すような人は、厳しさなんて覚悟の上で入校してる
そう、警察はそうだね。
自衛隊のように地連の広報官が高校生の自宅を勝手に訪問して、うまいことばかり言って天国みたいなところを想像させて入隊させるような姑息なマネはしないしね。
ははは コヒさんすっかり犯人づいちゃって(笑)
東野作品じゃないから 違うと思うで。
卒業式の握手のシーンで
キムタクが「お前は犯人の顔を見たんだよな!」という意味の
問いかけで、
白バイ警官志望の生徒に「え?やっぱりあの校長???」と
気づく反応を確かめたように思えなくもないですね。
もしそうだとしたら警察学校内の、特に花に世話をするシーンの
会話とかって、すごい心理戦ですよね。
キムタクは校長に近づくために警察学校に来たのかも。
キムタクの目を刺した犯人が警察学校に来るんじゃなくて、
校長に隠れた因縁のある生徒が警察学校に来たことが問題の発端と
なったという経緯だったのかも。
犯人未逮捕で事件の解決を描くなら、やはり3もありますね。
キムタクは「お前は犯人の顔を見たんだよな」と言ったんですか。聞き逃しちゃって。その後の展開の繋がりがはてな?だったんです。
上の方の推理でも、教場そのままの設定で成り立ちますね。
昨年末に1の再放送があったけど、見なくても2が見られた。
でも来年3があるなら、2の再放送(多分あるだろう)で、
小日向さんとキムタク、浜田岳君の絡みをちゃんと見なおしておいたほうが良さそうだ。
正確には「自分(キムタクの右目の件)のことを
知っているよな」という感じのことを言ったはず
です。
キムタクが、そんなことを浜田岳に問う理由が何
なのかは不明ですが、浜田岳は事件当時はバイク
便?青年で、現場で逃走?する犯人に突き飛ばさ
れる感じで接触してはいます。
卒業式の近くの日にキムタクは浜田岳の耳が完治
しているのを実験して確認しています。関係ある
のかな。あと日記に偽りを書くような嘘つきの癖
を叩き直したエピソードもあったはずです。
卒業後、浜田岳はいきなり白バイ隊員になってい
ます。そんなんあり?
犯人=小日向説。だったら、浜田岳も危険かも。
気付いてない伏線もありそうですね。
ホンの些細なことが、あぁそういう意味だったのか、、みたいな。
3があれば、浜田岳君もでますね。キーマン。
解説ありがとうございます。😊
警察学校の教官になってみたいと思う人はいるかもしれないが、しかし生徒にはなりたいとは思えないそんなドラマでした。
若手女優たちの区別がつかなくて困った。
工藤阿須加さんのことがショック。こんなストーリーつくらなくてもいいじゃない。
たとえば、あの時間の観念に障害があるみたいな生徒が工藤さんに横断歩道を渡らせて
もらうけど、暴走車が突っ込んでくるので、自分が身を挺して助けるとか。(工藤
さん泣くだろうけど。)
または、交通整理をしていたのが、教場Iの最初のシーンで工藤さんの命を救った年輩の
警官さんだとか。交代要員の工藤さんが、急いでる生徒に「また遅刻かよ」とか呆れて
声をかけてるところで事故に会っちゃうわけね。(この場合、さすがに三浦翔平さん
だったと思うけど、同期の人がそうしたようにすごい怒るだろうけど。)
ともかく、工藤さん殉職させないようにしてほしかった。
メインとなる数名の生徒の話を描いているが、時間の関係なのか中途半端でモヤモヤする所があったと思う。
矢本悠馬君が演じた、時間の観念がない(だったかな)役を劇的に変える為のエピソードは、事故以外に無かったものか!?
そうすれば、1の生徒達を出すことも無かったのに。
そしてメインの話を丁寧に描いて欲しかった。
重岡君と三浦貴大君、萌歌ちゃん達の年は、1とも2とも違う。
つまり1、1.5、2の生徒達が今回の話に登場している。
一緒くたに描かれるとゴチャゴチャする。
3があるなら、もっと分かりやすく、1のように描いて欲しい。
原作を読みました。求める物が違うかたたちには面白くないかと思いますが 原作本の世界観がドラマにもよく出てると思いました。年次の異なる各期の登場人物のエピソードがうまくmix脚色されてます。私には見応えありました。原作のほうがずっとクールでした。カフェや旅館で働く中途退学者の後日談もなく ドラマ化のサービスだろうね。
ニヤリともしない笑わぬ鬼教官が木村さんで ぴったり決まってるのは嬉しい誤算で とてもいいドラマ化だと思います。先走って教場シリーズ4も読むつもり。ドラマ続編も待ち遠しいです。もう不祥事は起こさないでと願って。
スポンサーリンク