4.58
5 54件
4 16件
3 5件
2 2件
1 0件
合計 77
読み あしたのきたよしお
放送局 フジテレビ
クール 2008年1月期
期間 2008-01-08 ~ 2008-03-18
時間帯 火曜日 22:00
出演
主人公の喜多善男は妻に逃げられバツイチで、借金まみれ。11日後に迫った親友の命日に自分も死のうと決めたところから思いがけない波瀾万丈な人生が始まる。
島田雅彦氏の小説「自由死刑」を原作としたドラマ。
全 82 件中(スター付 77 件)51~82 件が表示されています。
次ページ> 最後≫
[1] [2]

2008-03-12 12:29:22
名前無し

今週も面白かった!
すごい展開でホントに目が離せなかった。
みずほもリカも平太もしのぶも森脇も
最後はみんなどうなるんだろう???
全く想像がつかない!
喜多さん死なないでーーー!

2008-03-17 16:26:34
名前無し

このドラマおもしろすぎる

2008-03-18 22:29:22
名前無し

意外な結末

2008-03-19 00:12:12
名前無し

面白かった。自分的には今期No.1でした。
ハッピーエンドになってよかった。
淡々とした最終回だったけど、それがまた、じんわりと心に響いてきてよかった。

2008-03-19 14:41:11
名前無し

すごく上質で、面白いドラマだった。
途中はどうなるか、全く予想がつかなかったけど
喜多さんが死ななくて良かった。
最後はほのぼのと心が温かくなりました。

2008-03-20 10:24:50
名前無し

本当に面白い。

2008-03-21 16:19:48
名前無し

面白いドラマだった。

2008-03-22 13:39:14
名前無し

面白い。

2008-03-23 16:36:33
名前無し

なんかすげー面白かった!

2010-10-07 21:39:29
名前無し

数字狙いでないキャストで作ったドラマ。
こういう作品はもっと増えるべきだと思う。

2010-11-18 16:25:34
名前無し

松田龍平が良い。独特の空気感が惹きつけられる。もっとドラマにも出てほしいなぁ。

2010-11-18 18:49:38
名前無し

私も再放送観てます。ちょっとない展開で面白い。
でも、本放送時視聴率低かったんですねえ…。
だからドラマの主演が偏っちゃうんだろうな…。
小日向さんの二重人格ぶりは凄かったです。

2011-08-08 18:44:48
名前無し

今まで見てきたドラマの中でもとびっきり面白かった。小日向さんの熱演は鳥肌もの。

2012-09-18 18:17:05
名前無し

小日向文世さんすごい!松田龍平さんも要潤さんも皆さん、キャストも演技も素晴らしかったです。名作過ぎる。

2013-04-14 23:26:49
名前無し

松田龍平の良さがこのドラマで分かると思います。

2013-07-05 14:01:24
名前無し

小日向さんが主役~!?と思いながら観たら面白かった。脇役も今見ると豪華だね。
ここでは星も一番評価高かったんですね。
なのに視聴率悪かったなんて主役は華がないと見ない人が多いんですかね。
ドラマの中身より主役の外見重視な視聴者が多いから最近の視聴率はあてにならないんですね。

2014-06-15 14:22:28
ぴーすけ

こんなドラマが増えたらいいのに。
このキャストだから最高。

2014-07-21 22:19:35
名前無し

リアルタイムで好きだったんで、ひさびさに視聴!

キャストは豪華だ!
でも‥途中で、もういっかぁ‥って、見るのやめちゃいました。

2014-07-21 22:33:08
名前無し

↑リアタイで好きだったのなら、その時の気持ちを大切にしてやれよ

2014-10-26 04:28:59
名前無し

↑平太さんの声で脳内再生されました

放送当時、中学3年生。予想外の展開にドキドキしながら毎週観ていました。
もう一度視聴。良い作品は、時が経っても色褪せませんね。成人した今だからこそ、共感できる部分があります。また歳を重ねたら観たい作品です。あと、カレー食べたい。

個人的に金髪の丸山智己さんの役がとても好きです!

2015-12-22 17:03:42
名前無し

内容、雰囲気、とても引き付けらるドラマだった

2016-01-09 00:48:54
名前無し

小日向さん好き。

2016-01-09 12:37:17
名前無し

このドラマ好きだった!
小日向さんが主役というところから興味を持ったけどストーリーも面白かった。

2016-12-25 00:29:23
名前無し

やっぱり小日向さんが良かったです。

2017-01-17 17:43:45
名前無し

やっぱりこの時の小日向さん主演はレアだが最近は普通になりました。

2017-01-20 07:18:01
名前無し

何年ぶりに見たけどやっぱり面白い。これほど上質なドラマがかつてフジテレビで作られたことは遺産だと思う。

2017-11-09 21:51:04
名前無し

小日向さんが主役で連ドラって、本人がすごく喜んでたの覚えてる。
一人芝居っぽいところもあって面白かった。
松田くんと良いコンビだった。

2018-04-29 17:48:34
名前無し

28の時にリアルタイムで観ていて、すごい好きだったドラマ。 38の今、再度観て、また更に好きになったドラマです。

2020-02-09 18:01:14
名前無し

吉高さんのアイドル役が可愛かった。ドラマ内でドラマにでてる設定でセリフを棒読みするところがあってそこもかわいいと思った。よいまちさんポスターがはられていてそのポスターもかわいいと思った。

    いいね!(1)
2021-11-14 18:22:53
名前無し

小日向文世さん主演のドラマです。
小気味よく、軽快な映像とビビッドな彩りが
視聴意欲をくすぐる。

2021-12-26 13:09:10
名前無し

山崎まさよし「真夜中のBoon Boon」
初・山崎だったけれど、いい曲創るね。

2024-11-30 06:09:44
名前無し

新着いいね!にこのドラマがあがってて、随分懐かしいドラマが…と思って開いた。
この作品は、それまでずっと、人が良くて人畜無害的な役が定番だった小日向文世さんが、初めてじゃないか?と思うような、そうじゃない役を演じたことで印象に残っている。

初主演ということで話題になっていたけど、小日向さんの意外な面、お人好しな役じゃない小日向文世が見られた初めての作品。
この作品以降、小日向文世はクセのある役や悪役なども演じるようになった。

詳しいストーリーはあまり覚えてないんだけど、内容に深みがあって面白かった。
この本スレの番組説明を読んで、原作があったのだと初めて知った。
言われてみれば、風刺を狙った小説のような、シュールで非現実的なストーリーだった。
どんどん抜き差しならぬ状態になっていく主人公の喜多善男。

それまでドラマでは、人の良い穏やかな笑顔しか見せてこなかった脇役専門のようだった小日向文世が、演技力を発揮して画面いっぱい縦横無尽のように動き回り、ストーリーを引っ張っていくさまは、当時としては意外の連続。
確か、画面の色調もどぎつい色をふんだんに組み合わせた、賑やか?な色調の演出だった記憶がある。

今さっき、詳しいあらすじを思い出そうとしてwikiを開いたら、このドラマの脚本が飯田譲治だったことを初めて知った。
原作の島田雅彦の長編小説の元になったのが、三島由紀夫の「命売ります」という作品だったことも。

島田雅彦という方は知らなかった方だけど、飯田譲治に三島由紀夫…
そのお二人の名前を見て、このドラマのシュールな雰囲気に納得がいった。
今現在、含みのある表情の役が多く、キャストに名前があると何か重要な立ち位置の役なのだろうと感じるようになった小日向文世の原点のような作品だと思っている。



スポンサーリンク


全 82 件中(スター付 77 件)51~82 件が表示されています。
次ページ> 最後≫
[1] [2]
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。