




![]() |
5 | ![]() ![]() |
191件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
56件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
62件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
97件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
385件 |
合計 | 791件 |
面白くなかったなあ!
火曜10時なのに中学聖日記やってない 本当に終わっちゃたんだ 最終回から一週間 早いな 聖ちゃんと黒岩元気でやってますか 聖ちゃん達メリークリスマス 今ごろクリスマスパーティやってますか 二人でイケヤにいって家具見てますか また聖ちゃんに会いたい またいつか会える日を待ってます
なにかモヤモヤ気持ちが晴れないのは、聖が捕まらなかったからと分かった、日本から離れ何もなかったように外国で子供たちと遊ぶ姿をは、スッキリしません、最後に再会の笑顔はない、
しっかり日本で事の重大さに向き合う、
それがなかった。
いきなりですけど。今、日本人は鈍感に成ったんですか?聖先生は純愛を通り越して、神的女教師愛に行きついていたことに誰も気づいていないんですか?だいたい母親と父親のわがままな生き別れで、黒岩が不良娘と付き合い出していることを聖は 家庭環境を改善しなければ しっかりした大人に成長しないと母親に相談したが、母親は自分の家庭は あまり関係無いかのようにいって黒岩の不安定さを聖に対する愛情に向かうようにして母親のわがままが黒岩を聖に追い込んで、聖は教師愛を踏み越えてわがままな恋愛に黒岩が引き摺り込んで、それでも聖は教師として黒岩を父親と母親の間に繋がりを持たせようとして黒岩の家庭をしっかり学生らしく大人に向かえるよう、教師と生徒の恋愛かのように誤解されても、一時黒岩を教師を越えた愛情恋愛で支えざるをえず。天職である教師をそして日本を親を捨て。そして黒岩の家庭ごとを愛し。愛する黒岩と別れもう二度と会えなくても黒岩の家庭と黒岩の幸せを祈りながら聖は教師を再び違う国でチャレンジしながら、それでも例え不幸になっても愛を背負って生き別れていたことに誰も気づいていないんですか?教師が時に恋愛に成らなければ生徒を教育成長させれない愛の十字架に張り付けにされていたドラマだったことに。だって黒岩は純愛なんかじゃ無い 、家庭崩壊のわがままを聖という愛情の深い聖職者に甘えていただけだって言いたいんですが。そしてまさに聖職者を聖先生を描いた作品だったことになぜ 皆ピントがあわないんでしょう?聖先生程素晴らしい女性であり女教師は子供の愛する相手にふさわしいように思います。少なくとも不良娘よりも良い女教師作品だったことに聖先生に心から感動しました。
全然つまらない
判断力を持たない相手との恋は恋ではありません。
社会的にも精神的にも自立しておらず、行為の結果の重大性を合理的に判断できない未成年者を心理的にあるいは経済力などの大人の力で支配下に置くことは、状況によっては比較的容易です。
晶の家庭は経済的には困窮していないようでしたが、やや機能不全に陥っている家庭でしたし、また困窮家庭の子などは現実逃避志向を潜在させており、コントロールされやすく、危険です。
昔は良かったじゃないかとか、本人たちが愛し合っていればいいじゃないかといった情緒論が許されないのは、それを認めてしまうと、つまるところ人身売買にも至るからです。
たった一つの例があっただけで、それはあらゆる場合に起こりうる可能性になり、ルールとはそうして作られ、対応して変化していくものです。
今は甥や姪を海外旅行に連れて行くのも、ほぼ全ての国で両親の同意書が必要で、その上戸籍謄本や大使館または公証人あるいは両方の認証を必要とする国や、告示されている書類を持っていてもイミグレーションの運用上の判断で入国できなかったという事案もあります。
同意書は紙切れ一枚、どうにでもできるものですから、子がなんだか不本意そうだと一旦見られると、「俺がいいと言っているんだから」と子本人が主張しても、それを合理的に判断することはできないからです。
何らかの行為を伴った恋愛は、身体を含む財産を支配下に置くということになります。
聖は人身売買や晶の財産を奪おうとは狙っておりませんし、晶が名門進学校に合格するなど都合良く描かれていますが、心中やの同伴中の何らかの事故、将来に永続的に及ぶ回復困難なダメージを与えるなど、悪転する場合を考える必要があります。
ドラマでは軽視されていますが、関係者や地域社会に与えた影響は「恋とはそういうもの」では済まされません。
今は、フィクションであってもシャレであっても成人と未成年者との恋愛、ましてや連れ去りを肯定的に描くようなことはやめようというコンセンサスに世界はなっているのです。
必要もなくいたずらに日本を孤立に向かわせるようなドラマを流したTBSの罪は重いと思います。
ハッピーエンドも罪深いですが、零落して至ったかのような花屋の店員さんや海外で頑張っている日本語教師たちを貶めるような筋でもありました。
「つまらない」から「すごくおもしろい」までがこのサイトの評価基準なのですから楽しんだと述べるのは自由ですし、作中でも条文や罪名を挙げて明瞭に告知されている犯罪を犯してまでも純愛を貫いたのだという考え方を否定はしませんが、絶対に許されないことを聖は犯したのだという認識は共有していただきたいものだと思います。
唯一、新種の悪女像として描ききっていたら認めようがあったと思います。
キスしたら男はその先も期待する。
ある意味、期待するのが普通。
だから「たかだかキス」じゃない。
普通はあくまで普通。このドラマではその先には行かなかった描写がちゃんと描かれてました。
婚約者と母親に止められた「偶然」を「普通」とは言い難い。
いきなりですけど。今、日本人は鈍感に成ったんですか?聖先生は純愛を通り越して、神的女教師愛に行きついていたことに誰も気づいていないんですか?だいたい母親と父親のわがままな生き別れで、黒岩が不良娘と付き合い出していることを聖は 家庭環境を改善しなければ しっかりした大人に成長しないと母親に相談したが、母親は自分の家庭は あまり関係無いかのようにいって黒岩の不安定さを聖に対する愛情に向かうようにして母親のわがままが黒岩を聖に追い込んで、聖は教師愛を踏み越えてわがままな恋愛に黒岩が引き摺り込んで、それでも聖は教師として黒岩を父親と母親の間に繋がりを持たせようとして黒岩の家庭をしっかり学生らしく大人に向かえるよう、教師と生徒の恋愛かのように誤解されても、一時黒岩を教師を越えた愛情恋愛で支えざるをえず。天職である教師をそして日本を親を捨て。そして黒岩の家庭ごとを愛し。愛する黒岩と別れもう二度と会えなくても黒岩の家庭と黒岩の幸せを祈りながら聖は教師を再び違う国でチャレンジしながら、それでも例え不幸になっても愛を背負って生き別れていたことに誰も気づいていないんですか?教師が時に恋愛に成らなければ生徒を教育成長させれない愛の十字架に張り付けにされていたドラマだったことに。だって黒岩は純愛なんかじゃ無い 、家庭崩壊のわがままを聖という愛情の深い聖職者に甘えていただけだって言いたいんですが。そしてまさに聖職者を聖先生を描いた作品だったことになぜ 皆ピントがあわないんでしょう?聖先生程素晴らしい女性であり女教師は子供の愛する相手にふさわしいように思います。少なくとも不良娘よりも良い女教師を選ぶ方が自然。作品的には 良い女教師作品だったことに聖先生に心から感動しました。
聖ちゃん晶また見たいよ`~幸せに暮らしてる(^^)絶対スペシャルやってね(´▽`)ノ
2人のあの揺れ動く危うい感じ上手く表現できてたと思いますよ。いいドラマでした。
海外で立派に働いておられる方々を微妙にディスってる気がして。
あんなことをしても、海外に行けば、また教師ができるんでしょうか。
それとも、さほど、たいした問題じゃないから、海外で普通に働けるんだよ、という印象を与えようとしているんでしょうか。
このドラマの主題歌、ダントツに素晴らしかった。他のドラマのものよりも。
其々に感情移入しながら見ていました。毎回切なさでいっぱいでしたが最後ハッピーエンドで終わってくれて嬉しかったです、ありがとう。
生徒に手を出したら、教師の資格はないよ。
性懲りもなく、子供を教えているとは性質の悪い人だな。
海外に逃げる?そんな終わりかたか、、紙の月と雲の階段がさっと思い浮かんだ。
でも聖ちゃんは悪いことしてないからなぁ。逃げたって言うんだろうか…
きっとこんな終わり方だろうと、大半の視聴者はわかっていたと思う。
私は、聖が一人になったところで、黒岩にはホントに「冷めて」ほしかった。その方が真実に近いよ、たぶん。
逃げるって💦
もう晶23才になってたし、もうとやかくいうことはじゃないよ。おもしろく毎回ドキドキしたし8年たっても変わらない思いだったってことでいいじゃん(^_^;
最後のシーン待ち合わせしてたのかな~💗
あの先も物語を妄想で楽しんでます(´▽`)ノ
続編も総集編もスペシャルも要らんわ。
あんなん終わってほっとしたわ・・・(¬¬#
06:16:53さんに同意です。
男がキスしたら次への欲望や妄想は身体的に女よりも激しい。
晶はキスだけで次を我慢したみたいに描かれていたが、
次がないなら最初からキスなんてさせなきゃいいんです。💢💢
そこでモラルを引っ張り出すなら、
好きですとか、いきなり手を引っ張って体育倉庫に連れ込んだり、聖ちゃあーんとか言わせて追いかけるとかそんな脚本にしなきゃいいんだよ!!😒
まあ炎上と話題性と有村&岡田アピールしたかっただけっていうのは見え見えだが・・・ww
キスもワイセツ罪になるってさ。
若い子に手を出す時には三船美佳のところみたいに親に許可を取らないといけないね。
このドラマの場合、キスは仕方のないこと。それでさえ物足りないと思った視聴者はいたかも、です。
若ければ若いほどいいという人いるしね。
中学生にキス以上を求めるのか……。
エグい…………。
中学生にキス以上を求めるのか………
誰でも視聴可能なドラマで………
ようやく全部見れた。
架純ちゃんが変態教師みたいにされてて
残念でした。
交際中の16歳男子高校生を自宅に泊めたとして26歳会社員女性逮捕だって。世間にはこんな犯罪もある。
このドラマだって似たようなものだよ。しかも同じ学校の女性教師ですと。
ドラマにするべきじゃなかったね。
こんなくだらない最低最悪のドラマ。まだアダルトの方がよっぽどまし。こういうのは、何をやっても自由的な戦後の学生運動やフォークとかと似たような感じがあるね。悪いことをやっててかっこよく見せるということが危ないわけ。
年下との恋愛ドラマを作りたかったらオリジナルで脚本家に書かせればよかったのに。
法に抵触せずにドキドキさせる話なら、こんな批判もしていないよ。
悪手を打ったね。
二度と子どもを性や視聴率のネタにするな。
けれど後始末はつけた。淫行は犯罪、性癖での子どもへの人権侵害は最低。相手の未来を鑑みない奴はクズ。まともな意見を反映してた。
法的には13歳がラインで問答無用に逮捕案件なんだが、微妙な15歳。ほんとに隙間は狙って欲しくない。犯罪にあった子らに自己責任を言う奴らが多くなった。しかし、人格形成が途中の彼らに自己責任は酷い。低年齢は人の善を信じる純粋さが消えていないから。そこに最大に付け込める教師という立場。そこを利用されるきっかけを作る危険がこのドラマにはあった。
もう企画をしないでほしい。
しかしこのドラマの二人は、本当に恋愛関係であった。先生のほうが相手が対等になるまで待てない瑕疵はあったが、誠実な感情からの恋愛だったとえがけていた。
でももう一回言いたい。ドラマで扱うには影響力が甚大で今の時代では害悪である。
年の差恋愛以前に
教師に対するリスペクトが
全然なかったのがダメでしたね
最後まで黒岩君が怖かった。
あれは、そういった演技ではなくてただ下手だったのか。
もっと努力が必要だ。
黒岩は。いつも暴力的だった。体格のいい中学生男子が、若い女性教師に暴力的な行為をする、というように見える場面が多々あり、教師の立場で見ると、不快感が増大し、恐怖と嫌悪しか感じない。
あんな中学生を、何故好きになるのかわからない。原作がそうなら、男の子側の演技や脚本の問題だと思う。
具体的に先生の行為、仕草にぐっと来た瞬間があって、優しく、快活な笑いかた、話し方に性的ドキドキを感じたり、しながら、決定的な何かがあって、はっきり好きと自覚する。中学生の恋心とはそういう感じでは?
そういう過程がすっ飛ばされて、いきなり暴力的接触だったから!
まあ、演技や脚本もついていけなかったが、10歳上の大人にそんな感情はないし。教師も中学生を、対等に好きとかありえないわ!
性的な行為の興味なら、たまに犯罪的にあるかもだが。
それと、18歳以降の物語など不要。もっと中学生の時に特化して、心情を丁寧に描かないと!
何せ 中学 という題名なのだから。
26歳女性が高校生を泊めて逮捕された事件。
リアル聖と晶だと警察に減刑を嘆願したり、通報した親を批判したメールや投書が警察に寄せられているとさ。
少なくても現実とフィクションをわけて考えられない人が一定数いるんだね。
中学聖日記というから、もっと純粋な淡い恋心をを描くのだと思っていた。
黒岩君凄く生々しくて怖かった。
二人とも、かき回すだけかき回したけど、結局なにも失ってないんだね。黒岩は得るものだけ。未来と中学生の時から追い求めた好きな女と、苦い経験と。教師はできなくなるのが現実かな、やっぱ。
中学のときは晶からキスしただけだし、実際は今の子←もう随分昔からもっとすごいことやってると思うけど💦
このドラマはいろんな視点からみることできていいドラマだったと思うけどな。
猥褻罪で教師が210人処分される時代に未成年に手を出す先生を美化するドラマは認められない。
昔は昔、今は今。
誰もが容易く見られる地上波では無理。
お金を出してAVで借りるか買うかして見て。
もちろん妄想と現実は分けて考えて欲しい。
アンチには中学生という設定は、好都合の批判材料です。事前に予測出来たろうに。
全部下手だな
家族が、内容はともかく、ほぼ役者目あてに見ていたので、ついつい惰性で見てしまったのですが、
中学生男子の、女性に対する神秘性の受け止め方や、男としての自己評価の揺れ動きなど、成長過程で誰もが通過する悩みや、性的要求の昇華など、視聴者に共感される内容がほとんど無かったですね。
自己満足の暴力的シーンはありましたが。
大人が子供時代を懐かしんで見る番組ではなかったです。
しかし子供向けでもないですが。
昔見ていた、NHKのリアル中学生が演じる、本家「中学生日記」のほうが、演技力はないけどよっぽど共感でき、得るものがあったと思います。
制作者は、このドラマで何を伝えたかったのか、全くわかりませんでした。
冬ドラマまたいいのあるかな~🎵
そんなにドラマ見ない俺的にはいいドラマだったよ。感動したのは事実だし。
もう大人が中学生を恋愛対象にするのはやめとこう。
高校教師のほうが更に異常だった。役者もリアル17歳だったとはね。昔の倫理は酷いわ。比較するとこっちはコンプラが進化してるよ。
そうだったね~高校教師は異常愛がすごかったわ確か💡思い出した。
>高校教師のほうが更に異常だった
高校教師は、女子高生と男の先生だから、インモラルで犯罪だとしても、心情としてはありうるので。
しかし、今回のは、中学生男子と女性教師。
男子は精神年齢は子供。大人の男でも少年ぽい人は多い。
それに対して女性の精神年齢は男子より高い。
今回の二人はあまりに精神構造が離れていて、対等な恋愛対象になど、お互いに考えられない。
そういう意味で、モラルは別として、心情的には、高校教師にはついていけるが、今回の中学聖日記にはついていける要素がなかった。
高校教師は、教師による女生徒の強姦や父親による娘への近親強姦など様々な異常な危機から救い出すという大義名分があったこと、そして罰を受ける破滅的なエンディングだったことで広く受容されたんです。
レ・ミゼラブルのように、法を上回る信念の存在を思わせてくれました。
森田童子の『ぼくたちの失敗』という70年代の名曲がドラマにうまく合致してクオリティを高めてもいました。
このドラマは、信念も誠意も最低限の思いやりも無い身勝手な女の話ですよね。
非常に安く薄っぺらでセンセーショナルなことをやろうとした制作者たちに唾を吐きかけたい気分です。
例の事件など関係ねえよ、迷惑だなぐらいに思っていそうなテレビ業界人の汚く濁った部分を感じさせられます。
スポンサーリンク