




![]() |
5 | ![]() ![]() |
152件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
42件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
11件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
3件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
26件 |
合計 | 234件 |
ほんとうに楽しい!毎週楽しい!癒される!
次回は2時間スペシャルで大喜びするも、最終回。
僕も続編希望です。同じキャストで正月映画に!
とにかく続けてほしい! 続けてくれ~!
悪い人が誰も出てこない、誰かをきずつけるような物語もない、こんなドラマがあってもいいですね。
うんうんその通り。ドラマは衝撃的なのほんとくたびれるよ。重厚なドラマは好きなんだけど、個人的な視聴スタイルとしては癒し7:重厚3でドラマライフ送りたい。釣りバカ無くなると私のラインナップは対比が逆転するんだよね。
映画版に思い入れがないのもあって、非常に楽しく視聴しています
次週最終回の文言に驚きましたが、また来年末にでも続編を
やってくれたらなあと期待しています。
我が家の夫もすっかりハマっていて、「毎日放送すれば良いのに」なんて
無茶を言っています。
え~~~~
もう最終回???
早く続編作ってください!!!
みんなの笑顔が素敵でホッ、
ちょっとした会話でクスッ、
みち子さんの料理でゴクリ、
もう最終回なんて淋しすぎ・・・
大好きなドラマでした。
絶対に絶対に続編お願いします!
続編もですが再放送を早目にお願いしたい。
釣りバカなんて年寄りしか楽しめないだろと、最初は全く眼中に入れてなかった為、2話目は観てないのです。
その後、1話目の再放送を観て、「え!?こんな面白いドラマだったの!?」と…今では後悔頻りです。
脚本も演出も王道と思わせて小ネタが効いてるのですが、とにかく役者さん達の演技が素晴らしい。
役者の演技だけに限定すれば、今期No.1ドラマに思います。
ここで再放送願いを訴えても無駄なので、ドラマ公式とテレビ東京サイトに嘆願メール出す積もりですが、叶うなら正月休み中にぶっ通しで再放送を観たいものです。
サッサトバナナ~。
いいよね。
今日で最終回なんですね
びっくりです!
これは映画化しても良い!
釣りばか大好きです!!
はまちゃんの甘えたような声と幼児のような口調で、ちょっとお腹いっぱいになってきた。
毎回楽しませてもらってはいますが。
市毛さんの役づくりは素晴らしい。
最終回で弾けたかったのはわかるけど………
白鳥の湖のくだりは………やりすぎではないのかい??
いや、笑ったけどさ。
流れが無理矢理すぎだべさ。
笹野さん、やっぱり出てきた!
台詞もなにげにお洒落!
ありがとうテレ東さん!
そしてちゅーからの合体!
…は、続編へのおあずけだね!
おもしろかった~!子供とゲラゲラ笑いました。
エレベーターの中で、浜ちゃんが「死にかけの○○どこいった?」とアドリブで笑わせているのですが、聞き取れませんでした。何と言ったのか何方か教えて下さい。
早く続編見たいです。
課長が飲む太田胃散ばかり、ガン見してしまいました。スポンサーなのかな、それともこだわり・・・楽しい・・。
最高、もう最高!
釣りばかメンバーみんな
大好きじゃあぁああ~!
特に課長!
課長は部長になっちゃったけど
電話のせい?笑
楽しませてくれて
なごませてくれて
ありがとう!
期待してた通り、本当に楽しいドラマでした。
映画の方をほとんど観たことのなかった私には、岳ちゃんがハマちゃんで、西田さんがスーさんという配役にも、ほとんど違和感もなく、逆に‥三國さんのスーさん・西田さんのハマちゃんも、こんな感じだったのかな?と想像してみたりと、本当に楽しく視聴することが出来ました。
脇の俳優さんも、楽しかったです。
特に‥伊武雅刀さんや名高達郎さんなどの、普段シリアスが当たり前になってる俳優さんのコミカルなお芝居も堪能することが出来たことも、新鮮でした。
続編に期待します。
太田胃散・・映画からずうとですね。谷啓さんも飲んでた。
課長のアイテム・・必需品ですね。
良かったです。
白鳥の湖の舞台シーンはなんらかの事情でそうなったのでしょうが、あの盛り上がりは楽しいので、なんらかの事情でラストに持ってきたらどうだったのかな。アメリカ作品みたく歌って踊ってthe endみたいにね(笑)
佐々木課長ファンなので彼のシーン笑ったし諸々と楽しく笑えたのですが、スーさんがミチコさんのお弁当を爆食いしてたのが一番笑った。ハマちゃんに見つかるまでに食べなきゃっていう真剣な顔が怖かった(笑)
ほんとに面白かった~。
三國さんならやらないだろうなあっていう演出もあったけど、それが西田さんが演じるスーさんの個性なんだって、素直に思える。
そして、岳ちゃんが演じた新入社員のハマちゃんなんて、今となっては西田さんでは想像できない。
いいドラマだった~。
最後に合体の二文字が出た時は、ドラマでも出したかー、と思って笑っちゃった。
小学生が見てる率も高いドラマだし、出さないかなあと思ってたけど、基本に忠実に、だね。
とにかく本当に続編が見たい。
1年後でもいいから、見たいわ~。
個人的には吹越さんの課長が最高です。
今回、気づきましたが、滑舌がものすごく良いんですよね。
近年、こちらの年齢が上がってきたせいか、台詞が聞き取れなくなる俳優さんや女優さんがいて楽しめない瞬間があることも多々あるのだけど、彼は台詞が明確で安心して楽しめます。
ウ〜ン、合体寸止めの最終回もう一歩。
最高のホームドラマでした。
何気ないやりとりでも面白くできるのは役者さんの力量なのか
演出のブレのなさなのかわかりませんが、プロのドラマでした。
石黒賢さん、意外と秋田の「あか抜けない元イケメンおじさん」役が
ぴったりでした。元トレンディ俳優とは思えないハマり具合。
美人のみちこさんのお父さん役として説得力があり、ナイスな抜擢でした!
どうにか続編をお願いしたいです。年末か正月SPとして。
でもテレ東さんは新春大型時代劇があるからなぁ。
あと、エレベーターの中でハマちゃんが言ったアドリブはたぶん
「死にかけのチンアナゴ」だと思います。
確かにあの社長秘書の男の人、チンアナゴっぽいかもです(笑)
ドラマ全話楽しく拝見させて頂きました
全話録画して何度も観て癒されてます
最後“合体”出来なかったのは続編をやる為だと信じてます
続編楽しみにしてますよ
14:56:48 さん、教えて頂いてありがとうございます!
チンアナゴ、早速ネットで調べてみました。なるほど、秘書の男性にそっくりでしたね(笑)あの場面、浜ちゃんのアドリブに他の人達が笑いをこらえるのに必死で、手前の男性なんか顔を真っ赤にしていましたね~。浜ちゃん自身も最後笑いながらセリフ言っていたし(笑)周りの現場もさぞ楽しかったでしょうね。
皆さんいいキャラで楽しかった。良い作品てお金をかけるかけないではないことを教えてくれるドラマでしたね(失礼)
ほのぼのできる良作でした。
映画版でスーさんの運転手役だった笹野さんが、タクシー運転手で登場には感激しました。
釣りシーンのロケ地は横須賀なんですね。いい感じだった。
続編はきっとあると思っていますが、やっぱりみち子さんは別の女優さん希望。
広瀬さんはちょっと表情も口調もキツくて、温かみを感じない。
ハマちゃんより年上に見えるくらいでもいいから、優しそうなおっとりした人がいいな。
楽しかったー!
次回は 二年目浜崎伝助として来年辺り放送されるといいな!
てかしてください!
はまちゃんのみちこさんへの告白、みちこさんの「このばかけ!」のあとのハグ よかったなー
続編楽しみにしてます!
毎週ホノボノしながら
とても楽しく観てきました
大満足です!!!
…が
最終回の
濱田岳の猫なで声の告白シーンが…
残念ながら、個人的には
あまりに気持ち悪過ぎました・・・
(生理的に無理でした)
山田洋次トリビュートなんだがまいいとして、広瀬アリスが好きになったw
もともと漫画のファンで、映画もよく見ていた。
それとは違う設定で最初のころはすごく楽しんでいた。
しかし、回を追うごとに、あれ?これって釣りバカ?と感じるようになった。
本来は「釣り」漫画なのに釣りのシーンがどんどん減ってきている。
テレビ東京だから予算がなくて仕方ないのは分かるけど、それにしても釣りのシーンがほとんどない釣りバカなんて。
最終回なんて1時間で済む話を倍に薄めたみたいで、汁粉を薄めて出すお汁粉屋みたいだった。
テレビ東京はちょっと当たると調子に乗って、「三匹のおっさん2」みたいなものをつくけど、粗製乱造はやめてほしい。
もうちょっと金をかけて、きちんと作ればキャストはいいんだからもっとまともなドラマになる。
今面白いドラマが作れるところなんか素人のテレビ東京しかないんだから、頑張ってほしい。
笹野さんの登場のしかたが粋!
まさかタクシーの運ちゃんとはね。。
続編求む!
最高でした‼️
文句無しに面白かった‼️
テレ東バンザイ‼️
楽しいドラマだった。
合体がないのが笑えた。続編もありますよね?
広瀬アリスの最初の頃のみちこさんと、
浜ちゃんのことを好きになってからの
ちょっと表情がやわらかくなったみちこさんの
違いがでてて良かったです。
映画も全部みてるけど、こういうみちこさんも
ありだな?と思いました。
映画はずっと石田えりが良かったけどね笑
あと、駿河太郎もなかなか良かった。
ドラマはドラマとして、新しいキャストで
何年も続けてもらいたいです。
面白くてよかったです。
毎週録画して観てました。本当に最高に楽しいドラマでした。全ての役者さんが素晴らしくて毎回笑ったりジーンときたり…ありがとうございました!!
続編、シリーズ化希望します!!!!また釣りバカの皆さんに会いたいです!!
ただひたすら 楽しめばいいドラマ。 面白かった。
またゆっくり見よう。
かなりいいドラマだった
このスタッフとキャストでまた作ってほしい
最終回から一週間以上たちましたが、終わってしまったなんて、もったいない…。釣りバカロスが直りません。
釣りバカ日誌というと、昔からある作品で大人向けのイメージが強いですが、今回家族と一緒に観たところ、若者でも楽しめました。うまく現代風になっていて、なじみやすかったです。
釣りバカを観るのは初めてでしたが、雰囲気とキャラクターが最高で、ほのぼのしていて癒されました。
特に、営業三課の皆さんが大好きで、もっと細かくキャラ設定を知りたいと思いました。調べてみたら、魚住さん・山口さん・石見さん・大原さんは、ドラマバージョン限定のキャラクターだそうですが、すごく魅力的だと思いました!
是非是非、無理にでも(笑)、この登場キャラ&キャストでシリーズ化して「釣りバカ日誌2」の放送をお願いしたいです!!
面白いドラマをありがとうございました!!
吹越さんのコミカルな課長が見ていて面白かったです!こんな会社ならいいのにな~
釣りバカ2まってます!早くかえってきてほしい
笑いと癒しのドラマをありがとう
こんなに面白かったのに、凄く視聴率が低かったようで残念…
面白かったから、また見ます。
うーん…
仕事が忙しくて、最終回今頃観ることになりました。最後まで面白かったです。サムライせんせいに続いてこれも8話で完結なんですね(最終回は2時間SPなので実質9話)。最近は全体的に低視聴率もあって短めな作品が多すぎる。こういう良い作品までしわ寄せがくるのは納得いかない。愚痴はさておき、ちょっとだけやり過ぎ感はあったけど、面白さプラスほのぼの出来る作品で良かったです。当初あったキャラクター変更や西田さんのスーさん役等不安要素も全く問題なく、むしろ新しい「釣りバカ」が観られて良かったと思います。まあ、少々、濱田くんが西田さんに食われ気味ではありましたけど。。。とにかくテレビ離れが進んでる時代だからこそ。ぜひこういう初心に戻った作品を続けてもらいたい。テレ東さん、続編期待してます。
最初から最後まで楽しく観させていただきました。
吹越さんすばらしい!
やっと最終回見ました!
笹野さん、やっぱり出ましたね!
鈴木社長には昔から世話になって…とか素敵!
それにしてもこの最終回のドタバタ、何なの笑
他のドラマなら許せないめちゃくちゃ加減、
たとえばスーさんとみちこさんの喫茶店シーンを石黒賢が目撃、とか
スーさんとみちこさんが揃って服びしょびしょとか、
あり得ないだろー!が微笑ましいのが何でなんだろう。
この世界観が好きだからなのかな。
ぜひとも第2シーズンやってもらいたい。
今度こそ最終回は結婚式で!
面白かったです。みちこさん役の広瀬アリスさん最高です絶対に続編を期待しています
最終回までチエックしたが一回見てもういいかなと思った。
やっぱり、浜崎伝助が違う!、
もっと暖ったかい肉まんみたいじゃないと、浜崎伝助じゃ無い。
うん。。。
スポンサーリンク