




![]() |
5 | ![]() ![]() |
207件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
117件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
103件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
97件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
227件 |
合計 | 751件 |
タウン誌の記者ですよね、どこかに持ち込むのかな。録画で2度見たけど、やっぱりお母さんどの場面でも一度はこけるね。何であんな脚本作るんだろう、果歩さんのこれからのイメージ悪くなるよ。それに最後はまだこれから始まるプロローグみたいな喋りで、お願いだから滑らないでね。コメディはいらないから。
南果歩ってこのドラマに限らずどの芝居もあんな感じだよ!
よく言えばサブカル的?昔から個性派とか言われてて、要は不思議ちゃんが通用しない年齢になっちゃったのに今だに成長してないってところかな?笑
それよりも佐藤二朗の変な小芝居の方のが気になってしょうがない!
いつまで遠回りしてるんですかね
観ていてうざったいです
お母さんが警察に呼び出されて終わるとかどんどん離れてってませんか
最終回観ればもう十分です
夫が銀行から中小に出向。30近い長男はフリーター。娘は難易度高い所目指す就活生。ハイテンションでなければやってられないよねー、と お母さんに感情移入していました。オーバーアクションは否めませんが。
うちの主人は会社絡みがあるから観てるそうです。
私は相葉ちゃん出演で唯一相手役が可愛いから観たいと思えたので。やっぱり相葉ちゃんサイコーです。
指輪、話題になってるので見てみました。辻本君もつけてるよね。名無しさんとは、ちょっとデザインが違う気がしたけど…。1話のエンドロール…見たことないシーンありました!皆さんよく見てますね!!気づかなかった!!良かった消してなくて!!月曜日迄ちょっと復習してみようかな?と思います。
佐藤二朗もいっつもあんな感じの演技じゃない?
同意。佐藤二郎さんいつもあれだよね。たまにヒールもあるからもしかしたら豹変するかも(笑)
原作が池井戸潤だからハズレはないだろうと信じて見ています。
しかし家族の皆さんが嫌がらせに対してそれぞれ何らか思い当たる節があるなんて、それはそれでどうかと思いますけど…。
これまで見ていて思った事は、まず相葉君は…物足りない。
有村架純…かなり演技下手?
ストーリーとしては真犯人が読めてしまって今後の面白みがあまり感じられないけど、竹中直人がどう出てくるのか、本当に悪人なのかどうか知りたいので最後まで見てしまうと思う。
確か、健太のデザインの仕事が先回りされてダメになってから、
明日香を訪ねてタウン誌の会社に行って流れで採用された。
その後に本当の面接予定の小林くんがやって来た。
ということだったですよね?
となると、デザイン関係の嫌がらせを出来る人が思いあたらない。
健太の被害は、追いかけられたこととデザインのこととサドルの傷だけでしたっけ?
盗聴器を仕掛けられるのは、あの家に出入りできる人だから、やはり陶芸仲間の民子さんしかいないかな。
ガスはストーカー関係なく、もともと怪我をしていたのを、誰かがあの家なら飼ってくれそうだと、郵便受けに入れただけだったりして。
陶芸の先生は倉田家の付近に何度も行っていたと、
自分でお母さんに告白していたよね。
辻本くんと同じでは、つまんないから、もう一捻りあってほしいな。
でも、お母さんも七菜もモテモテだよね~。
盗聴器を仕掛けられた→盗撮を心配する娘→自分のむだ毛処理を心配する母親→たしなめる娘
この場面が最高に嫌い。
こんな母親いないよ。
娘のこと心配するでしょ、普通。
陶芸の窯に水かけて壊したのも最低すぎる。
天然というより、自己中でKYで思いやりがない。
発想が5歳児レベル。
母親としての子供達への愛情が感じられない。
明るいだけ。
なんでこんなにムカムカするんだろう(笑)
あんなのが、ぬくぬくして、愛されていることへの嫉妬かな(笑)
>有村加純…かなり演技下手?
私も同じように思っていました。なんか光るものがないっていうか。女優というよりは普通の人って感じ。
家族で寺尾さんと有村さんだけは上手く表現してるよ。
下手とも思わない。有村さんは普通の感じが良いと思う。
主役はもうこんなものと諦めたが
やはりお母さんの演技が一番イライラする。
今回は少し動いてきたからちょっとイライラは少なかった。
でも惹き付ける程の面白さもないんだよね。
だらだら見るにはちょうど良いかな。
裏もあんまり見たいのないし。
有村加純ちゃんは、普通の人っぽいかわいらしさから
妹役とかに適任なのかな。
ホームドラマでは使いやすいのかも。
それしかないとも言えるけど。
でも、小泉今日子のデビュー当時の面影があります。
「私の16才」当時の。
私も今作品の有村さんの演技はいいなって思います。
有村架純→安定の妹役 カワイイだけ。でも普通の若い女優さんがやらないような汚れ役的な役柄をやるから重宝されてる?
なんだかんだエリカ様美しい!スタイルは仕方ないとして。山口紗弥加変わらず綺麗可愛い。この3人が花。
寺尾竹中のシーンは安心。
摂子明日香が姉妹で、昔太一に融資断られて亡くなった父親の復讐劇かとも思ったけど カメラマンは銀行に借金しに行かないだろうし、月9だし。
突っ込みどころ満載のドラマだけど フィクションなので面白がってみてます。
「あんたのいつもヘラヘラした能天気な顔見てるとムカつくのよ!」
って逮捕された堀内さんが母親に向かって言って、この母親にイライラしてた視聴者もスッとする。
ドラマ制作者、うまいことやるねぇwww
帽子の男が佐藤二朗で、沢尻は最初に駅のホームで顔を見ていて、それをネタに佐藤を脅して自分と相葉を仕事にねじ込んで目の届くところに2人を置いて観察を続けながら記事を書いているってのが一番ストンと来る展開だけど、それだと帽子の男が黒ずくめの服を着て喫茶店で週刊誌を読んでる姿とかが予定調和過ぎて駄目なのかな?
でも結局縁の無い人で最後に帽子取って「へ〜この人なんだ〜」みたいなのは絶対につまらないから嫌だな〜
我が家の黒歴史てタイトルなら納得やな
ガスて名前センスない
可愛い猫に癒されるが
サスペンス好きをバカにしてる
お母さん警察に呼ばれるってウケる
いや~盛り上がってますね。真っ二つに評価が割れているところが逆にこのドラマの反響の大きさを、感じさせます。幾重にもストーリーが進むこのドラマは間違いなく面白いよ!サスペンスドラマ嫌いだけど、これなら楽しめます。個人的予測として、沢尻えりかの過去が犯人と何か絡みそうな気がして、・・家族愛に飢えてそうだから・・違うかな?(笑)
推理苦手なもんで。
意外に南さんや有村さん、人気ないね。同性から好かれないタイプなのかな?40才男性の私から見ると、二人ともすごくカワイイけどね。
急展開でドキドキさせて欲しいね。毎週楽しみです。相葉くんも演技はともかく、人柄の良さが溢れてるね。同性から見て友達にしたいタイプで、好感持てます。
まさか、まりえが第一の犯人だなんて、びっくりすぎる....。
これからの展開が楽しみになってきた〜
沢尻エリカファンだから見ていました。
つまんないんだよね。
原作もこんなにつまらないのかな。
沢尻エリカの無駄遣いです。
私は最近、有村さんはどの役みてもあまり大差がないような気がします。
ビリギャルは確かに金髪にしたりと普段からのギャップがありましたが、そのほかの作品って私が見た中ではほとんと見た目が一緒?か感じがしてます。
髪型もいつも決まって一緒ですしね。フェイスライン隠して。
主演をこれから演じていくんだったらオールバックくらいしないとって何気に思ってます(笑)
このドラマの妹役ははまってていいと思います。
俺的にも沢尻エリカはココ10年で1番キレイで実力ある役者だと思うよ。。。
このドラマもいいし新宿スワンも最高だったよ!!!
私は沢尻さんは、天使と悪魔の両方を演じることのできる珍しい女優さんだと思っていました。
でも、ここ最近は天使を演じていても素の沢尻さんが透けて見えるような、野心を感じ取ってしまいます。
もったいないです。
明日香について言えば、あのファッションであのばっちりメークには違和感があります。
いよいよ明日です。段々核心に繋がっていくと思いますが予想のほうは出来ていますか?ニット帽の指輪は結局私の中では解明されず…。ドラマの中で楽しみたいと思います。待ち遠しかった月曜日。終わってしまうのは寂しいな。
少しは展開がありよかった。まぁおまけ。
沢尻エリカさん、わがままな人柄や冷たい表情・雰囲気が好きになれない。確かに顔立ちは整っているが、化粧も濃くキャバ嬢か銀座ホステスさん
のよう。まあ、オーラというか威圧感というかは感じるので、女優向きの人なのでしょう。好みが別れるのも人気のバロメーターかも知れませんがね。
沢尻エリカが出てなかったら多分見てない。収拾つける人がいなくなる。相葉ちゃんだけでは犯人にたどり着けない。明日に向かってスタンバイ。
相葉ちゃんが怪しいな。
全ては相葉ちゃんの妄想でしたオチ?
ただただ面白おかしく人目を引く
「ちんどんや」みたいなドラマ
さされたのだって不用意すぎて笑ってしまう
ストーカー被害にあっても明るく過ごそうという提案してる?
こっちの沢ちんも早くストーカー撃退してくれ!!!
意見はわかれているようですが、反響があるなら面白いということですよね。
私は、家族のかけあいがテンポ良くて、楽しく見させてもらってます…友達が犯人とか、ちょっと先がよみやすい面もありますが、トラブルに巻き込まれてもどこか明るい家族のやりとりが、怖さを緩和させてくれる…とても楽しく見させてもらってます。
帽子の男は誰なのかな。役者のことを文句言うよりストーリーをもっと楽しめばいいのに…みんな斜めに見ちゃうんですね。役者の演技だって、それぞれのキャラがあるわけだし、そんなに悪くないと思うけどなぁ。
最初は面白いと思ったけど、ここ何回かで急激につまらなくなってきた。
あと沢尻さん、ファーストクラスのときよりはマシだけどやっぱり演技が下手。
感想は個人差ありますが、ここ何回かで話が一気に流れだし、面白くなってきした。名無しさんが誰なのか?原作知ってても、わからないです。
演技の上手いって何だろう?と思います。キャラクターにあっていて、別に見てて不快感なんてないけど。こいつ下手なんだ…から入ればそう見えるだろうけど。
今夜の8話、名無しさんの手ががりが、見つかるのか???楽しみ!!
沢尻エリカはどんな役やっても、素がにじみ出てるから苦手。
犯人が知りたいから、観てるけど。
倉田家の周辺は前から空き巣被害やいたずらがあった気が。お巡りさんがパトロールしてたんじゃあないの?完全に犯人に振り回される警察。まぁドラマだからいいけど。
お巡りさんが犯人??
パトロールしているふりをしていれば怪しまれない?
お父さん会社潰れ、お母さん死んで、家燃えて我が家が無くなってホームレス?
見ていてイライラするドラマだなあ。
犯人は誰だか気になり観てるけど、いまいちまとまりに欠けるドラマだと思う。
複数の事件が同時進行するのは、なかなか面白いとは思うけど、同じ比重なせいか、立体的で巧みな構成感が感じられない。
それと、明るい母親と言えど、あまりのテンションには少しイラっとくる。
うーん。今回の空き巣の件も予想できてたので緊迫感なかったです。
もう少し意外性が欲しかったですね。
最終回どぅ持っていくのか気になりますが。
無理に引き伸ばしているから、内容が薄い感じです。日曜日のドラマを観てからこのドラマを観ると主演の方の演技、役作り無しで本人がただ与えられた台詞を言ってるだけなのが良く分かる。
ドラマが月曜日は他に無い良枠、他局もジャ二ーズ嵐に遠慮してか、通常番組で、主演は、守られて優遇されてるし。原作に有名池井戸潤を使うフジテレビのあざとさが出てますよ〜。
あー堀内さんやっぱりかい。でもうまいこと作ってると思うよ。途中飽きかけてたが、前から思ってたが相葉雅紀さんでよかったよ。中盤からなれた。
もう少し短いドラマにしたら粗とかなくなるかな。やっぱりいろんなせめかたするわけね。
やっぱり嫌いじゃないかな。
ばかばかしいところや、?、?、?と思うところも含め面白い
次回が楽しみと思わせる4月ドラマはこれだけです
つまらなければ次回観なければいい話ですもん。
今回、沢尻さんが事務所のシーンで着てたTシャツの背中に「74」と印字されてて「名無し」さんのミスリードかと思って…ウケました(笑)
最後、そこまでやっちゃいますか?ってくらい派手にやってたね。
たみちゃん相当病んでるわ。
あれじゃ火がつかなくても、後片付けが大変そう。
それとニット帽の男がいきなり小さくなった気が…。
ニット帽の女?
ドラマだから、差し替えも自由にできちゃうからね。
結局、1話の追いかけた男は傘を返したかっただけなのかな?
あと二話、どういう結末なんだろう?
なんか終わるのが淋しいな。
民子さん怖すぎ!
絶対犯人の1人だとは思っていたけどあそこまでとは!!!健太が間に合ってお母さん助かりますように!
彼女がニット帽の男?それとも他にいる?
面白すぎて終わったら倉田家ロスになりそう。
先週から別々の動機がある犯人が順番に発覚する展開ですが…この家族ってそんなにいろんな人たちに反感をかってたのか??確かに南果歩演じるお母さん…天然すぎる演技…相当なタマだと思いますが、犯罪者に仕立て上げられたり、家に火をつけられたり?ちょつと限度を超えすぎ…堀内敬子さんやっぱりあんたが犯人か!でも個人的には好きな女優さんなのであまりひどい役は勘弁してほしい。
それとお父さんあんまり間抜けすぎ…というか事務員と営業部長?に振り回されているだけのおやじです。銀行から天下りしてきたにしても無能で人が良すぎるじゃないのか?犯人捜しだけで引っ張っている感じですが、最終の犯人は沢尻エリカだったりして…?
母親の能天気振りがイライラする~!!
でも 少しずつ謎が解けてきて、ますます面白くなって来ましたね。
ハラハラドキドキの展開に目が離せないです。
大変だ!お母さんがやられちゃうよ!速く!
速く!健太速く!!!
く~っ!来週が待ち遠しい~!
スポンサーリンク