5 | 30件 | ||
4 | 11件 | ||
3 | 2件 | ||
2 | 1件 | ||
1 | 1件 | ||
合計 | 45件 |
山本耕史さん、ホント時代劇お似合いですね。この間まで大河ドラマで公家の悪役やっていたと思ったらまたまた江戸時代。元禄時代忠臣蔵のころの話ですが、別の視点からの展開も見られそうで楽しみ。柴本幸さんも久々に見ますが清楚で素敵です。
後半部分しか見てないけど、BGMが今風で、この時代劇に合ってない気がする。
NHKの時代劇のエンディングテーマ(大河はないけど)はなぜかいつも現代の歌入り。
いつも微妙な違和感があるんだけど何かのこだわりなのかな。
テンペストだけはヘンじゃなかったけど、あとはいつもなぜこれ?って思う。
山本耕史さんの時代劇は安心して楽しめます。
山本耕史は
時代劇で
大川橋蔵の後任として
銭形刑事をやると思う
妻は松たか子だ
銭形似合いそう・・
するどいところがあってしかも粋な感じが出せる貴重な役者だね。
今年の大河では江戸時代じゃなくても平安貴族も行けるんだって
わかった。
でも現実は大泉洋が仲里依沙辺りとやりそうだ
銭形平次
山本耕司さん、やっぱり時代劇とってもいいですね。優しさとストイックさの両方が感じられて。妻をかばって片腕を失い、仕事まで奪われてしまうのか。あまりにも過酷な運命ですが、今後どうなっていくのか興味深く見守っていきたいと思います。
あんな風に妻をかばって、でも離縁しなきゃ武士の体面が保てないなんて武士とはつらいのう・・
今の女性にはちょっとわかりづらい面もあったかも、だけど柴本さんが姿も声も凛としていて良い。
檀ふみさん、もっと見たかった。
まあこのあたりは序章で、腕を切られてしまった典膳が過酷な運命と戦いながら、メチャクチャ
強くなってくだろうこれからが楽しみ。
理不尽な時代を生きる人々を見ると、今がどれだけ自由で恵まれた時代なのかと考えさせられます。
今がどれだけ自由で恵まれた時代なのかわかりますという人がおられるが
今は
言葉狩りがあったり
いじめで自殺を強要されたり
する
昔は確かに士農工商があり
不自由なように見えるが
その反面
自然が豊かだったり人の気持ちが安らかだったりした
ちなみに
檀ふみのお兄さんは日本脳炎で知恵遅れとなり
10代で亡くなった
今は知恵遅れとか使うと怒られる
まあ一概に自由とか恵まれてる度合いとかを時代が違うところで比べるのは難しいかもしれないけれど、江戸時代の武士はいろんな面でそれは「不自由」だったとは思う。
武士の「自由」って一体何だったのだろうと考えてしまう。この時代になると経済的にもそう豊かな訳じゃない武士が多い。なのに制約ばかりが多い。いっそ浪人とか商人になって‥と考えた人もいただろう。「自由」の観念すら知らずに一生を終えた人もいっぱいいただろうね。
平等、権利、表現の自由などが一応法で保証されてる現代人には計り知れないものがある。だからって確かに私達の社会が全て恵まれてるわけでもないんだね。
でもそのあたりのことを考えながら時代劇を見るのも面白いと思う。
平成と昭和を比べると
昭和の方が豊かなような錯覚にとらわれるが
それは必ずしも真実じゃない
たとえば
今は
長澤まさみ
上野樹里
蒼井優
宮崎あおい
井上真央
松下奈緒
ローラ
ベッキー
等がいるが昔は
こうした
人としては
片平なぎさ
くらいしかいなかった(笑)
お家とりつぶしになってしまった丹下家。なんと理不尽な・・・。典膳これから試練ですね。忠臣蔵とどのようにかかわって描かれるのか楽しみにしています。
テーマは重いのに引き込まれます。脚本・演出が良いからでしょうか。
千春さんは心底典膳に惚れているみたいですね。江戸時代の純愛ですね。
そろそろ典膳の活躍が見たいですね!
山本耕史はじめ出演者が時代劇に合っている。大河ドラマとは趣きの違うこういうのもいい。
民放でどんどん時代劇が消えて、年末年始などの単発ものだけでは物足りないし、役者さんも育たない。
時代劇の連ドラには独特のおもしろさがあると思う。
千春と典膳の悲恋は切ないですね。でも全体的に暗いトーンじゃないのが良いです。
大河ドラマや戦国時代劇などに比べて江戸の浪人とか下級武士、町民などを扱ったドラマには独特の面白さが
あります。
山本耕史の典膳は片腕になっても姿が決まっててカッコいい。
つくづく「粋」って言葉が合ってる俳優さんだと思います。
安兵衛が主役の回でした。安兵衛をこれだけしっかり描くのは今後への伏線なのでしょうね。次回からようやく主役が活躍するようで楽しみです。
まとめて再放送してましたね。視聴者からリクエストがあったのかな?何だか理不尽な話で丹下典膳も千春もその家族も本当に気の毒な気がしてしまいますが、過酷な運命にも武士の本分を貫き、剣の道をあきらめない前向きの典膳がかっこいいです。山本耕史さんぴったりの役ですね。
柴本幸さんはデカい女優さんだけど、時代劇に雰囲気が合っていますね。声が好きです。でもお母さんの真野さんの方が若い頃は華のある女優さんでしたけど・・
山本さんは殺陣も上手ですね。隻腕なのに腰が決まってかっこいい。ストーリーも面白いです。今後、赤穂浪士の討ち入りで、浅野家と吉良家に分かれて典膳と安兵衛が対決することになる展開も見応えがありそう。ジェームズ三木さんの脚本に期待です。
主人公の活躍が物足りないです。
ストーリは忠臣蔵と思いっきり絡んでくる展開だったのですね。
江戸の郭遊びの様子が華やかでおもしろい。江守徹は病気をしてから台詞が以前のようにスムーズではないけれど、それが却って紀伊国屋の大物商人ぶりを感じさせる。太鼓持ちがダジャレを連発したりするのも今では見られない風俗としてこういうドラマで見られるのもよい。山本耕史は立っているだけで絵になっていて、典膳には強さだけでなくて色気がある。
安兵衛と典膳は忠臣蔵を巡って敵どうしになるのか・・・?!
つまんないな。
そうそう、お母さんの響子さんは若い頃、おきゃん(死語?)
なところが魅力でしたよね。今後の娘さんの活躍を楽しみにしています。しっとりした魅力とお母さん譲りのおきゃんさが両方でてくるといいな。山本さんは、もう時代劇ベテランなので言うことなし、です。
時代劇での変な色恋沙汰はあまり好きではないのですが、典膳と千春の純愛にはなぜか心打たれます。
剣が強いだけの勧善懲悪の時代劇とは趣が異なるところもいいですね。
吉良も単なる悪役のようには描かれてないし。
高島正伸はプライベートではいろいろ大変なようですが、役者としてはやはり上手ですね。
時代劇でどんどん活躍してほしいです。
↑高嶋政伸でしたね。失礼しました。変換しててなんか変だと思った・・・
忠臣蔵の真実?が描かれていて興味深い。史実とフィクションの混同は怖いですね。
今回の典膳のおじとのやり取り見ていて、あのおじの俳優さんの上手さにやられました~~。
ほんとこれ以上ない人間味の現わし方。
典膳の生き方も、筋が通っていて今の世の中に欲しい人材です。
原作読もうかな
歴史上の事件というのは残った資料からかなり湾曲した形で後世に伝えられてしまうものですよね。特に忠臣蔵は戯曲など庶民の間での大ヒットにより、人物像が固定化されてしまったところが大いにあると思います。真実はこれ、というのも誰にもわからないし、視点をどこに置くかで大分話は変わって来るわけで、いろいろな視点からフィクションとして描かれるのが面白いと思います。
「薄桜記」は今回が初めての映像化ではないという事を知りましたが、今後も今回独自のドラマチックな展開を楽しみにしています。山本耕史の典膳は、剣に対しても恋に対しても一途で潔さを感じ、現代ではなかなかお目にかかれない男でとても魅力的です。
NHKの大河ドラマ以外の最近の時代劇ってクールが短いように思う。
民放の現代ドラマに合わせてるのかもしれないけれど、もう少し長くても(20回くらいあっても)よいような気がする。
もっと展開や登場人物をゆっくり鑑賞したい、と思ってると終ってしまう。
とても見ごたえがありますね。正直、主人公に華があるし、大河ドラマよりも面白いくらい。これからいよいよ赤穂浪士の討ち入りがあって、典膳と安兵衛の対決が見られるようで、とても楽しみです。
今年の夏の一番お気に入りのドラマです。典膳と千春のお互いを想うけなげな姿を二人の役者さんが好演しています。高嶋政伸の時代劇は初めてみましたが、巧いですね。それにしても、山本さん、遠山の金さんとかやってくれないでしょうか?桜吹雪似合うと思うんですが。。。
吉良上野介が凄く立派な人物に描かれていて驚きました。視点が変わればこうも変わるものなのですね。これも脚色されているのでしょうが、面白いので良いと思います。
来週が最終回?うそでしょ、って感じ。
せっかく皆熱演でストーリーもおもしろいのに。展開が早すぎる。2,3倍長くてよかったと思う。この話の筋から言って続編が作れそうな気もしないし・・・。山本耕史は言うに及ばずだけど、高橋和也が堀部安兵衛を熱演していてびっくりです。裏のある演技、上手だったんですね。意外に、かくれた今後に期待できる俳優さんだと思います。
今期の連ドラで一番楽しく観ています(民放はどれも期待はずればっかり!)。キャストもいいし、話も面白い。前の方も述べておられますが、山本耕史さんだけでなく、高橋和也さんもほんとうにいいですね。最終回の二人の行く末に今からドキドキです。
視聴率狙いでアイドルやタレントを使ったりせずに実力のある俳優さんできちんと作っているところがいいです。
女優さんも合ってる。柴本幸さん、萬田久子さん、かとうかずこさん‥皆大柄なのに楚々としたり品があったり、時代劇で鍛えているのがわかります。ともさかりえさんもきっぷの
いい江戸の任侠の家の言葉が上手でびっくりしました。カッコいい!
最終回が楽しみなドラマって久々です!
本当に強い男は優しい・・
ものすごい活躍をする剣豪の話ではなく、とても純粋な友情や愛情を描いた作品だったのですね。
最後の真っ白い雪に埋もれた典膳と千春の姿が一枚の美しい絵のようでした。
小品ながら、心に残るドラマでした。
悲しいけれど、美しいラストでしたね。最後まで満足し、堪能できました。山本耕史さんにはまた時代劇をやってほしいです。
まさかの結末……
武士とは……いかに死ぬか、死に場所を求めて生きている者なのですね。
現代人の多くは吉良上野介のように人生を謳歌することばかりを考えているような気がします。
いろいろと考えさせられる素晴らしいドラマでした。
地上波での再放送はあるのかな?もう一度ゆっくり見たいです。
地上波で再放送が始まりましたね。再度こまかいところまで見られて嬉しいです。
透明感のあるステキなドラマだと思います。これぞ友情と本当の純愛物語だと思います。
地上波の再放送で見ています。
今のドラマでは見られない純愛が見られてとても素敵だと思います。お互い口に出して「好きです」と言ったり
キスしたりしないのに相手への深い愛情がすごく伝わって来ます。
切ないんだけれど、美しい。こういうしっとりした恋愛ドラマはなかなかないですね。
悲恋とは裏腹にこの時代劇の登場人物は生き生きしていて良かったですし、吉良上野介も何と無く憎めない人物として描かれていて、忠臣蔵にいつも違和感があった私には、モヤモヤが少し解決でき良かったです。
本当にしっとりしたいい、時代劇でした。いっぺんに、山本耕史さんの、ファンになりました。もっと、山本耕史さんには時代劇に出演してもらいたいです。安兵衛と、剣の稽古をする姿がたまりませんでした。
原作まで、読んで泣いてしまいました。原作はもっと悲しかったです。典膳さんが、、、、BSと、地デジと二回見ました。また、何処かで再放送して欲しいです。
とにかく面白くて、とっても感動した!キャスティングが素晴らしい!!山本耕史ファンにはたまらないドラマです。それにしても本当に時代劇が似合う。かっこいい。色気があって惚れ惚れしました。
素晴らしかった!
哀しく切ない曲も素晴らしく、忘れられませんでした。
スポンサーリンク