憶えては いるよ一番 だけならば
「チコちゃんに叱られる」で校歌がテーマになっていたけど、幼稚園の校歌(園歌)は、一番だけしか覚えていない。大学の校歌はあったかどうかすら知らない。
43様300スレ達成おめでとうございます🎊。
スレ主に代わりお祝い申し上げます。何も出ないけど(笑)。
これからも皆様のご協力で川柳部屋を盛り上がて欲しいと願います。
【300到達記念川柳】
LEDと このスレだけが 切れにくい
本スレと スマホの充電は 切れやすい
スレ主の芳根です。本スレより魅力的なスレにするのが目標です。これからも17音で単純明瞭にドラマ感想等を述べたいきたいと思います。ご協力お願いします。
やまぴーの、ドラマを観よう、初回です。
【なつぞら川柳】
夕見子ちゃん 共に頑張ろう! 飲めるように
ということでまた明日に
おやすみなさい。
カルピスは ママの味かな か~んぱい
元祖爆笑さん 芳根亰子美人お姉さん
ありがとう!おやすみなさい。
久しぶりに秋風先生(うっちゃん)見た、本物感凄かった。
爆笑さん
八代亜紀のセーラー服は、ちょっと引きましたね。姉さんも今日セーラー服着るの?
43さん
今日元気なのが、嬉しかったです。じゃぁ日曜、私も『いだてん』見ますよ!
姉さん
最後は意味深な句ですね⁉
TBSドラマ『インハンド』
やまぴーが、ゴッドハンドで、カッコいい。
凛々しい、美人官僚、菜々緒さん、
濱田さん、熱血医師も、空回り。
晴天に、令月良き日、花愛でる。
平成の、最後の花見、出かけよう。
寂しいね、チビなつと今朝、お別れか。
謙虚で 、上品なだけでは 、句にならず
意見には 、できるだけ敬意を 、払います
という基本方針です。
一般に 、 綺麗なお姉さん 、好きでしょ?
スレ主の 、 綺麗な姉妹は 、 嫌いですか?
ということで、投稿をお待ちしています。
やっぱりね なつぞら中学 時代無し
いきなり高校生(もしくはそれに相当する年齢)に飛ぶのは、朝ドラの定番。「半青」でもそうだったし。「カーネーション」で当時アラサーの尾野真千子が中学相当の年齢を演じた時は驚いたが。
【ダンボ川柳】
救いたい 無礼してでも 好きな子を
大胆の 勇気の味方 幸運は
参考:
世界へ発信!SNS英語術
https://www.nhk.or.jp/snsenglish/
Colin Farrell:
Fortune favours the bold.
「幸運は勇者に味方する」
てるてる家族はヒロインの中学生も描きました。あの朝ドラは自分の中では平成で一番の朝ドラだと思っています。
愛らしい、咲莉ちゃんだけ、見ていたい。
※ロリコンではありません(笑)。
皆さん👋朝からたくさんの投稿ありがとうございます😊
『なつぞら』見終わったら、コメント等、書かせていただききます。
惚れ直す、草刈昌幸、MG5
国宝級、イケメン5が、そろうかな?
子役さん、ステキなドラマ、ありがとう
地味だけど、さくらの旦那、ツボかもね
開墾で、見せた魂、抜かりなく
おしん母、耐えてきたのよ、子守して
菜々子さん、ひまわり咲くよ、なつぞらに
なつぞらの、学校の階段、すずやかに
それぞれの俳優さんの過去の出演ドラマにかけてみました。
『なつぞら』12回
なつちゃん、一肌脱いで、友救う。
じいさんの、厳しい助言、身に染みた。
助け合い、信じ合うこそ、開拓者。
時流れ、天使馬上で、微笑んだ。
朝ドラは あっという間に 時間経ち
「ひよっこ」「さくら」みたいに例外もあるけど。突っ込まれるかもしれないので念のため。
なつばっぱさん
どの句も綺麗ですね。特に俳優さんと過去の出演ドラマをかけた分は、川柳だけに皆さんの評価も高くなるんじゃないでしょうか。
それと、なつばっぱさんもイケメンが好きなんですね。女性のほとんどは、私も含めてイケメン好きですよね!
白鷺幻さんへ
私はツッコんだりしませんよ。白鷺幻さんも『朝ドラ歴』長いんですね。ずっと以前に、投稿で話した人は、50年以上という人がいましたね。
それと、朝ドラは子役から主役に代るから中学校時代は難しいですよね。
イケメン草刈さん藤木さん吉沢さん岡田さん、他は誰でしょね?楽しみです。
爆笑さんへ
昨日から数多くの投稿ありがとうございます。爆笑さんの平成で一番好きだった朝ドラは『てるてる家族』なんですね。私は学校に行っていて、残念ながら見ていません。中学校時代の主人公がいたとは・・
それと、私も子役たちとのお別れが、ちょっぴり残念です。
おしんさん、一肌脱がされ、いじめられ。(字余り)
なつちゃん、一肌脱いで、友救う。
おしんで子役だった小林綾子さんが上半身に裸にされて、いじめられていたシーンを
BSの再放送のおしんを観た後、なつぞらに大人の小林さんが出ていたので
複雑な思いをしました。そして今の小林さんのあれを想像してしまいました(笑)。
アンチがおしんと比べて難癖をつけて来ますが、今の時代は、なつぞらを支持します。
なつぞらは明るさの中にちゃんと人生の厳しさや喜びや愛を教えてくれる秀作だと思います。
43さんへ
最近、SNS英語術にハマっているんですか?やはり、私がにらんだ通り43さんは、知識人ですね!『幸運は勇者に味方する』ですか・・うーん・・私には幸運こないかな?
それと、私が飲めないのはカルピスではなく・・あっっ・・また『言ってはいけないこと』言うところでした。
「知ってる!」
お姉さんが、コメント入れたので、私は差し控えます。
(間違い電話 、美人だと想い 、恋をする)
という川柳がありますが・・・
(お茶の間 、美人だと想い 、恋をする)
でお願いします。もちろん女性の投稿も大歓迎です。
【なつぞら川柳】
藤木言う 村人達は エキストラ
(今日の開墾場面、ほとんどの村人が俳優じゃなかったんですね)
切り株 掘り起して 大喜び
(素人さんだったので、切り株を掘り起こした時は、本当に大歓声が上がったそうです)
【なつぞら川柳】
公務員と、NHKは、5時で帰る
なつぞら主要出演者一人がトークショーで上記不満を述べていました。
NHK職員は『8時間労働徹底』で、撮影中でも、タレント・カメラマン等だけ残して、帰るそうです。
【日常川柳】
①じいちゃんの 、向かうところは 、喫茶店☕︎
②美人レジ 、 イケメン客の 、 ふたりだけ
(実際見た光景です。どうなったかは想像して下さい。ヒント、①のじいちゃんはニヤニヤしていましたね。②の美人は顔が真っ赤になっていました)
【日常川柳】
妹(メイクより 、 名句作成に 、 没頭す)
既婚者の私は、スッピンで日夜、川柳大会入選目指して頑張ってます。
姉(名句より 、メイクに命 、かけている)
未婚の姉は、川柳どころでは・・…メイクしなければ…芳根似でいけるのに…要らないもの塗ったり付けたりするものだから…もったいない!
なっちやんのお相手誰か予想した
朝ドラ若手イケメン5枠
吉沢亮
清原翔
山田裕貴
工藤阿須加
岡田将生
すごいですね。なつは誰と一緒になるのか、最初に出てきた工藤阿須加さんなのか話題の吉沢亮さんなのか?すずちゃん羨ましい。
姉妹様へ
美人はね素顔で勝負できるのよ(羨ましい)
おばさんは塗らない方が若作り(厚塗りは逆効果かも)
おばさんとは、なつばっぱ世代のことです。
なつばっぱさんへ
吉沢亮がいい!笑顔がステキ‼
なつばっぱさんへ
こんなにイケメンがたくさん出るんですね!楽しみです。
『まんぷく』の時、塩軍団の中で、赤津と小松原は、ルックスで嫌だ!って、本スレで書いたら、後の投稿者にこっぴどく怒られたなぁ・・
「なつぞら」最終話がどこまで進むんだろうね。
広瀬すず 婆さんやるには 無理がある
私から見ると赤津くん小松原くんが可愛くて、鈴さんの生前葬で赤津くんが登場した時は嬉しかったです。
なつぞらは、すずちゃんが母親役をやったりするのでしょうか?想像できませーん。
白鷺幻さんへ
芳根婆に、亭主は夢中、二十歳だもん!
芳根京子は、『べっぴんさん』で、祖母の役していましたが、綺麗でしたよ!実年齢二十歳だったんですね。
19で 40代の ラブシーン
「半青」では恐らく撮影当時18か19くらいだと思われる永野芽郁が30代の母親役、40代の役で朝ドラでは史上初と思われるラブシーンを演じて騒然となった。20の広瀬すずが母親役をやっても、少しもおかしくない。過去の朝ドラでいくらでもあって、「私の青空」田畑智子、「ちゅらさん」国仲涼子、「べっぴんさん」芳根京子、ヒロインではないけど、「ひよっこ」八木優希もそれくらいの歳だったはず。
339 私です。
【今日のデート短歌】
子供等に 見られちゃった 車中内
罪悪感で 懺悔しています
ヒロインの、娘の役は、咲莉ちゃんで。
粟野咲莉ちゃんの演技見事でした。再登場を希望します。
もしなつが結婚して娘が出来たら、ぜひ娘役は咲莉ちゃんでお願いします。
ヒロインの子供時代を演じた後、娘の役で再登場はよくあることです。
前例にならいなつの娘役は咲莉ちゃんでお願いします。
本スレは ボーッと生きて んじゃねえよ!
擁護か批判か ハッキリ書け!
こんな状態だから・・『なつぞらスレ』に嫌気がさした人は、ここのスレ使ってくださいね❤
剛男さんにエール。
おじいさん、とうとうなつを、手なずけた。
なつちゃん、じいさん大好き。離れない。(字余り)
当て外れ、剛男立場が、失った。
へこたれず、頑張れ剛男、明日がある。
毎日が、名言集の、デパートだ。
1、無理に笑うことはない、ここで生きろ。
2、働いても報酬が少ないのは働き方が悪いからだ、
それとも雇い主が悪いからだ、そんなところは辞めてしまえ。
3、頑張った者だけに救いが来る、あきらめた者に救いはない。
4、子供の話を真剣に聞け。
5、目先のことは考えるな、何年か先まで考えろ。
(概要)
皆さん他に心に残った名言を教えてください。
なつぞらは神名言の宝庫だね、この先どんな名言が出るのか楽しみです。
爆笑さんへ
粟野咲莉ちゃん、演技よかったですね。将来が楽しみです。
お姉さん
車の中で、どこまでしてたんですか?
爆笑さんへ
名言は明日書きます。
今日は、ちょっと限界になりました。
「知ってる」って なにかちょっと 感じワル
泰樹のなつへの接し方はとてもいい感じなのだけど、富士子は気がまわらず、夕見子は気取りすぎている。批判の的にもされてるけど、わざとそういうふうに描いてる気もする。この二人の「知ってる
」美人母娘となんか冴えない剛男、これから何かドラマはあるのだろうか?
散る桜、シャワーのように、降り注ぐ、
花筏、イチゴジュース、みたいだね。
葉桜が、盛る春へと、繋ぎ行く。
そっくりの 娘が成長 別人に
当然といえば当然なのだけど、娘役がヒロインの子役を演じていた場合でも、大人になるとヒロインの大人役とは似ても似つかぬ別人が演じるところに違和感を感じたことはある(ゲゲゲの女房、あさが来た など)。もし大人になった役を演じる女優の妹も(タレントやアイドルを含め)女優をやっているのなら、似ていることが多いから、やってもらったほうがいいが、そこまで考えてキャスティングするのは困難だろうか。
スポンサーリンク