




![]() |
5 | ![]() ![]() |
2件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
4件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
3件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
2件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
2件 |
合計 | 13件 |
ただ古臭いだけのドラマ。ストーリーも子ども騙しのように酷かった。何で今頃、昭和11年頃の男女の間延びしたドラマを制作するのか?全く意味がわからない。
さらに言えば、夫役の本田は恐ろしいほど海軍の制服が似合っていなかった。
現代から見れば決していい事だと思わないが、戦前、江田島の海兵を卒業した帝国海軍の士官は恐ろしいほど格好よくて、男女問わず誰もの憧れだった。本田はまるで着せ替え人形のよう。もっと海軍士官が様になるヤツを使えよ。
少し前にNHKで再放送してた「坂の上の雲」で秋山真之を演じた本木雅弘を見なかったのか。あの本木の秋山真之はさすがに本物の海軍士官に見えた。
このドラマの海軍士官はチンドン屋。
色々と謎が残る一話目でした。関谷四姉妹は少し暗めで「細雪」風味?四姉妹セオリー通り長女真面目次女勝ち気三女内気四女人誑し風なのかしら(笑)関谷の父上はどうして困り顔なのか?どうして海軍さんは天涯孤独なのか?その上官は顔出しNGなのか?と謎は解き明かされるのか?と心配になりました。以前の探偵ごっこものみたいにお金と時間かけたコスプレものにならないで欲しいかなと思った一話目でした。
しばらく様子見です。
とてもつまらなかった。
これから、戦争に向かう海軍の話なのにほのぼのとした感じで違和感ありですが、新婚二人の演技は、良かったと思います。不倫や殺人などドロドロしたのより良いかも。でも、ずっとほのぼのとはいかないのかな?でも、いつまでもこの感じなら飽きるかも。
チャップリンの「モダンタイムス」が公開され、2・26事件が起きた昭和11年の春のとある日。
関谷なつ美(芳根京子)は父(高橋勉)から嫁ぎ先が決まり、来週には結婚式だと告げられて…。
女4姉妹の三女として育ったなつ美と、幼い頃に両親を亡くし、父の友人夫妻に育てられた江端瀧昌(本田響也)。
お互い、異性に対する免疫が無いのは仕方ないとしても、心の声ばかりで進展がみられないのはじれったい。
ようやく迎えた初夜なのに、手をつないだまま寝るなんて、ラッコかよ(笑)。
まっ、することさえしちゃえば、それらも少しは解消されるのかな。
それに2人のシーンに時間を割くよりも、例えば海軍での訓練風景とか、なつ美の買い物の様子や世情を盛り込んでくれた方が奥行き感が出るのにね。
ただ、2人暮らしなのに大鍋で味噌汁を作っちゃうのはどうなんだと言うツッコミは一応入れておく。
漫画原作らしいがアニメでやるには問題はないが実写になるときつい
二時間ドラマならいいけど毎回これだとさすがに見ていられない。
仕草も演技も芳根京子ちゃんは可愛いただそれだけ。
つまらなくはないけど、面白い? なんかわからん
お互い異性に対して免疫もなくうぶすぎるのもわかるが、でも
ちょっとおおげさすぎな演技というか 誰かも書いていたが心の声場面も多すぎて..この内容でもっとサラサラ普通な感じの演出で進んでくれたらいいのにな~そしたら面白いかも 今後に期待します。
事件だ考察だ不倫だ政治にメディアの暗躍だーも良いけど疲労感ナシのこんなんもアリ。
そーすぃーとそーきゅーとですわ
和む。
私的に芳根京子ちゃんが好きなのもある笑。まどか良かったから終わって寂しかったけどこれも良き本田くんも可愛い。時代感といい恋愛に特化した夜の朝ドラみたい。キャストも朝ドラ出演者多数主人公周り友達キャラ全開の戸塚純貴くんも出てきて虎翼?アンタもかーいってなったわ彼も好き。あんぱんと時代合わせてるのは便乗狙いかな?原作を無料ちょい見コミック界隈流行りの時代ものラブストーリーですが平和と便利を手に入れた幸せそれは本当にありがたい。けど手放したもの…あるんじゃない?チラッとそんな気持ちも見つめられそうで自分は好感触な初回でした。
原作のストーリーがほんとにこんな感じなんです。
忠実に忠実に…作ってあるなと。
時代を考えると多少のウブ過ぎさも許せるし、なにより初心ながらふたりで前に進もうと相手を思いやる心持ちにはエールを送りたくなります。
瀧昌さんはもうちょっといかつい年上の人なんで、本田さんとは少しタイプが違うんですが。
芳根さんはまぁアリっちゃアリかな。ほかに適任な人がいまひとつ思いつかないので。永野芽郁さんとかもいいかも。
皆が忘れたドキドキ感やピュアさを思い出せるドラマだと思えばこれはこれで十分楽しめます!
でも原作の二人のうららかさがよすぎるので、そこは超えられない気がするなぁ。
めちゃコミの無料マンガで、原作を偶然見つけて、何話か読んで、好感を持っていた。
昭和初期。2人のピュアさが良い。
だから、ドラマを楽しみに待っていた。
このドラマでは、特にキャスティングは大事。
芳根京子さんは、古風な感じを持っている気がするので、アリだなぁと思うけれど、夫役の俳優さんは、正直何故こんなバタ臭い顔の俳優さんにしたのだろうと思う。目力は強いけども。
この話は、(私が読んだ数話では)あまり大きな事件は起こらなかったと思う。世界観が良いのだ。2人の距離が少しずつ縮まる感じとか。
初回はあまり面白くなかった。こういう話はNHKとかが上手な気がするが、これからどんな感じに仕上げてくれるのか、最終回まで見続けます!
あのね、この一話を観て帝国海軍がどうとか真面目か?ってか野暮でしょ。どこからどー観ても少女漫画チックなラブコメの世界です。多く作り過ぎなアサリのお味噌汁は多く炊き過ぎた筍ご飯への伏線。始めての夜にあの人は帰りませんと悩む新妻に上官の言葉は少々キツメがこれからどう出ますか?原作知りませんが、そーいう女性目線のお話だと一話で解ると思いますので、男が独りで観てたらキモいやつだと思います。はい、あくまで個人的感想です(苦笑)
こちらも昭和十一年春、これから若い二人のピュアな純愛が戦争に引き裂かれるってよくある物語ですが、ただ、二人の逢瀬と心から結ばれて行く姿を少し焦らしながら穏やかに描くのでしょう、ラブコメと銘打ってますからね、しっかり観ましょう
(苦笑)
原作知りませんが、昭和16年12月8日未明までのお話なのでしょうかね。桜が狂うまでの静で穏やかな花の散るらんですかね。
それにしても、関谷のお父さんの困った顔はなんなのだろう?
好みキターッって感じです。
この時代物好きです。
それにピュアで素敵。現代物の恋愛物語は苦手なんだけど
時代物だと、非現実的に見えてコミックみたいに楽しめます。
配役もいいですね。
来週も楽しみ!
良いね、良いね!
芳根京子ちゃんのドラマはわりと欠かさず観て
前作も良かった
本田響矢君の演技は初めましてだけど
この役合ってるね
ピュアな2人のやり取りが
とにかく笑った
久々に可愛い夫婦を見た感じで
来週も楽しみ
でも軍人なので、この先大丈夫?
そこが心配です
とっても可愛らしい素敵な世界観のドラマ。今の時代、新鮮に映る感じで微笑ましい。主演は二人はお似合い。
スポンサーリンク