




![]() |
5 | ![]() ![]() |
3件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
6件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
4件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
3件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
3件 |
合計 | 19件 |
- 感想とレビュー
- 番組情報
北川景子さんの迫真の演技に魅了されたと言いたいけど、少し大袈裟すぎて冷めたところがあるのも残念だった。
包丁をブルブル震えながら自分の手から離そうとする箇所は良かったですが、相手のこどもの頭を撫ぜるところはまた〜とため息が出た。そうゆうところが作中何度かありもう〜いいよと言いたかった。
ただこどもを亡くした傷が大きく心の痛みがありありと迫ってくる。
それだからと言って誘拐して監禁してしまうのも感心しないです。
自分のこどもとして育てるのでしょう。幸いその子も亡くしたお母さんを求めている。
いつかはバレるのにね。
もう少し見守りますが‥。
はちどり保育園で調理師として働く紘海(北川景子)は夫(高橋光臣)と共に、3歳になった娘の灯(石原朱馬)の誕生日を祝っていた。
近所の惣菜店で購入したトウモロコシピザを食べた直後に何故かアナフィラキシーショックを引き起こして…。
物騒なシーンで幕開けした一種の復讐劇なんだけど、万が一を想定して、自宅にエピペン(アドレナリン注射器)は用意されてなかったのかな。
過去には、そばアレルギーの人がラーメンを食べて発症し、詳しく調べたらコショウの増量剤としてそば粉が使われていたケースもあったので。
過失を追及された結城社長(大森南朋)もまた苦しんでいたとのことだけど、被害者遺族(母親)の顔を知らない(憶えていない)ってのも引っ掛かるポイント。
直接会って謝罪とかしてこなかったんだろうか。設定・展開がやや強引な気もする。
トラブルに巻き込まれた女の子は「西園寺さんは家事をしない」でルカ役だった子だよね。声で分かっちゃった。
誘拐した子供を自分の子として育てるには、別の街で生活して、
戸籍も作る必要がありますが、どうするのでしょうか。
次回が気になります。
暗すぎる。イマドキこんな暗いドラマなんか見たくない時代錯誤。予想通り内部の人間からキャストさえ揃えれば後はどうにでもなる的な雰囲気だったとリークされたが、相変わらず同じ事を繰り返してる。なんも変わる様子は無い。
北川景子さん本用にお綺麗で演技もうまいののですが ちょっと大袈裟過ぎでくどいところが多々あったところがちょこっと残念ポイント
子供が誘拐したあと 普通に一度も泣きもしなのが違和感だったかな
でも 内容的には面白そうなので 見たいと思います。
君セカの池田奈津子さん脚本あまり期待してなかったけど初回サクサクみられ退屈感なく良かったです。八日目の蝉やMotherなど類似作品はたくさんありますが復讐と母性そもそものテーマが嫌いじゃないんで継続出来そうな感じ。
アナフィラキシー怖いねあかりちゃんエピペン効かなかったのかな…甲殻類アレルギー自分も最近なりましたある日突然なるんですよねービックリ!料理の工程で触れたり工場ラインが同じだけでも症状が出るしもう色んなものが食べれない!最近ほぼ全アレルギーの狩野英孝さんを神だと思ってます。体力免疫で他にも広がるしアレルギーの方気をつけましょうね。
主役の北川景子ちゃんセーラー戦士の頃は目も当てられない演技力だったけど経験というのは力になりますね。女、女優、妻、母、…色んな経験値がお芝居に出ていると思います。栄養士として働く場面は吹き替え無しですかね?分からないけど食育する立場のものが食で子供を失う責任感が尚更辛い。大切なものを奪われたからこそ大切なものを奪えない葛藤の号泣シーンなども自己体験も投影されてるのではないかな。なかなか良い配役です。元旦那役の高橋光臣さんとは多数共演ですがホントの旦那さんと一家ぐるみで仲良しなんですよねそういう間柄はやりやすいんでしょうか…まあ単純に仕事ですかね。
初回では怪しげな平祐奈ちゃんのサイドストーリーが些か蛇足感を感じましたがこれからの絡み次第ですかね。フジドラマ定番のぶっ込みスタート社SnowMan阿部くんはそのまんまのインテリ役であんまり邪魔にならないと思うけどムリクリ目立たせることないようお願いしたい。周囲の巻き込まれ具合、絡みにも注目ということで継続視聴。
北川景子さんの品は隠せない❗
こういう役柄なのに憎めないのが、
是非この作品終えたら、総理大臣になって
日本を救って欲しいかも知れないです。
DAIGOさんも良いが今は景子さんと思ってます
うーん
とりあえず様子見な感じ。
最初のアナフラキシー発生からして、流れに無理があり過ぎるから、どうもえ??みたいな感じが付きまとう。
今時防犯カメラもあるし・・誰も気が付かないで、あの女記者だけが真実に近づく・・とかだったらほんと興ざめ。
今後の展開次第かな。
なんだかチープな2時間サスペンスドラマみたいでいまひとつ。
倉田瑛茉ちゃんは「西園寺さん」での微笑ましい演技が記憶に新しいけど、今回はまだしっくりこないかな~
変な話だけど
もう1週見ようかなあ…
泣き方はどうにかならなかったのだろうか。
北川景子さんの演技好きだけど
この設定は無理があり過ぎないか
あんなに重いアレルギー持ってるのに
自宅で薬は使ってないの?
あんなどしゃ降りに傘さして
走って病院なんて
まず救急車呼ぶのでは?
社長宅の長女は色気づいておかしいし
恨んでる人の子供とこれから生きる?
リスクが大き過ぎる
大森南朋の役腹立つなぁ
北川景子さん目当てに見ます。
どうなるか心配 戸籍はどうとるの?
次週は幼稚園くらい成長してたけど 無戸籍になるの? 普段ちゃんとした主婦だけに両方とも不憫だ。
料理がすごく上手でビックリした、やはりお母さんだ。
いずれ返すんだよね 親子ではないけど、子を求める母 母を求める子
しばらく見ていこう
景子ちゃんの子供の回想シーン見ると切ない いくら結城社長が憎いからと言って誘拐はよくない でも間違ってるのはわかってる でもあともどりはできない ここから10年どうなるのか見逃せない 結城社長はどいう人物なのかわからないし結城一家もどいう一家もわからない なぜ奥さんと離婚したのかもわからないし娘もなに考えてるのかもわからないし わからないことだらけ 結城社長は憎たらしい悪の人物なのか 結城社長の娘が景子ちゃんと暮らしてるけど娘が景子ちゃんが産みの親じゃないくて誘拐したてわかったらどうするのか 最後は景子ちゃん 結城社長はどうなるのか アレルギー事件の真相は 毎週月曜日見逃せない 主演の北川景子ちゃん初めキャストの皆さんこれから熱くなってきますが体にきをつけながら撮影がんばってください 応援してます
分けあって他人の子供をさらっていつの間にか
我が子のように溺愛してしまうストーリーは
映画8月の蝉やドラママザーがあった。
今作は製品の不具合で我が子を殺した
食品会社の社長に復讐するために社長の
娘をさらい情が移り我が子のように溺愛して
しまう哀れな主人公を北川景子さんが迫真の
演技で見せて引き込まれました。
北川景子の演技が大根すぎてただのB級ホラードラマ。満島ひかりだったら神ドラマになっていただろう
面白いです。 少女は中越ミミとして育つのですね。
スポンサーリンク