




![]() |
5 | ![]() ![]() |
4件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
36件 |
![]() |
3 | ![]() |
0件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
4件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
8件 |
合計 | 52件 |
夏のワカコは鰻やお肉でパワーチャージ!激辛料理にも挑戦!?
さらに今回は地方ロケも!ワカコが兵庫・千葉の酒と肴を堪能します!
投票数が同じ場合は新しい順です。
レビューの時間をクリックすると、そのレビューの書き込まれている位置に移動します。
変な新キャラも出したりせずとにかく安定していて今作も面白かった。
お母さんが出たり馴染みの店の店員が辞めたり少しずつ話しは進んでいるのかな。
安定の面白さ。
先駆者である「孤独のグルメ」に対し、こちらはいつも軽やかだ。
ゴローさんが食が細くなったのに対し、ワカコはいつでもマイペースで幸福に映る。
大食漢の設定が無ければゴローさんも楽だったろうな。
シーズン8で会いましょう!
でかいスペアリブの下にポテトフライもたくさんあったねえ。
ワカコは全部食べたの凄いな(笑)自分じゃもたれちゃう。
やはり逢楽のような和の居酒屋が落ち着きますねえ
親孝行の巻だったが、何故だか実の母というより義母との関係に見えた。
バラエティーでしか見ない島崎和歌子の演技に慣れないからだろうか?
その他は満点。
川べりでニャンカップを楽しむワカコ。
彼女はそのうち世捨て人になるのじゃないかと想像してしまった。
爺さん婆さんと青テントで飲んでる姿が見えた♪
気になっていた青柳さんの店に行ったのが嬉しかった。
てっきり体の良い卒業かと思っていたから。
胡麻豆腐の揚げだしなんてありそうで食べた事がない。
きっと美味いんだろうな。
それから二軒目の店は2回にあるので入りづらいかな。
下にショーケースでもあれば良いんだけど。
今回のチョイスはど真ん中だった。
ドラマ内にもあったが、辛い物は挑戦意欲をもたらす。
甘い物ではあり得ない何かが生まれる。
ナチョスクラシコ(?)は初めて見る料理だったが、ポテチのような物の上に辛い具を載せて食べるのが流儀なのだろうか。
私ならスプーンで全部頂きそうだ。
辛くて咳が出そうだが、癖になりそうだ。
タイカレーも美味そうだった。
スプーンにひと口分のご飯を載せ、スープと合流させる。
スープカレーと同じ技を必要とするが、ご飯の上にスープを掛けちゃいけないのだろうか?
またはスープの中にご飯はタブーなのだろうか?
いつももどかしさを感じる。
ゴローさんだったら半分食べたところでぶっかけだろうな。
だから私は彼が好きなんだ。
角打ちは縁がない。
昔、近所の酒屋がそれだったけどケンカが絶えず、良い印象が無いのだ。
三姉妹の店と違い、缶詰を提供していたな。
一方、カクテルの店も縁がない。
どうも敷居が高い感じがする。
スポンサーリンク