




![]() |
5 | ![]() ![]() |
34件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
6件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
4件 |
![]() |
2 | ![]() |
0件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
48件 |
合計 | 92件 |
読み | ちむどんどんすぺしゃる | |
放送局 | NHK BS4K BSプレミアム | |
クール | 2022年10月期 | |
期間 | 2022-11-12 ~ 2022-11-12 | |
時間帯 | 土曜日 21:00 |
投票数が同じ場合は新しい順です。
レビューの時間をクリックすると、そのレビューの書き込まれている位置に移動します。
今年はここに年賀状書くのが流行っていますね。
年頭のあいさつはその人そのものです。
ちむどんを楽しめた私にとってなかなか良い一年でした。
今年もよろしくお願いします。
明けましておめでとうございます。
紅白「燦燦」三浦大知さん素晴らしい歌唱をありがとうございました。
黒島結菜さんも応援にきてくれて、三浦大知さんが黒島さんに微笑みながら歌われていてさらに感動しました。
バックに流れる映像、どのシーンも思い出深く、思わず泣きながら見ていました。編集の方の愛を感じましたね。
「#ちむどんどん」がトレンド入りしてファンの強さを改めて知りました。
黒島結菜さんの「クロサギ」、川口春奈さんの「Silent 」どちらも好評でよかったですね。
1月からは竜星涼さん主演ドラマ、上白石萌歌さんも連ドラ出演だそうで、ちむどんメンバーのますますのご活躍をお祈りします。
スピンオフは賢秀と歌子でおもしろかったです。
スピンオフはトークありドラマありで
楽しませていただきました。
ドラマの歌子編は時代を遡り学生時代の歌子が
描かれました。
歌子の智への恋を描き甘酸っぱかった。
知り合いから預かった東京から来た
少女と歌子の交流がほのぼのとして心和みました。
その少女役は本編の歌子の少女時代の子役でしたので
懐かしかった。劇中に流れた吉田拓郎の結婚しようよ、や
南沙織の17歳などが時代を感じさせ
歌子が歌ったNHK人形劇の主題歌ひよっこリひょうたん島は
智の愛を心に秘めて強く生きる歌子の心情を表しているようでした。
苦しいことや悲しいこともあるけれど、だけどくじけない
泣くのはいやだ笑っちゃを!。
流行語大賞でちむどんどん反省会が落選当然だね
こんな一部の偏見なご奇特な方たちの集まりの
反省会を候補に選んだ選考委員の皆様も
反省したかもしれない。
良識ある委員の皆様のご判断に感謝します。
あくまで個人の意見ですが、まともにコメントしたい人
は星評価はしない方がいいのかなあ?と思っています。
インチキ複垢を目立たせる為に。
勿論皆さんのご自由ですが。
スペシャル板作ってくれてありがとう!めっちゃおもろかった!これぞちむどんどんする!!
細かな感想は地上波放送を待った方がいいのかな?
スピンオフ2本は笑って泣いて、しんみりほろり、どんちゃんワイワイ(笑)つまりいつものちむどんどんやさ!
家族の絆、大切な人を思う気持ち、年齢を超えた友情とか枠にはまらない多様性。ちむどんどんがドラマでずっと訴えてきたことがしっかり伝わるドラマでした。
ニーニーも相変わらずだけど、優子さんのいう「心が健やか」なところがちゃんとあって。歌子もらしさが詰まったドラマで、歌もたくさんあってよかった。
なんといっても沖縄の海の美しさ。画面からきらめきがこぼれてきそうなブルー。ロケに恵まれてほんとよかったですね。
四人のトークも司会者いないからすごくフランクで本音が聞けてよかった。みんな役を愛してしっかり解釈して演じてたの伝わってきて、見てよかったです。地上波放送もお願いしてきました!
予想より遥かに良かったです。4兄妹のトークも楽しかったし。
一番好きなキャラは暢子とねーねーと一緒の金吾ちゃんで嬉しかったわ。
また綺麗な青い海も見られて最高でした。
スポンサーリンク