




![]() |
5 | ![]() ![]() |
64件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
12件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
3件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
3件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
52件 |
合計 | 134件 |
街の平和を守り、最後まで勝ち抜く生き残りゲーム。
https://www.kamen-rider-official.com/geats/
今のところ、結構楽しめてます
女性ライダーが活躍するとワクワクします
4話で一人退場したので五人まで減りました
次回ははチーム戦、追加ライダー登場
またクマ系ですね、しろくま、パンダと来て、次は茶色いクマ、普通のクマかな
主人公誰なんだろう?
ギーツ、キミには期待している。ハリキリたまえ
NHKチャリダー★のマネージャーさんが出演するという事で見始めた。そうでなければいつものようにスルーしてたと思う。
ギーツにレッドマンのような鼻に相当する部位があるのが変わっていて良いかも。
話はまだ様子見してる段階。
ファイターズガールのきつねダンスとコラボが有っても無くても文句を言ってしまいそう。
運営側から顔出しNGライダーが出てくるのは面白いですね
バッファととギーツの因縁が徐々に明らかになってきましたが、誤解がありそう
ナーゴが可愛い
最下位の二人退場なので、メリーとパンクジャックが組んだ時には、メリー退場としか思えなくてちょっとガッカリしましたが
デュオ組み直しで、誰が退場するのか分からなくなったかな
私もチャリダー繋がりで青島心さん目当てで見てます!
ゲストに朝比奈さん猪野さん呼んでほしい。
個人的には女子仮面ライダー応援したいんだけど…
普通以下
性の多様性を仮面ライダーに求めても、単純に企画倒れだと思う。
ギーツ、まだまだやれるな?上を目指せるな?
面白かったですけど、星五つは付けられないかな
バックルを盗んでもペナルティ無いのね
バッファはシリアスキャラだけど天然かー
ゲーム中の死亡だと生死不明
ゲーム終わりに脱落するとデザイアGPの記憶を失って日常に戻る
次回かその次くらいでまたデザ神が決まりますねぇ
新しいライダーは誰になるのかな
先のライダーから視聴を止めた。
今作の初回を見たが、龍騎の焼き直しと判断し、止めた。
本当に面白いのか?
もう出がらしなのに。
ギーツ、世界がキミを待っている
もう7回くらい放送してるはずなのに書き込みが9件だけ。
これが全てだ。
結構面白い。
イマイチですね
ラスボス戦が缶けり\( 'ω')/
主人公がいい人っぽくなると実は…ってなるの面白いですね
新しいレイズバックル搭乗
タイクーンじゃなくてギーツが装着してカッコよく戦ってましたねえ
タイクーンのお姉さん、可愛いですね( *˙ω˙*)و グッ!
ギーツ、キミが今期ドラマの主役だ
今回は珍しく脱落しないでまだ見れている
缶けりラスポス、缶を外に蹴り出したのにまだ終わらないなんてしぶといなあ
タイクーン退場、次のデザイアGPに再出場はするでしょうね
記憶を取り戻したお姉さんの参加はあるかなあ
ギーツ、その調子だ、前に進みたまえ
頑張れー
噓みたいな高評価だから復活したけど、やっぱりゴミだよ。
何処が面白いのか全く分からない。
テレ朝、東映の関係者ですか???
二度目のリタイアだ。
主人公がややダークヒーローなのを、景和のお人好しが救っている。
龍騎との大きな違いの一つは、他のライダーへの攻撃がルール違反、ということ。だから協力や裏切りがアクセントになっている。
それにしてもデザイアグランプリは何のために運営されているのか謎だ。これがいずれはストーリーを大きく動かしそう。
不満は、参加者たちの目的が、思い通りの世界を創造できるというのに、あまりに小さいこと。
デザ神が決まりましたねー
モンスターレイズバックルでアッサリ勝っちゃうのね
今回ツムリの可愛らしさが強調されてましたね
ゲームマスターはギロリが兼任、人手不足ですねぇ
パンクジャックに変身していた運営側の人、怪しいなあ
エースが望んだ世界、何を望んだのかな
残り3人か。
このまま引き算で半年以上も持たないだろう。
ギーツ、頂上を目指せ
そもそもドラマじゃない。
もう仮面ライダーはいい加減終わってほしい。体は大人だけど精神が未発達の『ことな』を大量生産する元凶。
面白いんだろうか、理解できない。
今日は日本大学駅伝で放送が無いんですよね
他の視聴方法でわざわざ見てまで下げる必要なんかこのドラマには無いですよ
楽しいドラマを観ましょう
ツッコミながら観るのが楽しい時もありますけどね
ギーツ、まだまだ終わりたくないよな?
10話を観ました
役名と仮面ライダーの名もある人が爆速で死亡退場してましたね
途中参加になったナーゴ
そのお父さんはツムリを屋敷に招き入れてましたけど
事情を知ってるのかな、怪しい雰囲気出してましたね
デザ神の望みは累積していくんですね
とうとう運営から睨まれて退場を画策される主人公
今期は謀略がテーマらしいので
謎めいた展開になりそうですが、回収できる伏線をお願いしたいですねぇ
先週、英寿が勝ち残り、これから違う展開かと思いきや、また同じことの繰り返しだった。
しかも脱落者が復活している。
ここは評価が分かれるところだろう。
英寿の目的が母を探す事とは驚きだ。
ラスボスの一つ手前か???
このシリーズはコンテンツ的にオワッているはず。映画のシン・仮面ライダーが最後の締めくくり的作品。
11話を観ました
謀略編なので怪しい展開しますねぇ
デザイアGPが全ての黒幕感出しちゃいましたね
多分そうなるかなと思ってましたが、ばらすの早かったかな
ジャマトを栽培?デザイアドライバーは収穫してたのかな
ライダーのIDコアは種か肥料かそれとも収穫してるのか
ここからどうなっていくのかな
ケイロウ、生き残りましたね
面白い
あまりハマれない。
12話を観ました
タイクーンが復活、ケイロウは退場
タイクーンの復活と同時にCMでIDコアはおもちゃを買うともらえると告知
販促\( 'ω')/
二号ライダーのIDコアをニンジャレイズバックルに付けない理由はこれかー
欲しがる子供と欲しい大きいお友達は大変だあ
巻き込まれた一般人の記憶が消されていない様な
あの後消えるのかな
デザイアGP側の中の人達に方針が違いがありそうですね
低評価の人、ちゃんと観て評価してるのかな
低評価の理由をもっと書いて欲しいなあ
感想が違っても良いの
一話で合わなくて観るのを止める時に簡単になるのは分かるんですけど、もう12話なのでかなり不満が貯まっているはずなんだけど
デザイアGPの表の目的が嘘だと分かりましたが
運営の目的はまだはっきりわかってないんですよね
今は三つくらいに方向性が違うのかな
ゲームを公平にしたい?ジャマトを次の人類にしたい?
デザイアGPを続けたい?
まるで終盤のような展開ですけどまた13話なんですよね
ジャマトライダーを倒したらドライバーはすぐに拾わなきゃ駄目ですよね、主人公はうっかりさんですね
ゲームなのに復活って笑
復活は1度だけなら良かったのに
14話を観ました
うっかりじゃなくて作戦だったのねー
伏線を不自然と感じるのを何とかしたいなあ
ギーツ退場、しんちゃんとコラボCM
退場したライダーがコラボしがち
ゲームマスターが変身したグレア、初登場は圧倒的に強いどころか普通に圧倒的に強い
デザイアドライバーとは根本的に違うのかな
面白い
毎年ライダーは初回から観ますけど、殆どは数週観て脱落していましたが、今回のギーツは次回が楽しみで仕方ない。
まず複数のライダーがミッションに参加して得点を争う内容が、GANTZを彷彿とさせます。
おそらく主要ライダーは最初から出てた4人なんだろうけど、オープニングに出てた人達もあっさりと脱落していくので常に緊張感が保たれます。
あとナーゴが可愛い。
敵に襲われて緊迫してる場面でもササッとニャンコポーズして変身する姿が笑えます。
今年は1年楽しめそうです。
15話を観ました
まだ15話なのに終盤のような展開してますねぇ
記憶の失くしたエース、ちゃんとその時に備えてたんですねぇ
ゲームマスターのギロリはゲームの存続を望んでいるけど
ゲームのコントロールが下手だなあ
ライダー担当がゲームマスターギロリ、ジャマト担当がアルキメデル、全体を管理してるのがニラムなのかなー
まだお話は三分の一なので違うかな
パンクジャックは前回退場してたのかな
バッファ退場
タイクーンとナーゴは迷い始めちゃった
なかなか面白いんじゃない。
大人になれない中高年製造機。
ギーツ頑張れ。
16話を観ました
ゲームマスターギロリが退場しましたねー
デザイアGPはリアリティライダーショー?だったー
観客は地球に限らない感じ?宇宙人かな異次元かな
バッファはジャマトを育てているアルキメデルに何をされちゃうんだろう
鈴木福さんが謎の青年で登場しましたねー
意味深なセリフがいくつかありましたね
ギーツは子供達と一緒に私個人も楽しめている貴重な番組になってきました。
現状、期待も込めて星4で。
ゼロワンのイズのように、ツムリも最終回後の本当の最後の最後の1回だけで良いから変身して欲しい…
女性仮面ライダーまで登場させて
時代の変化に合わせて生まれ変わり
魅力を増してゆく仮面ライダー
シリーズは永遠に不滅です。
末代までも楽しませてくれるだろう
スポンサーリンク