




![]() |
5 | ![]() ![]() |
61件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
49件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
48件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
48件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
66件 |
合計 | 272件 |
彼女は諦めない!金も地位も名誉も、そしてどんな難事件も!
うっ屈した現代社会をスカッと吹き飛ばす、痛快推理劇開幕!
だめだこりゃ。さっぱりなんのこっちゃ分からない。遺言状のうんぬんはもう解決したの?ドキドキもハラハラもワクワクもなんにも感じない駄作だ。
結構真面目に観てるつもりだけど一向に面白くならないのは何でだろう。テンポがいまいちなのかな。謎解きのすっきり感もないし、人間模様に感動もしないし、何か残念。
今回の事件を3か月で解決するのかと思ったら2話で解決しちゃった。
来週以降は「元彼の遺言状」と別の事件を2話に分けて、綾瀬・大泉コンビが解決していくパターンなのかな?
だとしたらミステリーとしてはあまり目新しさが感じないが・・
いろんな登場人物が出てきて複雑に入り組んだ難事件かとおもいきや、結末はなんかあっさりというか、しょぼかった。
原作を超特急でまとめて短編も混ぜてしまうんだなあ タイトルは変じゃない? 新人作家だから怒る人もいなくて良かったけど でもまた関水渚が出てくるから遺言状事件は 続いてるんだろうか。
テンポよくて悪くないけど 私は要潤がもう少しいい仕事をしてもらいたかったよ。
2週かけて演者だけやたら豪華な安直な火サスを見た気分
こっちは3カ月かけて犯人を捜すつもりでいたところに、別に意外でもなんでもない犯人って何?ちょっと待ってまさかこれで終わり??!って印象
物足りなさとあっけなさが半端なかった
勝手に思い込んでたこちらが悪いんだけど来週から事件が変わるなら「元彼の遺言状」ってタイトルはおかしくないですか
それにたった2週で終わるなら登場人物の説明に割く時間が長すぎ
綾瀬はるかも大泉洋も好きで楽しみにしてたのにちょっと残念すぎた
残念要因の一番は本だけれども、無駄に伏線を強調するような古臭い演出もかなり・・・
綾瀬はやっぱりTBSの森下作品があってると再認識した
作品の評価は★1個、残りの1個は主役二人のがんばりに
これって、シリーズものなんだ。つかみはNGだ。このまま終わって、記憶の彼方に消えていってもよい。ただ、本家には遠く及ばないが、粋がっている女ポワロとヘイスティングスのこれからの活動をもう少し見てみたい気持ちもなきにしもあらず。
このミス大賞の良さが 実写化では再現できなかったんだね。
フーダニットではなく ホワイダニットだと思ったんだが。
元カレ犯人捜しが決着?して良かった。
ずるずるどうでも良いシーンならば視聴を止めてしまう所
でした。
天国と地獄みたいなパターンを心配してましたが(笑)
来週から1話完結の月9ドラマパターンで良かった👏
話が面白くない。あれ?解決してしまった感じで拍子抜けだったし、結局、綾瀬はるかの顔とスタイルの良さファションをずっと見てるだけ。ほんとつまらないです。来週から大泉さんが参加されて新たなミステリーへといくのでしょうが飽きた。
月9は楽しみだったのにこれは苦痛。残念です。
30分で星1で印象操作
綾瀬はるかさんの好感度を下げるお馬鹿
天国と地獄みたいなドラマじゃ本当の意味で好感度は
上がりませんよ😡
連作短編集の麗子が面白いのでそっちやれば良かったです。意外と面倒見のよいところ、カネにならない案件をやるはめになるところ 義母ムスあきこさん部分を残しながら綾瀬さんらしさ炸裂なんで。
1・2話で終わってたら ただの大食いツンケン女ですやん。よって 来週も見ますよ。
大泉さんは どうもお純朴キャラに合ってないのは頼朝のせいかハケンの品格のせいか(笑)
バシッと決めた綾瀬はるかさんに、あんまり魅力を感じない。やっぱり素朴な感じであったかい笑顔のはるかさんが好きです。
美味しそうな物を食べながらの綾瀬さんの喋りが売りか!と思っていたので、二話目にして早くも食がチープになり、息切れ感が見えた気がした。
綾瀬さんのセリフはいつも決まった紋切り型で、ずっと聞いていると嫌な人だなあという感じが強くなる。
あんな失礼な物言いをし、どんな権利が有るのか警察の捜査さえほぼ無視して勝手に振る舞い、口では咎めながらそれを許す警察関係者も不甲斐ない。
人間味のあるホッと出来る優しい笑顔が素敵な方なのに、何もここまで封印させる意味があるのだろうか?。
綾瀬はるかさん好きなのに、嫌いにさせないで!
ミスなかがよくできてただけに残念。
せっかくの綾瀬さん、大泉さんがもったいない。
フジ通常路線に逆もどり。
豪華な出演者並べてももうちょっと脚本を何とかしなきゃ。
とにかく人気者のキャスティングだけおさえて
1番重要な脚本が急拵えで間に合わない。
この制作の仕方を何とかしなきゃ益々世界から置いてかれる。
脱落。一応二話とも最後まで見たけどおもしろいと思う瞬間がほとんどなかった。
二話たっぷり使ってこの二人がバディを組んでもこれ以上おもしろくなりそうな予感がしない。
ミステリーの話は論外。全然おもしろくなかった。
バディ以外の脇もまったくダメ。ていうかいないじゃん。今から新キャラ出すのか?もう見ませんよ。
俳優に罪はない。大泉洋は大河の頼朝役がとてもいいので翌日の月曜にこの程度の役で出てほしくない。キャスティングミス。
2話完結で良かった。
最終回まで引っ張ったら、無駄なシーンばかり
絶賛されている他作品も無駄が多いのに最終回まで続くから、ドラマの質が下がっているんだよ。
キャスティングにたよりすぎだよねぇ
来週からは1話ずつ豪華なゲスト俳優が出てくるのかな?
このドラマに綾瀬はるかは要らないだろう、大して演技上手くないし絵面がチープになってしまうから。主人公は大泉洋一人にして、彼がふとした拍子に事件に巻き込まれ大掛かりなミステリーをじわじわと解き明かしていくというストーリーにしたほうがよかった。せっかく格調高い洋風の屋敷内で起こる出来事を描くんだから、設定がもったいなさすぎる。
私は真面目に逆を思ってたんです。感じ方は様々ですね。
ロケ地に由緒ある建築物を二カ所選んでるのもあって お屋敷物の舞台で綾瀬さんとは 誰が違う人と組んで欲しかったです。コミカルは不要なので・・ ドクターXの人のような凄みのない綺麗な声は 綾瀬さんを本当の悪女に見せない、その危うさがこの弁護士の特異さになってるかも。
確かに麗子はお金に貪欲に見えるけれど、もし篠田を犯人ということにしておけば、堂上とその息子のことはうやむやに出来るし、皆も遺産を分け合えるわけで、篠田もあの程度の証拠ならば、麗子が弁護し、裁判で無罪にできる。そうなれば子どもは巻き込まれずに済む。最後に取り残された子供へのアドバイスも、いずれ客になればという思惑以上に、これから戦う武器や守る盾はいくらでもあることを伝えているのでしょう。そもそも元カレの遺言とはいえ、篠田を拾ってやる理由はないのだから。そういう見方をすれば麗子はひねくれているけど優しいんだなと思います。
次回からは新しい話が始まります、期待してます。
なんだろ?
ハラハラもワクワクも感動きゅんもなかった。
あっけなく事件解決で、山場?らしきシーンも
なかったからか、とっても物足りない。
あ、そうですか。。。って1話になってしまった。
😢⤵️⤵️
タイトルが『元彼の遺言状』だから、
今後も、遺言状が、なにのミステリーを引き寄せる
のかな?
解読した暗号、しのだをたのむ(←だったと思うけど)
もしかしたら、↑が、遺言に相当するのかな?
やはり、いまいち、わからんわ。
制作側は、この出来に納得してるのかな?ビックリするほど
面白くない。綾瀬さんも、生田さんも、大泉さんも大好きな
俳優です、ドラマも大好きな人間です。軌道修正を切実に望みます。
綾瀬はるかさんは好きだけどあまり面白くない。
元カレの遺言のナゾ解きに終始する話かとおもいきや、それは始めの一歩だったのですね。
遺言ミステリーの謎解きは、ん?な不燃焼感もありましたが、「麗子はやさしい」といった栄治の真意が徐々に判明していくような内容を期待したいです。
富治はもう出てこないのかな??時々出てきて麗子をあれこれと惑わしてほしいかも。
まだ篠田とのバディが気持ち的にしっくりと来ないのですが、三話めが楽しみになってきましたぞ。
私事ですが、笛木優子さんが出ていて嬉しかった。ちょっと寂しげな目元が魅力的で憧れてるんで。
一話めより、面白くなってきましたぞ。
1話はまだよかったが2話を見ていたら後半、眠くなってしまった。このドラマ、セットアップ失敗してると思う。ドラマの後半で眠くなるということは、つまりは主人公の行動に興味を惹かれなかったからだ。実際2話まできて主演の綾瀬と助演の大泉の2人は何がしたいのかよく分からない。羅針盤の向きがグラグラしたままなのだ。
毎期、視聴希望ドラマを一通り初回録画するが、ドラマは初回の導入部分であらかじめクオリティが分かる。
このドラマは、その部分で既にコケた。
綾瀬はるかの使い方を間違えている。
かなりオリジナルストーリーになってたらしいね。脚色に失敗しちゃったって感じ。
遺産を国庫に戻すためなんてツマランから変更したんか。
ヒロインが 安々と金儲け出来る訳ないじゃん王道だ。
スーツの織田裕二の女版のイメージで それはそれである意味好きなのである。
うーん、ガッカリというのが感想です
たったの2話で完結?
出来の悪い2時間ドラマを見せられた感じ
ちらほら書かれてありましたが、自分も3か月かけて謎解きだと思っていたので・・
それに、タイトルも元彼の遺言状ってありますし、誰だって勘違いしますよ
例えば、元彼の奇妙な形見分けみたいにすれば、大泉が多少はフューチャーされるから、最終話にしのだをたのむっていう意味も描けたのになぁ
オールド・ミニって見た目は可愛いけど国産のAT車しか乗ったことない人が初見で雪道を運転するなんて怖くて絶対無理だけどな。
なるほど~。2話で完結ですか。
確かに登場人物は多かったけど、豪華とは言えない
キャストだもんね。
第1話は面白かったのに―。ガッカリ。
オマケの4点。
初回はガッカリしたが、お手軽な探偵ものと思えば悪くない。
ただ、綾瀬はるかが選ぶ仕事にしてはチープだ。
とんとん拍子で事件が解決するので、これは連ドラではなく前後二回のSPかと思った。
来週もあるようで少しだけ嬉しい。
しかし、東京が舞台では綾瀬のドライブテクニックは見せられないだろう。
きっと視聴者からクレームが来る。
どなたかが指摘されているように、これで解決したのであれば「元彼の遺言状」というタイトルが変だ。
これは最後のお楽しみなのだろうか???
撤退しなかった人へのご褒美かもしれない。
2話で完結良かった👏
犯人捜しドラマは本当はつまらないドラマと思う。
なんかダイジェストを見てるみたい。
ヤマもどんでん返しもなく、犯人も実にあっさりお茶漬けを啜りながら話してるみたいだった。
今期は各局の目玉ドラマ程ツマラナイ。
私の中では大河が一番まともだな。
第2話の2回目を視聴。これ…解決してたんだ。ながら見したので、あれで終わりだと思っていなかった。犯人自白のシーンは確かに見たけど、もう一捻りあるものだとばかり。
なら、この題名は何?次からは元彼も遺言も関係無し?
原作未読。評判がいいと聞いているが。
私の予想は、麗子はもっとキレッキレで憎めないキャラ。なのでは?
命を狙われ走り回った挙げ句一銭のお金にもならず、刑務所に入れられた今回のように。
少し抜けてる感じの役が綾瀬さんにはハマると思う。その路線を上手く生かせなかったものか。虚勢を張っているだけのように見えて、申し訳ないが、彼女の麗子に魅力を感じない。
凄まじい程に面白くない
綾瀬はるかと大泉洋の壮絶なる無駄遣い
人のことを悪く言いたくはないけど、このドラマに星3つ以上つけている人とは私は合わない
こんなに面白くないドラマは久しぶり
「極上の」ミステリーにしようしようと思って空回りしてる感じ
キャスティングは豪華なんだけど、そのほかの部分が陳腐で退屈。
剣持にとって元彼の遺言は「しのだをたのんだ」。
だから、しのだの面倒をみる≒バディを組んで居場所を確保するのが遺言の執行に中るのかと。
剣持にとって元彼の遺言は「しのだをたのんだ」・・・・
私もそういうことなのかな、と思って観ています。
後、贅沢なコンドミニアムなんかじゃなくて、あのポロ法律事務所を麗子に遺したこと・・その理由がいつか判るのかなと期待。
前作が良かっただけに残念。どうしても二番煎じの印象は拭えなく、比較されてしまうのは気の毒。
もしも綾瀬はるかさんが菅田将暉さんだったら、もっと意外な解決策を見出すんだろうなと、妄想してしまった。
ドラマの紹介で ドラマオリジナルのエピソードを加え原作とは異なるエンディングってありましたね。
そして依頼人の先輩を 剣持の相棒に設定を変えたとあるので 大泉が相棒役の時点ですでにミスを犯したので 気楽に見てみたらいいのでは。
期待が大きい人ほど失望感ハンパないね。
元カレの遺言状のもうひとつが有るのね。
情報提供ありがとうございます。
麗子の活躍楽しみ🤗
真は温かい人なのかな?
CMでぶつ切りにされたネット配信で観ました。
本は読了してからでないと読書レビューというのは書かないものですが
TVドラマは1,2話で評論家紛いが多いので楽しいですね。長年ドラマを見ている中高年という雰囲気で微笑ましい。
一方 滑稽にも見えて申し訳ない。
もし自分が作家なら 分身のような作品は 是非舞台化して欲しいなって思う。世界観を表現させ得る人によって。
ひねりすぎの駄作。どうした月九!
これだけの役者が揃ってるのに・・
それなりの人が納得して参加してるんだろうから
これから良くなってくる?
もう売れてる人だけだしておけばいい時代じゃないんだよ
大泉さんは大河撮り終わってるの?
掛け持ちだとしたら自分に自信がありまくりの人なんだなぁと思った。
評価低ぅ~。もう、上がり目ないなコレは。
恋なんて本気とかいうドラマと争っているようでは…
初回は登場人物等詰め込み過ぎて、ごちゃごちゃしたりわかりにくい演出で感想としては、正直期待しすぎた感もあったんですが。
2話目で早々に事件解決。お話の流れから察するに、バディ誕生のプロローグ的な前後編だったのかなと。
原作未読なので想像でしかないんですが、このタイトルの真の表す部分は、篠田を頼む?頼んだ?でしたっけ。そこだったと考えると、これから事件解決に向けてバディを組んで、という流れも理解はできるのかなと。
まだここからどんな風に進展するのかわからないので、様子を見させていただこうかなと思います。
スポンサーリンク