




![]() |
5 | ![]() ![]() |
63件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
45件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
34件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
13件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
49件 |
合計 | 204件 |
ガッキー久々に見れてよかった。
永野芽郁さんようやく半分青いの嫌なイメージを脱せた。
今田美桜さん今度は主役で見たいです
久しぶりに仲間のワチャワチャしてるドラマを見たなぁという印象。
シリアスな場面もちょっとあったけど、基本、ノーテンキで、明るくて、バカやったり、ノリがよくて好きでした。
ガッキー目当てに見始めたわけだが、
あまり出てこなくても
他の女優さん達が魅力的で普通に楽しめました。
それではごきげんよう
ガッキーがお母さん役なのは、やっぱりもったいないかな〜(๑˃̵ᴗ˂̵)
あと、ムロさんの奥さんっていうのも、やっぱり謎ではありましたww
単なるチープドラマでした。
真面目に視聴→ながら見→TV付けてるだけ
そんな流れでした。
ムロさんに無理にはしゃぐようなセリフを言わせていて、ムチャぶりさせられてる感じが最後まで気になってしまった。
笑わせようとするセリフが時々くどくて、言わされる俳優さんも大変だと思った。
学生たちは素直な等身大のセリフで、キャラも立っていて、自然でよかったと思う。
中川さんや天井さんがすごく可愛くて、このお二人の活躍するストーリーは、とても楽しんでました♬
あと、霊媒師さんの不思議なテイストもなぜか忘れがたいです。
見てる間はさほど感じなかったが今考えると単なる駄作だよなコレ。
何よりも残念なのは永野芽郁がまったく話題にならなかったこと。
やっぱり評価が高く話題性のある作品に出なければダメだ。
これだったら今田美桜について行って東京セントラル証券で働いてた方がマシ。
前のコメントにもある通り、永野の無駄遣い。
何か中途半端なドラマだった。ギャグ?も寒いし、永野さんブスに見えたし、ストーリーも面白くないし、とにかく何がしたいのか分からないドラマ。三話目から録画やめたの正解だった。
終わってみると何だかホノボノとする良いドラマだったなと感じてます。
ムロの限界を見せられたようなドラマだった。
この次、主演を演じる際は限界突破してほしい。
ムロさんの大はしゃぎさせられてるみたいなセリフは、時々、どうかなーと思いました。
コメディーなところは、あんまり。
でも飾らない広島の子とか、独特の味のある編集の人とか、大志くんのピュアな優しさとか、いいところもありました。
スポンサーリンク