




![]() |
5 | ![]() ![]() |
34件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
3件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
5件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
8件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
44件 |
合計 | 94件 |
無料だったので第1話を観ました。
福引きするのに松ケンテンション高すぎ。
後ろで並んでいる方々が気の毒だよね(^^)
最初から最後まで
イエスと仏陀二人しか出てこない!
二人の掛け合いがたいしておもろないし
ただただ退屈なドラマでした💦
もう次回からは見ないです!
なんかよくわからないけど、なんかすごく面白かった。
キャストがいいから、期待してたけど、つまらなかった。
松山ケンイチ、染谷翔太さんだから見たけど、面白くない。
何、これ?一度でダウン❗️
ドラマ向けじゃないよなぁ
ドラマの体をなしていない。
シチュエーションコメディのなりそこない。
四コマ漫画で十分だし、そのくらいに省略して見せた方がよほど良くなると思う。ドラマにするなら全く新たなストーリーを構築しないと無理。
ヒドかったよ
なかなかの良作だと思う。
つまらないという投稿が多めですが
確かに、原作を愛読してない人にはピンとこないかもね
原作ファン向けのドラマだな
むしろ原作でもネタがマニアック過ぎて解りづらい箇所だったところを、ドラマだと簡潔に演出されていて、また松山ケンイチさんと染谷将太さんもそれぞれイエスとブッダのキャラが意外にも絶妙にハマっていて、だいぶ笑えました
さすが山田孝之プロデューサー!(拍手)
これから毎週土曜の夜が楽しみです
イエスと仏陀について、ある程度知ってないと面白くないドラマだと思います。
陶器のはずがパンが焼き上がるとか、イエスの奇跡話しを知らなかったら、ピンとこないだろうし。
ドラマ見てから漫画も読んでみたが漫画のほうがテンポよいと思いました。
残念ながら、面白さが全くわからなかった。
とてつもない慈愛とか深すぎる愛とか、理解を超えた聖なる存在らしさを期待してしまったけれど、わかりやすい凡人っぷりに呆れてしまった。
発想は面白いが、中身は・・・万人向けではない。
これはキツイよ
面白いんじゃなくて、ただただ寒い
原作が好きだから見てみたけど
このドラマはつまらない。
以前、原作チラ読みして「つまらない」と思った記憶がある。
たまたまテレビつけっぱなしにしてて、ぼ~っとしてたら
仏陀「髪切って」
イエス「いいよ…えっ!?」
ハサミでつついたり、仏陀のおでこの髪がダラ~とか…………………地味に笑った……………………疲れてんのかな………
2人の芸達者が出ているのに、良さが全くわかりませんでした。私が意を解さないのかも全くわかりませんでした。残念、1回見て、止めました。
ドラマではなく、コントとして観ています。
大河ドラマ主役だった松山ケンイチと来年の大河の準主役染谷将太が、大真面目でイエスとブッダの格好して、大してオモロない会話をしている所が、笑える。大丈夫っすか?(笑)
元平清盛と次期織田信長、大河お膝元のNHKでケミストリー?ようわかりませんわ‼
面白くなかった
めちゃくちゃおもしろい。
派手なおもしろさはないかもしれないけど。
間とか言い回しとか、本当に絶妙。
原作見てないけどハマってます。
何だかこんな名優使いながらの、このケッタイなドラマ、いや、コント、4コマ漫画!大して金もかかっていないようだし!この面白さに何とか到達したいと思い、見始める。1回はリタイアしたが。
本当にデスノートのマツケン?信長の練習に入ってんじゃないかと思われる染谷君?そっくりさんではないですよね!
できればイエスはもっと堀の深いひとがよかった、
外人感がない。
元祖ホトケの佐藤二朗さんが医者で来るとは、
「なんか懐かしい」というセリフはアドリブ?
大河は関係ない。
何とかこのドラマの良さがわかる人になれるように努力します。10代には、凄い人気!
原作は面白くて楽しめるけど、
このドラマはほらほらこういうの面白いでしょ、
って押し付けがましい感じがして苦手でした。
ギャグ漫画の実写化って難しいのかな。
実は、これにハマっている。昔のギャグの要素満載。笑い転げている。若い人には不人気、か。昭和は遠くなりにけり。
10分くらいならば笑える、長い、ギャグの長いのは飽きるよ!
こういうコント、ハナ肇とクレージーキャッツで昔やっていた。イエスとブッダ、大真面目で笑えもしない話している。そこがツボ。10代の若者に人気、私は10代のセンスあるのか、それとも赤ちゃんがえりしたのか。墓参り、親戚周りしたら、昼寝して真夜中に備える。
八百万の神を土台に持つ宗教観ならではの発想?
福の神から疫病神まで存在することを前提に、神の子イエスと、悟りを開いた仏陀神の個性をギャグにしている。
そこまではユニークだったけれど、その内容は、日常生活に埋没する凡人そのもので、薄く寒い。
ドラマとしてストーリー性に欠けるし起伏もなく、設定に寄りかかるだけ。四コマ漫画で十分だった。
つまらない
シュール過ぎて笑った。
深夜、テニスで放映されず。
この作品、見れば見る程、味わい深くなるかも。まだ、一回しか見ていませんが。この2人、よく引き受けましたね、この役を、しかもイエスとブッダ‼️
「2019-07-15 12:35:43」さんへ
7/14(日曜深夜)、テニス(ウィンブルドン2019 男子シングルス・決勝)でNHKの放送が飛んだのは、
ドラマ 聖☆おにいさん 第 I 紀
https://www.ch-review.net/contents/2967
の方です
つまらない
録画を見たが、だんだんと楽しくなった。あれは脚本少し、アドリブたっぷりの感覚。思い出した、ハナ肇とクレージーキャッツの面白さだ。10代に人気だなんて嬉しい。私は好きだなあ。あの間合いの悪さ、自分も笑っちゃう笑い。やっている2人は大河俳優さんときたから、二度笑える。
つまならい
シーズン2とせず、第2紀、とした点も、うんシュール。欧米人には受けるだろうが、キリスト教徒も多いので、反感も買うこともあるだろう。
録画で昼間見ています。ハマるとずっと笑っていて家族から馬鹿にされている。
つまらない
これは、ドラマとしてどうかな〜〜(-.-;)
コント番組でやるべき。そうでなければ、
オリジナルの一連のストーリーを作らないと、
なんかキツイ気がする。
好きです。 配役もいい。
シュール、シュール、シュール、イェーイ‼️マツケン、ソメチャン、いいよ、笑っていいか駄目なのかのスレスレ感、シュール過ぎ、大好き😘
うん マッケン一人でクスクスしてるよね
なんかゆるい小劇団の演劇みたいな感じする
とてもつまらない。
凄く つまらない。
シュールな感じが 楽しいです。 イエスが可愛らしいし、ブッダも得体の知れない感がいい。
イエス、ブッダ、ご本人である必要性がないみたい。
牧師さんとお坊さんでもいいみたいな(-.-)
小ネタばかりで、飽きてしまう。
雰囲気が好き。
正直な感想を述べますと…
非常に つまらないです。
素直は評価を書きますと…非常につまらない
スポンサーリンク