




![]() |
5 | ![]() ![]() |
274件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
104件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
36件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
27件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
87件 |
合計 | 528件 |
読めない…どこに決着するの?
しかし、良く出来ているなぁ
1時間があっという間。
来週が待ち遠しいのは、今期これだけかな?
しかし唐沢さん、かっこいいなぁ。
中学生の娘も好きだって言ってます。
常盤貴子さんの優しく穏やかな家庭人の顔とキレ者の仕事人の顔の演じ分けが上手いと思います。
唐沢さんが家族として本当に信用できる人なのか気になります。
誰が本当のことを言ってて、誰が嘘をついているのか、次回も楽しみです。
弁護士ドラマはあきた
今期好きなドラマはいくつかありますが
進展が待ち遠しいのはこれが一番
唐沢さんも小泉さんももちろん常盤さん
脇役たちも ばっちり役にハマっていて
一時間がすごいみっちり詰まって 無駄がない
誰もが黒く見えたり白く見えたりイソガシイ。
原作観てたひとが 日本版のほうが面白いかもと
言ってました。すごいな。
まどかのDV夫の話、本当だったんだ!
てっきり朝飛先生をあしらうための嘘かと思っていました。
毎週、ワクワクさせられます。
オリジナル版がかなり面白かったので見てみたが全く別モノ。それにしても、アメリカでヒット→韓国版ができる→日本版ができる。って、この流れ、そろそろやめて欲しいです。
蓮見が本当は何をしたのか、杏子は夫を信じて家族を再生できるのか、こうなると唐沢さん次第ですね。蓮見や多田、検察の脇坂でさえ100%さらけ出してるわけではなく、残り数%の隠してる部分に最後はあっと驚かされるんでしょうか。自然とストーリーに引き込まれるので毎週待ち遠しいです。
本家を見ていないのだが、この作品はシーズン2も期待する。
シナリオ、テンポ、役者、演出と飽きさせず、面白い。
四十路の常盤貴子のドキッとする美しさも最高だ。
常盤さん自体が美しいのはもちろんなんだけど彼女のスタイリストさんがすごくセンス良い。仕事場、家庭とちゃんとTPO をわきまえてて、派手じゃないけどすごく素敵だ。
日本版はオリジナルの展開や結末!と、うたいながら原作と同じドラマタイトルにしちゃうところがホント安易
あれだけスマートで余裕のオトコだった多田先生が旦那を前にすっかりペースを崩される。
告白を急ぎ、旦那にケンカを売り、仕事でもガツガツとしたやり方に。
この、仕事のやり方が常とは違うというのを後輩君の表情で見せてるのがグッド。
誰かの演技を当人だけでなく、別の人の演技と重ねることでより鮮明になるというの、ドラマがチームプレーだって感じが楽しい。
でもってどんどん先輩の懐に入っていく後輩の距離加減がさすが。彼の立ち位置は回をおうごとに確実に変化していて、このドラマの世界観に厚みを出す、とても良い役割を果たしていると思います。
ドラマ終了後、しばらく寝られず余韻引きずってしまって。
杏子と円香が良い関係で円香の「あなたがなりたい・・・・」
円香に不穏な空気が・・・
多田役の小泉さんが言ってた「多田って、こういう時どういう状況かわかってないんですよね」(笑)壮一郎に攻撃的でそれが自分の首
締めることになるとか・・・・せっかく、杏子が多田に惹かれてる
ということ円香に告白してるのに・・・
愛するあまり周りが見えなくなってるのか、屋上で待ってる姿が切なすぎて気持ちもわかるけど。
壮一郎と杏子の夫婦会話がリアル 壮一郎と多田 杏子と不倫相手
はじめ多田が敵?って言うような台詞や場面がチラホラ出ててミスリード?回重ねる違うって思いだして、またやっぱり多田?ってなってきた多田が壮一郎の会話は杏子のこと思ってのことか他に
意図があるのかと、多田の表情の豹変は何を意味するのか?
手袋がスゴク気になってる、多田や場面でやたらが目立つ手袋意味
ある無関係?
円香なぜ壮一郎にクビにされて多田の法律事務所にいるの?
みんな怪しく見えてきた
次回予告で多田が「あなたを切ることもできる・・」って誰に言ってんの?
撮影現場で常盤さん小泉さん北村さんめちゃくちゃ楽しそうにしてるからその中に入りたかったという思い・・・短い撮影だったようで浜野さんが語っていたので現実が仲良く楽しそうで良かった(笑)
> オリジナル版がかなり面白かったので見てみたが全く別モノ。
当たり前なんじゃ・・・
まったく同じもの作ってどうするんです
サンテンリーダ頑張ってルネー
癖かい?
裁判の焦点は、南原内閣官房副長官の汚職の証拠を
遠山亜紀が持っているのかどうかにかかってきましたね。
蓮見の逮捕の目的が南原の汚職のもみ消しであるなら、
汚職が本当であることを証明しなければいけませんから。
>まったく同じもの作ってどうするんです
そういうセリフはオリジナルのドラマ作ってから言ってよw
このドラマはリメイクなんじゃないの?原作作り直して良くするならいざ知らず、クオリティ低すぎて面白くない。脚本書ける人いなくて質の悪いリメイク作るより昔のドラマ再放送したほうが視聴率取れるんじゃないの?
海外ドラマの焼き直しやパクリはもうたくさん
吉村検事が気持ち悪い・・・
つまり演技上手ってコトですね その役を。
脇坂検事がお茶目に見えてしまう 不思議(笑)
多田先生の その「しっかりせいよ」って言いたくなる演技も
すごくうまくて感心します。
絶対黒幕じゃなくて この作品のフェイクだと思うよ
何だろう、見ればそれなりになんだけど
心に残るものも特にないです。
1話完結で主人公はちゃんとしてるし、普通に見れる。
でもこれといった個性がないなあと感じてしまいます。
壮一郎絡みの話のほうがインパクトありすぎて
弁護士への以来の話が霞んでしまうw
実は本編はそっちのほうですか?
今回もあっという間に終わってしまい「え、もうおしまい?」と声が出てしまったわー。
こういう裁判モノとか刑事モノとか、あと医療モノにしても、大方は人間ドラマにシフトしてて恋愛が描かれたり家族愛が描かれたりしてる。舞台がそこなだけで。でもこのドラマは大方が裁判や蓮見壮一郎の事件がスピーディーに描かれていて、その合間に家族ドラマや恋愛模様、キャラクターの人となりを表現するシーンがエッセンスとして散らされてる。それが視聴者の本編謎解きへの集中力を損なわない程度にうまいあんばいなので世界観に百パー浸れる。キャラクターが見せ場とばかりに長尺な心情のセリフを語ったり大げさな盛り上げの音楽もかからない。映像作りうまいよ。視聴者の心理を把握してる。俳優さんの誰一人としてミスキャストなし。
滝藤賢一さんファンの私からすると彼があの位置で終わる気がしなくて、実は脇坂と陰で繋がってたりしてーとかね。なんで佐々木が脇坂から首にされないのか京子に聞かれて壮一郎がフォローしてたシーンさりげなかったけど。
佐々木は密会の場所がバレたのを自分の監視が甘かったとか言って蓮見に謝ってたけど、リークは佐々木なのでは。あの時、たしかに巻けていたはずの尾行なのに簡単にあの場所がバレるはずないものね。脇坂だけでは不安だった黒幕が彼を送り込んだとか。
滝藤さんの見せ場がもっと欲しい私の希望のストーリー。
もはや唐沢さんの事件の方の割合が大きくなってきた感じ。でも円香も面倒な問題を抱えてそうでそちらもすごく気になる。彼女のことだから一人で抱えこまず杏子や事務所の人達を頼ってほしいと思った。
毎度毎度、安定して面白い。
もはや、弁護士ドラマとかいう範疇ではなく、謎解きサスペンスとヒューマンドラマが融合したストーリーだからかな。
俳優陣が上手くて引き込まれる。
常盤貴子の劣化が悲しい...時の流れとは残酷だなぁ
何が良かったと言うのか分からないドラマです。
ほめるコメントが容姿コメントばかりだし。
リスペクトしている人の気持ちが理解出来ないコメントばかり 何がヒューマンなの? 淡々としているし、
音楽は大事じゃないコメントに理解出来ないですね
音楽が無いお芝居見た事あるけどつまらなかった。
ここのオタの考え方は一生理解出来ない気がするわ。
だんだん壮一郎の話がメインになってきましたね。
ドキドキする展開で、目が離せません。
次回が楽しみです!
やっぱ面白いわ、このドラマ。
複線でスピーディに展開するから、途中から見る人は大変かもしれない。
その意味で、最初から見といてよかったと思う。
それは言えますね。あと、私は1話から録画を取っておけばよかったと後悔してます。このドラマは1話から最終話まで一気見ができそうですから。というより流れで長時間ドラマとしてまとめて見たい感じです。この感覚は私個人は「破裂」視聴以来の感覚です。
メンヘラとかやり直しとか失礼すぎ。
誰にも相手にされないのをいいことに言い放題ですか?
通報しました。
多田くんの黒い部分が、でてきてグッと良くなった
待ち合わせに来てくれなかったから、顔を見れないとこ
面白かった。
リメイクに関して言えば韓国版の方が上ですね。
ま、本家アメリカ版が圧倒的に面白いんですが
このドラマを好きになった人は絶対本家を見るべきです。
こんなところでさえ相手にされないってことだろ?w
常盤貴子さん、劣化もさることながら、顔の大きさが目立ち(気になり)ます。間違っても共演の水原希子さんと横並びしては駄目です。遠近法などの工夫が必要ですね。
所詮そういうテレビ局
批判されたら異端児扱いする局なんだね。
今期のドラマの中では、やっぱりこのドラマが1番です。
久しぶりに常盤貴子さんが、連ドラに帰ってきてくれてうれしかった。
今期では一番見応えあると思います。
杏子、多田、壮一郎の行方も楽しみ。
やはりオリジナルのインパクトが強すぎて、チープな印象が否めないですね。特に法廷でのシーンはその差が歴然です。
ストーリー自体は決して悪くないのですが、スペクタクルに振るのかヒューマンドラマに振るのかがイマイチ煮え切らない演出で、アクターさんの魅力を引き出してない感じがしますね。
もっと画面に引き寄せられるポイントを配置して、視聴者を飽きさせない作品にしてもらいたいです。
常盤さん、フランスから帰国され撮影とお疲れさまです。
映画「花筐」で常盤さん演じる非現実なまでの美しい(ドラキュラ的)叔母が燃った気持ちを抑えるようと満島と海の中で情を交わす
場面が官能的でした。ふと、グッドワイフみて小泉さんでも見たかったなって思ってしまいました。
多田の屋上で待つ姿が切なすぎて、胸痛すぎです。
多田がタイミング悪く告白、留守電にしたのか。杏子が夫の弁護
、二人並んで会見がより多田を焦らし周りの状況も見えなくなって
しまった行動なのでは?
壮一郎は妻は本音を自分には言わないと思ってたのが、多田から
僕の前で泣いてたと聞かされ、あの告白の電話で嫉妬心が抑えられなくなった。
杏子と壮一郎がタクシーの中で杏子が「私が本音言わないっていってたけど」壮一郎「今言うな」・・・本音は「多田に惹かれてる」?
杏子と円香のシーンは毎回大好き、杏子の背中押す円香が笑顔。
きれいごとだけでは済まされない法廷ドラマだけでない人間ドラマ
になってるのが上質な作品、演技力が最重要ってグッドワイフで再認識。
まだ、気になることがいっぱいある。
壮一郎が何故多田を林に調べさせたのか、何故、円香が多田の事務所に入ったか。
あらすじで多田が蓮見家を訪れ・・・衝撃宣言って?告白はない(笑)裁判負け、朝飛に負けたら・・・事務所独立して杏子と・・?
友人、家族とああだこうだと、こんな周りとハマれるドラマはそうないですから。
多田の黒幕?ありえそうな展開なのが心配。心配だけど役者にとってはやりがいある役であるのは間違いない。
小泉さんと常盤さんが多田と杏子に被りすぎて。
ずっと好きだった小泉、天地人では夫の弟役で弟にしか見えなかった?常盤。
若い頃は見えなかったものや変わってみえたものがあって惹かれ出した。天地人の頃は常盤ファンなんて言えず、多田は杏子にみあう男になってから告白しようと、小泉さんこのドラマでずっと好きだった役でがっつり共演。常盤さんも小泉さんが弟的な存在から変わったのでは?
小泉さんの常盤さんへの気持ちが演技に出てるから余計切なさ、胸痛い、みてるこっちまでツラくなるよ。
杏子と多田がとにかく結ばれてほしいよ。お願いだから。
期待したような法廷ドラマではなく、内容も浅い。
ひとりの女性の物語としてみれば面白いのかもしれないが、
バリバリのリーガルドラマを期待してみると期待外れであると思う。
途中で飽きさせることはなく、内容的にも見ていて嫌な要素はなく、展開も解り易い。が、『とても面白い』 というレベルではない。弁護士物はいくつも見てきたが、面白い作品は 『次が気になる』 『繰り返し見てしまう』 のが常だが、本作はその水準になく、暇な時に少しだけ見て次はいつでも良いという感覚。今どきの最高レベルから見ると、つまらない。
主人公の周囲を固める人物が、何かしそうで何もしない。もっと面白く出来るのに、毎回単純なストーリーで終わっている。要素が少なすぎる。もっとも、本当に複雑で高度な内容になってくると、かえって視聴者数は減るという事もあるだろう。結局、これはこれで商業的に成功する狙い通りの出来(=万人向け、大衆向け)なのかもしれない。
日本版グッドワイフ…
庶民的でカジュアルすぎ...
アメリカ版も韓国版もセレブの匂いが番組の魅力のひとつなのに...
弁護士としてのプロフェッショナルな働きぶりも感じられない...
なぜ?シナリオはほぼ同じなのに...
日本人女性を甘く見過ぎじゃない?もったいなさすぎ...
ドラマの結末の落とし所は最重要で、落とし所が良ければ「時間をかけて観ただけの価値はあった」と思えるが、落とし所が悪ければ「こんなに時間かけたのに」という感想になりやすい。はたしてこのドラマ、最終回に向けてどちらに転ぶのやら。
そうかな。
セレブの雰囲気を匂わせれば、かえって日本じゃ、鼻について、
イメージダウンだと思うけど。多数決において、はね。
お国柄の違いか、オリジナルはカラっとしていて痛快なんだけど、リメイクにはそれが無いかなぁ。とはいえ無難にはまとめてるとは思う。
次々と起こる事件や夫婦のこと、早い展開に観る者が引き込まれ、つい時間を忘れて観てしまう。そんなドラマだと思います。
ところで、ドラマの感想ではなく、他者の感想にコメントしている人って何なんでしょう?
初回が面白かったので見てますが、佳境に入るにつれ盛り沢山過ぎてどれも半端な感じになって来て勿体無いです
今週も面白かった。
展開が交差していくのとても重厚ですね。
恋愛模様も絡み、見応え十分。
アメリカ版は観てないから
どの程度アレンジされてるのか知らないが
日本を舞台に違和感ないってことは
しっかり昇華させているのでしょう。
本筋とプライベートの展開の相乗効果が
うまく作られていると感じました。
小泉孝太郎さん・・・やっぱ良いわ。
これが終わったらアメリカ版も観ようかな。
スポンサーリンク