




![]() |
5 | ![]() ![]() |
3件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
2件 |
![]() |
3 | ![]() |
0件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
5件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
10件 |
合計 | 20件 |
最低の出来。あの若い子の記憶喪失なんて本筋に関係ないし、無理矢理話をぶっこんだ感じ。あの彼にしろ松岡さんにしろ、ジャニーズだから何か見せ場を作らなきゃいけないのだろうか。
このシリーズって、力のない庶民の行き場のない怒りや恨みをはらすべく、仕事人が闇で活躍する話だと思ってたんだけど、今回のはそういう展開もほとんどなかったし、あったのは東山さんの復讐だけ。他の仕事人はほぼ仕事してない。段々レベル落ちてない? 昔のに比べて全体的にガキっぽいし、大人っぽい艶やかさもない。これじゃあ、時代劇チャンネルで昔のを視るほうがよっぽどいい。東山さんはともかく、もうジャニーズ使うのはやめてほしい。
一瞬観ました
エンケンさんがお腹をブスっと刺されてました
あと、東山さんと中村主水の会話シーンとか
エンケンさん死んでなかったのね
納得できない内容だった。主水が依頼主って言われても庄五郎の私憤晴らしの為だよね
あと昔の必殺って市原悦子とか笑福亭鶴瓶とか普段三枚目だけど殺しの時は凄いってのあったんだよなぁ
思い出せ!とグダグタやってて興ざめだった。必殺はハードボイルドなところが魅力なんだが。田中聖、紐使いの頃の方が緊張感あってよかったなー。
ジャニーズの出演多くてテンション上がりました。
ちらっと見たら松尾さんがでていた。SPから好きだが…。
もう5回もみたかな
東もステキ、松岡もステキ
主水の声、顔、目、ブルブルしました。
また、市原悦子の始りもブルブル、すてき
ジャニーズなんとかでくくって…なんて言っている人は
まだまだですね。
2回目の投稿ですスミマセン
ここも含めていろいろと感想を見たんですが、やっぱりジャニーズ推しとそうでない人ではコメントの内容が違う気がします
私は別にジャニーズに関しては可もなく不可もなくなんですが、単純にドラマ内容がいただけないと思ってるんですが
前作の2016がとても面白かっただけに、今年の必殺は少し尻すぼみ感が否めませんでした。
小五郎の出自が明かされるという重要な話だっただけに、リュウの記憶喪失に重点が置かれてしまったせいで、ストーリーとして軽くなってしまった気がします。
役者さんの演技は申し分ないけれど、小五郎と幻楼の因縁をもっと丁寧に描いていれば良かったと思います。
うーむ、これはひどかったなぁ・・・
ジャニでかためた必殺なんか見れるかよ。過去の必殺を汚さないで欲しいよ。
ジャニーズだからと変な偏見がない俺からすれば東山紀之も松岡昌宏もよくやってると思う
役者は悪くないんだがどうにもストーリーはイマイチだったかな
今までの重厚な物語の数々と比べると気が抜けた炭酸のような出来だった
復讐しかり記憶喪失しかり藤田まことしかりどこに焦点を当てたいのかまるでわからない
ちぐはぐな脚本だったと思う 担当変わったのかな?
優しい、仕事人。ジャニーズらしいな〜レントゲン使うのもイマイチ。
自分が、子供の時観た大仕事は、奉行所でも証拠、入手途端に殺害される、番組の始め頃、数組の仕事人組合の様な物が在り、他の忍者の様な強そうな仕事人が受け置い仕事人の対象に向かって行くも簡単に返り討ちに遭う。
(奴らがしくじった)呆然とする主人公。
仕事人対象が恐ろしく強い(ピストルは駄目)上に
強い護衛が付いて居て、此れも無茶苦茶強い。
(子供ながらに、こんなんに勝てるの?子供の時に
寝られず、ドキドキして、観てました。)
火事を装い他の護衛を追い出し、1対1の正面対決に持って行き1対2の不利な状況(此れでも、互角ドキドキは止まりませんでした)主人公が相手の後ろを取った時「勝った!」声が出ました。
今回のストーリーは微妙でした。良かったのは中村主水が見れたことくらい。
ほっしゃんを殺すシーンで観るのをやめた。
東山さんに汚れ役をさせるストーリーが酷い。
スポンサーリンク