




![]() |
5 | ![]() ![]() |
59件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
32件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
40件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
46件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
110件 |
合計 | 287件 |
雑誌の編集者は読者モデルの要望を無視して
勝手にインスタを作っても問題なし。
仕事熱心ゆえだと自分も周りも気にとめない。
読者モデルは自分の気持ちを無視されたにもかかわらず
負けたままではイヤとガマンして燃える。
編集者はバカにされているのでは?
体育会系の主婦はバカにされているのでは?
すごく違和感を覚えた。
もし私が主人公なら編集部をうったえるなあ。
面白かった所を思い出そうとしても、、無い、、。
伊藤歩が主役の方が良かったのではないかと思うまだ魅力がある。
脚本の勢いが空回り過ぎ 真木よう子痩せすぎ それしか覚えてない。
何で真木よう子がこんなにもちんちくりんに見えるんだろう?完全に演出に問題あり。あんなにも野暮ったくしなくても...
真木よう子の演技は演出なのかなんなのかひどいです。
台詞も聞き取りづらいし。
金子ノブアキの久々のドラマで楽しみにしていたんですけど。
やっぱ、無理。
序盤見て
全編早送りしたので星はつけないが、美人がブスの振りをしてるのは痛々しい。ひきこもりかいじめられっこだったってならこの設定でもいいけど、「がさつ」で片づけられない異常さがある。
或いはAS(類君の持ってる自閉症の一種)ならまだいいけど、結婚までしてる人がお辞儀ひとつできないという設定は無理がありすぎ。
原作に頼って、このザマ
真木さんが貧弱というか貧相に見える。
昔は好きだったのに。
まあまあ、面白かったかな。
私自身はアラフォーのパート主婦。でも伊藤歩さん演じるライターさんに感情移入しやすかった。
あとチームミヤジの男性二人もなかなかいい感じで良かった。チームミヤジのミヤジはいまいちというか何この人?って感じで応援する気にならないけど、チームミヤジのミヤジ以外のメンバーは好き。
確かにこれ伊藤歩さんの役が主役の方がしっくりくる。原作は知らないけどドラマ観ててそう思った。
ファーストクラスとかアンダーウェアとか、この手のドラマ面白いと思うけど大概視聴率低いんだよね。
歩ちゃんがいい。来週も観ます。
伊藤歩さん 素敵でした。 真木よう子さん、背が高くてスタイルもいい というイメージだったので、こんなにも小さかったのかとびっくり。 背が高くてスラリとした伊藤歩さんと並ぶと、どう見ても ライター役の伊藤さんのほうがモデルに、背が低く肉づきの悪い 真木さんのほうが そのお付きの人 のように見えてしまいました。
主人公の ガチャガチャした性格も苦手で、私には ドラマとして楽しみにくかったです。
真木さん、痩せすぎ!! ライター役の伊藤さんの方が魅力ある。
のちにプロとして目覚めていく役なのだろうけれど、
ファッションも歩き方も作り過ぎていて興ざめ。
制作側は普通の主婦に初めから偏見を持っていないだろうか?
私も、真木よう子の痩せすぎが見るに耐えられない。あれはこのドラマの設定なの?役づくり?
真木よう子
俳優としてあの滑舌の悪さはいかがなものかと・・・・
日本アカデミーで主演とかよく貰えたよね
演技は下手だし。(別局ですけど、宮本武蔵だったかな
独特の世界観とかって書いてたひといましたけど、単に演技が下手なだけだと思いますよ
真木よう子さん、色っぽくて好きな女優さんなのに、今回痩せすぎと変なメイク(アイブロウ濃すぎ!カラコン不自然すぎ!チークがより頰がこけたみたいに見える)に、いくらなんでもというファッション。ガサツな歩きかたも、マンガみたいでした。
昔、原作を読んだことがあるのですが、主人公は雑誌の読者で自分で読者モデルに応募した記憶…。あんな雑誌も見たことがない人が読者モデルって変。原作をあまり改悪しないで、そのまま作ったほうが違和感なかったと思う。
顔と胸と度胸で女優になれたんだろうけど、
技術も華もないから全然いいと思えないわ真木さん。
私は声が低い人は好きだけど、これじゃない。
艶と奥行きのある低い声が好き。
無名塾に入れたんだから、いちおう、素質と華は
あるんじゃないの?
痩せすぎ、きになるけど、今回は滑舌は気にならなかった。
モズの時よりはましな真木よう子って感じ。
真木よう子の芝居とカラコンが酷い
自分は「真木よう子が主演なら見ようかな」と思ったので、真木さんには人を惹き付ける役者としての魅力が何かあるんだろうなとは思う。
でも滑舌がちょっと悪いのはまだいいとして、柄が悪いのが見ていて不快だった。今時誰も着てないような妙な服もどうかと思ったし。
インパクト重視もわかるけど、度が過ぎると見てて全然楽しめないし、我慢しながら面白くなるのを待つのもなんか違うと思う。
主人公の変化は期待してるけど、もっと見ていて嫌にならないほどほどのラインでの演技・演出をお願いしたいです。
どのキャラクターにも魅力を感じませんでした。真木よう子さんのキャラは特にひどい。
苦痛だった。痛々しい。
こういう、成り上がりものが好きなので。
ただ、ガサツがてん系の女性がわざわざ、プチセレブ系のカリスマ読モ世界を目指す理由づけが弱いような。本人も興味ないんだし。
でも、単純に面白い笑 来週も楽しみ。
これこそ棒で演じるべき
わざとらしさが気になる
運動してる時のガリガリのマキさんがひどい。ムリなダイエットしすぎじゃ?男みたい。マキさんのファミリー、旦那さんも良かった子供も。こうゆう話は一部の人からしか見られないんじゃないかな?この人が読モで成功しようと、どうも思わんし。たまたま声かけられて適当に始めたって~イヤならするなって!
あの面子に入ると主役が一番しょぼく見えてしまう。
伊藤修子には勝ってると思うけど…
伊藤歩、いつも同じ大根。自分のまま。スタイリストのチエちゃんが好きやから出てて嬉し(๑ ˙˘˙)/徳井いらん。下手やのに…。
真木よう子さん
激やせがドラマのためなのか…気になってしかたがない。
ガサツな主婦っていうのも、大げさすぎるし、少しやり過ぎな気がします。
続きが観たいと思えなかった…残念。
また暇があれば観るかもしれません。
同じアラフォー女性として、全く共感出来ないし、結局何が言いたいのか分からなかった。真木さんもガリガリ過ぎて、食事だの体重管理だのに説得力が無く。逆に心配になるレベル。宮地のキャラも含め、見ていてきつかった。
むかし吹石一恵も、主婦からモデルになるドラマに
出ていたこと思い出した。
のしあがっていくドラマ、好きだけど・・
真木よう子のしゃべり方と低い声のせい?
宮地ナオがよりガサツで下品な人に見えちゃって、
応援したいな!とどうしても思えなかった。
歩き方もオーバーだし、
普段の髪型や服装も作りすぎでイマイチ。
肌が見える服(トレーニングウェアやドレス)の時、
あまりの細さにびっくりした。ガラガラで
見るに耐えない。体質から改善、、という意味も
あるのかもしれないけど、宮地に炭水化物や
デザートを制限する必要を感じない。
最初から、随分味方が多いな~徳井ひとりで
いいのに。カメラマンは、表面的にはまだまだ
敵でも味方でもないくらいの立ち位置の方が
面白かったのになぁ…。
「自分の周辺であんな雑誌を読む人はいない」と
言っていたけど。
その雑誌のNo.1モデルが住んでて、
全くウワサになったりしなかったのかな?
しかも子どもが同じ学校。
全然知らなかったのって少し無理があるような。
最終的には、吉瀬美智子まで脅かす存在に
なるんだろうか?宮地でそれはさすがに出来すぎ
だからやめて欲しい。上品に見えて意外に、
元は宮地と同じガサツ系キャラだったりして!?
真木よう子の顔に何だか違和感を感じたのは、
カラコンのせいだったのか~
何でカラコンするのかな?
最後まで、木村文乃だと思ってみてた(汗)
伊東歩、スタイル綺麗ですよね。
リリイシュシュの綺麗な頭の形のイメージがずっとあります!
で、昼顔の時に再認識した。
とりあえず来週も見るけど、主人公のガサツさがなんかちょっと不快に感じますね。
皆さん書いてる通り、激痩せも気になります。役作りかな。だとしてもちょっとやりすぎたのでは?
主人公と設定の無理矢理感以外は良かったと思います。役者も好きな人ばかり。
役作りでここまでやっちゃう女優魂ですね。
その前に病院行った方が良いと思う。
あのヒロインに憧れや興味を持って見る視聴者が多くいると思って作ってるわけですよね。本当フジテレビ重症ですね。
ダメ主婦改造計画…え?食事もアレコレ言われてたけど、ミヤジナオはダメ主婦か?パートをし家計を助け家事をこなし息子を私立中学に入る程良い子に育て家庭内仲良く旦那にも息子にも好かれてる。美人で痩せぎみだがスタイルだっていい。強いて言えば女子力や流行りに疎い位でそんなものドレスひとつで変身できる程度のもの。
何も応援する気にもならないわー。
プラダを着た悪魔以降、主人公の味方に世話焼きオネエつけすぎ。またかーひねれよーって欠伸が出る。
しかも芸人。徳井じゃバラエティとまんま同じにしか見えない。ナルシストなスベリ芸見たくないよ。ドラマ出るならマトモな演技して。ほんと住み別けって大事。
話はこれからおもしろくなるのかもしれないけど、真木よう子が見てられん。ガサツな演技が全然合ってなく、痩せすぎで、久本さんみたい。初回でさよーならです。
内容は悪くなかった。
真木よう子、どうした?ちょっと前まで激太りで話題だったのに。モデル役だから絞ろうと思ったのかもしれないが、細すぎて。吉瀬さんのナイスバディぶりが引き立ったわ。
痩せてりゃいいってもんじゃないのね。
ドレスアップして見違えるように変身しても
吉瀬美智子さんの引き立て役・・・
真木よう子はモッくん主演のドラマ「運命の人」の三木昭子役。
あぁいう役がいちばん合うね。
がさつなのは合わない。
常にクールビューティでいて欲しい。
途中で脱落。
真木よう子の役、下妻物語の苺ちゃんみたいー
でもそれだったら土屋アンナで見たかった!
モデル仲間に囲まれた真木よう子が貧相でビックリした。
ハリー・ポッターの屋敷妖精トビーみたいだった。
それに気づいたらトビーにしか見えなかったし、宮地なおの負けるの嫌いなんで!も可哀想な人にしか見えなかった。同情狙いのドラマなの??
もともとの体型のバランスが悪いと、痩せたところでスタイル良くなるわけじゃないもんね。
やっぱり骨格。
真木よう子がガリガリすぎてダイエット必要な設定は違和感ありすぎ。
吉瀬もまたこういう役かという印象で終わりそう。
伊藤歩は食事制限と筋トレバリバリやってますって体型でマネキンみたいで綺麗だけどこの役をやるのは他の人の方がいいのでは?
キャスティングのセンスが古臭いというか魅力を感じないのが残念すぎる。
確かにがさつでは有りましたが、許容範囲でした。これから、少しずつ変わっていくのでしょう。周りに影響を受けながら。私も真木よう子さんの痩せ方にはビックリしましたが、昔、ツィギーさんというモデルがいましたね。小枝のように細かったのを覚えています。役ずくりなんでしょうね。私は面白く感じました。
がさつ?でもあんな感じの人、普通に居ますよ(笑い)生活の為働いてて自分の事かまってられなくて、言葉は乱暴だけど、でもなんか気持ちの良い人間。家の中、きれいだったし、キチンと子供の学校にも行ってたし、至って普通の感じの仲の良い家庭。最終回あたりには一流のモデルになるんだろうな。エンディングの真木よう子、カッコイイです。リズム感もいいし。来週も見ます。
うーん 視聴率が 一桁だったんですかぁ〜
ある意味 予想通りでしたけど、私も 初回観ましたが 話の展開がイマイチでしたね。原作と は 違うみたいですね。
そのせいか 主人公 ナオが モデルの世界に入った動機が分かりにくかったですね。
あんな分かりにくい話に変えるなら 原作通りに 読モのオーディションに 友達と受けに行ったらたまたまナオが受かったと言う話の方が
分かりやすかったですね。
それと真木さん 少し痩せすぎ 出来れば吉瀬さんみたいなスレンダーボディーを目指して欲しいですね。
きれいな女性がたくさんでてていいですね。徳井が気持ち悪い(笑)!
ちょっと古いのは本当に原作が旧いからなんですねww
読モで既に人気のあるセレブ?主婦の皆様と比較しての
なりふり構わず家族第一のパート主婦で普段着ダッサダサ
それにしても企画で普通日常生活がユルイ主婦設定ならば
やっぱりちょい ぽちゃぐらいから導入して欲しかったですね
これでは他の女優さんが降板したのかと思うほどの違和感です
皆さんお綺麗ですね〜って眺めるドラマじゃないでしょ?
みたらすごくおもしろかった!
びっくりしたけど真木ようこの演技としわがれっぷりには。
でも埼玉ヤンキーっぽい家庭の主婦にぴったり。
あの家の雑然としたインテリアとか、作るおかずマーボーにレタスどんとか、着る服プリントTとか、いちいち笑えたし、旦那さんとのコンビがすごくお似合い。
ガサツで下品でガリガリで・・。どなたかが書いておられましたがマイフェアレディみたいですね。特別でもない普通の主婦が、挫折しながら、ああでもないこうでもないと試行錯誤しながら自分の道を切り開いていくドラマですね。私は好きです。同じ女として一生懸命頑張るお仕事ドラマは大好き(笑)みにくいアヒルの子がやがて美しい白鳥に。夢があっていいではないですか?吉瀬さんと比べるのはおかしいです。最初からモデル並みならドラマにならない(笑)ワクワクします。一流になった主人公を見どどけたい。真木よう子さんがというよりこんなドラマが好き。毎週見ます。頑張れ
真木よう子!
スポンサーリンク