




![]() |
5 | ![]() ![]() |
4件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
17件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
10件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
3件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
20件 |
合計 | 54件 |
テレ東がどんどん壊れていく。駒木根さんが主役なんてありえない。本物の脇役だ。
映画で出現率たかい。
入江監督の作風ドラマにするつもりか。
入江監督がドラマねぇ。この映画見てないんだけど他の映画は何作品か見たが…私にはあわなかったかな。抑えめになるか?知ったかぶりになるからこれぐらいで…
映画好きだったから楽しみです。山田真歩さんや安藤サクラさん、みひろさんもゲストに出てほしいな。
映画見て予習しないと面白さ分からないかな?ちょっと気になる。2012年ぐらいのクローバーは書いちゃダメかな。
なかなか個性的でいい部分はある。俳優を魅力的に見せるのは上手。
入江悠監督って私は意外と好きかも…。でも他人には進めない。長いこと変な映画見すぎておかしくなったんだな。きっとこれもおもしろいはず。主役の人R指定で見たことあるし、おちゃらけた役でも見たことあるし、なかなかいい演技をする。世間には三流役者と言われるんだろうが。相棒で渋谷兼人だったと思うがとても印象に残っている。くだらい回だったがな。映画は探してみよう。来期の楽しみにとっておく。
前ですが失礼しました。スルーしてください。
この監督やばいな。薄めてやるんだろうか。
映画チラ見してびっくり。
だからクローバーでもひっかかったんだ。
主役の人こそどこの馬の骨かも分からなくて気持ちが悪い演技が。
見たらびっくりするかも(笑
まぁ、見ないけどな。愛の渦とアフロ田中がおすすめ。
開始10分で脱落
入江悠遊んでるな。
まぁ主役がこの人だからなおさらね。
映画はきつかったぞ。ちゃんとした感想を書く能力がないので失礼。
思想が強い監督だから仕方ないよ。そのいろが本当に強い。入江悠監督といえば戯曲がモチーフの太陽かな。あれがよかった。
なんの説明もなく、テレビでこれをやるのが凄い。
登場人物も監督も、最後までおもいっきりやってほしい。
つまらん
これよりはクローバーがましだったな。
これは悪い方のテレ東だ
残念ながら2話で脱落
・・・いや全然残念じゃないわ
我慢して2話まで見たけど結局脱落 つまらなかった
面白い
酷い…
ラップにまで組み込まれる世界観。普通にきずいただっさい(笑)
ちょっと面白かったかも。映画は…だけど。
映画っぽい味のあるドラマだと思う
宇多丸などの同業者が見れば感動があるのだろうね
ほとんどラップでうざい
ついていけない
話が全然進まない
同業者が好きそうなドラマだよな本当に…。
映画好きって方は海外の映画ばかり見てるしね。感覚で感じるドラマ
前回は、すごく痛いんだけど惹きつけられた。
今回は、明るい雰囲気で楽しく見れた。
全編を通じて、地方から出たことがない、出ることができない自分にとって、突き刺さる内容。
とはいえ、ドラマもラップもエンディングも宣伝も大好きです。
痛い連中のドラマですね。痛いです。
ラップに興味ないせいかラップでの台詞がちょっと…
映画版が好きかHIPHOPが好きな人しか楽しめない
ラップがだめ
まだ面白さはある。
私はちょっとダメです。
ちょ待てよが面白かった
私には刺さりましたよ。面白い。
今回ラップが少なかったな。
毎回変わるエンディングが好きです。
脱落します・・・
よくある田舎話、カッパ?、入浴シーン…と、
箸休め回だと思って気軽に見てたら、最後にもっていかれました。
いちおう大人だから、そりゃほっとけないよね。
トーコちゃん料理上手か?
つまらんしおもしろくない
ダメでした。が次ももう一度みてみます!
コアな猿時ファンですから
ライトなラップファンです
パンチラ見たかったぜ
どちらかというと中村静香ちゃんの希望
ツッコミどころが多くて、どこからツッコめばいいんだか。
カッパを呼び出すためにラップとか、エロいから女の子に来てもらうとか…。TONOに怒られないか?
主人公たちと同じで動き出したこのドラマ。
次は伝説のTKD先輩(の兄)登場! 楽しみです。
あ?今回夢オチなかった。次はあるかな?
3人のラップはすごい。
かなり面白かった
坊さんのリリック凄い
猿時のが目立ってる気がする
いい意味でも悪い意味でも自主映画のままですね。
技術的には何も変わってない、変えてない?
猿時さんがいなかったらラップ好きじゃないと見てられない。
3人のダメで変わらない感じはいいけど、ラストに向けてそこは変わってしまうのか、変わらないのか?
IKKUの家族は、あのIKKUに結婚式に出てほしいのか。
逆だと思ってたから、意外。
みんな優しい。
肝心のラップが聞いていられない。
ラップップ
スポンサーリンク