




![]() |
5 | ![]() ![]() |
81件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
46件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
27件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
16件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
104件 |
合計 | 274件 |
流石に3作目は飽きちゃいそう。
でも緩く酒でも飲みつつゲラゲラ笑いながら見ようかな。
ムロツヨシは真面目な役の方が私は好き…多分それでヨシヒコのれないのかも。
うーん宅間さんにもう少し…なんとか。
宅麻さんか
シーズン1が面白すぎたね。
前に比べるとネタが素人くさくなってると思うんだが?
放送作家が書いてると思えない。
一つ一つのやり取りが冗長で薄い。もう少しテンポを良くしてほしい。
あの緩い感じ。ドラクエやった事がある人しか分からない感じ。好きです!面白すぎww
内輪ウケが寒い。
仏サイコー
仏の子供可愛い!(笑)
片岡愛之助と手島優ウケる!
崖っぷちのあの子が出たらもっと面白かったけど(笑)
今回は面白かったなぁ。
あれ、手島さんなの?わからなかった。
以外にゾンビメイクは質が高かった。
ちょっ、滝藤さん、色んなとこに出すぎでしょ、いくらなんでも、今期だけでいくつ出てるの?
もはやマンネリすら愛する大ファンの私です笑
ムラサキが回を重ねるごとに綺麗になるね、
と言おうと思ったら今回まさかのゾンビ!
歌舞伎見たことないけど
愛之助はさすがだなぁと思った。
伝統芸能ってすごいね。
つまらなすぎ
こういうの好きな人いるよね〜
自称サブカル好きみたいな人
スベリ芸も続くと寒いです
銀魂の実写とかもこのノリなんだろうな
あ〜寒い寒い
徹夜明けの始発の新幹線の中で、寝過ごし対策で見ました。
ムラサキも可愛いしヨシヒコの腹話術も面白かった。
朝焼け見ながらのゆるゆるヨシヒコ最高!
にしても今回はゲストが豪華!
小学生レベルの笑い。はんにゃ、みたいな稚拙な笑い
作品なので低評価なされる方もちろんご自由に。
しかし自分の意見と違うものを中傷するのは違いますよ。
あなたの感性が一般的なものですか?
もっと世間をよく知り、
あなたの人生が今より豊かになると良いですね。
確かに昔はんにゃも好きだったわ。
ブラズーレ笑
ヨボヨボになるまで続けて欲しい。
自分にははまらなかった
誰が見ても面白いというジャンルではないんだな
本当に寒いコメディ!!最高!!
これ豪快なキャストでふざけるから面白いという構図
はたして無名のキャストで笑えるか?
まあ無理なんですよね
福田作品は誰に何をさせるかが見どころ
はまれば楽しめます
私もちょっとはまりませんでしたね。
でもキャストが良かったので見ようと思ったので、視聴興味としては成功だったのではないでしょうか。
好みが分かれるにしても、すごくはまる方好みのドラマを豪華キャストでシリーズ化して見せてくれるというのは、深夜でもありがたいことだと思います。
このドラマはもう見ないと思いますので、評価も今回だけにします。
2話目はちょっとなぁ、、。下ネタやセクシャルネタも1回さりげなく入れるならまだしもたくさん入れられると下品な印象になり引くわ。仏の一人ネタも毎週見せられるとまたかと白ける。ただ山田くんは本当に上手い
なんだかつまらない。
期待していたのに。
相変わらずのゆるさでオモロイ。
でもホトケタイムがちょっと長くてクドいと感じる。あの喋り方も飽きてくる。
これからの展開に期待しよう。
こんなに笑えるドラマはない。
世界一難しい恋より百倍笑える。
ほとけ~ちゃんとセリフおぼえとけ~
普通撮りなおすでしょうww
2話はおもしろくなかった!
3話に期待!
仏のくだり、長くてうんざりなので早送りしたら、子供が出てるというので巻き戻して見たら、まあまあ面白かった。佐藤二朗さん、玄人にはウケるアドリブなんでしょうかねえ...
本編はゲストも豪華で面白かった!みんながゾンビメイクなのがキモかったけど、寄生獣とか千と千尋的ななんかとか。愛之助さん、自虐ネタで逆に好感度上がったかも。というかさすがは花形の歌舞伎役者ですね、存在感凄すぎた。
ゲストは前は若手のこれから出てきそうな舞台俳優さんとかが多かったけど、もうすっかり有名俳優のサプライズ出演になってしまった。
評判が高かったので今回初めて見てみましたが、
この程度かと途中で寝てしまいました。
このユルさが好きです。
今期で一番好き。(笑
ファンが多い作品ですが、最初のシリーズ1回で、あまりの
くだらなさとつまらなさで見てなかったんですが、人気な
ようなので見てみた今回ですが・・
やっぱりわからないですね。狙ってるところはわかるんですけど
シュールでゆるーいバカバカな内容でも、どっかピーンとして
ないっていうか、アニメでいいでしょ、大人がヤルノ?
これ的なね。紙兎ロペのほうが短くてまだまし。
あの内容なら子供番組の中で10分だけの枠で十分^^
あと山田くん。あの人なんであんなモサイのかな?
普段の様子とモッサリとした演技が交差して、演技に見えない
きちゃないファッション似合ってないよね・・オダジョーじゃあるまいし。
仏に子供が!!衝撃でした。
「うーん、ぼーっとしてますねぇ」
かわいい。。
そんなゆるゆるの手作り感がいいんですよね。
ウォーキングデッ〇とか流行りモノを取り入れる
とこりなんか面白いです。
仏はしつこいがこの内容は好き。
佐藤さんブレーキかけましょう。
つまんなかった。ゲームとかしてないからかな。
安定のヨシヒコの寝言(笑)
ウォーキング・デッドは古いよね
ゾンビは安定感あるから使うんだよ
ゾンビとサメは人気ものでふから
今回は神回でした。
ネタ切れ感がハンパない
第3話、全シリーズ通してのまさに神回であったのではないでしょうか。
仏も仕事しましたし。
アメリカでも話題になってるようで、元ネタのゲームの偉大さがわかります。
私は太賀が好きなんだが山田孝之にあこがれて俳優になったらしいな…ここでも共演おめでとうさん。
シーズン3はやるべきではなかったかなぁ・・・。
仏のゆるい感じ面白い!
エフエフの村笑ってしまった
ちょっとだけモンハン出てきた所もよい
笑止千万な小学生レベルの笑いだ。内輪ネタが酷い。プロデューサーが大変だとか、マリオネタはしつこいからつまらなくなる。ムロツヨシがいちいち余計な説明過多なツッコミをいれるからマリオ感が出すぎてモザイクの意味がないし、モザイクにするならムロツヨシがあれ?あれ?これヤバイんじゃ・・・みたいな表情だけに留めてほしかった。山田孝之の余計なセリフもマリオ感アリアリでモザイクにした意義がなくなったし勿体無い。さらっとパロディとしてやるなら笑えるが明らかにマリオなのにモザイクにする意図がわからない。まあ、そもそもモザイク処理おもろいっしょ!みたいな福田雄一が考えそうな気が効いたつもり演出も相当寒い。
あとムロツヨシがいちいち説明過多でウザい。全部のボケ的状況にツッコんだりしてうるさい。あと変な喋り方とかで笑わせようとするのは小学生レベルの笑いだ。
城田優もスベってたし、ピー音もクイズスター名鑑ならいいけどバラエティじゃなくてドラマで乱用されるとマジ萎えます。気が効いたつもり演出なんかしりませんがバラエティとしてもドラマとしてもつまらない。
盗賊のレンタル延滞ネタもなんか陳腐だし長いしつまらないし寒いしダダ滑りだしテンポ悪りぃし最悪。
あとOPがダサい。歌もダサいし映像も仮面ライダーみたいで。
2期でやめりゃあ良かったのに。カルピスに水いっぱいいれて薄め薄めにしたものを飲まされている気分で気持ち悪いしもうリタイアします。
いままで私がヨシヒコに乗れなかったのはFF派だったからか~!
三話は面白かった。ナナメの戦闘シーン(笑)
第2話、第3話まとめて観ました。
ヨシヒコは変わらずヨシヒコのままで良かったぁ。
いや余計に無茶苦茶(もはやコント)になってて最高だわ。
予想通り、観る人をかなり選ぶみたいですね。
私は笑えるセンスで良かった。
これはね、「くだらない」「適当」だから良いのだよ。
それでも辻褄を合わせようとする学芸会ノリだからこそ
面白い。これを真面目にやってどうするよ。
そんなのシリーズの最初からわかってたことだし今更だわ。
それはさておき、低予算ドラマと謳いつつ
ゲスト陣とCGが豪華になってきてるね。
ゲストは良いとしてCGはもっと手抜いていいと思う。
モザイクは最高。
個人的には渡辺いっけいさんが出てきて嬉しかったんだけど
もっと活かしてほしかったかな。
せっかく太賀くんとの絡みだったし勿体ない。
もっと見たかった。むしろ仲間になってもらいたいくらいだ。
ということで、引き続き、楽しみ。
スポンサーリンク