




![]() |
5 | ![]() ![]() |
81件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
37件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
25件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
41件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
45件 |
合計 | 229件 |
一世を風靡した林真理子の傑作不倫小説を、栗山千明主演で連続ドラマ化!!
なんかもう、ベタというかなんというか…
一昔前の昼メロな香りを感じる。
演技も演出もペラいなぁ…(^^;)
たまたま観てるけど、次はもういいや。笑
こんなに薄い内容なら昼にやれば良いのにね(笑)
深夜の意味がわからないほどに昭和…。
栗山千明は嫌いじゃないけども、何か主婦役に違和感がある。
稲垣吾郎と萬田久子親子は最高!市原隼人も違和感ない。
お人形さんみたいな綺麗な人たちが無理して愛し合ってる?みたいな
六角精児さんが良い意味で上手すぎて刑事もの犯人色が出てる。
笑いながら見るほど面白くもないんだなぁ~。
三周ぐらいまわって、逆に面白い!
この枠でやってた
亀梨さんと深田恭子さんのドラマ
セカンドラブも最初から最後までひどかった。
でも不思議なことに
酷過ぎていまだに忘れられない。
このドラマにはあのチープ感を目指してもらいたい。
期待しています。
やっぱり吾郎ちゃんのお相手は臨ちゃんでした。
不倫否定してるんじゃなかったの?
訳わからん
しかし、ピアノ、学校の鍵あいてたとしても、勝手にひくかな
上に書いてる年配の人って、橋本マナミのこと?(笑)
確かに高梨臨よりは年上だけど、老けて見えるね。
実際確か30才くらいかと。
もう需要のない年増のグラビアでしょ
稲垣吾郎の振り幅ある演技が見もの。ストーリーもドロドロの不倫劇のわりにサクサク進み、急展開が面白い。
栗山千明 そそられんな
2話も、拝見しましたが。ストーリー展開も早すぎて疲れるし、ドロドロ感もキャストの演技が下手すぎ。栗山さんに何も魅力も感じないし!
吾郎ちゃんが一番美味しい役どころかな?流石に上手い。あの妻じゃ魅力感じないのもわかる、なんで結婚したんだろう。3人が不倫し合ってるのも珍しい、エロ描写下手だけどね。割と自分の手のひらで夫を操ってるようで、実は夫の方が一枚上手でさ殺したいほど愛してるの六角さんは怖い位見抜いてる。吾郎ちゃんもね、なかなかやるじゃん。もっとドロドロでもいい位、でも栗山千明には限界かな。モノローグがへたくそ。
高梨凛27歳、栗山千明31歳、橋本マナミ31歳、確かに橋本マナミだけすごく老けて見えるし、ドラマだとあまりきれいに見えない。
栗山千明の心の声?ナレーションが下手過ぎて邪魔。
声質や言い回しが軽過ぎて、緊迫感やドロドロ感が削がれる。
“私は損をしている”云々の後に、ロールキャベツ食べながら泣いてたけど、芝居とナレの温度差があり過ぎて、なんかしっくり来なかった。
稲垣吾郎だけで見るかな。けっこうドロドロではありけれど、
女優陣の色気を感じないのでけっこうサッパリした印象だった。
配役が良いですよね。豪華。栗山さん、大人になられましたね、以前のような強さは感じられないので残念な気もしますが頑張ってほしい。私は続けてみますよ。
市原さんはびっくり眼が覚めるぐらいの棒演技ですね。俳優さんじゃないの?
それとも裸専門の元スポーツ選手?
彼が喋ると一気に現実に引き戻されます。
それに引き換え成宮さんは自然でエロいい演技しますね。
その昔、少し関係があった彼がまさにあんな感じだったのを懐かしく思い出しました。
あの手の男って本当にマメで女がどうすれば喜ぶかを熟知していて、女を落とすためにはどんな労力も惜しまないという共通点がある。
まさに夢を見させてくれた存在でした。
出演してる役者の演技の巧拙が、ここまで両極化してるドラマも珍しいな。
原作は申し分ないだけに、栗山、市原、橋本の演技が余りにも残念で…。
市原くんやっぱり好きだな。栗山千明とのやりとりはまったく艶やかさなかった。
このドラマみてると昔「金妻」やってた時代に
タイムスリップした気分になる(苦笑)
高梨さんの相手は親友の旦那かぁ。
一番タチ悪いね。そうなった理由が知りたい。
六角さんの妻への報復を秘かに期待。
今後の稲垣さんと六角さんに期待。
どこかチープでドロドロ感が逆に好きだな。
出演者も慣れてきて申し分なし。
稲垣くんいいと思いました。
私もこのチ―プ感が。。。逆に楽しい(笑)
成宮くんにヨロヨロ、吾郎さんにドキドキしています。
栗山さんは、もうちょっと生身の女っぽさを出してほしいなあ。
成宮さんがどっしりしてきたなという印象。
相棒での経験が良かったということ。
やっぱり吾郎ちゃんの不倫相手は友達でしたね。
登場人物の中で、空いてるのはあの女性しかいないので(笑)
来週はけっこうドロドロになるみたいですね!
吾郎さん、あかんやろ。
早く離婚したらいいのに。
友達の旦那と、っていうのが一番タチ悪いですね、ほんと。
最近のドラマの傾向…「心の声」をかぶせる事が多い気がする。
「ちかえもん」の松尾スズキとかは、すごく楽しめた。
栗山千明の心の声は、なんかうすっぺらく感じて残念だ。言ってる事は、葛藤していて的を得ているんだけどね。
橋本マナミは、「残念」の一言。
高梨臨は、演技もいいし、声も艶っぽくて、いいね。
深夜枠のドラマにしては、とても豪華な役者さん達ぞろいなので、
内容が陳腐でも、楽しめる。
キャストって大切なんだなぁ、と改めて感じるドラマ。
見ますよ!来週も。
私だけが損をしている・・・。
オイオイオイ、経済的にも十分恵まれてんじゃないか。
子供が欲しいのか、単純にS○Xがしたいのか、新婚時代のイチャイチャを懐かしがってるのか知らんけど、閑とお金を持て余してるようにしか見えないのが痛い。
不倫云々よりも、その無神経そうなキャラをみていると、こっちが不機嫌になる。
なんか、
もうどうにでもなってくれって感じのドラマ…
思ったよりいいかも。ドロドロした内容の割には
清潔感が漂ってるのは時代かな。
成宮さんがいいと思うし、数字も深夜にしては良いですね。
今後も視聴します。
栗山さんは主婦にも見えないしラブシーンもドキドキしないし似合わない。
変わった役じゃないとダメなのかな?
普通の恰好してると痩せすぎなのか老けて見えるし。
栗山さんの役は誰が好きなのか何がしたいのか、よく分からない。
唯一、良いと思ったのは稲垣さんと萬田さん。
吹っ切れ具合が良い。
全体的には、観るのやめようかと思うくらいのドラマなんだけど、
栗山千明が演じる主人公のキャラがしっかりとしているので、
そこが面白くて、なんか、やめられない。
このドラマの成宮寛貴は、くどくて嫌だなあ。
子作りを拒否してたのは、高梨とデキてたからなんだね。
そうなった経緯が気になる。
それにしても絵に描いたようなマザコン亭主。。。
言いたいことも言えない夫婦関係なんて、
息が詰まりそう。
こういう深夜ドラマはある程度の需要があると思う。
数字がけっこういいのは、キャストが何気に豪華だからかな。
さっぱりしすぎていてちょっと残念かも。
吾郎ちゃん以外みんな演技下手な感じしました。
栗山さんは、やはりアクション映画の悪役で、最後死ぬのが一番美しい…
吾郎さん素敵じゃないですか。
成宮さん貫録ついてきてこういう役上手くなった。
だんだんと慣れてくると思うので今後も見るよ。
この数字は良すぎるくらいだね。
萬田さんと稲垣さんの母とマザコン息子ぶりはお上手でしっくりいってるなと感じます。
六角さんのやばい夫ぶりも今後の展開が楽しみです。
深夜枠ならではの振り切ったドラマを見たい。
面白いよ。はじめて見るしたまにはいい。
不倫感がなくて(笑)
表現力が追い付いてない感じ。
美形の人たちでやっても不倫ドラマ面白くない。
セリフしゃべってます感が強い。
栗山さんはクールな外見だけど、声が女の子らしくて可愛いです。
麻也子の独白は内容に反して作文を読み上げているみたいですが、
その声も相まって、かえって危なっかしさが出て良いと思いました。
恋愛対象の男性だけでなく、
職場の男性が若い女の子にチヤホヤすることまで気になるのも他愛無い。
栗山さんの顔ですが、目鼻立ちを小づくりにすると
大塚寧々さんに似ていると思います。
魔性的要素もあるのではと思いました。
麻也子に惹かれる男性たちとの恋愛はどうなるのかな。
そして麻也子の夫と久美。たちが悪い二人だけどキスが綺麗でした。
面白いと思います。続きが楽しみです。
ぬるい。
前作よりはましな程度だよ。まぁ見るけどね。
再度見たいドラマにはならないだろう。
ちょっとハマってきた(笑)
役者さんがみんな役にあってて惹きこまれる。
吾郎ちゃんとか何をやってもハマり役に見えるのが凄いわ。
面白い。久々に楽しみにしてる。
栗山千明が嫉妬して高梨臨とバトルになるか…。
稲垣さんと萬田さんのリアルさ…。なんとなくチープだけどはまった。
出演者が好きなだけかな。
これみんなが演技派じゃないからくだらんな(笑)
本当に深夜の安いドラマになってる。
不機嫌な果実って強烈な話なんだろうね。
成宮君と市原くん逆がいいな。いっちーにピアニストは無理だ。
野球やらせたらジョークかと。笑えた。不倫ドラマなのに。
なんか盛り上がってきた 笑
吾郎さんがホラー 笑
けど、栗山さんは夫含め3人にチヤホヤされるほどには見えない。
初視聴。予想はしてたけど、やっぱりすごくチープだなあ。
もうキャストからして、深夜の不倫ドラマをねっとり演じられるような人たちではない。前作を見てるせいか、お子ちゃまか(笑)と思ってしまった。
びっくりしたのは、栗山さん。
驚くほど色気を感じないうえに、演技、こんなにヘタだっけ? アルジャーノンあたりから「あれ?」って感じだったんだけど、こんな深部を描くとなると、やっぱり地の力が出てくるんだろうか。
市原くんが出たのか出ないのか、途中で切っちゃったから知らないけど、ルーキーズ以来見てないので、どんな感じに成長したか見たくはあるが、音楽評論家を無理なく演じるのは難しいかな。
来週の視聴はないと思う。
つけ加え。高梨臨ちゃんだけは、ちょっと惹かれた。
出てること知らずに、「だれ?この雰囲気ある子」って思ったら、高梨さん。
彼女も花アン以来見てないけど、ちょっと顔がふっくらした?
前は顔がやせてぎすぎすした感じだったから、今くらいがちょうどいい。
がんばってね。
ハマってきた。成宮さんかっこいい~凄い~。
エロさが凄くなってきた。
稲垣さんもハマってる。
石田ゆり子・岡本健一のときのを見たからか、今回のは安っぽいイメージ。橋本マナミが出た時点で、あーって感じだし。栗山さん、こんなに下手と思わなかったなあ。こういう役は、深キョンと石原さとみが良いかもしれない。
市原君は髪が長い方が断然いいと思います。短いのでよけいにピアニストに見えない。彼が出てくると違和感があって気になります。
スポンサーリンク