




![]() |
5 | ![]() ![]() |
28件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
30件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
8件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
15件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
141件 |
合計 | 222件 |
「ぷしゅー」というところでイラッとします。
わざとらしい。言えばいいってもんじゃないわ。
孤独の〜の流行りに乗ろうとしてるんだろうけど
全然美味しそうに見えない。
料理の撮り方も食べ方も全然そそられない。主人公の
口調?心の声も気持ち悪い。
ドラマの制作スタッフは原作を一度でも見たことあるのか?と疑問に思ってしまう。
女優の演技力以前に、ドラマの構成そのものが悪い。
孤独のグルメの次なるドラマになり得たのに、非常に残念。
「自宅呑み」を観ました
他の人が登場しない分、他の回よりは多少マシだった・・・?
しかし酒呑みが白ワインをほぼ常温で呑むか?
テーブルの上に出しっぱにするならワインクーラーに入れるか
狭い部屋なんだから冷蔵庫に入れて欲しかった
これ主演の女性以外のスタッフもお酒呑まない人ばっかだったのか・・・
メニューもシチュー・ぶりんご推しはいいけど豆のサラダはどうした?
何度もいうけど赤ワインじゃないんだから白ワインの常温呑みはありえないから!
原作大好きで、ドラマも期待しました。
食い方、何とかならないかなぁ。あんな口の開け方じゃあ美味いもんも美味そうに見えない。宅飲みの回も、あの程度でフラフラするとか。音楽かけたりベランダ出たり、自由感とか良かったのになー。とにかくお上品なのかもしれないが、もっとがっついて欲しいなー。
脚本と演出がイケナイ
個人的には武田さんで悪くないのだが、原作の良い部分が全く出ていない。
これはやっぱりスタッフが解ってナイと思うね
アニメ化するみたいだし、原作ファンはそっちに期待ですね
お酒の飲み方が下手
ビールちびちび、グラスビール両手持つ。酒好きはそんな事しない
つまみを食べてにやにやくねくね
気持ち悪い 美味しそうに見えない
原作は以前から好きで、今日偶然ドラマを初めて見ましたが、女優さんのビールの飲みっぷりが残念です!もっと気持ちよくグビグビと飲まないから、ぷしゅーが活きてないんだと思います。
そんなに悪いとは。武田さんただ食べてるだけだったかも。
ひとり酒を楽しんでいるというよりは、
「ひとり酒を楽しんでいる私って良いでしょ?」と
周りの目を大変意識している女性という感じ。
あとぷしゅーの言い方が気持ち悪い。
原作は好きなのに、残念。
原作の主人公は20代後半なので、30代のさとうひとみさんのほうがしっくりきたと思う。花のズボラ飯で思ったのは「食べることが好きな女優を使え」このドラマで思ったのは「酒が好きな女優を使え」
視聴者をなめすぎ、のんべえをなめすぎ、あと、演出なめすぎ。駄作ってつくるの簡単だなあ、と感じた。
ただただお酒のんでるだけ。きれいな女の子が。
ぷしゅ~ って何がぷしゅ~なのか(笑)
料理が美味しそうなのに 武田さんの食べ方や演技不足のせいで
全く旨そうに見えない。
今11話観てるけど
ただニヤニヤしてたり わざとらしいリアクションでご飯たべてる所が気持ち悪いし、いちいちぷしゅ~とか要らないと思う。
やはり孤独のグルメには敵わないと思う
好きでした。そこそこね。
作者が原作(4巻)で「まさにリアルワカコ」と褒めてましたが・・・
まぁ褒めるしかないですよね、お気の毒です
キャストありきで作るドラマが好評だった試しないのに
テレビ業界の人って頭悪いか、原作に愛がないんでしょうね
食べて飲んでる姿が全然美味しそうじゃない。
漫画は好きだから漫画だけみます。
これ何?
ビールに合う~とか言いながら、ビールちびちびで全然減ってない。ジョッキ両手で持って飲んでるのには驚き通り越してイラッとしちゃいました。
しかも、料理もちょこっと口開けてちょっぴりずつ。
ぜんっぜん!美味しそうに飲まない!食べない!
見てていちいちイラッとさせられたので、途中でチャンネル変えましたね。
よくこんなもの放送しようと思いましたよね。
手を抜きすぎでしょ。
ユーザーなめすぎ!
初回見ました。
「ラーメンの小池さん」といい女の子が主役の漫画を可愛い女優さんがやってるけど、これうけてるの?
まず、いかにも飲み会では「お酒飲めない〜」って言いそうな女の子をキャスティングしたのが理解できない。この子には焼酎日本酒なんて飲めないでしょう。日本酒じゃなくて水飲んでるようにしか見えない。そりゃ本当の酒なんて出ないだろうけどさ。原作は女の子じゃなくて28歳ぐらいの女が主役なんだけど。
私的には水川あさみが理想だけど、具体的にいうなら劇団の30位の女が理想。有名じゃなくてもいい。
後、プシュ〜って台詞は必要ですか?そんなに重要な台詞なの?こんなところを原作によせてどうなるの?もちっとくたびれた感じで作ってほしかったなぁ。オヤジっぽくてごめんなさい。
期待していたけど、残念。このドラマ人気あるのかなぁ。
これはダメでしょう。主役も演出も。原作良いのにもったいない
ビールの呑み方がほんと駄目。
椿鬼奴でやったら面白かったんじゃないかな!
最終回がコリアンタウンな時点でおさっし
口に物を含んだ後、箸がなかなか口から離れないのが嫌。気持ち悪い。
とりあえず観てますが、絶対途中で消しちゃいます。つまらなさすぎ
まず、ワカコ役の人の食べ方が生理的に受け付けません。口をすぼませて尖らせて食べる食べ方見てると吐き気を模様します。
バカみたい、なドラマ。
他の人が言ったとおりです。イライラする。
いつもおいしそう!
漫画とアニメはおじさん臭くほんわかとした雰囲気が面白くて、毎回楽しんで見てるのに
主人公の可愛らしい食べ方にものすごい違和感。ひとりでニコニコ笑顔で食べてたら浮いて変だろうし、2話ラストで男性店員が『ワカちゃん。食べてる姿可愛いっすよね』のセリフに引いた…
異性との出会いのために1人酒してるみたいで、見てられない。
純粋に酒とつまみを楽しむところが可愛いくて、愛嬌のある主人公だと良かったです。
サイテー。飲めや!
懐かしい。全然美味しそうじゃなかった。お酒飲みなれてなさそうだった。
この女優?がゴミなのは勿論だけど、そもそもこういう飲み食いドラマに女は向いてないんじゃない?どうしたって顔や唇に化粧っぽさが映って気持ち悪くなる、料理の横に絵の具置かれてるような不快感
無意識でもにじみ出る私可愛いでしょ綺麗でしょアピール
こういうドラマにはとことん向いてないよ
原作が好きなので見始めましたが…酷い。
ツマミちょこっと食べてニヤニヤくねくね気持ち悪い。
お酒もちびちびちびちび。ぜんっっぜん美味しそうに見えない。食べ方も口を尖らせてプルプル震えてくねくねして気持ち悪い。私かわいいでしょ感が全体的に出てます。
ぷしゅーも不快。
原作とアニメはとても良いのに。
ドラマはまったくダメ。話にならない。
本当に情熱が有るなら飲み方も演出ももっと研究してるはずだ。
良い物を作りたいという情熱が無いなら
ドラマ作りなんて止めろと言いたい。
可愛子ぶってんじゃねーよ!イライラしたわ!!
これは見たら分かる。つまらなさが。これもひどいのよ。
武田さんが悪いんじゃなくてね。2回でやめたから。
美味しく食べるのは難しいよね。
確かに男性だからいいのかもね。うーん言ってはいけないかな。でもこれは面白くなかった。
嘘?似たようなおっさんバージョンより良いけどね。
武田莉奈?って女優さんですか?演技が下手でがっかり。原作の良さが全然でてないですね
孤独のグルメ、深夜食堂、ワカコ酒すごい3個とも面白いとは思わなかった。
いつも思うがこの手の話あまりなのか。
最近のも似てるようなね。
プシュ〜がわざとらしい
食べ方むかつく
OPがやたらうるさい
女優が...AV女優みたいな顔してる
漫画のワカコは可愛いのに
実写で「ぷしゅ~」は引くわw
静かな場面のシ~ンとかと同じ扱いやぞ漫画やアニメで許されるんであって実写でやるって
ドラマはクソ改変好きなくせして、こういう所は忠実なんだなw
原作者が喜んでるみたいだからプラス1
なんなんですか?
このぷしゅー?
ぷしゅーは息の音じゃないの?
かなり不快。
見なきゃよかった。
好評だったようでseason2もやることになったぷしゅー!
1人で笑いながらごはん食べたり、頭を横に振ったり、気持ち悪いと思ってしまいました。周りをキョロキョロ、店員さんやお客さんを意識し過ぎ。
餃子の回は結構大きな声でプシューと2回も言ったのが引きました。
お願いだからビールはある程度、グーッと飲んでもらいたい!せっかく美味しそうな餃子なのに、不味そうに見える。
あと、酒飲みに可愛さはいらない!いとうあさこか、大久保佳代子クラスが適役。
アニメと原作を見たけど、この作品の魅力って「妙齢の女性が男性的な渋い飲み方をする」ギャップと「酒飲み特有のわくわく感」じゃないの?
女子ウケ狙ったのかしらんが、可愛さプラスしてキャラが完全に変わっとるやんけwただの女子だよあれじゃw
こないだの自宅飲み回なんか、ワイン好きなら絶対買わないようなラベルのワイン使ってたからなw
飲み方からして女優さんも製作陣もそこまでお酒好きじゃないんだろうな…
酒呑みでこだわりあり設定の割には、こんなの初めて、飲んだことありません的な演技がイラつく。つまみを食べるときもたどだどしい。
物知らずな若いお姉ちゃんが、一人で日本酒飲んでるあたしカッコいいでしょ! って感じが痛い。演出が悪いんでしょうね♪
ワカコ酒が韓国でリメイクされます。
第1話に武田梨奈さんがゲスト出場します。
韓国でもプシューが流行ると良いですね(*^^*)
なんてつまらないドラマだ!
松重さんはすごい・・・。
年末の一挙放送を視て、はまった。ツッコミどころ満載。酒呑みの舌、ん?お酒好きなの?お腹すいているの?何がしたいのかよく分からない。でも、そのB級以下の感じがたまらなく良い。ワカコさんが不思議と、どんどん可愛く見えてくる。オープニングのチャランポランタンのB級を煽る感じが良かったのに。ちょっと残念。
なんつーか酷い。原作無視も良いところ。OLがただ酒飲んで面白いワケねえだろ、渋い飲み方するからギャップ萌が光るんだよ。ただのOLじゃダメ、酒の飲み方を知ってるOLじゃないと。
第二話、餃子2人前頼んで半分以上食べてるのにビールが全然減ってなくて、普段お酒を飲まない私が観てもかなりの違和感。
こう言うドラマは本当にお酒が好きな女優さんに演じてもらうのが良かったと思います。
あと、一人で食べにきてあんなにニヤニヤクネクネしてわざとらしく『ぷしゅー』とか言ってる人が店の中にいたらとても怖いです。
プシュー、で目を閉じて、微笑む。
表現それしかないの?
ワンパターン甚だしい。
孤独のグルメはやはり偉大。
よく分かりました。
これシーズン2があるんだよね。私はレンタルで見たけど食べ合わせがやはり悪くないかな。
物語はいまいちだし。お酒好きでないのバレバレ(笑)武田さん。
OLが仕事帰りにとかコンセプトは面白いが。夜中に見るとよい。ゆるすぎ。
世間では好評だったのか。
スポンサーリンク