




![]() |
5 | ![]() ![]() |
102件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
58件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
16件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
6件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
62件 |
合計 | 244件 |
関ヶ原のショートパンツ姿なんてどうでもいい。
晶さんの小躍りウォーキングが久々に見られて嬉しかった♪
来週はタイガース時代の曲ちょい歌ってたような・・・楽しみです。
しっかし、米倉も菜々緒もめちゃくちゃスタイルいいよね~
パリコレのモデル設定にしてはちょっと太っているし背も低い
冒頭で大体予想ついちゃってるから、答え合わせみたいに観てて、加地から大門にバトンタッチのパターンかwとガッカリしそうになったけど、患者の意思を尊重して執刀医は加地のままで良かった。
ゲスト目当ての初見でしたが、単刀直入に言わせていただくと、20%ほどの価値があるドラマではないなと思います。
わりとありがちな展開の上に、全体的にオーバー演技が目立ちし、少しくどいです(笑)
ですが、悪女風ではあるものの、本当は真っ直ぐな善人役っていうのは中々珍しく、新鮮だったのでキャスティングしてくださってありがとうございます。
あと米倉さんとのシーンでは、職業は違えど大門さんと本質的な部分が少し似ているのか、喋らなくても意志疎通ができている感じが何とも心地よかったです。
ながら見にはぴったりなドラマだと思います。また時間があえば見させていただきます。
どこまでも謎を抱えた総長の魅力に★1おまけしての評価。
加地、今回珍しくクールキャラで「おや?」と思ってたら、
シェーンのパロディのためだったかー。
未知子の冷静なツッコミに爆笑!
安定の面白さ。
術式変わっても執刀医加地のまま。
何だかんだで加地先生の実力を認め信頼してる未知子。
すべてのキャラが立ってて、言葉少なく表情だけでも皆、いい味出てる。
未知子のキャラのふり幅は以前より大きくなって
バカッぽい演技が際立つが、個人的には結構笑えること多いので◎。
今回は、(中の人はプロのモデルなのに)モデル歩きで
こけそうになりそなとこがツボ。
菜々緒さんうまくなったね。
「・・・泣いてます」の時に比べて、成長したよ。
「ファースト・・」で悪女・イジワルやって吹っ切れたのかな。
手術後にガムシロップを何個も飲んでいるが、糖尿病になる習慣だろ
えっ!大門が手術後に飲んでいたのはガムシロップだったの?知らなかった。
いつも何を飲んでいるんだろうと思っていたけど、そうだったんだー。
確かに何度も飲み続けていると糖尿病にかかりそうですね。けど見方を変えれば糖分って脳の働きに良いという結果もでいるし一息がてら脳に栄養を補充しているのかもしれませんね。
(*^。^*)
面白いけど、ちょっと飽きてきた。
でも、裏のドラマは悲しい内容で観たくないから、大門先生を見続ける。
加地先生ちょっとかっこよかったっす。
失敗しないオペは痛快であるが、オペ以外のストーリー展開は貧弱。私にとっては、第2シリーズがベスト。そんな中、北大路欣也の演技は一見の価値有り。
流石に飽きた。
でも加持先生を信頼して執刀を任せた未知子先生もかっこよかったと思いますよ。
そこだけ。
あとはもう食傷気味です。
食傷気味。もうシリーズは結構。
群れを嫌い、権威を嫌い、束縛を嫌い、専門医のライセンスと叩き上げのスキルだけが彼女の武器…“
毎回毎回もう聞きあきたつーの!これしか言う事ないんかい!
と思いながらしっかり楽しませてもらっています。
モデル役よりスタイルの良い女医てw
いつも周りに突っ張ってても師匠だけは信じてて頼りにしてたのに…。
裏切られたと凹んだ未知子。
今まで見せなかった彼女の表情が新鮮でなんだか切なくも可愛い。
でも富士川を徹底的にゲス野郎に描いていたので
未知子のかっこ良さも際立てってスカッとしました。
看護師長の筋の通った描写も良かったです。
さて晶は、病気で大ピンチ!!
天網恢恢疎にして漏らさず。
散々未知子の手術料をがめてきた報いがとうとうやってきたかー。
最終回どう締めくくるのかとっても楽しみです。
未知子の、実は繊細で優しい性格を、この期に及んで見せてきたということ。
米倉さんの意向を汲んでる内山ゼネラルPとしては
今期でこのシリーズも終わらせるつもりということが伝わってきましたよ。
果たして有終の美となるか?!
局としてはこのシリーズ続けたいだろうけど
やはり今期で幕引きが相応しいと思いますね。
続編を匂わせずすっきりとした男前なエンディングを期待します。
時間的に空いたので久々に見てみました。
相変らず一徳さん、いい味出してますね。
大好きです。
でもやっぱり主役さんが苦手。
途中でどうでもよくなってしまいました。
高額な報酬の割には、地味な生活してるのがずーっと疑問だったけど、あぁ(´・ω・`)未知子のために病院作るのかな?って思ったら、すぐ後に晶さんの口から聞けてビックリ。しかしそんな大金を箪笥じゃなくてどこに預けているのやら(笑)
晶さんのオペ失敗しないでね未知子!!!
まさに娯楽ドラマ。
家族で毎回楽しく見てる。
この米倉さん、まさにはまり役で好きです。
最終回は寂しいが
次はまたまた続編ドクターズ。
医療ドラマはこの枠外れなしだから期待しちゃう!
まさか晶さんが・・・
シリーズ3では初登場の中園みほの脚本。
原作の基本登場人物の設定をした人だけに、
今までとは人味違っていた。
展開の持って行き方が・・・。
やはり、この人でないとXの裏の部分に入
っていけないのかな。
「ハケンの品格」「スターの恋」「やまとなでしこ」
など好きな作品も多い。
今期前までに、「花子とアン」があったから、やっと
書けるるようになったのかな。
これから、Xの確信に入っていくのか・・楽しみです。
訂正・・・確信・・・・核心でした。
新ドラマ
地獄医師で~もん
大門「強制安楽死!」
はよ
大門未知子役の米倉涼子さん、すばらしい演技をされていると思いますよ。
今まであまり興味が無かったけどこのドラマに関しては大門未知子役は米倉涼子さん以外、考えられません。
相変わらずゴッドハンドよろしく難解な手術をいとも簡単に終わらせるなんてリアル感が少し足りないようにも感じますが存在自体が明らかにあり得ない設定なので良しとしましょう。
最終回が楽しみ
終わんないでほしい!
なるほど。10話はこのシリーズの産み親ともいえる
中園ミホさんの久しぶり(2期2話以来)の脚本だったのですね。
今期のメインの林誠人さんや、今期は8話のみの執筆の寺田敏雄さんの脚本も良かったけど
中園さんは、人物像の掘り下げ方がより深いと思います。
最終回も彼女が担当ならきっとベストな締めくくりになりそうです。
今までは、傍若無人な無礼さが鼻に付いていまいち好きになれなかった未知子。
海老名先生など脇キャラのほうが好きでした。
でも今回は、未知子に初めて感情移入できた。
そして弱く儚い等身大の人間としての魅力も感じられました。
きっちりと幕を引いてください。今度こそ。
サリ~!
タイガース時代の曲カラオケするなんて、ファンにとっては大サービス!ww
きっと未知子が晶さん助けてシーズン4も決定!
岸部一徳と古田新太が歌った「君だけに愛を」は1968年に発売され、100万枚を超えるセールスを記録した名曲だそうですね。
まさかこんなところで聞けるとは思いませんでした。脚本家さんが我々、中高年と同世代だというのも何か親近感を覚えずにはいられませんw
いよいよ明日が最終回か~、何だか寂しい。
お袋も毎週、楽しみにしてたんだよね。
面白いドラマというのは本当あっというまに終わってしまう気がする。
今度はいつ頃、放送するのかな?もし今度シーズン4で放送する時はぜひ満島ひかりさんをキャストに迎えてほしいいな。ふたりの迫力ある名演技をこの目で堪能したいです。
大門先生のスタイルと手術はすばらしいのにステーキ食べてる時とか麻雀している時のバカっぽいしゃべり方にはがっかりです。落差が大きすぎてついていけません。富士川や談合坂など下品でお金に汚い人たちがそろって大阪弁らしきものを使うのも大阪をバカにしているようでいやです。ストーリーはなかなかおもしろいし、手術シーンや患者とのやりとりなど見応えのある場面も多いので残念です。
確かに大阪というか関西人を悪者にしたような配役が多いよねw
いつかこの件でクレームがあるんじゃないかと思ってたけどやっと来たって感じかな。
金と権力にモノを言わせて支配しようとする企みは関西弁でしゃべると何故かリアル感が増すから不思議だよね。これが九州弁だとガチガチの硬派という感じで似合わない。対して東京弁は標準語そのものだから正義の味方的な印象が強いんだろうなぁ。
このシリーズも終わってしまうのかと思うと寂しいです
まあ、そこそこ面白いんだけどね。
それでも、おとぎ話的なツッコミどころが多すぎて疲れる。
特にあの病院をつくるのにあれっぽっちのおカネじゃ無理でしょ?
とするとあれはどう見ても脱税…
うちわ回収スペシャル早くやってほしい。
良いエンタテインメントありがとうございました。
最後の宇宙は夢落ち?
なに?これで最終回?
ラストシーンだけがいまいちだけど、面白い最終回でした。前半から中盤までは蛭間部長が全部持っていっちゃったw西田さん面白すぎる。
今シリーズの最終回良かったです。
未知子と晶さんの師弟関係の中に入り混じった親子関係に似た感情に泣かされました。
と思ったら宇宙旅行?泣いてたのに笑って今シリーズ終了。
未知子と晶さんに泣かされるだけじゃない終わり方に拍手です。
変な終わり方〜...。
まあでもこれで終了ですね。
お疲れ様でした。
未知子と晶さんの関係が10数年前の海外医療にあったことは時々使われていた昔の写真で察してはいたが晶さんが切れる外科医だったのが驚きと共に興味深かった。
そして西田敏行のアドリブか芝居か分からん演技には脱帽。 北大路、遠藤、高畑が未知子を認めていく過程が感慨深かった。
晶さんと未知子のやり取りは何度見ても飽きませんね。
一つだけ言わせてもらうと古田新太の不潔感が半端なくて閉口しました。 あの歯の汚さは何?
腐っても人に観られてナンボの職業を生業にしているのなら最低限の清潔感だけは保てと言いたい。 古田が叫ぶ度に臭い息が周囲に充満してそうで見ているだけで吐き気がしてきた。
生理的にこの古田新太という役者は無理無理!
絶対に無理だ〜!!
星5をつけたいとこだけど、最後の宇宙がよくわからんので4です。
大門と晶の過去がわかったり、晶の手術中に動揺から立ち直る大門の描写が良かった。
あと蛭間がいい医者になったり、海老名がまさかの総長になったりしてたら落ち着いたのになぜ?宇宙に飛ぶ?
海老名さんの最後まで空気読めないキャラがめっちゃ面白かった。
蛭間の長男次男とか言いながら長女を呼んでくれって笑った。
よく考えたらシーズン1の1話の終わりに「私失敗しないので」というとこから見だしたので改めて1話を見なおして見ようかな。
岸部一徳は、ほんと味のある役者さんで、高評価!決してカッコよくなく、はっきり言って、キモイ系だけど、晶さんを、ここまで魅力的にさせるのは、すごい。
北大路欣也の存在感は、重厚!決して西田敏行には出せない崇高な
雰囲気を持っていて、とても楽しかった。
蛯名さんの、空気の読め無ささ! 遠藤さんの演技は、新たな発見がありました。
最後の宇宙旅行は、局側が終わりにしたくないので、あんな風に
したのでしょうかね?
未知子!お疲れさまでした。
最終回、すごく良かったです。
やり手な筈の晶が2億もの現金と家の権利書などの財産を
あんなところに保管するとは、さすがに不用心にも程があるというもんですが…。
まあ、ありえない所もこのドラマの味であり
ツッコミ所は他にも山のようにあるのでスルーします。
晶は未知子のことを一番理解してるから
お金のことは彼女を騙してでも貯金してたのですね。
未知子が正当な報酬を得ていたら
宵越しの金を持たないであっと言う間に散財してしまいますもの。
最後の宇宙旅行のようにせっかくの晶の貯金を
パーッと使っちゃうなんざもう救いようがない。
宇宙空間での大股開きに彼女らしさが表現されてて可笑しかった。
未知子と晶の関係性がよく描かれており
今まで釈然としなかったこともスッキリできました。
絆の深さというか、二人は親子のような絆で結ばれていた。
晶のオカマっぽさも二人は男女関係にはなり得ないという示唆と
未知子の母親代わりの部分を表現しようとしていたのかな。
晶も未知子の散在に対して呆れても過剰に怒らない姿に
親子のような絆を感じられて良かったです。
今期がこのシリーズのピークだと思うので
できれば続編を感じさせない終わり方のほうが良かった。
そういう意味でちょっとあの終わり方は残念でしたが
他のキャラも立ってて未知子の独壇場でなかったのが評価のポイントです。
ちょ、ちょっとぉ~あの終わり方はぶっ飛び過ぎっしょ~
でも、西田さんや遠憲さんはカワイイし、北大路さまも渋くて素敵だったから(最後は哀れだったけど)良しとしよう。
どうのこうの言っても毎週楽しみなドラマでした。
またシーズン4で、晶さん&未知子に再び会えること楽しみにしてまっす。
天堂が「官房長官?」と言ったとこで頭に岸部さんの顔が浮かんだw
そんなわけないけどさ
ここでは晶さんなんだからw
うちわネタも笑った
う~ん最後の宇宙遊泳はちょっとね~。しかも大股開きの恰好って何なの?(体が柔らかいというのは分かるけどさ)という感じだったなぁ。
これが最終回を締めくくるシーンなのかなと思うと少し情けない気がする。しかも天堂総長は日本医療産業機構の初代理事長になったかと思いきや逆にうまいこと官房長官にはめられて失脚するし今まで苦労して積み上げてきたものは全部、水の泡になってしまった。
結局、最後は悪徳政治家の印象しか記憶に残らなくなってしまったけど次のシーズンでは晶さん生き残っているのかしらん?
最終回がこんな形とはねぇ…
確かに…勧善懲悪ってのは、ワンパターンだから分かりやすいし、幅広い年齢層の方にウケるのかもしれない。
でも、後世に残るイイドラマだったか?と、聞かれれば…大してそうでもない。
視聴率がどうのこうの言ってるけど、ただ単に他に観るモノがなかっただけなんじゃないか?とさえも思える。
まぁ‥何かを伝えたいと思って作ったドラマじゃなくて、ただの娯楽番組として考えれば納得いきますね。
スポンサーリンク