3.02
5 238件
4 59件
3 67件
2 56件
1 232件
合計 652
読み きょうはかいしゃやすみます。
放送局 日本テレビ
クール 2014年10月期
期間 2014-10-15 ~ 2014-12-17
時間帯 水曜日 22:00
出演
これまでの人生で一度も彼氏ができたことがないOLの青石花笑は、処女のまま33歳の誕生日を迎え悲嘆していた。会社のアルバイトの青年・田之倉と酒を飲み、次第に酔っ払っていった花笑が翌朝目を覚ますと、田之倉と一夜を共にした後だった。酔って記憶を失い、処女喪...全て表示
全 3260 件中(スター付 652 件)1201~1250 件が表示されています。

2014-12-04 08:18:25
名前無し

半分冗談でプロポーズあるんじゃないか?とか言ってたけどまさかほんとにするとは…。
だって前回就職しない、大学院進学とか言ってたばかりなのに。田ノ倉くん、よくわからない。
一度、別れて頭を冷やして自立してから考えてください。

2014-12-04 08:43:02
mido

あんな道ばったぽい場所で彼女を外抱きしている田之倉くん
の神経が理解できないのと、バカップル街道驀進中の妄想三
十路女子に想いを馳せる不憫な朝尾さんから目が離せない。

2014-12-04 08:59:13
名前無し

今日の綾瀬はるかの演技
何気に深津絵里みたいだった。

2014-12-04 09:05:22
名前無し

花笑の服装、めちゃユニークです。

2014-12-04 09:23:09
名前無し

原作の田ノ倉くんってもっと大人だよ。
ドラマの田ノ倉くんとは別人に見える。
花笑もおバカさんにしか見えないし。
私は玉木さんファンではないのでもう朝尾さんは
どうでもいいです。
最終回は何年か後の結婚式で締めればいいと思う。
好きにすればいいよ。

    いいね!(1)
2014-12-04 10:05:18
名前無し

先週までバカバカしくてどうでもいいと思ってたけど、朝尾さんの寂しそうな顔見てたら涙が出てきちゃった。
瞳ちゃんのこと、自分を諦めて欲しいの半分と、あと半分は試したのかなと思う。それでも一緒になりたいって言うかどうか。
瞳ちゃんは朝尾さんがわざと嫌われようとしてお金の話をしたと思い、身を引いた。なんかみんな切ない。主役の二人以外は。

    いいね!(1)
2014-12-04 10:34:26
ピギ

ストーリー性もなければ、引き込まれてもいかないし、ここまで見たから惰性で最終回まで(もちろん録画で)見るけど見終わっても何の感想も残らない無味無臭のドラマですね…
最初は面白かっただけに本当に残念です。

    いいね!(1)
2014-12-04 10:49:17
名前無し

うーん 恋愛と結婚が=なら良いけど
あんまり将来が見えない場合もあるよね?
それは三十路だから早く!とか二十歳はまだ早い
とかそんな問題じゃなくて環境的な問題とかさ
別に二人を庇うわけではなくて
今、好きなんだ!って気持ちもアリだと思うんだよ
ただ二人が馬鹿ップルに見えるのが残念なんだけども
アラフォーのコメでしたw

2014-12-04 10:53:30
名前無し

原作の田ノ倉くんのお父さんのエピソード私も好きでした。あの飄々としてアクティブなお父さんが凄ーく癒し系で。
なんで変えちゃったのかなあ?
強引すぎるしわざわざ面白くない方に変えた意味がわからないです。
父親より母親の方がハードルが高いから?

あと私が母親でも大学生の息子がずっと年上の女性と付き合ってるだけでも複雑なのにその女が「私が養います」なんて言ったら馬鹿にされたようで凄く気分悪いですけど。(自分にも息子がいるので)
思ってても軽く口にしない方がいいよ、花笑さん。
配慮もできない、男を立てられない女だと思われちゃうよ。

2014-12-04 11:07:13
名前無し

そもそもこの二人って付き合って何ヶ月目?
1ヶ月くらい?2ヶ月くらい?
途中からながら見なんだけど合鍵、両親、同棲、彼氏の母親、プロポーズ…って展開早くない?
ドラマだから仕方ないのかもしれないけど大した波風もたたず本気の喧嘩もなく真剣に将来を考えていたわけでもないのに急にプロポーズって…。
世の中には電撃結婚するカップルもいるのでその事実はいいんですけどそれまでのエピソードに説得力がなくままごと感覚のまま結婚がどうのこうのという話題が出てくることにすごい違和感があります。今さらですよね、わかっています。でも気になってモヤモヤする…。

2014-12-04 11:09:02
名前無し

**いいね!をつけたい**

6:56さん
大城くんがあそこまで男前で思いやりがある人だったなんて感動でしたね!ホント、演じる田口くんまで素敵に思えて好感度急上昇です(笑)

10:05さん
朝尾さんと瞳ちゃんのシーン、せつないし、言葉の裏にあるものまで感じてしまう、名シーンだったと思います。
玉木さんと仲里依紗さんの演技力に脱帽しました。

今回の第8話、田之倉くんのわけわからない言動は置いといて、(もちろん何考えてるのか腹は立ちますが、もう田之倉くんに対しては、腹が立つのを通り越してあきらめた感じになってきた)、田之倉くん以外の登場人物の心理描写が素晴らしく、それを演じる役者さんの演技も素晴らしく、久しぶりに感動しました。

2014-12-04 11:18:24
名前無し

来週一度二人は別れてそれぞれ仕事と勉強に打ち込んで→最終回花笑は昇進、田之倉君は大学院卒業して再会→改めてプロポーズ、結婚→ふたりで渡米。
という流れにしてほしい。

浅尾さんも新しい会社を興して瞳ちゃんと加々美くんを雇っている、みたいな。

このままだと面白くなる気が全然しない。

2014-12-04 11:20:15
名前無し

原作では父親だったんですね。
鈴木杏樹さんが母親か〜、若いなあ。
でもこの二人、全然親子に見えなかった。
見た目とかじゃなく、空気感?
共演してる女優と俳優がセリフを話してるっていう感じ。
綾瀬さん家族は本当の家族に見えるのにね。

2014-12-04 11:46:54
名前無し

期待せず視聴を始めたオッサンにも、面白悲しく楽しめています。

学生の彼の、現実的な結婚まで考えが至らないという話も
優しげでしかし敷居の高そうな彼の母親にも理解できるし
結果それで年齢差をこれでもかと思い知らされ現状を噛み締める
彼女の切なさも納得できました。

綾瀬さんの表情は多彩でまったく退屈しません。

    いいね!(1)
2014-12-04 11:59:48
名前無し

なんだかこれまでの流れを見ていると田之倉くんはその場その場の展開に考えがコロコロ変わりすぐにフラフラ流されているように感じる。
そして彼氏の気まぐれにいちいち振り回され疑心暗鬼になる主人公。
体を重ねるよりまずもっと話そうよ。
ちゃんと喧嘩をした方がいい。

そもそも30女とつき合ってて結婚のけの字にも思い当たらない男ってどうなのか。
鈍感にもほどがある。不自然じゃないの?

2014-12-04 12:00:14
名前無し

朝尾さんのあの切ない表情を見てたら、花笑は田之倉くんじゃなくて朝尾さんと結婚したらいいのに、と思ってしまった。原作考えたら、それは無い、ってわかってるけど。。
恋愛と結婚は別、っていうか、年齢のわりに幼い花笑には、朝尾さんみたいに大人で、深い愛情で見守ってくれる男性と結婚した方が、幸せになれるんじゃないかと思う。
9才も年下の田之倉くんと結婚したら、花笑は、若い女性を見たら、浮気されるんじゃないかという心配や妄想で、気苦労しそう。

2014-12-04 12:02:30
名前無し

私も鈴木杏樹と福士蒼汰全然親子に見えなかった…というか鈴木杏樹って女優なの?

話も相変わらずつまらないし…進展なしの無限ル-プ。

2014-12-04 12:40:23
名前無し

浅尾が田之倉に「彼女と付き合うということはどういうことかわかってるの?」というセリフありましたね。
田之倉は他から見てその意識が足りないことの伏線でした。

2014-12-04 12:40:54
名前無し

ハナエさん、重たい女になってきましたね。
だんだん内容がつまらなくなってきました。

2014-12-04 12:51:55
名前無し

そのセリフ原作にもありましたね。
大学院云々の時も思いましたが将来の話が出てきてるのに結婚という現実を全く考えない田之倉くんはあまりに鈍すぎて不自然に見えます。
それかよっぽどのお馬鹿か。
なのにそれに思い当たったら即プロポーズ?
主体性がないというか、軽すぎだろ!…って思っちゃうんですが。。

2014-12-04 13:00:55
名前無し

彼のお母さんと会う前、どんな服にするか迷ってたのに、結果、あの服装は何?!迷ってた時のワンピースの方が何倍も可愛いし、年下の彼につりあうように、服装も可愛く、眼鏡も取って髪型も可愛くするのが当然なのに。
同棲のお部屋さがしの時はコンタクトにして髪型も可愛かったのに、彼のお母さんと会うという、一番大事な場面で、あの髪型と眼鏡と服装は、無いと思う。
あとで、結婚について先走ってしまって、みじめになって涙ぐむシーンがあるから、花笑を滑稽に見せたかったのだろうか?
だったら、前日に、服選びで迷ってるシーンはいらなかったというか、とにかく辻褄が合わないんだよなー。

2014-12-04 13:10:16
名前無し

滑稽に見せたかったのならなおさらかわいくした方が惨めに見えるよ。たぶん色々悩んだ末に背伸びすれば失敗すると考えてあの服装で行ったんだろうけどお母さんからしたらあまり印象は良くないんじゃないかなあ。とか考えなかったのかなあ。うん。やっぱりなんだかヘンテコだね。脚本迷走してる。

2014-12-04 13:16:27
名前無し

大城くんの株が上がったヽ(^o^)丿
花笑とあってると思うんだけどなあ。
わざと借金の話をして諦めさせた朝尾さんかっこいい。
加賀見くんの笑顔が小動物みたいでなんともかわいい。
田之倉はどうでもいいかあ 現実感がないなあ。

2014-12-04 13:59:28
名前無し

面白いけど、最近コメディ感すごい。
どした?
はじめの感じの方が好きです

    いいね!(1)
2014-12-04 14:40:23
名前無し

とりあえず、自分の中で大城くん株が急上昇。

田之倉は、恋愛も仕事も「真剣だ」という自分の感情だけで
満足しちゃってる現実的視点ゼロの頭でっかちくんだなぁ。
若い男にはありがちな気もするけど…。

花笑も田之倉も、現実的であることや相手の心情とかを考えるのを
清々しいほどに一切放棄していて、「誠実(?)」とか「好き」とかいう
感情さえあれば許されると思ってるとしか思えない。

高校生バイトとアラサーフリーターの年の差恋愛物語だったら
この脚本でもしっくりきたかも知れない。

スポンサーリンク
2014-12-04 15:43:00
名前無し

田之倉君振り回し過ぎ。壁ドンすれば女は落ちる、結婚をチラつかしておけば女は離れていかない…。女をなめてるよ。30過ぎの女性と付き合うと言う事の本当の意味とか責任とか全く考えてない。
花笑の事本当に愛しているなら一度別れて大学院卒業して就職してそれでも忘れられなくて花笑もその時まだ一人だったらその時プロポーズでしょう。花笑を妄想の世界同様にへびの生殺しにする気か?

2014-12-04 18:41:45
名前無し

妄想で無駄に尺稼ぐのやめてほしいなあと思います。
あとなんでしょうあの犬。

原作ファンだからすごく楽しみにしてたんですが…
花笑はいつまでたってもビフォーのまま。
真面目でお堅い30代が1回の経験だけでふわっと女らしくなるのがこの漫画の最初の盛り上がりなのに。

ドラマだけ見てガッカリしている方には原作見てほしいです。
1巻だけでも。

2014-12-04 18:47:10
名前無し

皆さんご指摘の通り、田之倉くんにはあきれるばかりです。公式でもさすがに批判意見が多くなってました。
原作の田之倉くんはこんな変な人じゃない、妄想シーンに時間を使う位なら、もっと2人のやりとりを丁寧に描いてほしい、という意見、もっともだと思います。
もはや福士くんがかわいそうになる位、思いつきで行動する、薄っぺらい軽い(お馬鹿な)男に見えてしまい、脚本家は何を考えてるんだと思ってしまいます。
壁ドンや甘いシーンを持ってくれば、世の女性はキュンキュンするんだろう、と、甘くみていたことを反省してほしいです。
皆さん言っておられるように、PVじゃないんだから。(中身がないと。)

今回、朝尾さん・瞳ちゃん・加々見くん・大城くんのシーンはすごく良かったのには正直驚きましたが、肝心の田之倉くんが変な人になってしまっているので、やっぱりおかしいですね。

    いいね!(1)
2014-12-04 19:10:31
名前無し

花笑さんもつき合って結構、日が経ってるんだからそろそろふわふわしてないで疑問に思って!

彼氏君より年を重ねてるんだから年上らしくしっかりしないと!一緒になってふにゃふにゃしててどーするの!?それはおかしいと思うことは一喝しないと。
初彼だから無理?30まで真面目に生きてきた人間としてプライドくらい持ってほしいよ。

2014-12-04 19:59:47
名前無し

そもそも…花笑さんは田之倉君のどこを好きになったのだろう?惹かれていった描写ってあったのかなぁ…?1話目から毎回観てるはずなのに全くわからず…(;^∀^)誰か教えてください。

私の考えるこじらせ女子は自分の魅力に気づかず過小評価な女性だけど、人を見る目は確かだったり、周囲には配慮できている人だと思っていました。
花笑は勝手な思い込みで人間観察もできないし、頑固で柔軟さに欠けているので魅力的に見えないのが残念です。

心の声が無くともセリフもなくても描写がなくても回りの人達、瞳や加々美君、大城君、朝尾さんの心は伝わってくるんだけどなぁ…
肝心の田之倉君だけは何も伝わってこない…演技力の問題なのか、わざとなのか…

2014-12-04 20:06:58
名前無し

原作は読んでないですが少し興味出たのでレビュー読んでましたがこちらも批判意見多いですね。
しかし、仕事押し退けて恋愛第一主義やら酒の匂い漂わせながら遅刻寸前で来たりやら田之倉が株かなんかで金に困ってないとか、割とドラマと違うというか原作はもっとハチャメチャな展開なんでしょうか…?
ざっと見た限り設定はまだドラマの方がまともに見えてしまいました。

2014-12-04 20:36:04
名前無し

花笑の心の声多すぎ。

2014-12-04 20:41:38
名前無し

↑↑一度原作を読むことをお薦めします。
ドラマは生身の人間がやるからなおさら表現力がないと漫画以上に酷いことになるんです。

2014-12-04 20:52:08
名前無し

表現力というのは役者さんはもちろんですが脚本家さんにも言っています。

2014-12-04 22:58:51
名前無し

花笑の心の声、多すぎますね。だんだん、うざく感じるようになってきました。
ここでも時々出てくるけど、田之倉くんにこそ、つっこんでほしいな~(笑)

2014-12-04 23:27:45
名前無し

公式でスルーされたので、こちらにきました。
第8話は妄想ネタが長かったかな~。もう終盤なので細かいところまで時間をかけて演じてほしかった。
21歳の彼に結婚を期待する花笑も痛いが、田之倉君も何が本当にやりたいのか訳がわからない。優秀といわれているのに、未だに研究テーマも決まらないってどういう事?

主役の二人には全然感情移入できないのに、瞳ちゃん、加々見君、朝尾さんのシーンではみんなの想いが伝わってきて切なくてホロリとしてしまいましたよ。脇役が素敵だから視聴率も稼げていると思うな。もう最後のイチャイチャシーンは要らない。

2014-12-04 23:55:53
名前無し

ながら見だったから今見返していたんですが、田之倉くんのお母さんとのご対面の時、最初のあたりでお母さんの方が「じゃあ結婚したら姉さん女房になるのね。」って言ってましたね!それに、「この子、子供っぽいところがあるから、相手の方は年上の方がいいとずっと思ってたんです。」って。
それって、花笑のことを結婚相手として見ていて、しかも認めてるっぽい発言ですよね。
それなのに、花笑が結婚を先走ったような感じになり、花笑がかわいそうで、お母さんに軽くムカついてしまいました。
なんだか、ちょっと意地悪じゃないですか?

自分だったらこんなお姑さん嫌だなー。

2014-12-05 00:22:50
名前無し

公式でスルーされたんですね。辛口意見もけっこう載っていてびっくりしたんですが。やっぱり辛口の度合いによるんでしょうか。
最後のイチャイチャシーン、同感です。
いつも不自然な流れでキスシーンとかになるのでしらけてしまいます。
朝尾さんと瞳ちゃん・瞳ちゃんと加々見くんのシーンは、ほんとにせつなさが伝わって胸がきゅん、としました。私達が求めているものは、これだ!って感じです!
主人公カップルの方が馬鹿ップルになっちゃってがっかりだったけど、今回は思わぬ収穫?でした。

2014-12-05 00:49:18
名前無し

言いたいことは山ほどあるけどやっぱり最大の敗因は田之倉くんの人物描写にあると思う。
福士くんというよりは脚本の浅さだよね。
全く魅力のない酷すぎる描写で原作のイメージをぶち壊してると思う。
記号やハリボテなんて可哀想すぎる表現されて原作の田之倉くんがすごく気の毒だよ、私は...

2014-12-05 01:15:28
名前無し

田野倉くんも確かにひどいですが、私も30代なのでやはり花笑の方が気になります。
最初の方のレビューでも言いましたがこれが私の友達ならひっぱたいてやりたいと思うくらい。
もちろん大事な友達だったらですよ。
最初の頃のレビューで言ったのは酔っぱらって記憶のないうちに会社のバイトとお泊まりし処女をそんな形で棄てた軽さですが今は違う意味で花笑が心配です。

あなたの持ち味は30年間不器用だけど一生懸命生きてきたことでしょう? 30年間積み上げてきたはずの誇りはどこにいっちゃったの?将来の話ができない彼氏に振り回されてくよくよ悩んで疑ってろくに喧嘩もできないでなよなよしている姿、みっともないよ!しっかりしてよ!
そう言いたくなってしまう。
やはり同世代だからかな。
だれか花笑に言ってあげてほしいよ。。

2014-12-05 02:39:00
名前無し

大城くんって感じの良い人だね~。
私としては花笑とカップルになって欲しいかなぁ!
朝尾さんも素敵なんだけど実業家なんだよね。
公務員やサラリーマンで育った娘には大変だと思う。
田之倉くんなんて私には論外だよー。
恋人ならいいけど結婚相手が大学生なんて考えられない。
まあ、花笑なら尽くしそうだから良いかもね!
プロポーズされて喜んでたのに・・あの予告は何なんだ?
結婚出来なくなって泣いてたよね。

しかし、福士くんは相変わらず棒読みで無表情。
演技力が無さ過ぎる。
ホントに回りの人達が上手いから何とかなってる。
もっと本格的に勉強して欲しいと思うわ。

    いいね!(1)
2014-12-05 02:56:35
名前無し

わたしも、公式で、スルーされました。ドウシテナノカ?わかりません。

みんなが見てるから、番組はなりたつはずで、なにか、上から目線でがっかりです。

わたしも、最初の頃のはなえちゃんが好きです。

確かに年齢差はあるにしても、結婚だけが人生ではないし、あせるはなえちゃん、受け止めてあげられない田之倉くん。

ふたりには、距離感がありますね。

脚本のセリフも、大城くんは、ナイスなのに主役の二人は、あまりパットしません。

何故でしょう。マンネリ?

心理描写が少なく、もっと二人の恋愛展開を丁寧に描いて欲しいです。

2014-12-05 08:56:44
名前無し

最終回だけ突然、何年か後に飛んで皆さんこんな風に幸せになりました。
みたいな、台本だけはごめんです。

2014-12-05 09:07:54
名前無し

面白い脚本は大抵、言っていることがさかさまだったり、押し黙ることで言葉を表現していたり、物を映しこむことで感情を代弁していたりするものですが、この脚本にはそれがない。
花笑のナレーションも長いだけで面白くない。

2014-12-05 09:42:14
名前無し

原作は知りませんが、確かにこのドラマの田之倉は全く心理描写らしきものがありませんね。
多分、主役はあくまで花笑(=綾瀬さん)で、彼女の目から見た田之倉しか描かれていないんでしょう。だからちっとも真意がつかめなくて花笑が不安になったり落ち込んだりする。
そんな感じで見ているので、私は花笑の心の声や妄想がとっても楽しめますね。
まあ、田之倉への思い入れがないってだけかもしれませんが(笑)
それ以外の花笑の家族(マモルを含む!)や朝尾、瞳、加々見、大城などの描き方も好きです。
結婚を意識したかのような朝尾の動きに注目(期待も)したいです。

2014-12-05 09:52:45
名前無し

02:56さんのような柔らかい言い方のご意見もスルーされたんなら、今、公式では批判的な意見が殺到してて、処理に困ってるということじゃないでしょうか?
8話が終わってから、急に批判的なコメントが増えてきてたから・・。それも、けっこう辛口意見が増えてました。
他の登場人物はとてもいい感じに描かれているのに、田之倉くんが薄っぺらい人間に見えることの不満や、花笑さんと田之倉くんの描写が足りないとかの意見も見受けられたし、花笑さんに変顔をさせないで、眼鏡を取ってもっと可愛くしてあげて、というお願いみたいなのも多かったです。(原作の花笑さんと違いすぎると。)

ちょっと脱線しますが、「朝尾さんの出番が少ないので、今、歌謡祭を見てます。歌っている大城くんはかっこよかったです。」という書き込みがあって、笑ってしまいました(笑)

2014-12-05 10:27:22
名前無し

こじらせ女子のドタバタ劇なんですよね。
だから花笑があくまでも主役になる。
軽く見れてリラックスするドラマという筋は一貫してるのはいい。多分原作と少し違うんだろうけど。
そこを求めてるから私は評価高い。恋愛ドラマを求める人は評価低いんでしょう。

    いいね!(1)
2014-12-05 10:47:21
名前無し

うんとね。否定するつもりは全然ないんだけど私も3話目あたりから恋愛ドラマじゃなくて癒しドラマとして見てる。そういう風に切り替えたんだけどもそれでも尚、ん?あれ?と気になる描写があまりに多くて気にしてないつもりでも自分でも気がつかないレベルで不満は溜まっていたらしく今回脇が良かっただけになおさら主役カップルへの落胆が激しくなった感じなのです。
今までこれはファンタジーだからと自分に言い聞かせてなるべく肯定的にこのドラマを見ようと努力ていたんだなあと実感してしまった。見ないようにしていた自分の中にあった不満もここにはほとんど書いてあるし変な話ほっとしました。ちょっと楽になった気がする。
楽しく見れてる人はいいと思います。でも私は無理でした。ドラマはもう改善することはないんでしょうね…。

2014-12-05 10:54:17
名前無し

まあ今更これに恋愛ドラマを求めてる人はあまりいないかもね。

ゆるドラマは私も好きだけどこれはあまりにも登場人物の描き方が悪くて可哀想になるレベル。
時々イライラしてしまうくらいです。

2014-12-05 10:59:01
かのママ

原作も途中で飽きてしまったのでドラマに期待して観ておりましたが、更につまらないものになってしまってがっかりです。

原作では花笑さんは田之倉君と付き合いだしてから、眼鏡も外して服装にも気を遣いキレイなお姉さんになるハズなのにいつまであのダサい格好と眼鏡をかけ続けるのでしょうか…
毎回やるあの妄想コントもウケ狙いし過ぎてうんざりです。
唯一、原作に沿ってなくても許せるのは瞳ちゃんと加々見の事でしょうか…

何かこれ以上無理矢理、わざとらしくこじらせ過ぎると観る気失せます。



スポンサーリンク


全 3260 件中(スター付 652 件)1201~1250 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。
きょうは会社休みます。 1 (マーガレットコミックス)