




![]() |
5 | ![]() ![]() |
155件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
122件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
52件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
48件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
19件 |
合計 | 396件 |
新垣結衣は可愛い、、、。
私は女やけどもw
某番組で、ますます顔芸に磨きを掛けた堺雅人。
元祖でどんな演技に戻るのか。
楽しみですね。
ここ数年でトップクラスの作品だからすごく期待してます。気になるのは春のスペシャルドラマではスピード感が失われていた事。
無駄な説明を省き、裁判モノなのに判決シーンすらカットする大胆さ。
最近のフジテレビドラマはショムニやガリレオのようにキャラ頼みで続編は中身が欠落してしまう事が多いので....。
スタッフがしっかりやれば面白いモノは出来るんだから、手を抜かず頑張って欲しいです
フジテレビは、半沢の視聴率以上に倍返し出来るか期待!
リーガルハイの方が絶対面白いけど、平日に放送するから、半沢直樹ほど視聴率とれないよ。
ただ録画率は凄いと思う。
岡田将生がどんな感じか、期待してる。
三浦春馬だったらもっと良かったんだけど。
他ドラマのレビューでリーガルについて言及するファンの方がいるけど、見ていない人にとっては??でしかない。むしろファンの方たちの言葉による逆効果で、印象が悪くなるよ。絶賛するならリーガルのレビューでやって欲しいな。
↑はい、その書き込みを見てこっちにやってきました。
リーガルハイは、堺さんの気持ち悪さに耐えられずに
実は2話で脱落し、以来、堺さんがかなり苦手になりました。
でも、日曜日の某ドラマを見て、苦手意識を凌駕するほどの
堺さんの演技力、迫力に毎回引き込まれ、感動しており
もしかして今度はリーガルのほうも見れるかなと思っています。
この2つのキャラ、似てるんですかね?
半沢とリーガルハイのキャラは全然似てないと思うよ
相手をズバズバ追い込むところのみ似てるけど。
リーガルのキャラは終始エキセントリックで勝つためなら
どんなずるい手も使うし、敵も味方も利用しまくり。
お金にも汚いし、道徳心とは無縁のキャラだよね。
対して、半沢の方は敵には倍返しだけど、味方には誠実に
接するし倫理観もある。場合によっては相手に情けもかける。
もし、リーガルの古美門が半沢に出てたら、まず、間違いなく
大和田常務派になって、がっぽり稼ぐと思うw
リーガルハイで古美門が「倍返しだ!」っていうセリフを言う
のを密かに期待しているw
リーガルハイ見てて堺さんの演技の幅の広さに感心して、そのあと半沢直樹みたら、目の演技や力説していくところは似てるなって思った。
もちろん役の性格や立場は正反対だよ!
ドラマ自体も、ちとコメディっぽいリーガルと正統派?半沢直樹は全く違う。でも何か似ているところがある、てかリーガルハイの方が見ていて楽しい!
倍返しだ!
たぶん言うよね。リーガルハイはそういうドラマだよ!
うるさい倍返し~!
つまんないドラマ連発のフジも今回は助かったね。
堺さん人気にあやかれるし、ガッキーもいるから
放っておいてもこれは人気のドラマになるなw
リーガルは一貫してたよね。DVDも買ったし。堺さんは篤姫、いやいや新撰組から尊敬してた。クライマーズハイ、南極料理人、タイトル忘れたけど官庁の話もやってたね。これでいよいよリーガル2が楽しみになった。確かに古美門先生ならホイホイ大和田さんの顧問弁護士かなんかやりそうだし、リーガル2では間違いなく倍返し~!って言うだろうな。今から楽しみにしてよーーっと。
最近の俳優さんで気に入っているのは長谷川さんと堺さん。
自分の性格なんて要らない、あるべきは、どんな性格の役にでも染まれる自分なんだという徹底したポリシーが共通しているんです。まさに旬でプロの俳優さんたちだと思います。
有功から半沢、そして古美門へ。華麗に変身していく堺さん、楽しみです。
堺さんは随分昔からよく見る顔でしたが、リーガルで度肝抜かれて
スゴイ俳優さんだと思った。いろんな堺さんの熱い芝居を見ていたので、
某銀行員役の熱演にはビックリしなかった。
堺さんは、若い女優さんとの共演多いですが、ガッキーの掛合いが
一番好きだなあ。
倍返しはお腹いっぱい。私の中では既に祭りは終わってた。
待ってました。さあ、思いっ切り弾けて下さい!
そうそう半沢直樹より、リーガルの古美門先生演じる方が、難しいよね。古美門先生は堺さんにしか出来ないと思う。プラス、ガッキー、里見浩太郎、田口くんがまた見れるなんて最高!!
そして敵役に岡田マーくんとは!楽しみ〜
半沢バブルあるのかな?
ミタバブルはまったくなかったけど
さあどうなるのか楽しみ
私は裏みるけど
こちらのレビューでは人気があるみたいなので、見て見ようかなと思っていますが。前シリーズをちょっと動画で見ましたが、すごいエキセントリックなキャラですね、堺さん。なんか日本人離れしてる〜半沢が灰汁が強いなんて言っていた人は、悪い意味で吹っ飛ぶと思うわ。(笑)これは好き嫌いがハッキリでそう。
半沢とリーガルハイ、ちょっと撮影時期がかぶってる時もあったのかな?この二つの役を同時にこなすのは、すごい疲れそうだが(笑)。
自分もリーガルハイの方が好き。1の時のクオリティを保っていて欲しい。
堺さんのドラマや映画は結構見ています。中でもリーガルハイと半沢直樹はとびぬけて印象が強いですが、「鍵泥棒のメソッド」でのような弱気な役も悪くない。まあ、あれも相手役が香川さんでその対比が面白かったのだけれど。ともかく堺さんはどんな役でもこなせる力のある俳優さんですね。リーガルPART2が楽しみです。
最初エキセントリックな演技が苦手だったけど、
テンポもよく、センスの良いドラマだと分かった。
堺さんは本好きだから、すらすら〜と字を読めて
普通の人より飲み込みが早いのかも。
知的な堺さんだからできる役だと思う。
リーガルでッキーを見直した。堺さんとの掛合いは呼吸も合って絶妙。
堺さんは、上戸彩に気を使った半沢より、気兼ねなく思いっきり演技できて
気持ち良さそう。
楽しみです。
前回は、いろいろあって数話(最終回も)観れなくて、たまたま見ていた母から、面白かったのに、といわれ悔しい思いをしたので今回は絶対観ます。
レンタルビデオショップにある前作は、借りられていていつまでたっても観られません。
私は半沢直樹を観ていなかったので、堺さんがすごかったことも間接的にしか知らないので、あのドラマを経てどんな風に変わったか観たいです
やられなくても倍返しだ!
番宣CM段階でさっくりパロってて笑った
前作が終わっちゃったときは古美ロスだったんで
今作が本当楽しみです~
脚本演者のこだわりと素晴らしさはもちろんですが
自宅セットなんかも、和洋折衷ひっちゃかめっちゃかを貫きつつ
めちゃくちゃ凝ってるんですよね
はやくみたいー!ライバル弁護士で香川照之出ないかな
続編フジ。しょーもね。
第1話で半沢の台詞も入るらしいですよ。
フジは半沢人気にあやかろうと必死ですな。
まあ、初回は話題性もあって視聴率稼ぎそうですが
最近のフジの続編にはことごとくガッカリさせられてますからね。
でも、これは早いうちの続編だしキャストも変わってないし、何といってもノリにのってる堺さん主演だから一番タイミングはベストかな。
なんだかんだで絶対観ますけどね。
半沢の後だからしょうがないけど、パロディは入れて欲しくなかったなあ。前もって宣伝してるのがちょっと幻滅。見る気がマジでうせた・・・
リーガルハイはパロディ満載!
やられなくてもやり返す、どんどんやっちゃって〜
ってな感じで見ないと楽しくないよ。
予告見た!やられてなくてもやり返す!普通にやられたらやりかえすって言わない所がリーガルらしいな!これからは水曜がまちどうしいぜ
凄く楽しみ!!
堺雅人のあのシュールな演技を早く見たい★
いいね~
キターーーーー!!!
八つ当たりだっ!!
あれ・・・、フジまたやっちゃったかこれ・・・。
全然面白くない。
あまりに突っ走りすぎて視聴者置いてけぼりな感じ。
2ndでもまずはレギュラー陣がどういうキャラなのか
ちゃんと説明すべきだったのでは。
舞台的な演技全開ですね。
堺さん楽しそうです
新垣結衣 可愛い
岡田将生が新興宗教的な不気味さがあって良い
古美門黒星から始まるとは…
しかも倍返しかと思ったら八つ当たりかよw
岡田将生の最後もリッチマンプアウーマンのオマージュ?
初回が1話完結で無いのが残念ですが、期待が持てます。
面白かった
けど、ちょっとネタが雑になった気がした。
最後はやっぱり、リッチマン、プアウーマンのネタでしたよね?w
来週も楽しみ
期待が大きすぎたせいか、あまり面白くなかった。
岡田将生は相変わらず下手だ熱狂。
冒頭の顔アップのカット、もろに半沢パクってますね。そしてラスト近くのセリフも。オープニングにアイドル出したのも、あまちゃん意識してる?のっけからちょっと貧欲すぎるな。人気シリーズになっているんでしょ?リーハイのオリジナルで勝負して欲しいなぁ。
このシリーズから見始めたんですが。事前にHPで相関図を読んでいたから良かったけど、人間関係とキャラを押さえておかないとストーリーに付いて行けなかったかな。暴走気味?私はキャラが作り込まれたコミカドよりも、岡田さん演じる人たらし弁護士の方に興味を持ちました。裁判のやり取りも、ほぉ〜と唸らせるものは無いですね。そういうところで面白い!なるほど!と思わせるシーンが欲しかった。期待が大きすぎた分だけ普通かな。
とりあえず☆3つ。まだ初回だからなんとも言えないけど
前作の方が良かった。
ちと、支離滅裂すぎというかみなさん書き込まれてるように
走りすぎだし脚本家さん、半沢を意識しすぎ(^_^;)
しかも今回少しだけど下ネタも盛り込まれてるし。
半沢直樹の視聴率は絶対に超えられないね。。。
とりあえず堺さんとガッキーほか前作出演者の皆さん好きだから
みます☆
追加で23:35:02にコメントした者だけど、OPの旋風脚には笑わせて貰ったわw
Part1は見てなくて、やはり半沢からの堺雅人目当てで見始めたんだけど(こういう視聴者多いと思う)
ん~クスっとなるシーンは何度かあったものの、期待してたほどではなかったな~
まぁ小雪が何で意見覆したのかが気になるとこだけど。
んー
春先に秋に第二弾が始まるって知ってからずっと楽しみにしてたから・・・
前作は本当に素晴らしかったので、二話目以降に期待します
フジテレビは半沢直後の堺バブルに浮かれすぎ
リアルバブルの頃にトレンディドラマとか作ってた人を社長にしても時代に逆行するだけで、良いドラマなんて作れないよな・・・
前作にハマり過ぎてた者です。
2期も期待して見ましたが、前作の初回の方が良かったです。
途中で間延びした感じ、早く逆転勝ちして〜って思ったら一話完結じゃなかったのね。
やはり最後はスッキリして終わりたいから完結して欲しかった。
まあ、この裁判を軸にしてこれから色々やっていくのだろうけどね。
様々なパロディは初回だから多かったけど、次回からは減るだろうからあまり気にしない方がいいでしょう。
前作は星5つだから、今のところ星4つかな。
まぁとりあえずこんなところでは?という感じ。
前回も見てたし、半沢直樹も全部見ました。
半沢と収録がかぶってたのかな?
なんとなくまだ古美門になりきれてない感が…。
今後、もっと振り切った演技に期待します!
駄目です
ごちゃごちゃして一貫性が無くなりました
がっかりです ものすごくつまらなくなりました
むちゃくちゃな所がリーガルハイらしくて、良かったように思います。でも、半沢直樹が若干抜けきれなかったのか、お疲れのようにも思いました。
次からに期待!!
第0話という感じでした。
次回に持ち越ししすぎている気がします。
松平健のキャラは漫画的すぎて浮いてました。
コメディもバランスが狂うとコントですね。
逆に岡田君は普通すぎてガッキー寄りすぎる。
「世の中を変える」なんて豪語するのなら
デスノートの夜神月くらい目がイッててもいい気がします。
生瀬さんはルパンを追うとっつぁんのような関係に
発展しそうですね。
次回を見ないと星をつけるのが難しいと言う点で
第1作とは作りが違ってきてるなと感じます。
少々手探り感が否めない、不安なスタートでした。
パート1の時よりなんだか長く感じた。あっ、延長枠か …
前回のSP枠 (広末涼子の回) の時もちょっと冗長に感じたけど、リーガルはもっと簡潔にテンポ良く進行してくれた方が良いのでは? 力を込めて投げた変化球がスッポ抜けた、みたいな感じです。
前の人も書いてるけど、パート2から見た人には三木事務所との関係とか、服部さん、蘭丸って何者 ? とか解りにくいですよね。まあ見てりゃそのうち解るんだろうけど。前回までのあらすじ、みたいなのを簡単に入れといても良かったんじゃ無いですかね。
でもまあ、実は個人的には半沢よりこっちの方が好みだったりします。お約束(?)の暴れん坊将軍ネタも半沢ネタもあったし。パート1の時の水戸黄門ネタとかもそうだけど、他番組のパロディは “お約束” だと思って見てます(笑)
お得意のスキップに加え、ダンスと歌まで披露してくれましたね。やっぱりこの特異キャラは面白い。普通なら完全にやりすぎなんだけど、堺さんだとそう感じないのがすごい。ただ、延長した割に、1話完結でなかったのは、少々冗漫な感じもあって物足りないかな。半沢直樹の後で私も少し期待しすぎたのかも。次週からいつものペースでもっと痛快な展開を期待します。
前回の第1話と同様の刑事裁判からのスタート。前回は古美門の考えを明確に示す導入であるとともに、ある種の含みを持たせての終わり方でした。今回は、毎話の民事裁判の合い間で、この刑事裁判に時間をかけるようですね。
昨今の連ドラのスタイルにたがわず、前回のリーガルハイでも1話完結でありながら全編を通して描くエピがありましたが、前回のそれは、オチが読めたし、チープすぎた。今回は期待がもてます。
スポンサーリンク